旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

なべきちさんのトラベラーページ

なべきちさんのクチコミ(8ページ)全5,521件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • お土産品は充実

    投稿日 2023年08月08日

    出雲空港(出雲縁結び空港) 湯ノ川温泉・斐川

    総合評価:4.0

    地方空港あるあるですが施設はコンパクトです。しかしながらお土産品の売り場は思いのほか充実しています。

    島根の特産品を中心に種類も充実、食品以外の工芸品などもそろっていて早めに到着しても思いのほか買い物を楽しむことができました。

    旅行時期
    2022年07月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.5

  • 境内は広くはないですが

    投稿日 2023年08月06日

    日御碕神社 出雲市

    総合評価:4.0

    出雲大社へ参拝した後少し時間もあったので向かいました、観光客には少し運転しづらいところもあるので注意しながら向かったほうがよいかと思います。

    ガイドブックにも書いてありましたが竜宮城のような雰囲気の境内、ゆっくりとお参りさせていただきました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 神々の国

    投稿日 2023年08月06日

    出雲大社 出雲市

    総合評価:4.0

    神々の国・出雲、それを象徴する場所 出雲大社。久しぶりのお参りです。レンタカーで訪問、駐車場は少しわかりづらいかなとも感じましたが停める台数もおおくて助かります。

    鳥居をくぐるとそこからは荘厳な雰囲気、境内は思ったほど広くはない感じましたがゆっくりと時間をかけてお参りすることができました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • がいな鬼太郎

    投稿日 2023年08月06日

    大漁市場なかうら 境港

    総合評価:4.0

    境港のそば、団地のような一角に施設があります、7.7メートルのおおきながいな鬼太郎の像が目印です。

    施設の中は多くのお店が、早い時間だったので思ったよりは空いていてゆっくりと見て回ることができてよかったです。鮮魚コーナーや一夜干しコーナーなどいろいろな種類が並んでいて買い物を楽しむことができました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 消化不良

    投稿日 2023年07月30日

    境港さかなセンター 境港

    総合評価:1.0

    境港で宿泊して朝一番でこちらの施設へ、朝食やお土産購入を兼ねて期待して伺いましたががっかりです。

    後からホームページを見て少し納得したのですが楽しみ方は聞いてみて、施設のお店からのアピールやセールスがないのが納得、受け身なんです。

    せっかくいいものはそろっているだけに残念。結局何も買わずに出てきました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    1.5
    お買い得度:
    3.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • なまはげにお別れ

    投稿日 2023年07月30日

    秋田空港 秋田市

    総合評価:4.0

    最終便にて秋田⇒羽田へ移動です、遅い時間になると秋田空港の中では開いているお店がなくなるのが残念、せめて最終便の搭乗手続きが終わるころまで待ってもらえないものなのかな?

    1階にあるなまはげさんにお別れし飛行機へと向かいます。

    旅行時期
    2022年06月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.0

  • お濠

    投稿日 2023年07月30日

    千秋公園 秋田市

    総合評価:3.5

    旧秋田城址の千秋公園、秋田駅から続く大通りの横にはお濠が張り巡らされておりこれを見ると秋田に来たなぁとしみじみ感じます。

    以前はボートなども出ていましたが残念ながら今はなし。蓮の葉を見ながらしばし散策です。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ゆっくり移動

    投稿日 2023年07月30日

    JR奥羽本線 福島市

    総合評価:4.0

    秋田駅から北側の港町、土崎駅まで移動です。この区間は秋田市近郊の割には利便性が高く早朝から深夜まで走っているので助かります、それでも1時間に2本くらいの割合しか電車は走っていませんが。

    車内は学生さんと高齢者の方で混雑していますが快適に移動できました。

    旅行時期
    2022年06月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.0

  • 本館

    投稿日 2023年07月30日

    ホテルメトロポリタン秋田 秋田市

    総合評価:4.0

    秋田市内のホテル、ここのところは大浴場があるホテルから埋まる傾向があるのでシティホテルでも比較的格安で泊まることができたりするのでありがたいですね。

    秋田駅に直結しているJR東日本系のホテル、少し古くはなってきましたが施設の中はそんな感じもしなくて快適でした。

    旅行時期
    2022年06月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0

  • HND⇒AXT

    投稿日 2023年07月26日

    JAL アジア

    総合評価:4.0

    2022年に一番乗った区間になるでしょうね、羽田から秋田は。

    離陸してすぐに見える関東平野、徐々に広がる山岳風景など景色の移り変わりが楽しめる区間なので乗っていても楽しい。着陸直前の秋田空港付近の景色も大好きです。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    ビジネス
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    4.0
    座席・機内設備:
    3.5
    日本語対応:
    5.0

  • 夕方前

    投稿日 2023年07月23日

    羽田空港 第1旅客ターミナル 羽田

    総合評価:3.5

    夕方前の便で秋田空港への出発、閑散としていますがエプロン全体が工事しているようで秋田行きはバスでの搭乗です。少し不便な感じもしますが飛行機が間近に見ることができるのでそれはそれでいいかも。

    搭乗後は熟睡、快適に移動することができました。

    旅行時期
    2022年06月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    4.0

  • 快適

    投稿日 2023年07月23日

    ダイワロイネットホテル秋田 秋田市

    総合評価:4.0

    新しい新しいと思っていましたがだいぶオープンしてからは日がたっていますね、お部屋は少し古さもありますが広くて快適です。

    お水のサービスなどもあるのでコンビニがなくなってからも思いのほか不便は感じませんがやはりもう少しそばにあればいいなぁ。繁華街には近いです。

    旅行時期
    2022年06月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 観劇を堪能

    投稿日 2023年07月17日

    わらび劇場 田沢湖・乳頭温泉郷

    総合評価:4.0

    秋田県内にいると生の劇を見る機会が少ないので習慣がないので訪れる機会が少なかったですが縁があって初訪問です。正直ここまで迫力があり見ごたえがあるとは思っていませんでした。

    飛行機などで来ると少しアクセスは良くないですが角館や田沢湖、乳頭温泉との組み合わせで観劇にお勧めです。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 鳥類がいっぱい

    投稿日 2023年07月17日

    釧路空港(たんちょう釧路空港) 釧路

    総合評価:4.0

    空港の名前にも入っていますがこちらの空港はいたるところに鳥があふれている感じ、フクロウやたんちょうなどの模型もあって迫力があります。

    施設も広くはないものの工夫されていて使い勝手は悪くないです。今回は乗り継ぎでの利用でしたがゆっくりと過ごすことができました。

    旅行時期
    2022年06月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.5

  • OKD⇒KUH

    投稿日 2023年07月15日

    北海道エアシステム アジア

    総合評価:4.0

    札幌丘珠空港から釧路空港までの移動、今回は機材が初搭乗です。

    後ろから飛行機に乗るのは海外では経験がありましたが日本国内では初めてかもしれません。飛行機に乗るとかつてのSAAB機材とは違う安定感、快適に北海道を横断することができました。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    座席・機内設備:
    4.0
    日本語対応:
    5.0

  • 丘珠空港から

    投稿日 2023年07月15日

    北都交通 札幌

    総合評価:3.5

    丘珠空港で少し時間があったので隣の栄町まで出てランチ、一区間だけバスに乗りました。

    歩いても行けるくらいの距離の割には350円と少し割高な感じもしますがやはり便利。快適に移動してのんびりと散策をして過ごすことができました。

    旅行時期
    2022年06月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.5
    車窓:
    3.0

  • 歩いて空港へ

    投稿日 2023年07月15日

    丘珠空港 (札幌飛行場) 札幌

    総合評価:4.0

    丘珠空港で飛行機の乗り継ぎ、少し時間があったので近くの街までバスでランチを出ましたが帰りのバス時間が合わずにとぼとぼ歩いて戻ります、歩いて空港へって何気にすごい感じもします。

    空港の中はあまり広くないものの工夫されていて楽しむことができました。

    旅行時期
    2022年06月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.5

  • FSZ⇒OKD

    投稿日 2023年07月15日

    フジドリームエアラインズ アジア

    総合評価:4.0

    富士山静岡空港から札幌丘珠空港へのフライト、丘珠空港を訪れるのも久しぶりです。

    フジドリームエアラインの機内サービスはアットホームでよい感じを受けました。天気も良かったので機内からの景色も満喫することができて楽しく移動できました。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    3.5
    座席・機内設備:
    4.0
    日本語対応:
    5.0

  • 初訪問!

    投稿日 2023年07月15日

    静岡空港 (富士山静岡空港) 牧之原

    総合評価:3.0

    今回の旅の目的はこちらの空港から飛行機を乗ることも一つでした、初訪問は何となく楽しい気分になりますね。

    今回は公共交通機関で空港へ向かいましたがアクセスはかなり厳しい、これまで行ったことのある空港の中でもワーストクラスかも。

    施設は清潔でシンプル、残念ながら開いていないお店も多く堪能するとまでにはいきませんでした。

    旅行時期
    2022年06月
    アクセス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.5

  • 空港まで

    投稿日 2023年07月15日

    路線バス (しずてつジャストライン) 静岡市(葵区・駿河区)

    総合評価:2.0

    静岡市内から空港まで利用、バスのダイヤは飛行機の時間に合わせてはいないようで余裕をもって早めのバスで空港に向かいます。高速道路を使って向かいますが思いのほか一般道を走っている時間も長く所要時間も長め。

    正直空港へのアクセスとしてはお粗末かなと思います。

    旅行時期
    2022年06月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    3.5

なべきちさん

なべきちさん 写真

18国・地域渡航

47都道府県訪問

なべきちさんにとって旅行とは

癒し?肥やし?

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています