旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

なべきちさんのトラベラーページ

なべきちさんのクチコミ(6ページ)全5,521件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 混んでいます。

    投稿日 2023年08月23日

    ゆいレール 那覇

    総合評価:4.0

    那覇空港から市内への移動では非常に便利な交通機関、今回は空港から旭橋まで利用します。

    2両編成の車内はいつも観光客と地元の方で混み合っています。増結車両の準備も始まっているようなので早いうちの歓声が望まれます。

    旅行時期
    2022年12月
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.0

  • 新橋で塩釜

    投稿日 2023年08月22日

    塩釜神社 新橋

    総合評価:3.5

    新橋界隈をそぞろ歩いている折、塩釜神社があったのでお参りしました。

    かつて伊達藩の上屋敷があった場所に分霊社として創建されているようです。無人のためか少し整理は行き届いていないような気も受けましたがゆっくりとお参りさせていただきました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • そばとジューシー

    投稿日 2023年08月22日

    とらや 那覇

    総合評価:4.5

    那覇空港に近い小禄駅そば、到着してまずはこちらに向かいました。
    迷いましたが本ソーキそばの方をチョイス、ジューシーを食べたかったので麺は小にしました。

    何より出汁がおいしいソーキそば、麺は中細麺をお願いしました。ジューシーと一緒に美味しくいただきました。なによりも別盛りのソーキ、ほろほろお肉が抜群です。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 要予約

    投稿日 2023年08月20日

    蕎亭 大黒屋 浅草

    総合評価:4.5

    奥浅草の中にひっそりとあるお店、油断すると見逃しそうな感じのお店です。予約してコースが必須、一週間に三日しか営業していませんので予約してからは楽しみでしょうがありませんでした。

    コース料理なのでもちろん色々楽しめましたが印象に残っているのはほぼ蕎麦。香りも良く喉越しも抜群、堪能させていただきました。 

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • テレワーク

    投稿日 2023年08月20日

    浅草セントラルホテル 浅草

    総合評価:4.0

    今回は初めてホテルをデーユースで利用です、浅草かいわいでテレワークができる場所を探していて見つかりました。

    Wi-Fiも完備されているのでゆっくりと仕事をすることができました。1時間単位なので都合に合わせられるのも良かったです。

    旅行時期
    2022年07月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5

  • ランチ

    投稿日 2023年08月17日

    鮨 久いち 浅草

    総合評価:4.5

    お昼のコース、おまかせ14巻は少し多いかなと思い11巻の大島か8巻の萩が悩んだ末に大島コースをお願いしました。巻物もついてくるのでさらにお腹いっぱいです。

    小ぶりのシャリが好み、ネタの味が堪能できました。観音裏のさらに少し奥、わかりづらいかもしれませんがぜひお試しを。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 探検

    投稿日 2023年08月17日

    東京ソラマチ (東京スカイツリータウン) 浅草

    総合評価:4.0

    いつ行っても混んでいる商業施設、会社帰りによってみましたがそれでも混んでいました。

    スーパーやら専門店やら何でもそろっているので見ているだけでも楽しい気分になりますね。全国各地の名産が買えたりもするのでゆっくり見すぎてしまいました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 気軽に

    投稿日 2023年08月17日

    朝日新聞 東京本社 築地

    総合評価:4.0

    新聞社のビルと言ったら堅苦しいのかなと、それも朝日新聞と言ったらなおのことハードルが高そうな感じがしましたが思い切って入ってみました。

    フロアにはカフェや図書館などがあって思いのほか開放的、築地にあり大江戸線の駅からも近いので通いやすいです。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 茶碗蒸し

    投稿日 2023年08月16日

    食べ呑み処 あぐまる 浅草

    総合評価:4.0

    お店の名前から勝手に沖縄料理のお店かなと笑、和食を美味しくいただけるお店です。

    茶碗蒸しや和牛炙り握りや牛たん豆富ネギ塩煮込みなどをいただきましたがいずれも美味しい。浅草なれど観光で来たら見つけれないような場所にひっそりとある隠れ家のようなお店です。 

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • おためし

    投稿日 2023年08月15日

    Giglio 新橋

    総合評価:4.5

    パスタとメインを選べるおためしのランチコースを予約、本格的なイタリアン料理はあまり食べることがないので緊張します。

    パスタは北海道産帆立貝柱と鎌倉産ズッキーニのプーリア産スパゲッティサルディーニャ産ボラのカラスミ香り。風味も良く美味しい。帆立の貝柱がいいアクセントです。

    メインは交雑牛サーロイン肉のア ロスト。ミディアムレアでお肉の味が堪能できます。

    前菜もドルチェもクオリティ高し。大満足でした。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 煮込み

    投稿日 2023年08月15日

    捕鯨船 浅草

    総合評価:4.0

    浅草のホッピー通りに隣接、思っていたよりも空いていてすぐに入れて驚きました。

    お店の中も外も芸能人のサインや写真でいっぱい。お店の名前にもある鯨料理のほか名物の牛煮込みをいただきましたがいずれも味わい深く美味しい。心も身体も温まる良いお店でした。  

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 肉追加

    投稿日 2023年08月15日

    おが和 日本橋

    総合評価:4.0

    やきとり重は千円、二百円追加で肉増しできます。

    開店前から行列の人気店は都営浅草線人形町駅を出てすぐのところにあります。

    タレも上品なやきとりのお重はなんとも言えない上質な味。部位もさまざま入っていて色々と楽しめます。今回は一階のカウンターでいただきましたが雰囲気もよく堪能させていただきました。 

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 2022年7月

    投稿日 2023年08月15日

    雷門 (風雷神門) 浅草

    総合評価:4.0

    定点観測していると昨年の7月はまだ観光客が戻っていなかったんだなぁと。夕暮れ前でしたが少しのんびりとした雰囲気で写真の撮影にも困りませんでした。

    浅草のシンボルの一つ、こんなに身近になるとも思っていませんでしたがゆっくり門をくぐり参拝いたします。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ランチセット

    投稿日 2023年08月15日

    芝大門 更科布屋 本店 三田・田町・芝浦

    総合評価:4.0

    老舗なのに気取らない雰囲気のお店、以前から気になっていましたが初めて入りました。
    少し早めのお昼でしたが店内はほぼ満席、その理由も頷けるクオリティ。

    ざるそばとミニ天丼、平日限定のランチ更に蕎麦大盛り無料なのが嬉しいサービスです。あっさり目の蕎麦つゆと更科そばがよく合います。天丼も美味しい、大満足です。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 両国

    投稿日 2023年08月15日

    すもうせんべい本舗 前田商店 両国

    総合評価:3.5

    隅田川を渡って両国界隈をお散歩、相撲せんべいってなんだろうかなと思って入ってみました。

    お相撲さんがプリントされているせんべい、思ったよりも硬めで醤油の味がしっかりとしていました。かなり食べ応えがあり美味しい、でも硬かったなぁ。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • ここからの景色が好きです。

    投稿日 2023年08月15日

    吾妻橋 浅草

    総合評価:4.0

    都営・東京メトロ、それぞれの浅草駅から出てすぐのところにある吾妻橋、ここからの景色はある意味象徴的な感じもします。

    東京スカイツリーに墨田区役所、アサヒビール本社が並ぶ景色は圧巻、東京に来た!という気分になりますね。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • どこから見ても

    投稿日 2023年08月15日

    東京スカイツリー 浅草

    総合評価:4.5

    どこから見ても絵になる東京のシン・ランドマーク、東京スカイツリー。

    住んでみてわかったのですが日によってライトアップが変わるんですね。意外と高い建物が少ない墨田・台東区方面にあるのも良かったのかもしれませんね、日々堪能していました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 2022年明治安田生命J1リーグ第20節 FC東京戦

    投稿日 2023年08月15日

    味の素スタジアム 調布・狛江

    総合評価:4.0

    FC東京〇3-0●北海道コンサドーレ札幌

    声出し解禁の試合ということもあり平日のナイターでもアウェイ席大混雑です。試合内容はそれに伴いませんでしたが。やはり歓声があるというのはいいものです。スタグルも充実、平日の夜の試合を楽しむことはできました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 飛田給駅

    投稿日 2023年08月15日

    京王線 新宿

    総合評価:4.0

    京王線で新宿から、味の素スタジアムを目指します。

    最寄りの飛田給駅はFC東京一色、東京ヴェルディのホームゲームの際はまた変わるのかな?シンプルな駅ですが試合開催日は混み合っています。特に帰りは大変なので要注意です。

    旅行時期
    2022年07月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    3.5

  • 大門駅⇒新宿駅

    投稿日 2023年08月15日

    都営地下鉄 大江戸線 新宿

    総合評価:4.0

    今回のゴールは味の素スタジアム、会社の最寄駅・大門からスタートです。

    大門にいるとあまり感じませんが大江戸線はやはり深いところを走っていますね。新宿での乗り継ぎのでひしひしと感じます。また普段は浅草線に乗ることが多かったので大江戸線の車内は少し狭い気がしますね。

    旅行時期
    2022年07月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.5

なべきちさん

なべきちさん 写真

18国・地域渡航

47都道府県訪問

なべきちさんにとって旅行とは

癒し?肥やし?

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています