kosariさんの旅行記全89冊 »
-
- 足まめ父母娘の徳島・香川3人旅 2日目
-
エリア: 祖谷渓・かずら橋・大歩危
2020/11/16 - 2020/11/17
4.5
3票
-
- 足まめ父母娘の徳島・香川3人旅 1日目
-
エリア: 琴平・金刀比羅宮周辺
2020/11/16 - 2020/11/17
4.5
2票
-
- 足まめ母娘の門司港・下関・小倉2人旅 後半・街歩き
-
エリア: 門司・関門海峡
2020/10/25 - 2020/10/26
5.0
1票
-
- 足まめ母娘の門司港・下関・小倉2人旅 前半・サイクリング
-
エリア: 門司・関門海峡
2020/10/25 - 2020/10/26
5.0
3票
kosariさんの写真全6,429枚 »
-
昼間の自然史博物館のアイススケートリンク
エリア: ロンドン
-
お値段は1人19ポンド(2764円)ロンドンのアフタヌーンティーとして...
エリア: ロンドン
-
2階に上がるとよけいにその美しさが際立ちます。
エリア: ロンドン
-
ちょうど通過しています。
エリア: ロンドン
-
まるで絵はがきのようなハロッズ 美しい。
エリア: ロンドン
-
カーナビーストリートはチャリティー団体とのコラボでリサイクル素材を使用...
エリア: ロンドン
-
店内は真ん中の吹き抜けに赤いブロッコリーみたいなツリーかな?
エリア: ロンドン
-
デパートのリバティの外観は小さなクリスマスツリーがたくさんあります。
エリア: ロンドン
kosariさんのクチコミ全701件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2021年01月15日
4.0祖谷のかずら橋からすぐのところに「びわの滝」があります。平家の落人が都をしのんで滝の下で琵琶を奏でたとかの伝説が残っています。きれいな滝です。「びわの滝」のすぐ...もっと見る
-
投稿日 2021年01月15日
5.0大型駐車場・広場・物産館・食堂などがある大型観光施設です。館内には、たくさんのおみやげが売っていて、きれいなトイレがあります。祖谷のかずら橋ストーリー館がありま...もっと見る
-
投稿日 2021年01月15日
5.0吉野川は「四国三郎」と言われるほどの日本三大暴れ川の1つだそうで、後の2つは利根川(坂東太郎)、筑後川(筑紫次郎)です。含礫片岩(がんれきへんがん)は祖谷・大歩...もっと見る
-
投稿日 2021年01月15日
4.0吉野川を4キロ下って、Uターンして戻ってくる30分コース1200円です。定期運航ではなくて、人が集まったら動かすので時刻表はありません。船乗り場までが階段などけ...もっと見る
kosariさんへのコメント全13件 »
旅行記を読んでいただいてありがとうございます。 | kosariさん | 2019年02月24日 |
旅行記を読んでいただいてありがとうございます。 | kosariさん | 2019年02月23日 |
昨年5月に引き続き今年6月にもストックホルムへ行きます!(返信数:1) | Daisyさん | 2019年02月17日 |
kosariさんのQ&A
回答(5件)
-
ブダペストのナイトクルーズとバスターミナルについて
- エリア: ブダペスト
4月下旬にブダペストに行く予定です。
デーアク広場から3分ほどのところに宿泊予定で、
Legendaのナイトクルーズに行きたいと思っております。
いくつか質問があり、ご存知でしたら教えていただき...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2019/04/08 11:00:21
- 回答者: kosariさん
- 経験:あり
2年前の5月15日に20:15発のLEGENDA(レゲンダ)のドナウ川観光船に乗りました。船が動き出した時にはまだ夕暮れという感じで、王宮の丘のライトアップもまだでした。途中から夜景になり素晴らしく美しかったです。1時間があっと言う間に過ぎてしまいました。もうちょっと遅い時間に乗ったほうが初めから夜景でよかったかなと思いました。
LEGENDA(レゲンダ)のドナウ川観光船の後に、ドナウ川沿いを走る路面電車2番に乗って、国会議事堂へ行きました。路面電車2番にはたくさん乗客がいて危ないとは感じませんでした。夜の11時を過ぎてもドナウ川沿いもヴァーツィ通りもまだまだ人通りが多い、セーチェーニ鎖橋のライトアップを見に来ている人もいるし、犬の散歩をしている人も多かった。レストランのテラス席で遅くまで食事をしている人もたくさんいました。あぶないとは感じませんでした。
ドナウ川ナイトクルーズは日本でRapszodia(ラプソーディア)のホームページから予約しました。女2人だったので1人だと不安かもしれませんが参考になると幸いです。
-
北欧、エストニア周遊の経路について
- エリア: ヘルシンキ
夏に北欧、エストニア旅行を考えています。
1日目午前ストックホルム着
2日目スウェーデン観光(ストックホルムまたは近郊観光地があれば)
3日目ストックホルム観光
ストックホルムからヘルシンキ(...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2019/02/24 00:16:49
- 回答者: kosariさん
- 経験:あり
去年の7月に娘と2人で6泊7日で北欧に行きました。
1日目夕方 ストックホルム到着 ストックホルム観光
2日目 ストックホルム観光
3日目 ストックホルム観光
フェリーで移動 ストックホルムからヘルシンキ
4日目10時ごろ ヘルシンキ到着 ヘルシンキ観光
5日目 タリン日帰り観光
6日目 ヘルシンキから帰国
という日程でした。
コペンハーゲンには行っていないのでわかりませんが、
夏の北欧は日が長いので、朝早くから午後9時10時頃まで明るかったので、
たっぷり観光できましたよ。
夜景は見れなかったけど、夕景はとても美しかったです。
夏の北欧を楽しんできてくださいね。 -
グラバー園のアクセスについて
- エリア: 長崎市
長崎のグラバー園(およびその周辺)を訪問しようと考えています。
行ってみたいのは、
・グラバースカイロード
・グラバー園
・大浦天主堂
あとは適当にぶらぶら。。。
...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2018/09/16 21:56:51
- 回答者: kosariさん
- 経験:あり
石橋で降りてグラバースカイロードを通って、第2ゲートから入場できます。小さい入口ですがちゃんと入場券販売もしています。
大浦天主堂下で降りてからだと坂道を上ってけっこう歩きます。
私は上り坂をさけて、スカイロードから第2ゲートを使い入場して、園内散策(園内はそれほど広くなかったです)第1ゲート方面から出て大浦天主堂に行って、おみやげ屋さんをまわってという感じで行きました。上のほうに着くので、ずっと下りになり楽でした。参考になれば幸いです。
それと、夜間開園中のグラバー園に行く時に、暗くなってからスカイロードに行くとめちゃくちゃ夜景がきれいでした。 グラバー園