旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

puchipuchi1994さんのトラベラーページ

puchipuchi1994さんのクチコミ(26ページ)全654件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 丸の内駅舎保存・復原工事も完成ですね

    投稿日 2012年09月27日

    東京駅 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    東京駅は丸の内駅舎保存・復原工事も完成し、この日は記念イベントが開催されました。
    「TOKYO STATION VISION」はプロジェクションマッピングを用いて東京駅を華麗に彩る、華やかなイベントでした。大勢の方でにぎわっていましたが、それが災いし、予定よりも早く終わったのが残念でした。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 本当にきれいな砂浜です。

    投稿日 2012年09月01日

    白良浜 南紀白浜

    総合評価:3.5

    和歌山県白浜町にある砂浜で、青い海と白い砂浜が本当にきれいな場所です。
    夏場は多くの方が訪れるにぎわう観光地です。
    大阪からのアクセスにちょっと時間がかかりますが、近くに空港もあるので、
    東京方面からはアクセスしやすいかもしれません。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 自然豊かな場所です。

    投稿日 2012年08月26日

    生田緑地 登戸・新百合ヶ丘

    総合評価:3.0

    川崎市多摩区にある公園です。
    岡本太郎美術館や藤子・F・不二雄ミュージアム、宙と緑の科学館、日本民家園
    など多くの施設があります。また、面積も広く、95.5haの広さがあります。
    緑地内は自然豊かで、様々な木々・草花が生い茂り、自然の営みに触れることができます。


    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 散策にはいいですね

    投稿日 2012年08月26日

    川崎市岡本太郎美術館 登戸・新百合ヶ丘

    総合評価:3.0

    川崎市の生田緑地内にある岡本太郎の美術館です。
    駅からは少し距離がありますね。小田急向ヶ丘遊園駅南口から約25分程度です。
    生田緑地内は自然も多く、新鮮な空気の中をゆっくりと散策しながら向かいます。
    秋は紅葉も楽しみながら散策できますよ。展示内容はちょっと物足りなさもありますが、
    岡本太郎の足跡と風合いを感じる美術館です。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • USJの最寄駅

    投稿日 2012年08月18日

    ユニバーサルシティ駅 大阪ベイエリア

    総合評価:3.0

    JR西日本の桜島線の駅で、ユニバーサルスタジオジャパンの最寄駅です。
    この駅からユニバーサルシティモールを通ってユニバーサルスタジオに向かいます。
    新しい駅なので全体的にきれいです。船の帆をイメージした屋根も魅力的ですね。

    旅行時期
    2012年08月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 夏はいいですね。

    投稿日 2012年08月18日

    ユニバーサルスタジオジャパン 大阪ベイエリア

    総合評価:3.0

    JRの駅からすぐの場所で、大阪駅など大阪市内の各所からのアクセスがいいですね。
    年間パスポートもかなり安くなったので、何度か通ってみてもいいかも。
    3回行けば元がとれますよ。

    水をかぶるイベントやアトラクションが多いので、夏場の暑い時期には最適ですね。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    アトラクションの充実度:
    3.0

  • ディズニーへ

    投稿日 2012年06月24日

    舞浜駅 舞浜

    総合評価:3.0

    JR京葉線の駅で東京ディズニーランド、ディズニー・シーへの最寄駅ですね。駅の発車メロディーまでもディズニー仕様ですね。
    この駅名の「舞浜」はアメリカのフロリダ・マイアミビーチに由来するそうで、「マイ」+「浜」(ビーチ)で「舞浜」となったそうです。

    旅行時期
    2011年10月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • お城の場所が分かりにくかった。

    投稿日 2012年06月24日

    白虎隊士自刃の地 会津若松

    総合評価:3.5

    ここで白虎隊は短い一生をおえました。晴れ渡るこの日でも、この場所から鶴ヶ城は分かりにくく、白虎隊が自分たちの城が落ちたと勘違いしてしまったことも理解できます。彼らの思いが詰まったこの地でいろいろな思いを感じました。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 門司の玄関口

    投稿日 2012年06月24日

    門司港駅 門司・関門海峡

    総合評価:3.0

    門司観光の玄関口・門司港駅はレトロな雰囲気のある駅舎で、大正13年に建築されました。ネオ・ルネッサンス調の木造建築で、ドイツ人技師のもと建てられた門司の歴史を刻む建物です。風合いある駅舎は門司レトロ地区の象徴でもありますね。駅の夜景もまた格別です。

    旅行時期
    2010年12月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 井の頭公園内にあります。

    投稿日 2012年06月17日

    井の頭弁財天 吉祥寺・三鷹

    総合評価:3.0

    吉祥寺・井の頭公園の中にあります。弁財天はもともとはインドのヒンドゥー教の神様だそうで、なぜこの場所に?と思ってしまいますね。弁財天は公園の池の中に浮かんでいるように見えますね。池に映る弁財天もきれいですよ。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • ディズニーへの入り口ですね。

    投稿日 2012年06月17日

    リゾートゲートウェイ・ステーション駅 東京ディズニーリゾート

    総合評価:3.5

    ここからディズニー各所へ向かいますね。
    この駅はとてもきれいで快適です。エレベータ・ホームドアもあって利便性・安全性も十分ですね。
    ここの周囲の夜景もきれいですし、駅の照明も彩豊かで、夜は本当にきれいですよ。

    旅行時期
    2011年11月
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 館内は広く、充実しています。

    投稿日 2012年06月17日

    トヨタ産業技術記念館 名古屋

    総合評価:3.5

    地下鉄東山線亀山駅から10分ほどの場所にあるトヨタの技術展示施設です。
    繊維関係の機械や車の展示、鋳物・鍛鉄の実演、子供向けのゲームコーナーなど、施設内は一日で周れないほど充実しています。一日いても飽きのこない施設ですね。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 部屋は広めでゆったり。海を望める景色もいいです。

    投稿日 2012年05月13日

    ベイリゾートホテル小豆島 小豆島

    総合評価:3.0

    小豆島のリゾートホテルです。
    小豆島の醤油屋さんが立ち並ぶ苗場エリアにあり、観光にも便利な場所です。
    客室からは海を一望することでき、比較的ひろい部屋でくつろぎながら、
    のんびりと時間を過ごすのもいいですね。
    食事は和食でしたが、いまいちでした。バイキングの方がよかったかな。

    旅行時期
    2012年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    2.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 春のさくらもいいですね。

    投稿日 2012年05月13日

    清水寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.5

    京都を代表する有名な観光名所ですが、特に秋の紅葉はみごとです。
    一面に広がる赤一色の光景は魅了されます。
    建物ともマッチして本当にきれいですね。
    春も秋程ではありませんが、さくらの色が映える鑑賞スポットですね。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 憩いの場ですね。

    投稿日 2012年05月12日

    井の頭恩賜公園 吉祥寺・三鷹

    総合評価:3.5

    東京・三鷹市にある都立公園です。
    吉祥寺の街からも近く、都会のオアシス的な存在ですね。
    大きな井の頭池を緑豊かな木々が取り囲み、自然豊かな公園を形成しています。
    周辺にはカフェ等も多くあり、ゆっくりとくつろげる空間になっています。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 寒霞渓を一望できます。

    投稿日 2012年05月12日

    寒霞渓ロープウェイ 小豆島

    総合評価:3.5

    香川県小豆島の景勝地・寒霞渓にあるロープウェイです。
    このロープウェイからは「21世紀に残したい日本の自然100選」に選ばれた寒霞渓を登りながら、ゆっくりと眺めることができます。
    往復で料金1250円とちょっと高めです。フェリー乗り場で配布している冊子の割引券を使えば1割引になります。

    旅行時期
    2012年04月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    3.5

  • 水中からも鑑賞できます。

    投稿日 2012年05月12日

    水中観潮船アクアエディ 鳴門

    総合評価:3.0

    鳴門観光汽船が運航している鳴門海峡のうずしおを水中からも鑑賞できる高速小型観光船です。
    時間は港を出てから戻るまで約30分弱。ちょっと短いようですが、見る範囲もそれほど広くないので、ちょうどいい時間でした。
    でも、2200円という値段はちょっと高いかな。

    旅行時期
    2012年04月
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.5
    車窓:
    3.0

  • 意外な桜の名所

    投稿日 2012年05月12日

    国立国会図書館 霞ヶ関・永田町

    総合評価:3.5

    国会議事堂近くにある国立の図書館で、日本唯一の法定納本図書館です。
    日曜日・祝日は閉館しています。
    図書館の周囲は意外にもサクラがきれいで、花見散策にピッタリでした。
    建物とも調和もとれており、ちょっと意外な名所でした。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 見学は無料!

    投稿日 2012年05月09日

    国会議事堂 霞ヶ関・永田町

    総合評価:4.0

    日本の政治の中枢・国会議事堂です。
    東京メトロ・国会議事堂前駅から直ぐの場所で、アクセスも良好。
    見学は事前申し込みは不要で、当日現地で申し込めます。
    見学は無料。警備の方が解説付きで館内を案内してくれますよ。
    尚、外部は撮影可能ですが、内部は撮影禁止です。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • うずしおは時間と時期を見極めて

    投稿日 2012年05月09日

    鳴門海峡 鳴門

    総合評価:3.5

    鳴門海峡へは鳴門から観潮船でうずしおを観に行きました。
    たまたま、時間帯もよくおおきな渦を鑑賞することができました。
    近くで見るとやっぱり迫力がありますね。
    時期によってはほとんど渦が見れないときもあるようです。
    事前に確認をしてから、行かれた方がいいようです。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

puchipuchi1994さん

puchipuchi1994さん 写真

24国・地域渡航

47都道府県訪問

puchipuchi1994さんにとって旅行とは

日本国内47都道府県、世界のディズニー制覇したので、次は世界195国制覇!!できるかな?

自分を客観的にみた第一印象

のんびり屋かな・・

大好きな場所

パリ、アムステルダム、アナハイム、オーランド、サンクトペテルブルク、ユトレヒト、台北、九分、高知、由布院

大好きな理由

ゆっくりとくつろげる場所。日本とは違った雰囲気で、現実からの逃避できる場所。

行ってみたい場所

プラハ、メキシコ、アンコール・ワット

現在24の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています