choeasytaroさんの旅行記全39冊 »
-
- 22業務ついでに東京で海外旅行
-
エリア: 代々木
2022/12/17 - 2022/12/18
8票
-
- 仕事の行き帰りはうどん屋さん、仕事終わりは温泉
-
エリア: まんのう
2022/06/24 - 2022/06/26
23票
-
- 20220612うどん屋さん2勝3敗あといろいろ食べました
-
エリア: まんのう
2022/06/11 - 2022/06/12
21票
-
- 金華山に登ることを名目に、あれもこれもと食べてきました
-
エリア: 岐阜市
2022/06/04 - 2022/06/04
22票
choeasytaroさんの写真全909枚 »
-
晩ごはんはトルコ料理屋「ウスキュダル」でテイクアウト
エリア: 代々木
-
トルコのタイルはいいなあ
エリア: 代々木
-
ピタパンとチーズを買いました。ただいま東京プラスのクーポンでビールも買...
エリア: 代々木
-
夜行バスで新宿バスタに6時30分過ぎにとうちゃこ。そこから都庁方面に移...
エリア: 代々木
-
あらら、閉店していました。結局、時間がなく、コンビニ朝食となってしまい...
エリア: 代々木
-
近畿にはない小田急と言う私鉄で2駅でとうちゃこ
エリア: 代々木
-
土曜日お昼ごはん。野菜もご飯も味噌汁もデザートもおかわり自由です!
エリア: 代々木
-
業務終了後、地下鉄を乗り継いで広尾駅。そこから歩いてアラビア料理のお店...
エリア: 代々木
choeasytaroさんのクチコミ全192件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
choeasytaroさんへのコメント全2件 »
ご投票ありがとうございました。 | KRNさん | 2022年04月12日 |
■ こんにちは、はじめまして | bigwellさん | 2021年09月01日 |
choeasytaroさんのQ&A
回答(10件)
-
繁忙期早朝の立山ケーブルカーの乗り方(時間指定)
- エリア: 立山黒部
お世話になります。
7/23に立山黒部アルペンルートで富山→信濃大町を予定しています。
繁忙期で立山ケーブルカーがボトルネックとの情報を得て、早朝に少しでもスムーズに乗れればと考えています。
今...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2020/06/23 09:02:26
- 回答者: choeasytaroさん
- 経験:あり
昨年8月立山に登るので、富山駅に夜行バスで到着したものの室堂行きのバスが取れなかったので、始発電車で立山に入りました。
その時は立山駅はすごい人混みでした。2時間以上切符買って乗り込むまでにかかったことを記憶しています。
多くの登山客がその連休を狙っているかもしれませんので、立山で一泊されて、早めの切符を買われる方がいいと思います。
室堂で立山の景色を見ながら朝ごはん食べるのも乙なものです。
立山黒部アルペンルート立山ケーブルカー -
子連れでもいけるおすすめの夕食
春に友達家族が京都に遊びにきます。夕食を2日間一緒に食べる予定です。
小学生のお子さんと乳児も入れてお酒も楽しめる京都らしいお店を探してます。
北海道の方なのでお魚系以外で考えてます。
京都のあ...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2020/01/31 18:17:57
- 回答者: choeasytaroさん
- 経験:なし
こんばんは
清水五条の半兵衛麩はんはどうですか?その後、鴨川沿いを歩くもよし、清水寺に向かうもよしです。
それと
伏見の鳥せいはんはどうですか?その後、伏見の酒蔵や寺田屋跡なんかを見学しはるのもよしです。 -
外国人の一日観光
お世話になります。
3月に海外の友人が日本に遊びに来ます。
5
日間とのことですが、実質は到着日の夜(16時以降)と、丸2日間、帰国日の午前中のみしかありません。
友人は東京観光と京都...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2020/01/09 20:57:15
- 回答者: choeasytaroさん
- 経験:なし
健脚な方なら、大文字に登られて京都市内を一望されてみてはどうでしょう。下って、哲学の道から南禅寺ヘ。湯豆腐食べはって、八坂さんか平安神宮へ散策されてもいいかもしれません。
その後、京阪で伏見稲荷の鳥居をくぐらはるのもええんちゃいますか