旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Kostenさんのトラベラーページ

Kostenさんのクチコミ(32ページ)全740件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 広大なキャンパス

    投稿日 2015年01月21日

    北海道大学 札幌

    総合評価:3.5

    札幌駅から徒歩10分くらいの場所にあります。
    かなり広いキャンパスですが正門を入ってすぐの場所に
    カフェも併設されたインフォメーションセンターがあり
    その前に構内マップもあるので、そこに立ち寄って
    キャンパス内を散策しました。日差しの強い日でしたが、
    並木のおかげでそれほど暑くなかったです。

    旅行時期
    2013年07月

  • ショッピングも充実の駅ビル

    投稿日 2015年01月21日

    JRタワー 札幌

    総合評価:4.0

    札幌駅ビルです。時間が無かったために展望台には
    上ることができませんでしたが、展望台以外にも
    大丸デパートやその他のショッピング街があるので
    買い物をするにも最適です。
    新千歳空港へ向かう電車に乗る前にもこちらで
    お土産を買う事ができました。

    旅行時期
    2013年07月

  • 建物前の庭が綺麗でした

    投稿日 2015年01月21日

    北海道庁旧本庁舎 札幌

    総合評価:3.5

    札幌駅から大通り公園までを徒歩で散策中に立ち寄りました。
    訪れたときは入口の向かい側の建物が工事中だったので
    門を入れて正面から写真を撮るのが難しかったです。
    門を入ると広い庭があり、北海道ならではの花や植物が
    植えられていたので植物に興味のある親は喜んでいました。

    旅行時期
    2013年07月

  • 大通り公園を一望

    投稿日 2015年01月21日

    さっぽろテレビ塔 札幌

    総合評価:4.0

    大通り公園の端に立っている有名なテレビ塔です。
    それほど高い建物ではありませんが、展望台に上がると
    真正面に大通り公園が見えてとても気持ちがいいです。
    テレビ父さんというキャラクターもいて
    色々なグッズが売っていました。

    旅行時期
    2013年07月

  • 街中の観光スポット

    投稿日 2015年01月21日

    札幌市時計台 札幌

    総合評価:3.5

    札幌駅から大通り公園へ散策途中に立ち寄りました。
    がっかりスポットと言われているので、あまり期待せずに
    訪れたところ意外や意外、歴史を感じられる雰囲気の
    建物だったので、札幌に来たなら街の散策中に立ち寄る
    価値はあると思いました。

    旅行時期
    2013年07月

  • 食事も充実

    投稿日 2015年01月21日

    ジョイフル 奄美空港店 奄美大島

    総合評価:3.5

    空港の中にあるファミレスです。
    店名に普通にジョイフルではなく『ジュニア』と
    付いていたので喫茶店の規模を想像しましたが、
    ほとんど他の店舗と同じようなメニューでした。
    (ドリンクバーはありませんでした)
    意外と広く駐機場や滑走路に面しているので
    居心地も良かったです。

    旅行時期
    2015年01月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他

  • 到着直後から島気分

    投稿日 2015年01月21日

    奄美空港 奄美大島

    総合評価:4.0

    飛行機を降りてボーディングブリッジを抜けると
    冬の時期なのに花が飾ってあり、エスカレータ横の
    壁には色んなブランドの黒糖焼酎の瓶が飾られていました。
    バゲージクレームの所も白い砂や熱帯魚のいる水槽で
    南国らしさがアピールされていて良かったです。

    ただ、広くない作りなので乗客で混雑していました…

    旅行時期
    2014年12月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.5

  • バカリャウのコロッケが美味しい

    投稿日 2015年01月10日

    エスカーダ マカオ

    総合評価:4.0

    セナド広場の近所にあるポルトガル料理屋さんです。
    店内はこじんまりとしていましたが、洋風でいい雰囲気でした。
    魚介の料理が多く、中でもバカリャウのコロッケが美味しかったです。
    料理と一緒にポルトガルビールとワインも頂けてとても満足しました。

    旅行時期
    2012年06月

  • 誰でも楽しめます

    投稿日 2015年01月10日

    シンフォニー オブ ライツ 香港

    総合評価:4.0

    夜の決まった時間になると音楽に合わせて香港島の高層ビル群が
    ライトアップされたり、ビルからレーザー光線を出すアトラクションです。
    街並みを利用してのものなので無料で誰でも楽しめます。
    九龍半島南端から見ると音楽も聞こえるし、英語や中国語の説明を
    スピーカー越しに聞くこともできます。

    旅行時期
    2012年06月

  • リーズナブルな夕食

    投稿日 2015年01月10日

    客家好棧 (彌敦道店) 香港

    総合評価:3.5

    尖沙咀エリアをぶらぶらしていたら偶然見つけたので
    夕食に訪れました。あとでクチコミを見たところ飲茶の
    お店のようですが、夜は広東や潮州料理のようでした。
    注文した料理は一見濃い味のように見えましたが
    実際に頂くと意外とあっさりで美味しかったです。
    料金も思っていたよりリーズナブルでした。

    旅行時期
    2012年06月

  • 広い施設です

    投稿日 2015年01月10日

    グランド カナル ショップス マカオ

    総合評価:3.5

    マカオ歴史地区からタクシーで訪れました。
    ショッピングモールが目的地だったところがカジノの方に
    着いたのでカジノエリアを横切りました。そこは
    中国からの観光客の熱気がすごかったです(笑)
    ショッピングエリアはそれほど混んでいなくて、
    開いていないお店もあったので思ったより短時間の
    滞在になりました。

    旅行時期
    2012年06月

  • 他とは違った雰囲気

    投稿日 2015年01月10日

    スターバックス コーヒー (ダデルストリート店) 香港

    総合評価:3.5

    セントラル駅から少し歩いた所にある階段の途中にある店舗です。
    コンセプト店舗なのか、他のスタバとは全然違った雰囲気です。
    日本で言えば昭和っぽいオブジェやデザインの内装で
    壁のメニューも漢字で書かれていて面白いです。
    ただ、実際に購入できるのはいつもの味のコーヒーでした(笑)

    旅行時期
    2012年05月

  • 牛肉が柔らかくて美味しい

    投稿日 2015年01月10日

    華姐清湯腩 香港

    総合評価:4.0

    天后駅のすぐ前にあるお店でビクトリアパークからも歩いて行けます。
    15時頃だったにも関わらず混んでましたが、回転が早く
    すぐに座ることができました。あっさりスープの麺も
    もちろん美味しいのですが一緒に注文した牛肉が柔らかくて
    とても美味しかったです。大根の煮物もおでんの大根の
    ようにスープの味が染みていて美味しかったです。

    旅行時期
    2012年05月

  • ホットもアイスも

    投稿日 2015年01月10日

    港澳義順牛奶公司 (銅鑼灣店) 香港

    総合評価:4.5

    マカオが本店の牛乳プリン屋さんですが、今回は
    大通りの裏側にあるコーズウェイベイ店に行きました。
    店内はそれほど広くないですが回転が早いので
    すぐに座ることができました。名物の牛乳プリンは
    コーヒー牛乳プリンもあり、さらにホット、アイスも
    選べるので気候や気分によって楽しむことができます。

    旅行時期
    2012年05月

  • マカオのイメージ

    投稿日 2015年01月10日

    聖ポール天主堂跡 (大三巴牌坊) マカオ

    総合評価:4.0

    セナド広場から散策しながら訪れました。
    マカオを象徴する場所なのでたくさんの人がいましたが
    ほとんどの人は写真だけ撮って行くので、しばらく立ち止まって
    ゆっくり見ていると色々面白かったです。
    階段を上って上から見下ろすと意外と高さがあったので
    風が通って気持ち良かったです。

    旅行時期
    2012年06月

  • きれいな広場

    投稿日 2015年01月10日

    セナド広場 マカオ

    総合評価:4.0

    マカオ観光で最初に訪れました。写真では何度も見ていましたが
    訪れてみるとそれほど広い場所ではありませんが奥の方に道が
    続いていて散策にちょうど良かったです。広場に面している
    建物のお店はチェーン店が多かったので買い物をする場所では
    ないのかなと思いました。
    案内のポールに日本語が書いてあるのが良かったです。

    旅行時期
    2012年06月

  • リーズナブル

    投稿日 2015年01月10日

    稲香 (尖沙咀店) 香港

    総合評価:3.5

    朝食に飲茶を食べに行きました。オーダー表に自分たちで
    記入してオーダーする形式です。お客さんは地元の方が多く
    英語も通じなかったのでガイドブックを頼りに、北京語が
    できる友達に注文してもらいました。点心はどれも美味しく、
    日本の半額以下でお腹いっぱいになりました。

    旅行時期
    2012年06月

  • ドリンクのセットもあります

    投稿日 2015年01月10日

    Cafeねんりん家 羽田空港店 羽田

    総合評価:3.5

    第2ターミナルの50番台頭のゲート側にあります。
    初め見た時にはお土産屋かと思ったらカフェでした。
    人気のバウムクーヘンが頂けます。ドリンクとの
    セットメニューもあるのでお得だと思いました。
    また、お土産用のバウムクーヘンも買えるので
    味見がてら頂くのもありです(笑)

    旅行時期
    2012年07月

  • ナンが美味しい

    投稿日 2015年01月10日

    家帝 桜上水店 高井戸・千歳烏山・八幡山

    総合評価:4.0

    桜上水駅の南口から徒歩3分くらいの場所にあります。
    ランチはかなりリーズナブルでナンやご飯のおかわりが
    無料でできました。カレーの種類もランチで10種類ほど
    あって、ナンもモチモチでほんのり甘いので
    すごく美味しいです。

    旅行時期
    2012年01月

  • 温泉もある銭湯

    投稿日 2015年01月09日

    月見湯温泉 高井戸・千歳烏山・八幡山

    総合評価:3.5

    下高井戸駅と桜上水駅のほぼ中間にある
    銭湯です。銭湯とはいえ珍しく温泉も
    あるので普通の入浴料金だけで利用
    できたのでかなりお得でした。

    その温泉の温度はどちらかというと
    低いので冬場はお風呂と合わせて
    楽しむことができると思います。
    また利用したいです。

    旅行時期
    2012年01月

Kostenさん

Kostenさん 写真

27国・地域渡航

44都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Kostenさんにとって旅行とは

非日常
気持ちのデトックス

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

自宅(笑)

大好きな理由

落ち着くから

行ってみたい場所

南米、アフリカ

現在27の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在44都道府県に訪問しています