旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

かぴうささんのトラベラーページ

かぴうささんのクチコミ(27ページ)全548件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • やっぱりJALだ!

    投稿日 2013年08月19日

    JAL アジア

    総合評価:5.0

    往復ともウワサのボーイング787でした。最初は嫌に思いましたが、トラブルは全くなく快適でした!最新の機体と言うこともあり、シートポケットが多かったり、トイレのドアがカッコ良かったり?、またシートピッチもややゆとりがありました。パーソナルモニターのメニューも多く、8時間ずっと映画を見て過ごしました。もちろん接客は素晴らしいの一言です。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    エコノミー
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    5.0
    今回はマイルで行けたので!
    接客対応:
    5.0
    機内食・ドリンク:
    4.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.0
    漫画だけですが、電子書籍もありました!
    座席・機内設備:
    5.0
    シートポケットが多く、快適でした
    日本語対応:
    5.0

  • 広い公園

    投稿日 2013年08月19日

    プラーナ キラー デリー

    総合評価:3.0

    ラールキラーがお休みだったので、こちらに行きました。
    チケット売り場の長い列に並んでいたら、係の人が優先してチケットを買えるようにしてくれました。さすがインド人は5ルピーなのに、外国人料金の100ルピーを払うだけある!
    広大な敷地には幾つかの建物がありますが芝生が多く、地元の人が公園に遊びに来ているといった雰囲気でした。
    中は飲み物などの売店は一切ありません。ものすごく暑かったので、冷たい物が飲みたくなって出て来ました。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    1.5
    100ルピーです。カメラ代は請求ナシでした。
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 三脚は預けさせられます

    投稿日 2013年08月17日

    フマーユーン廟 デリー

    総合評価:4.0

     地下鉄パープルラインのJLNスタジアム駅から歩いて20分くらいのところにあります。入場後まもなくして後ろから警備員に呼び止められ三脚を持っていかれました。預けた証書のようなものはなく、ものすごく不安でした。
     広大な敷地に、左右対称のイスラム建築は世界遺産!とってもキレイでした。ですが、三脚が気になって気になって・・・1時間程度しかいませんでした。三脚は無事、切符売り場に保管されていました。
     私は2回目、主人は初めてのフマユーン廟でしたが、主人は「わざわざ歩いて見に来るほどでもない」とバッサリ。でも、デリーでは必見の建造物だと思います。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.0

  • 見た目はキレイ!・・・でも値段相応?

    投稿日 2013年08月17日

    オーラ ホテル デリー

    総合評価:4.0

     インド旅行の初日に泊まりました。各サイトのクチコミの評価が良かったので、こちらを選びました。
     ホテルはArakashan Rd.にあり、同クラス・それ以下のホテルが立ち並んでいます。鉄道のニューデリー駅からは徒歩10分、メトロのニューデリー駅からは徒歩15分程度です。
     部屋はフロントがある階(0階)のエレベータ横の部屋(04号室)でした。そこに案内された際、変更をお願いしようと思ったのですが部屋の内装があまりにもキレイだったので、変な部屋にされるよりはこの部屋が良いと思い変更はしませんでした。
     所々の古さはありますがキレイに掃除はされており、1Lの水2本のサービスと冷蔵庫も完備で満足でした。アメニティーは、シャンプー・コンディショナー・石鹸がありました・・・が、タオルがありませんでした。
     タオルをお願いしたところ、洗って乾いていないタオルを渡されました。以前、デリーの3000円クラスの部屋に泊まった際も、同じ事があったので、「タオル付き」と書いてあっても、こういうことはザラなのかもしれません。タオルを持って行かなかったので、メインバザールで購入(90ルピー)しました。
     朝食は最上階のレストランで簡単なバイキング形式ですが、色んな種類のパンがあり、食パンを揚げて砂糖をまぶしたパン(フレンチトーストと言ってました)が特においしかったです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    朝食付きで1室3000円ほどでした
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    バスタブも付いてました!
    ロケーション:
    3.0
    鉄道のニューデリー駅まで徒歩10分
    客室:
    3.0

  • ソーセージ作りに挑戦!

    投稿日 2013年06月25日

    赤城クローネンベルク 赤城山周辺

    総合評価:4.0

    ドイツの田舎を再現した街並と農園があるレジャー施設です。
    ここでは、ソーセージ作り、バター作りやパン作りなどをすることができます。今回は、ソーセージ作りに挑戦しました!ミンチ肉をこねて、絞り袋で羊の腸に入れる過程を体験!ボイルしてもらい、そのソーセージを使ってバーベキューをしました!形は不揃いだけど、とっても美味しかったです!
    ドイツの生ビールとも合う!
    他にも動物と触れ合えたり、ちょっとした遊具があったり、バラ園もとてもキレイでとっても良かったです。
    ただ、入場料が1000円と高目かな?

    旅行時期
    2013年06月

  • さくらんぼ狩り…届かないし、脚立はどこ?

    投稿日 2013年06月25日

    原田農園 沼田

    総合評価:1.5

    6/22に、職場のメンバー約60人でさくらんぼ狩りに行きました!が、案内されたのはテープで区切られた狭いエリア。ハウスの縦一列…さくらんぼの木の数で言うと6~7本?しかも、手に届く範囲にはほとんどさくらんぼはなっていなくて、取るには脚立が必要。なのに脚立はたったの5台。
    ほとんどのメンバーがロクに食べれず不満たらたらの今までで一番最低なさくらんぼ狩りでした。幹事が気の毒でした。
    以前、原田農園にはイチゴ狩りで来たことがありましたが、今回の件でもう来たくない感じです。

    旅行時期
    2013年06月

  • 安かっただけに後悔・・・

    投稿日 2013年01月04日

    トヤ・スパ バリ島

    総合評価:1.5

     日本だと高額なシロダーラ。ずっとずっとやりたかったのでウキウキでした!ものすごいお店も吟味したつもりです。90分でUS$41はかなり安い方!…こうケチったのが後悔のタネに…
     旦那さんと二人で受けたのですが、待合室から施術を受ける建物に移動し、二人で浴衣に着替えたらベッドに並んで座って、まずは肩~頭のマッサージ。ロングヘアの私は、髪の毛が引っ張られて痛いのなんのって…半泣き状態(><)ものすごい苦痛に耐え、いよいよシロダーラへ!横になって目にタオルが置かれて、オイルがタラタラ…う~ん、「(オイルが)熱くないか?」と聞かれたけど、どっちかというと温すぎる。もう22時近い時間だったからか、水筒に入れられたオイルは既に冷めている感じ。しかも肝心のオイルが当たっているおでこの場所も悪くイマイチ気持ちよくない。「こんなもんか」と思って最初は黙っていたけど、後半は自ら頭を動かし落ちるポジションを微調整。そんな私に気付いてか、オイルが出てくる管をクルクルとおでこのアチコチに落ちるよう動かしてくれた時に初めて求めていた「気持ちよさ」に出会う!でも間もなく終了。イメージではオイルに当たりながらマッサージをされると思い込んでいたので不完全燃焼…
     その後またマッサージをして、シャンプー部屋に移動してシャンプーをし、ドリンクを頂いて終了。しいて良かったと思ったのが、「チップを欲しい」という素振りすらされなかったこと。二人とも不完全燃焼で、旦那さんは「ちょっとも気持ちよくなかった」という感想。もっと高級スパなら満足いったのかなぁ?それともこんなものなのだろうか?またシロダーラをやりたいような、同じガッカリはしたくないような…

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    ヌサドゥアエリアですが、クロボカンエリアからも送迎あります!
    コストパフォーマンス:
    3.0
    安いけど、イマイチだったので・・・
    施術内容:
    1.0
    全然良くなかった・・・時間が惜しい
    施設の快適度:
    4.0
    敷地内にはいくつものヴィラ風の建物があってジャグジーも!

  • とってもロマンティックな和食レストラン!

    投稿日 2013年01月04日

    ダハナ バリ島

    総合評価:4.0

     クロボカンにある和食レストランで、駐在している日本の方に奨められて行きました。あまり海外で「和食」を好んで食べないのですが…まず雰囲気に圧倒!ヴィラのような素敵な入口(門)を入っていくと大きなプールがあって、その周りに席があるんです!お座敷もありました。夜に行ったのですが、照明が少なく席によっては結構暗いので、席が選べるようでしたら明るめの席を選んだ方がいいと思います★
     牛肉のカルパッチョ、焼き肉、サーモンロール、ベトナム揚げ寿司、ビンタンビール(大瓶1本)で2000円ちょいくらいです!この雰囲気でこの料金なのにはビックリ!和食がメインですが、ベトナム・韓国料理も少しあります。もっとお腹を空かせて行けば良かったデス。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • ここまでのタクシー代は払ってもらえるし、帰りもホテルまで送ってもらえます!

    投稿日 2013年01月03日

    T ギャラリア by DFS バリ バリ島

    総合評価:5.0

     バリのネックは交通の便が悪いこと。私達はちょっと郊外に泊まったので、ここまでのタクシーサービスを利用し、DFSを拠点に動きました。お土産はDFSで下見をし、すぐ裏手にある「ハイパーマート(スーパー)」で購入しました。多くの人がDFSからハイパーマートを利用しているので特段、店の人に気を使わなくてもいいです。DFSのものと比べるとラッピングとか質素な感じですが、チョコレートなどのお菓子、バリコーヒーやジャワティ、猫の木彫りの置物、石鹸、お香などどれも1/3くらいの値段で買う事ができました!帰りはDFSの入口と逆にある出口の受付で帰りのシャトルバス(タクシー)を予約します。大変混むので、着いたらすぐに予約した方がいいです。ただ、このDFSの運転手は車中、スパをやたらしつこく誘ってきます。多少ディスカウントしてくれますが微妙・・・断るのにとっても疲れました。タダより高いものはない?でも助かりました!

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    行きはタクシー、帰りはホテルまで送ってくれます!
    お買い得度:
    1.5
    質感はいい感じだけど、やっぱり高い!
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • おしゃれでキレイなヴィラ!スタッフも最高です!

    投稿日 2013年01月03日

    マカ ヴィラス & スパ バリ島

    総合評価:4.0

     バリで結婚式を挙げ、総勢9名で行きました!式は他のホテルで挙げ、私達はここに2泊、同行者の家族は1泊だけしました。3人部屋のあるヴィラが少なく、新しくてあまり情報のなかったこのホテルに(仕方なく)したのですが…バリ最後の夜をここにして、本当に満足しています!プール付きの部屋なんて泊まった事がないので親たちは大興奮!「もう、こんなホテル泊まれないわ~」って喜んでもらえました。
     敷地内の至る所が植物で溢れ、部屋のあちこちにもお花が飾られていて、とっても癒されました。美味しいウエルカムドリンクのほか、女性には小さなウエルカムブーケのサービスもありました。アメニティーは申し分なく付いていて、お風呂にはTVも付いていました。朝食は、ルームサービスかレストランか選ぶ事が出来ますが、私達はルームサービスにしました。前の日に数種類のメニューから事細かく選ぶのですが、レストランでも同じメニューのようです。昼は窓を全開にしてオープンデッキ風に部屋を使い、夜は大きなキャンドルに火を灯してシャンパンで乾杯!もー写真何枚撮ったことか!とっても素敵なホテルでした。
     ハネムナーということで、私達の部屋だけ、フラワーベッドとフラワーバスにして貰えました!とっても感動ヾ(o≧∀≦o)ノ゙式を挙げたニッコーバリのフラワーバスよりも全然素晴らしかったです。。。とってもとっても贅沢な気分で過ごす事が出来ました!!

    旅行時期
    2012年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    2.5
    客室:
    5.0

  • フロントの対応が丁寧!とっても気持ち良く過ごせます!

    投稿日 2013年01月03日

    ミヤビイン蒲田 蒲田

    総合評価:5.0

     始発の京急線で羽田空港に行きたかったので、こちらのホテルを利用しました。何よりも、フロントの方の丁寧な接客が未だに忘れられません。部屋は狭いですが清潔感があり、冷蔵庫のお水はサービスでした!バスタブはビジネスホテルと思えば十分な広さでした。ただ、暖房機能がイマイチ。暖房の下(ベッド)は暖かいのですが、少し離れたところ(トイレ・バスのドア前)は全く暖かさが伝わってこなくてお風呂に入る時は寒かったです。
     PCは1台ロビーにあって無料で使えますし、朝食用のパンやインスタントコーヒーはチェックイン時から用意されていたので、朝出発前に部屋で頂きました!色々種類がある中で私が選んだパンは、ドーナツとチュロスとバター入りロールパン。また買ってもいいくらいとっても美味しかったです!
     今後蒲田に宿泊する際は絶対利用します!!

    旅行時期
    2012年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    蒲田、どっちの駅にも歩いて10分圏内です!
    コストパフォーマンス:
    4.0
    朝食・お水・無料PCもあってこの値段は安い!
    客室:
    3.0
    狭いけど冷蔵庫があって助かりました
    接客対応:
    5.0
    こんなに丁寧な接客は感動です!
    風呂:
    3.5
    ビジネスと思えば普通
    食事・ドリンク:
    5.0
    チェックイン時に朝食のパンを選べます!

  • あんなことさえなければ最高でした・・・

    投稿日 2013年01月02日

    ホープ ランド ホテル スクンビット 46/1【SHA Extra+認定】 バンコク

    総合評価:1.0

     プラカノン駅からも近く(出口3で出てホテル前の歩道橋を渡ると至便です)、ホテルの向かえには24時間営業のマックスバリューがあり、中心地からは離れていますがロケーションはいいと思います。
     ホテルの部屋は広すぎるくらい広く、TVは日本のチャンネル(民放も)も映るし、2ドアの冷蔵庫や電子レンジもあって、シャワーブースは独立していて一人旅ではもったいないくらいでした。
     3泊したのですが、朝食のビュッフェもそこそこ種類が多いので楽しめましたし、ロビーにはコーヒー・紅茶(時間帯によってはお菓子も)も無料で置いてあるし、日本語対応のPCも4台(チェックイン時にPWを貰います)あって大変助かりました!
     ただ、チェックアウト時にトラブルが発生。「使用したバスタオルが汚れているからB200払え」と言われたのです。ですがこのタオルは初めから汚れていて(赤いインクみたいな汚れ)使用する際に気付いたのですが「タイはこういう汚れは気にしないんだな」なんて思ってそのまま使ったのですが・・・「最初から汚れていた」と揉めていると、日本人のスタッフが出てきて「日本だと、じゃあもういいですとなりますがタイはチャージを払って貰わなくてはいけません」と意味不明な事を言われました。
     今考えると、部屋の案内版(インフォメーション)に、ものすごく細かい「備品の賠償料金表」が載っていて不審に思ったのですが、もしかしたら常習的にこのようなことをやっているのではないかと思わざるを得ません。だからチェックイン時にB1000のデポジットを預けさせられてるのかなって。とっても高級感があるホテルでスタッフも明るく接してくれていたのであまりこうは思いたくないのですが…
     結果、30分以上もフロントで揉めて、私が「詐欺で警察に訴えるから警察を呼べ」と言ったら、パスポートのコピーを取られ、そこに「払いません」と先方が記載し私がサインをしてチェックアウトをすることができました。こんなことがなければ、最高にいいホテルだったのですが…残念。

    旅行時期
    2012年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    1.0
    バスルーム:
    5.0
    広いバスタブ、独立したシャワーブース!
    ロケーション:
    4.0
    BTSを使うなら楽!
    客室:
    5.0
    キレイだし、隣の音も気になりませんでした

  • 安くておいしい!おすすめです!

    投稿日 2013年01月01日

    さくらい食堂 水上温泉

    総合評価:5.0

     水上駅前にある数点のお蕎麦屋さんのなかで唯一メニュー表が出ていたこのお店にしました。名物の舞茸天を使ったうどんと天ざる蕎麦を頂きました!
     舞茸天うどんの汁は甘みがあって、とても美味しかったです!うどんもモチモチしていて好みの麺でした。天ぷらは舞茸天の他、玉ねぎと紅生姜のかき揚げ、ピーマンの天ぷらが入っていて、これで800円は安いです!!
     舞茸天ざる蕎麦は1100円と少々お高いですが、大きな舞茸天が入っていて大満足でした!
     帰りにたまたまだったと思いますが「かりん」をお土産に戴きました!

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 結婚式を挙げました!

    投稿日 2012年11月18日

    ヒルトン バリ リゾート バリ島

    総合評価:5.0

     両家の家族も同行し、計9名でお世話になりました!宿泊したのはニッコークラブ。専用ラウンジで朝食をいただくのですが、その他どの時間帯にラウンジに行ってもドリンク・クッキー等のサービスがあり、専用のプールでドリンクを頂くことができます!もちろん無料!!お客が少なく、いつも9名の貸切状態でした。スタッフもとってもフレンドリーで、家族の一員のような接客でした!弟が誕生日だったので何かしてもらえないか相談したところ、ケーキとお花をプレゼントしてくれました!ものすごく喜んでくれて良かったです♪
     メインの結婚式は、雨季で天気が心配でしたが当日は晴れ!バリの海は深いのであまりエメラルドグリーンのようなキレイな海ではないのですが、晴れてくれただけで大満足!ガムランの生演奏に生の歌声がサイコーに素敵で、今DVDが届くのを心待ちにしています!最高の親孝行が出来たかな?って思っています。

    旅行時期
    2012年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • やっと来れたキューケンホフ!

    投稿日 2012年07月01日

    キューケンホフ公園 キューケンホフ

    総合評価:5.0

     「オランダに行くならチューリップを!」と、1年前のお正月に来たオランダを再訪しました。天気はイマイチでしたが、一面に広がるチューリップなどのお花を見てると幸せな気分に♪同行者の彼は、5分で「飽きた~ずっとこんな景色なんでしょ」なんて言ってましたが、結局4時間以上もいました。青空にチューリップが最高ですが、天気が悪いときはお花だけを写しましょう!空なんて写さなくても全然素敵です!!

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の快適度:
    4.0

  • 神秘的すぎ…

    投稿日 2012年07月01日

    ストーンヘンジ、エーヴベリーと関連する遺跡群 ソールズベリー

    総合評価:5.0

     ロンドンからの日帰りバスツアーで行きました。あちこち周りたかったので、ちょっと高かったですが・・・おかげで行きたかった所全て効率良く周れました!
     移動中はすごい大雨!でも到着、まさにバスが停車したとたん一気に青空になって気分は上々!何も無い草原に忽然とある岩のアート(?)は本当に不思議。数千年の間に数段階に分けて作られたらしく、岩も違う石材で出来ています!今は周りはロープが張られ岩のすぐ側には行けませんが、ものすごいパワーをもらう事ができました!!

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 不思議なキューブハウス、泊まれますヨ★

    投稿日 2012年05月22日

    キューブ ハウス ロッテルダム

    総合評価:4.0

     ロッテルダムの名物建造物、キューブ・ハウス!ロッテルダム中央駅から一駅、ブラーク(Blaak)駅の目の前です。こんな不思議な建物ですが、れきっとした住居で今は満室、購入するには3000万円くらいするそうです。商店もいくつか入っていて、また中を見学する事ができます(2.5ユーロ)。
     しかも、このキューブ・ハウスで1番大きなキューブは「ユースホステル」で、ここに泊まる事が出来ます!ホテルが既に決まっていたので泊まりませんでしたが、フロントの人に聞いたところダブルルーム(2段ベッド)だと二人で7000円くらい。「広くておしゃれ」だそうです!

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    2.5ユーロって高い…
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.0

  • マウリッツ・ハイス美術館より入館者が多い美術館だそうです♪

    投稿日 2012年05月21日

    ボイマンス ファン ベーニンゲン美術館 ロッテルダム

    総合評価:5.0

     オランダには1000以上の美術館があるそうです。その中でこの美術館は、アムステルダムの「国立ミュージアム」、デン・ハーグにある「マウリッツ・ハイス美術館」に次ぐ、オランダを代表する美術館と言われています!
     私はこの3箇所の美術館に行きましたが、どれも甲乙を付けられないほど素晴らしい美術館でした。ベーニンゲン美術館では、ブリューゲルの「バベルの塔」が一番日本人には知られているようですが、中世から現代まで14万点を超える大量の美術品を所蔵していて見応え十分です!しかも写真撮影がOK(もちろんフラッシュはNGです)なので、旅が終わってからも写真を見て想い出に浸ることもできちゃいます♪

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    水曜日は無料!普段は大人€10
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    5.0

  • ロッテルダム唯一の中世の建物!

    投稿日 2012年05月21日

    聖ローレンス教会 ロッテルダム

    総合評価:5.0

    ロッテルダムと言えば、近代建築の街。そんな街にあるシンボルのこの教会は、1449年から1525年にかけて建設された後期ゴシック様式の建築なんです。中は真っ白な壁に細かな彫刻、ステンドグラス、そして「欧州一大きなパイプオルガン」がどんっと置かれていて圧倒されます!

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    5.0

  • ミネリュウタの由来?

    投稿日 2011年11月27日

    天竜峡駅 天竜峡

    総合評価:4.0

    「龍角峯」という大きな岩があります。なんとこの岩は「峰竜太」さんの由来となった岩だとか?天竜川下りでも、散策でも見ることができます!

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0

かぴうささん

かぴうささん 写真

36国・地域渡航

32都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

かぴうささんにとって旅行とは

旅行は自分へのご褒美!日帰りから海外旅行までお出掛け大好き!「今度の休みはどこに行こう?」っていつも考えてマス♪

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

長崎のバイオパーク!

大好きな理由

カピバラが触り放題なので(^.^)

行ってみたい場所

中南米…野生のカピバラが見たいです

現在36の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在32都道府県に訪問しています