旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

puchipuchi1994さんのトラベラーページ

puchipuchi1994さんのクチコミ(28ページ)全654件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 東京の観光名所

    投稿日 2012年01月22日

    浅草寺 浅草

    総合評価:3.5

    東京の観光スポットといえばここをはずすことはできませんね。
    浅草の象徴でもあり、東京下町のシンボルでもありますね。
    とにかく休みの日は人が多い!この日も晴天の日曜日。
    大勢の人で賑わっていましたね。本当にここは活気があります。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 都会のオアシスですね。

    投稿日 2012年01月22日

    新宿御苑 新宿

    総合評価:4.0

    大都会の本当にオアシスですね。
    快晴の秋空の日でしたが、とにかく木々、花々がきれいでしたね。
    特にイギリス庭園のバラは色鮮やかで、一面に美しい光景が広がっていました。
    広大な青々とした芝生もよかったですね。思わず寝そべってしまいました。
    心地よい秋の日和になりました。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • かなり広い範囲でのイルミネーションです。

    投稿日 2012年01月16日

    ひろしまドリミネーション 広島市

    総合評価:3.0

    広島市の中心部で冬に開催される光のイルミネーションイベントです。
    市内の中心部に光のオブジェが飾られ、街中をきれいに彩ります。
    かなり広い範囲で行われていますので、街歩きを楽しみながら、
    ゆっくりと光のイベントを楽しめます。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    催し物の規模:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • ソフトクリームが有名です。

    投稿日 2012年01月15日

    むさし 錦帯橋周辺

    総合評価:3.0

    錦帯橋の脇にあるソフトクリームの有名な小お店です。
    ソフトクリームの種類は100種類。
    普通のソフトのありますが、シナモン、きなこ、豆乳、キャラメルなどもあります。
    中にはかなり異色な七味唐辛子、わさび、岩国名物レンコンなんてものも。
    味は別にして話題にはなります。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 湖を取り囲む自然豊かな公園です。

    投稿日 2012年01月14日

    千波公園 水戸

    総合評価:4.0

    水戸・偕楽園にある千波湖周辺の公園です。
    千波湖には白鳥・黒鳥やカモなどの野鳥が多く生息し、
    園内にはゴールドマリー、コスモスなど多くの花々が生い茂っています。
    広大に広がる草原もあり、自然の営みを身近に感じます。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 自然豊かな公園です。

    投稿日 2012年01月13日

    鶴ヶ城 (若松城、鶴ヶ城城址公園) 会津若松

    総合評価:3.0

    会津若松市の若松城(鶴ヶ城)にある公園です。
    公園は緑豊かな園内にお城や神社、茶室等の観光スポットがあり、
    なにかと楽しめます。
    茶室は千利休の子・少庵が建てたと言われる歴史あるものです。
    ここではちょっとしたお茶と茶菓子もいただけます。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • おいしい中華料理

    投稿日 2012年01月11日

    横浜中華街 横浜

    総合評価:3.0

    横浜・元町の名所ですね。
    日本三大中華街のひとつで、その中でも特に大きな中華街です。
    とにかく広いですね。お店の数も多くて迷います。
    夜は色とりどりで特にきれいです。街中を歩くだけでも楽しいですよ。
    もちろんおいしい料理もいっぱいです。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    アトラクションの充実度:
    3.0

  • 港町の魅力がたくさん!

    投稿日 2012年01月10日

    ポートアイランド 神戸

    総合評価:3.0

    神戸市三宮からポートライナーでアクセスする人工の島。
    さまざまな施設、建物がこの中にあります。ホテルやIKEAなどのショッピングゾーン、国際会議場、大学、研究機関、UCC上島珈琲本社などの企業の本社も数多くあります。ちょっとめずらしいUCCコーヒー博物館というのもあります。


    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 自然がいっぱい!

    投稿日 2012年01月10日

    鞆の浦 鞆の浦・鞆公園

    総合評価:4.0

    広島・福山市の南部に位置する自然豊かな景勝地です。
    きれいな海と島、緑豊かな山々、自然の息吹を感じる都会にはない空間ですね。
    船で仙酔島へ渡ればこちらも風光明媚な癒しの地。
    町の中心部は昔ながらの港町が広がります。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 自然豊かでおいしい食事。

    投稿日 2012年01月08日

    宮島 宮島・厳島神社

    総合評価:4.0

    広島県の世界遺産・宮島、日本三景の一つにも数えられる風光明媚な名所です。
    島には多くの鹿がいます。鹿は人を怖がらず近づいてきますよ。
    秋は紅葉の名所でもあります。紅葉は本当にきれいですね。
    島には多くのお店があり、名物のもみじまんじゅう、牡蠣などおいしい食がいっぱいです。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 水戸黄門の印籠もあります。

    投稿日 2012年01月08日

    徳川ミュージアム 水戸

    総合評価:3.0

    水戸・偕楽園の拡張部にある徳川家に関する博物館です。
    博物館の展示にはあの水戸黄門の撮影で使われた印籠の展示もあります。
    そのほかにも重要文化財の展示などもあります。
    館内はそれほど広くはありません。1時間もあれば十分鑑賞できます。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 並ぶことが多いです。

    投稿日 2012年01月08日

    エスプリ・ドゥ・フーケ 神戸

    総合評価:3.5

    こちらは1階が店舗、2階がカフェになっています。
    店内はそれほど広くありませんが、白を基調とした明るい店内は落ち着きますね。
    窓際だと外の夜景も楽しめます。ただ、席は多くないので、並ぶことが多いです。
    2階へ上がる階段で待つこともあります。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • チョコレートケーキが意外ににおいしかった

    投稿日 2012年01月07日

    丸山珈琲 ハルニレテラス店 軽井沢

    総合評価:4.0

    お店の入り口は広い玄関。旅館のような雰囲気。
    珈琲屋さんなのでとりあえずコーヒーを注文しましたが、
    チョコレートケーキが予想以上においしかったですね。
    甘すぎず、程よくしっとり、食感もよく、これが一番おいしかったかな。
    珈琲は種類が多くて、あまり詳しくない私はどれを注文するか迷いましたが
    メニューに詳しい説明があるので、好みのコーヒーをチョイスして、
    ゆっくりとくつろぎましょう。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 窓側の席はきれいな日本庭園を眺めながらくつろげます

    投稿日 2012年01月07日

    ガーデンラウンジ 赤坂

    総合評価:4.0

    ここは毎日お昼はビュッフェスタイルになります。
    ビュッフェのメニューは、種類豊富なサンドイッチなど
    飲み物は珈琲、紅茶、オレンジジュース、そば茶など
    スイーツはケーキ、ゼリー、アイスクリームもあります。
    窓側の席はきれいな日本庭園を眺めながらくつろげます。
    席もゆったりとしていて、時間を忘れてゆっくりできます。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 元町といえばここですね。

    投稿日 2012年01月07日

    南京町 神戸

    総合評価:3.5

    神戸・元町にある中華街の街です。
    ここの中華街は日本三大中華街(横浜・神戸・長崎)の一つで、
    全国的にも有名ですね。
    町には多くの中華料理店や食材のお店が並び、
    店頭では飲茶などおいしそうな食べ物が売られています。
    見ているだけでも楽しくなる活気あふれる街ですね。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • お魚がおいしい!

    投稿日 2012年01月07日

    鞆の浦 魚処 鯛亭 鞆の浦・鞆公園

    総合評価:3.0

    魚料理中心の和食のお店です。
    駐車場がないので近くの有料駐車場を利用してください。
    お昼の定食はどれも1000円代で量はそれなりです。
    定食の煮魚などは季節に合わせて旬のものを使っているそうです。
    店内は明るく比較的落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと食事を楽しめると思います。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • いろいろな中国茶があります。

    投稿日 2012年01月07日

    香港甜品店 甜蜜蜜 神戸

    総合評価:3.5

    夜も遅くまで営業していますので、時間をつぶすには最適ですね。
    中国スイーツもいろいろとありますが、いろいろな中国茶があります。
    中国茶のメニューにはさまざまな症状に対する効能が記載されています。
    健康にちょっと気を使う方にもいいかもしれません。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • おいしいうどん!

    投稿日 2012年01月05日

    たらいうどん椛や 水戸

    総合評価:4.0

    水戸市内から車で約20分ほどの場所で狭い小道の奥にあります。
    駐車場は広く十分台数があります。お店は古い古民家風で雰囲気があります。
    うどんはとても暑い日でしたので冷やしうどんにしました。
    ちょっと時間が経って料理がテーブルに並びましたが、量の多さにまずびっくり。
    かぼちゃの天ぷらは丸ごと輪切り。ちょっとデカすぎない・・・。
    うどんも腰のある太めの麺で、こちらもボリューム充分。
    全部食べるとかなりお腹いっぱいです。女性の方にはちょっと多すぎるのでは。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • とても寒かった!でも一見の価値あり。

    投稿日 2011年12月29日

    OSAKA光のルネサンス キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.0

    12月のとても寒い日でしたが、煌びやかな光のイルミネーションは最高でした。
    中でも、中之島の中央公会堂のウォールタペストリーは、見た目の美しさに加え、ストーリー性もあってなかなか楽しめました。
    この日は土曜日ということもあって、かなり大勢の人で賑わっていましたよ。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    催し物の規模:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • おいしいティタイム

    投稿日 2011年12月29日

    SAND GLASS Y150店 横浜

    総合評価:3.5

    横浜のベイエリア、赤レンガ倉庫の2階にあります。
    店内はレンガ倉庫の雰囲気そのままに落ち着いた感じの内装と
    インテリアでくつろげる空間です。
    外のテラスもあり、晴れた日はきれいな景色を楽しみながら紅茶を味わえます。

    紅茶専門店らしく、種類豊富な品ぞろえでちょっと迷ってしましますね。
    迷った末に、シナモンティーを注文しました。シナモンが効いていておいしかったですよ。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

puchipuchi1994さん

puchipuchi1994さん 写真

24国・地域渡航

47都道府県訪問

puchipuchi1994さんにとって旅行とは

日本国内47都道府県、世界のディズニー制覇したので、次は世界195国制覇!!できるかな?

自分を客観的にみた第一印象

のんびり屋かな・・

大好きな場所

パリ、アムステルダム、アナハイム、オーランド、サンクトペテルブルク、ユトレヒト、台北、九分、高知、由布院

大好きな理由

ゆっくりとくつろげる場所。日本とは違った雰囲気で、現実からの逃避できる場所。

行ってみたい場所

プラハ、メキシコ、アンコール・ワット

現在24の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています