旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ジャカランダさんのトラベラーページ

ジャカランダさんのクチコミ(18ページ)全414件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 鶏肉の味がおいしい!

    投稿日 2012年02月07日

    チンウォンジョポシンタッカンマリ (陳元祖補身タッカンマリ) (本店) ソウル

    総合評価:4.0

    少し奥まった場所にあるので、他店に比べるとあまり人が入ってないように思いましたが、近所の二軒(食べた事のあるお店)に比べると、このお店が一番おいしくて好きです。
    鶏肉の味がおいしいです。
    ただ、他店に比べて鶏が少し小さいと思います。
    日本語のメニューやタテギ(つけダレ)の作り方(日本語版)などを書いた紙もありますが、勝手に「タッカンマリ1つね!」と決められ、あれよあれよという間にタテギまで作られてしまうこともあります。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5

  • 歩いて登る

    投稿日 2012年02月07日

    Nソウルタワー ソウル

    総合評価:4.0

    登山道コースと車道コースを歩いて登ってみました。
    車道コースはゆるやかで登りやすいけど、道路の周りに木々が生い茂っているのであまりロケーションは良く無かったです。
    でも、森林欲や、秋には紅葉のトンネルが出来て綺麗だと思います。
    南山公園から歩いて30分ほど掛かりました。
    登山道コースは急な階段があって少しきつい所もありましたが、道が整備されていて登りやすく、ソウルの街や北岳なども一望できて気持ちがいいです。
    ロープウェー乗り場から歩いて20分ほど掛かりました。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    運動している地元の人が多いです

  • 一人でも入りやすいお店。

    投稿日 2012年02月07日

    神仙ソルロンタン (明洞店) ソウル

    総合評価:4.0

    カウンター席のような席もあり、一人でも入りやすいお店です。
    私はにんにくが好きなので、にんにくが入ったマヌルソルロンタンが好きです。
    にんにく風味たっぷりでおいしいです。
    スープにご飯と入れ、塩コショウで味付け。
    しばらくすると飽きてくるので、今度はキムチやカクテキをかじりながら、または入れて食べると、2種類の味が楽しめておいしいです。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 手っ取り早く食事をすませたい人に。

    投稿日 2012年02月07日

    明洞餃子 ソウル

    総合評価:4.0

    お昼時でオフィス街で働く人たちも続々とやってきて混みあってましたが、私は一人だったのですぐ席に案内されました。
    大勢だと難しいと思いますが、少人数なら回転も速いんであまり待たずにすむと思います。
    前金なので注文と同時にお金を払うと、2,3分以内には持ってきてくれました。
    カルグッスを食べましたが、うどんはさておき、残ったスープに、一緒に付いてくるご飯を入れて食べたら、とってもおいしかったです。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • う~ん、無難なのかも。。。

    投稿日 2012年02月07日

    土俗村 (トソッチョン) ソウル

    総合評価:3.0

    好みの問題だと思いますが、私はあまりこちらのサムゲタンは好きではありませんでした。
    鶏肉から旨みがちょっと抜けちゃった気がしたのと、スープが少ししつこかったです。
    鶏肉が好きなので、このお店以外にも4店ほど回ってみました。
    どれも、サムゲタンだけをメインとした街角の食堂ですが、一軒は鶏肉がとてもおいしいお店、一軒は鶏肉&スープともにおいしいお店、残り2軒は鶏肉もスープも出がらしのような超最悪のお店という感じでした。
    土俗村は超最悪という訳ではないので、あまり冒険したくなければ無難なお店かなぁ~と思いました。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5

  • のんびり絶景!金瓜石周辺。

    投稿日 2008年07月03日

    金瓜石 九分

    総合評価:5.0

    アジア特有の人ごみに疲れたら、のんびり過ごせる金瓜石周辺の散策がお勧めです。
    ガイドブックに書いてある金瓜石の施設をすっ飛ばし、気の向くままに遊歩道を山や海の方に歩いて見てください。
    自然を満喫し、地元の人の生活を垣間見つつ、のんびりとした台湾を楽しめると思います。

    台北から日帰りで行けます。
    行きは電車とバスを利用しました。
    お昼過ぎまで九分で過ごし、午後は金瓜石でボーッとし、帰りは(最悪最寄の駅まで)タクシーでと思ってましたが、偶然金石瓜周辺で台北行きのバスを見つけ、台北まで直帰できました。

    旅行時期
    2007年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 部屋がかわいかったです。

    投稿日 2011年11月30日

    ホテルニューマーブル 山形市

    総合評価:5.0

    ツインルームを利用しました。
    じゅうたんがフカフカで、家具やベッドカバーもかわいく、ホテル独特の無機質感が無くてよかったです。

    旅行時期
    2011年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.0

  • 鳥料理が好きならぜひヌルンジペクスクを。

    投稿日 2011年11月29日

    ソンブッドン ヌルンジペクスク ソウル

    総合評価:5.0

    店名にもなっているヌルンジぺクスク(おこげ入りのおかゆ、鶏肉、そば粉パジョンのセット)がお勧めです。

    ヌルンジペクスクはサムゲタンに似た料理ですが、鶏肉のだしがしっかり効いたおこげ入りお粥、そして箸でほぐれるほどやわらかく煮込んだ鶏肉は、サムゲタンとは比べ物にならないほどおいしいと思います。

    量が多いので3,4人ぐらいいればベストですが、余ったらお土産にもしてくれます。

    最初にパジョンが出てくるので、食べ過ぎるとメインの鶏とお粥が食べれなくなるので注意です。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 東滑川駅で途中下車して気分リフレッシュ♪

    投稿日 2011年10月05日

    東滑川駅 滑川

    総合評価:5.0

    東滑川駅を降り、目の前に伸びる道をまっすぐ行くと日本海です。
    周りはあたり一面、田園風景が広がっています。
    夏に行ったんですが、青々とした田園の中、真正面にはスカイブルーの海が広がり、気分爽快でとてもリフレッシュできました。
    散策をした辺り(駅の北側)には、食事処や観光施設などは見当たらなかったですが、電車の旅などしていたら、途中下車してちょっと散策するのも面白いかと思います。

    旅行時期
    2011年08月
    施設の快適度:
    2.0

  • 歓楽街のど真ん中にあります。

    投稿日 2011年10月03日

    Tabist アムズホテル桜木町 富山市

    総合評価:3.0

    歓楽街のど真ん中にあり、客引きや、綺麗なお姉さんや、酔っ払いなどがホテル前の道にたむろってたりします。
    男の人が一人で歩いていると声を掛けられたりしますが、治安が悪そうにも見えなかったんで、私はあまり気にはなりませんでした。
    周りには、居酒屋さんや食事処などがあって、夜、食事に出るには便利でした。
    部屋に浴衣はありませんが、廊下にガウンが置いてります。
    広々ツインルームプランを利用したので、妙に部屋が広かったです。
    ツインで7500円でお徳な気がしました。

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0

  • 駅から近いのは便利。

    投稿日 2011年09月25日

    ビジネスホテル 高木 敦賀

    総合評価:3.5

    駅前通りを歩いてすぐの所にあるので、駅を利用するには便利です。
    周辺には居酒屋さんもあり、食事をするには便利でした。
    ただ、コンビニが駅周辺に無いので、ちょっと(500mくらい?)歩かなければなりません。
    ツインルームを利用しました。
    建物、部屋共にちょっと古い感はありますが、ベッドがセミダブルで広く感じました。
    朝食は目の前にある喫茶店で取るのですが、写真のような感じで物足りなさを感じました。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    1.0

  • 駅から遠く不便ですが悪くないホテルです。

    投稿日 2011年09月24日

    ビジネスホテル 三徳

    総合評価:3.5

    駅から徒歩10分位。
    ホテルの周りにはコンビニはないです。
    繁華街からは7,8分ぐらいで、
    伊勢街道沿いに面しているので場所は分かりやすいです。
    ちょっと不便ですが、部屋は綺麗で過ごしやすかったです。

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0

  • デイルチフーリの常設展示があります。

    投稿日 2011年09月24日

    大一美術館 名古屋

    総合評価:4.5

    現代ガラスの第一人者といわれるデイルチフーリの作品が、美術館2階で常設されていて見ごたえがあります。
    また、制作風景などのビデオも見る事ができるので、チフーリ好きには必見だと思います。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.5

  • 山かけ蕎麦がおいしかったです。

    投稿日 2011年09月24日

    恵盛庵 中津川

    総合評価:4.0

    メニューは蕎麦しかありません。
    ざる、もり、かけ、山菜、にしん、山かけ、冷やし山かけ、山菜山かけ。
    私は温かい山かけそばを注文しました。
    山芋がふわっふわでおいしかったです。
    蕎麦も大変コシがあり、食べ応えがあってとてもおいしいと思いました。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 二百地蔵への道、杉並木も良い。

    投稿日 2011年09月24日

    二百地蔵 木曽・塩尻

    総合評価:3.0

    駅から近いです。
    二百地蔵へ行く時に通る杉並木は、旧中山道の面影をよく伝えているそうで、
    昔の人はこの道を通って奈良井に出入りしていたのかと思うと、ちょっと感慨深いものがありました。
    また、お地蔵様より観音像の方が多く、明治期の国道開削、鉄道敷設の折、奈良井宿周辺から集められたものらしいです。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    駅から4,5分。
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    3.0

  • きれいな太鼓橋

    投稿日 2011年09月24日

    道の駅 奈良井木曽の大橋 木曽・塩尻

    総合評価:3.0

    総桧作りの綺麗な太鼓橋です。
    橋の上から見た自然豊かな奈良井の景色が印象的です。

    旅行時期
    2011年08月
    トイレの快適度:
    3.0

  • 生活の香りがする宿場町

    投稿日 2011年09月24日

    道の駅 関宿

    総合評価:4.0

    関宿は、むやみに観光化されてなく、あくまでも生活の場として、そして、その上で町並みを保存しようとしているので、生活の香りがする独特の雰囲気が良いです。
    ただ、そのため車も普通に通るので、注意が必要です。

    旅行時期
    2011年08月

  • 感じのいい宿です。

    投稿日 2011年09月06日

    中藤旅館 小諸・御代田

    総合評価:5.0

    バス・トイレは共同ですが、お風呂が割と広めで気持ちがいいです。
    建物も、古いですが清掃が行き届いていて清潔感があります。
    女将さんも、ご主人も感じのいい方です。
    線路の近くなので、電車の走る音が聞こえますが、本数も少ないんでうるさくはありません。
    逆に旅情をそそり良い感じでした。
    とてもくつろげる良い宿でした。

    ただ、コンビニがちょっと遠いので、買出しは不便です。

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0

  • 墾丁青年活動中心

    投稿日 2009年08月11日

    墾丁国家公園周辺

    総合評価:4.0

    ユースホステルの墾丁青年活動中心。
    広い敷地に、「四合院」と言われる伝統建築の宿泊施設。
    敷地が広いので、宿泊施設から敷地の入口まで4,5分程歩きますが、入口を出れば、すぐに夜市(繁華街)があり、2,3分歩けばビーチがありとても便利です。
    日本語は通じませんが、英語は通じます。

    毎日、綺麗なシーツやバスタオルなどを用意してくれて、清潔感はありましたが、
    建物が古いせいか、時々下水のいやぁ~な臭いが部屋や敷地に漂っている事もあり、
    つらかったです。

    旅行時期
    2009年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.0

  • おいしかった~♪

    投稿日 2011年02月03日

    慶州朴家(クッパプ) 釜山

    総合評価:5.0

    釜山へ行った時、慶州朴家と他店でデジクッパを食べました。
    慶州朴家の方がスープにうまみがあって、とてもおいしいと思いました。

    付け合わせのニラ、そして、アミの塩からを入れると、うまみ成分がアップしておいしく感じました。
    途中飽きてきたら、キムチやニンニクをかじりながら食べたり、胡椒を入れたりすると、また風味が変わり、とてもおいしいと思います。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

ジャカランダさん

ジャカランダさん 写真

20国・地域渡航

45都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ジャカランダさんにとって旅行とは

住宅街、路地裏、小さな村や町、人々の生活が感じられる場所に佇んでいるのが好きです

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

サアラデラシエラ、モンサラーシュ
坂道や階段がある場所

大好きな理由

静かな村
坂道や階段の先に何があるんだろう?とワクワクする

行ってみたい場所

トリスタン・ダ・クーニャ

現在20の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在45都道府県に訪問しています