旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mei1110さんのトラベラーページ

mei1110さんのクチコミ(8ページ)全1,588件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 崎陽軒のイタリアン

    投稿日 2021年05月26日

    崎陽軒本店 イルサッジオ 横浜

    総合評価:4.0

    崎陽軒本店内にあるイタリアン。
    崎陽軒は中華だけじゃないんです、イタリアンも(他も)あるんです。
    高級感あるように見せて、割とお手軽価格なのが高ポイント。
    味もなかなか美味しいです。
    季節感あるメニューもたくさん。
    テラス席のような造りですが、実際は室内なので解放感としてはイマイチ。
    ポルタ地下街を通って来ればたとえ台風でも横浜駅から雨にぬれずに来れます。

    旅行時期
    2021年04月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • 北朝鮮の工作船見学

    投稿日 2021年05月13日

    海上保安資料館横浜館 横浜

    総合評価:4.5

    2001年に発生した九州南西海域工作船事件。
    そこで自爆・自沈した後に引き上げられた北朝鮮の工作船が展示されています。
    船に積んであった武器や工作に使用したと思われる道具類も一緒に展示。
    実物なので色々と生々しい。
    説明はシンプルですが工作船は色々な角度から見ることが出来るよう工夫されています。
    交戦(って言っちゃいけないんでしたっけ?けど実際撃ち合ってます)のビデオも上映中。
    無料ですし、一回は行ってみていいかと思います。
    さらっと見るだけなら数分です。

    旅行時期
    2021年04月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5

  • 落ち着かないかも…

    投稿日 2021年05月08日

    ザ・ロビー 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.0

    人気ホテルのためだいたいの時間帯、人でいっぱい。
    通路を挟んで両側に展開されているので通行人が多いのもちょっと気になるかも?
    平日に宿泊したのですが朝一以外はいつ通っても混雑してました。
    有名なアフタヌーンティーはペニンシュラ内のレストランペターでも同じものがいただけるので、
    ゆったり過ごしたいならそのほうがおすすめです。

    旅行時期
    2021年03月
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • コスパ抜群カレー

    投稿日 2021年05月07日

    スパイシーカリーハウス 銀座半月 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:5.0

    2種類食べても1000円以下というコスパ抜群のカレー屋さん。
    スパイスカレーにはまってあちこちの店で食べてますが、
    最近だとここが一番美味しかった!
    店内は狭く、ほぼカウンター、一つだけテーブル席なのでグループだと行きにくいかもしれません。
    テイクアウト有り。

    旅行時期
    2021年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • カテゴリー下の部屋でも広い!

    投稿日 2021年05月07日

    ザ・ペニンシュラ東京 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    カテゴリー下の部屋でも広い!
    クローゼットも広いので長期滞在にも向いています。
    客室にプリンター機能付きFAXが設置されてるのが珍しい特徴。
    最寄り駅は日比谷ですが新橋駅からもすぐです。
    朝食は基本ロビー。
    シャンデリアがとてもきれいで上を向いているとうっとり。
    但しちょっと狭くたいていざわざわしているので落ち着かないかもしれません。

    旅行時期
    2021年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 内部見学可能、だたし一階のみ

    投稿日 2021年05月01日

    三溪園 本牧・根岸・磯子

    総合評価:4.5

    三渓園にある建物の中では珍しく内部見学可能。
    靴を脱いであっちこっち見れるのが楽しい。
    囲炉裏には火が入っているのでかすかに漂う煙の香りも雰囲気出てます。
    但し今はコロナ対策として2階の見学は出来ません。
    狭いから密になっちゃうそうです…。

    旅行時期
    2021年03月
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • めちゃくちゃ美味しいローストビーフ

    投稿日 2021年04月27日

    鎌倉山 本店 鎌倉

    総合評価:5.0

    めっちゃくちゃ美味しいローストビーフの名店。
    口に入れた瞬間幸せになれます。
    お値段はそこそこしますけど、この味なら納得。
    ランチなら4桁円のコースもあります。
    大船駅からタクシーで2300円でした。
    バスでも行けるけど、坂道あります。
    住宅地の一角だけど結構山の中です。
    門から玄関まではまるで高級老舗旅館の様。
    リスが走り回っていて和みました。
    デザートはワゴンサービス。
    季節によってはお庭で頂くことも可能です。

    旅行時期
    2021年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • このエリアで一番美味しい鰻

    投稿日 2021年04月27日

    野田岩 横浜高島屋店 横浜

    総合評価:4.5

    横浜駅エリアでは一番美味しい鰻重が食べられると言われているお店。
    けして安くはありませんが、確かに美味しい。
    但し鰻以外のメニューは「普通に美味しい」程度で感動まではいかないかな。
    食事時を外した時間でもそれなりに人がいて、
    常連さんも多そうでした。
    店内はデパート内とは思えない雰囲気でなかなかよかったです。

    旅行時期
    2021年04月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • 比較的安価で美味しい

    投稿日 2021年04月17日

    ハワイアン ステーキアンドバーベキュー メレンゲ 三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド店 八景島

    総合評価:4.0

    パンケーキで有名なメレンゲもここではガッツリお食事できます。
    メインを選んだあと好きなお惣菜を3種も選べるのが嬉しい。
    そして美味しい。
    独立店舗型メレンゲより安価な価格設定だと思いました。
    フードコートなので席は色々ありますが、
    ここはお1人様用の席が充実しています。
    また充電用コンセントも豊富。

    旅行時期
    2021年03月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • このエリアでは貴重な飲食店

    投稿日 2021年04月17日

    やすらぎ 八景島

    総合評価:3.5

    野島駅降りてすぐ。
    このエリアは飲食店が少ないので貴重です。
    地元民に愛される地域密着型のお店で食事時は常連さん率が高かったです。
    テイクアウトもしているので野島公園でピクニックの際にもおすすめ。
    ※その際はトンビにご注意を。
    エビフライ定食はとても美味しいけどちょっとボリューム少な目に感じました。

    旅行時期
    2021年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 絵がたくさん!

    投稿日 2021年04月11日

    ギャラリー珈琲店 古瀬戸 神田・神保町

    総合評価:3.5

    古本街にある喫茶店。
    出入り口は二か所あります。
    店内は色々な絵が飾られ色があふれています。
    割と賑やかなのでゆっくりする感じではないかも。
    一人客も多く、いろんな層に愛されています。
    ココアとチーズケーキはどちらも濃厚でした。

    旅行時期
    2021年03月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 文豪の愛した味

    投稿日 2021年04月11日

    かつ吉 水道橋店 水道橋

    総合評価:4.5

    川端康成や三島由紀夫が通っていたというお店。
    地下にあるためちょっと薄暗く、隠れ家的な雰囲気。
    でも人気店なので食事時は並ぶことも。
    中に入るとずらーっと並んだ器にびっくり!
    初代オーナーのコレクションらしい。
    元々スペースに余裕ある造りなのでコロナ対策的にも安心感あり。
    大きなエビフライ美味しかったです。
    また行きたいお店です。

    旅行時期
    2021年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5

  • アメリカンダイナーちっく

    投稿日 2021年04月06日

    ムーンカフェ 本牧・根岸・磯子

    総合評価:4.0

    米軍関連施設があった名残でアメリカンな店がちょいちょいあった本牧。
    そんなお店の一つです。
    アメリカンダイナーな雰囲気出てます。
    アメ車関連のお店の付属施設なので、店の隣にはクラシカルな車が4台。
    目立ってます。
    テーブル席は4つ、カウンター席はコロナ対策の関係で隣り合うのはNG。
    ハンバーガー、美味しかったです。
    カウンター席だと調理しているところが見れて楽しい。
    観光エリアではありませんが、桜並木が見事です。

    旅行時期
    2021年03月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 桜だけじゃない

    投稿日 2021年03月31日

    三溪園 本牧・根岸・磯子

    総合評価:4.5

    横浜の桜の名所としてこの時期よく名前があがるけど、桜以外の花もたくさん咲いています。
    夏には蓮の鑑賞の為に朝早くから開けることもあり。
    あちこちから移築した古い建物もたくさん見学できますが、
    内部まで見れるのはごく一部。
    ほとんど外観のみです。
    地面はほぼ土なので、雨の後だとぬかるみます。
    歩きやすい・汚れてもいい靴で行きましょう。
    ベビーカーはやめといたほうがいいと思う。
    展望台からは山の上に頭を出すベイブリッジという珍しい風景が見られます(笑)

    旅行時期
    2021年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • ローカルな島

    投稿日 2021年03月26日

    野島公園 八景島

    総合評価:3.5

    横浜のシーサイドラインは鳥浜(アウトレット)と八景島(シーパラ)で観光客が大部分下車するため、そのまま乗っていると地元民のような気持になってきます。
    そんなシーサイドラインの終点1個前にあるのが野島公園駅。
    駅から橋わたってすぐ、漁船が多くローカルな雰囲気漂う場所です。
    島の4割くらいが野島公園となっています。
    伊藤博文の別邸があったり、展望台があったり、結構見どころあり。
    展望台へは伊藤博文別邸方向からは坂道、稲荷神社方向からは階段です。
    展望台からは横浜や横須賀、天気が良ければ千葉や富士山も見えます。

    2021年3月26日、桜は8部咲きといった感じでした。
    展望台周辺は桜の木が多く芝生が気持ちいいピクニックスポットですが、
    トンビもたくさん飛んでいます。
    お弁当など食べる際は奴らに食べ物を奪われないようご注意を…

    旅行時期
    2021年03月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

  • ディープな場所の個性派カレー

    投稿日 2021年03月25日

    丸祇羅 横浜

    総合評価:3.5

    ちょっとアレなエリアにある、
    看板が無ければ女性が一人で入ろうとは思えないであろう雰囲気の雑居ビルの3階。
    そこにある個性派カレーのお店です。
    薄暗い階段なので最初は勇気がいりますが、覗いてみると食事時なら行列があるのでまあ大丈夫かな?(笑)
    現在はランチ営業のみ、メニューは基本3種のカレー盛り合わせだけで、あとはトッピングの有無とドリンクくらいしか選択肢は有りません。
    基本のカレー、トッピング1、ドリンクで2000円弱。
    カレーは海外で食べたような気がする味。
    店主の気分で変わるらしいので何が出るかはその日次第。
    ご飯の量は選べます。
    パッと見、ボリュームあるように見えますがこのお皿薄い(高さ1センチ程度)なのでふつう盛りは少食な人・女性向け。
    問題はこのお皿、金属でできている&前述のように薄いので料理がすぐ冷めちゃうんですよね…
    そこだけ惜しい。

    旅行時期
    2021年03月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • スパイスカレーとクラフトビール

    投稿日 2021年03月15日

    えりふじ 横浜

    総合評価:4.0

    クラフトビールは4種類、
    スパイスカレーも4種類から選べます。
    4種全部盛りも可能。
    辛さはそこそこ。美味しかったです。
    お店は細い螺旋階段を上った2階にあります。
    公式サイトの地図、間違ってる…
    4トラの地図は合ってます。
    カップルや家族連れもいたけど一人でふらっと食べにくるおっさんもそこそこいて、
    幅広い層に愛されてるな~と思いました。

    旅行時期
    2021年03月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 行列の出来るカレー店

    投稿日 2021年02月28日

    OXYMORON komachi 鎌倉

    総合評価:4.0

    このエリアでカレーと言えばこことキャラウェイが双璧というイメージ。
    人気店なので予約無しだと待ちますが、整理券&呼び出しシステムがあるのでストレスはそうでもないかと思います。
    予約は11時のみ可能。
    看板メニューはエスニックそぼろカリー、これか和風キーマカレーを食べている人で8割という印象。
    和風カレーはあっさり目な見た目だけど結構ボリュームありました。
    味が濃くて美味しい♪
    エスニックそぼろカレーは肉の主張が強め。
    どちらも辛さ選べます。

    現在コロナ対策で窓とドア空いてます。
    ドア2か所あるのでとてもよく風が通る。
    対策上仕方ないのでしょうが、結構寒い…

    旅行時期
    2021年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 老舗すき焼き

    投稿日 2021年02月28日

    人形町今半 横浜高島屋店 横浜

    総合評価:4.5

    すき焼きの超有名店。
    それなりのお値段ですが、ランチなら3000円くらいから楽しめます。
    コロナ対策に気を使っていて、テーブル間はかなり空いていました。
    そのため食事時は待ち時間もそれなりに発生していたみたいです。
    すき焼きはとても美味しいけどやや味が濃いので塩分気にする人は気にするかも?という感じ。
    ご飯おかわり可。

    旅行時期
    2021年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • タイ料理朝ごはんin東京駅

    投稿日 2021年02月28日

    mango tree kitchen GAPAO 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    改札内にあるタイ料理チェーン店。
    朝7:00から朝食が食べられます。
    朝からガパオでがっつりいくもよし、お粥であっさりいくも良し。
    店内は狭く、コロナ対策でテーブルが仕切られているので3人以上での利用はちょっと面倒。

    旅行時期
    2021年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

mei1110さん

mei1110さん 写真

44国・地域渡航

37都道府県訪問

mei1110さんにとって旅行とは

生きがい。
次の旅行計画があれば辛いことがあっても生きていける。
ガイドブック眺めるの大好き。
行く予定がなくてもガイドブック買っちゃうこと有ります。

自分を客観的にみた第一印象

中国人と韓国人とベトナム人とミャンマー人とシンガポール人に間違えられたことあります。
移住するならマレーシアかバリ島。
家賃の心配が要らないならシンガポールも住んでみたい。
でも入国回数最多はベトナム。
イスラム圏大好きだけど羊肉が苦手。
アジアを愛してるけどパクチーは不倶戴天の敵。

大好きな場所

鎌倉
湘南
横浜
ハノイ
マラッカ
リスボン
バリ
ザンジバル

大好きな理由

古いものが残っていて、でも活気があって、海があれば最高!

行ってみたい場所

ダロール火山
カシュガル
ジャマイカ
インド
バングラディッシュ
ネパール
モーリシャス
バハマ
アゼルバイジャン
マルタ
モンテネグロ
サントリーニ

現在44の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在37都道府県に訪問しています