旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

かぴうささんのトラベラーページ

かぴうささんのクチコミ(25ページ)全554件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • こんな国会、素晴らしい!

    投稿日 2015年01月03日

    国会議事堂 ウィーン

    総合評価:4.5

    国会議事堂は、市庁舎とウィーン自然史博物館の間に位置します。市庁舎から歩いても5分ほど。
    19 世紀の皇帝フランツ ヨーゼフ 1世の時代に建てられたオーストリアの国会議事堂は、古代ギリシャ神殿を思わせる荘厳な建築物です。
    屋根の上には 4 台の戦車があり、周りは 100 以上もの彫像があるそうです!

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    リンク沿い!
    人混みの少なさ:
    3.0
    いつも人でごった返していました

  • クリスマスマーケット!!!

    投稿日 2015年01月03日

    ウィーン市庁舎 ウィーン

    総合評価:4.5

    クリスマスのウィーンは二回目!
    …ですが前回(12/25)に行ったときは既に片付け中で…今回はギリギリの24日に行くことが出来ました!
    「お店が開いてる~!」トラムから市庁舎を見て大興奮のまま下車。やっと見れたクリスマスマーケットに感激でした!!
    ヨーロッパのクリスマスマーケットでは欠かせないグリューワインを飲みながら、LANGOSと言うピザ生地を揚げたガーリック味の揚げパン?を食べました!
    市庁舎の中では子ども向けのワークショップをいくつもやっていました!
    ウィーン市内のクリスマスマーケットは数カ所見ましたが、市庁舎前のマーケットが一番賑やかでした★★★

    旅行時期
    2014年12月

  • 空港、市内へアクセス抜群!

    投稿日 2015年01月03日

    アートホテル アナ エンジアン ウィーン

    総合評価:4.5

    空港から国鉄Sバーン(S7)で約20分のところにあるRennweg駅より徒歩5分!
    ホテル前のトラム乗り場から71番のトラムに乗れば、一本でウィーン市庁舎前までも行けます!
    ベルベデーレ宮殿の下宮へは徒歩で10分の近さ!
    も〜立地は文句無しです!!

    部屋は小さ目なシングルベッドが二つで少し残念な感じでしたが、普通の部屋で言うとバルコニーにあたる部分(?)が部屋のスペースになっていたので狭さは感じませんでした!
    冷蔵庫やポットがないのが残念…
    暖房は自動だそうで、もうちょっと暖かくなって欲しかったです。
    バスタブが付いていて、ここにある暖房は1分だけ個別で付けることが出来ます。この1分はしっかり暖かくなるので、何度も何度もスイッチを入れてました。

    ホテルを出て左に5分ほど歩いた所に、スーパー「BILLA」「EUROSPAR」が向かい合ってあります!ただ、私が行った時(12/24〜26)はどちらもお休みでした。

    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    一部屋8000円程でした!時期や立地を考えるとお得でした!
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    バスタブがあります!
    ロケーション:
    4.0
    ベルベデーレ宮殿の下宮まで徒歩圏内!
    客室:
    3.5
    もう少し暖房が効けば…

  • 種類豊富なチケット。用途で使い分けが必要~

    投稿日 2015年01月03日

    Sバーン (国鉄近郊路線) ウィーン

    総合評価:3.5

    ウィーンに二泊三日の滞在だったので、72時間のフリー券を16.5ユーロで購入しました。
    この券で、地下鉄・トラム・バスが乗り放題(一区間のみ。市内は大体が一区間です)となるのですが、ちょっと失敗しました。
    と言うのも、ウィーン市内の観光はほとんどが徒歩で周れてしまうので、あまり活用しませんでした。
    ただ、小銭を用意して券売機の列に毎回並ばずに済んだ点は良かったと思います。
    なお、空港から市内に行くためのSバーン(S7)は、フリー券の他、一区間券も必要になるので注意です!

    旅行時期
    2014年12月

  • 中の上?

    投稿日 2014年12月28日

    エミレーツ航空 中近東

    総合評価:3.5

    エミレーツを利用して、オーストリアに行ってプラハから帰国しました。
    とても評判が良いと聞いていたので期待し過ぎたのが失敗…「こんなものか」と言うのが正直な感想です。
    ★良い点
    ・CAの制服がステキ!まず、この制服を見た瞬間、「海外に行くんだ」ってテンションが上がります!
    ・パーソナルモニターの画面が比較的大きい!日本語の映画もまぁまぁあるケドちょい古い?プログラムは言語別になっているので日本語対応のが探しやすい!でもあらすじがないのもあるので一か八か…
    ・アメニティが付いている!
    靴下、歯ブラシ、アイマスクが入ったポーチ付き!荷物になるけど貰っておいて正解!持っていった歯ブラシが途中でダメになったので、こちらのを使いました!
    ・「食事の時(免税品販売の時)は起こして」「起こさないで」のシールがある!
    ・ワインがミニボトルでサーブされる!少しだけ高級感が出るし、ラベルも楽しめるので、素っ気なくグラスで出されるよりは好きです。
    ・暗くなると天井が星空になる☆
    ★残念な点
    ・機内持込みの手荷物が7キロまで(預ける荷物は30キロまでですが、ロストバケージが嫌で利用はしませんでした)
    ・エコノミー席の通常の機内サービスって、ドリンク→機内食→コーヒー・紅茶だと思うのですが、成田発の便は、機内食→デザートも食べ終わった頃にドリンク→コーヒー・紅茶でした。機内食のチョコケーキ美味しかったケド、ドリンク無しはきつかった~
    ・ドバイの駐機場から空港までが遠過ぎ!20~30分もバスで移動って初めての経験(バスに乗らないときもありましたが…)。

    エコノミー席でしたが、席間は狭過ぎと言うわけでもなく、でも広いって褒めれるほどでもありませんでした。
    …前評判が良過ぎたのでガッカリ度合いが高かったです。でも、アルコールのサービスはあるし、映画も見れるし、機内食もそこそこ美味しかったし、また乗ってもいいかな?
    ただ、ドバイ経由なのでウィーンに到着したのが、成田を出てから23時間後でした。

    旅行時期
    2014年12月

  • 広くて立派!夜中でもお店はオープン!

    投稿日 2014年12月31日

    ドバイ国際空港 (DXB) ドバイ

    総合評価:5.0

    エミレーツ航空のヨーロッパ往復のトランジットのために利用しました。この空港にはターミナルが3つあるのですが、エミレーツ航空の専用ターミナル3になります。ターミナル3だけでも「大きい!」の一言!
    ゲートがABCと分かれていて、各々がかなり離れている(場所によっては徒歩30分以上)ので、きちんとゲートを確認しないと時間に遅れてしまう可能性があります。
    朝4時に着いて10時発の便だったのですが、まだ電光掲示板には9時までの便しか表示がなく、インフォメーションで教えてもらいました。
    ですが、教えて貰ったゲートBでブラブラしていて1時間前に電光掲示板を確認すると、何とゲートCに変更!?案内図には「徒歩23分」って書いてました。ゲートの変更って付きものですが、マメに確認をするよう改めて思いました。

    旅行時期
    2014年12月

  • 古いですが景観はグッドです!

    投稿日 2014年12月23日

    下関マリンホテル 下関

    総合評価:3.0

    窓からは関門橋が見え、ロケーションはバッチリです!
    建物や設備は古いですが、掃除はきちんとされていました。ただ、窓からのスキマ風がピューピューと入りうるさく、とっても寒かったです。隙間にコートを置いて、風が入るのを一応防ぎました。
    お風呂は併設された健康ランドのようなスパ施設を利用します。ホテルとは渡り廊下で繋がっており、外に出る必要はありません。お風呂もまた古さは否めませんが、数種類のお風呂があり、楽しめました。ただ露天風呂の狭さにはガッカリ…
    お料理はフグ尽くしのコースだったのですが、フグ刺しではなく、カルパッチョだったので、別注でフグ刺しを注文しました。従業員の方は皆さん親切で、とても好感が持てました。
    また、朝食はバイキング形式で、数多くの種類がありました。クロワッサンがほんのり甘くて美味しかったです。
    隣にはマックスバリュー、薬局や百均などがあり、何かと便利でした。

    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    2.5
    隙間風が…
    接客対応:
    2.0
    風呂:
    1.5
    古い…露天風呂が狭い。
    食事・ドリンク:
    5.0

  • ヌルヌルの温泉!

    投稿日 2014年12月14日

    ホテルめぐま 稚内

    総合評価:4.0

    友人とツアーで宿泊しました。バスの車窓から、遠目にはビジネスホテルのような外観に見え、少しガッカリしていたのですが…エントランスは高級感があり、ロビーもアロマの香りが漂い、暖炉もあって、私達のテンションは一気に上々!
    残念だったのが、露天風呂。22時までしか利用出来ないのです。翌朝も利用不可…24時間利用出来る内風呂と同じところにあるのに、とってもとっても残念でした。
    二つある内風呂の一つが、とってもヌルヌルしたお湯で、お肌がスベスベになりました!人工温泉だそうなのですが、昆布の産地とのこともあって、友人と「昆布風呂」って呼んでました。
    ホテルの周りにはコンビニ等がないので、ホテルのお店や自販を利用するか、あまり種類がないのであらかじめ購入していくことをオススメします。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    露天風呂が22時までしか利用出来ないのが残念

  • 広い部屋&広い露天風呂!

    投稿日 2014年12月14日

    グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ 淡路島

    総合評価:4.0

    ツアーで利用しました。チェックインは22時…ツインルームでしたが、チェアーが二脚にソファーベッド(?)まである広々とした部屋でした。
    特筆すべき点は、スペアキーがあったこと!温泉に入るとき、いつも主人と時間合わせたりしなきゃいけないのですが、今回は自分のペースでゆっくり入ることができました!
    温泉も、露天風呂が結構広くて開放感があります。ただ頭上はスダレみたいな屋根があるので空を見るという訳にはいきませんでしたが…同じツアーのお客さんでごった返しているかと思いましたが、思いっきり足を伸ばして入れました!ただ、広いのでお湯はぬる目だったかも?でも温度の流れ口にいたので、ものすごく温まりました!
    部屋には空の冷蔵庫がありますが、「音が気になる場合は消して下さい」との案内とスイッチが…音や光に敏感で、とっても寝付きが悪いので、このような心配りにありがたく思いました。
    朝食のバイキングは品数は豊富だったと思うのですが、あまり「食べたい!」「美味しい!」って思うメニューがありませんでした。ちょっと朝食だけが残念だったかも?
    また宿泊してもいいなって思ったホテルです。

    旅行時期
    2014年12月

  • おじさん?

    投稿日 2014年10月06日

    おじさんアイランド パラオ

    総合評価:2.0

    オモカン島の南側にある島です。ロングビーチへ行くツアーでは必ず見かけます。と言うのも、ロングビーチの白い道は「おじさんアイランド」の方へ延びていくんです!
    太った「おじさん」が横たわってるように見えるからこの名前だそうですが、どっちが頭何だか?「おじさん」はムリがあるような…

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 確かに!

    投稿日 2014年10月06日

    クジラ島 パラオ

    総合評価:2.5

    ロックアイランド内オモカン島の南にぽっかり浮かぶ「クジラ島」。海に出るツアーで幾度か見かけました。
    ガイドさんが変わった名前の島を色々教えてくれましたが、一番納得がいった島です。見るからに「クジラ島」。この島は、侵食で自然とこんな形になったそうです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.5

  • お刺身美味しい!

    投稿日 2014年10月06日

    海空のハル 札幌

    総合評価:3.5

    出張で札幌に来て、札幌の社員と飲みに行きました。
    案内されたのは落ち着いた雰囲気の個室。4000円の飲み放題のコースだったのですが、魚貝の新鮮さにビックリしました!この料金設定で活イカのお刺身が出てくるなんて!しかもゴロ付き!また、アワビも一人一つずつ出てきました!
    店員さんも素早く反応してくれるし、立て続けに注文しても、嫌な顔一つせず応じてくれました。
    雰囲気もいいし、美味しいし、さすが地元の人が選んだお店だなって思いました。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 対応は?だけど、美味しいカレー!

    投稿日 2014年10月06日

    ベンベラ・ネットワークカンパニー 札幌

    総合評価:3.5

    ランチで行きました。そんなには混んでいなかったのですが、立て続けにお客が入ったのか、出てくるまでに30分待ちました。厨房とウエイターの二人でやっているようなのですが、仕事中のランチ時間にこれは悲惨…
    六種類スープカレー(のスープ)はあるのですが、「今日はエピローグのみ。メニューはこのメニュー表と黒板を見て」と言われました。「?」どうやらここは、スープの種類(日替わりで決められているようですが)と中身を選ぶ仕組みのようです。
    良くわからないまま「エピローグのチキンベジタブル、辛さゼロ」で注文。
    まず最初に目玉焼きとレモンが乗ったターメリックライスが出てきて、「???」でいると三分後くらいにカレーが出てきました。何か一言あってもいいんじゃ?
    最初の対応と言い、待ち時間と言い、対応はマイナス評価。
    気を取り直してスープカレーを頂くと…ものすごく美味しい!何て言うんだろ?東南アジアで良く食べるカレーのような…でももっと味が良い。コクがあって味が深いと言うか…十六穀米のターメリックライスは、スープカレーともよく合います。
    最初はスプーンでライスをよそってカレーを付けて食べていたのですが、面倒になり、ライスと目玉焼きをカレーに投入!これがめちゃめちゃ美味しくて!目玉焼きがカレーの辛さをマイルドにしてくれるんです!
    このカレーは絶品!オススメのスープカレーです!

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    1.0
    ものすごくわかりにくいです
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    1.0
    メニューの説明なし、注文して30分も待ちました
    雰囲気:
    2.5
    ダイニングバーのような雰囲気
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • スープが美味しい!札幌味噌ラーメン!

    投稿日 2014年10月05日

    らーめん 空 本店 札幌

    総合評価:3.5

    仕事で札幌に来て、札幌の社員さんと同僚とでランチに行きました。カウンター9席のみの店で、看板がわかりにくく、お向えの「一風堂」が目印になるかも?
    12時少し前で3人で行きましたが、待たずにカウンターに並んで座れました。夜は行列するそうです!平日11:00~15:00までは大盛りが無料で、一緒に行った二人は大盛りにしていました。
    ラーメンが出てきてビックリ!チャーシューに摩り下ろした生姜が乗っていました。札幌の味噌ラーメンは、生姜が入ってるお店が多いとのこと。最初見たときは「生姜なんて嫌だな~」って思っていたのですが、スープに混ぜていただくと、この生姜がとっても合って美味しい!麺も中太の麺でそこそこコシがあり、スープとよく絡み合っていたと思います。
    「食べて良かった~」そう思える一杯でした!

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 3000円飲放でこの質の良さ!

    投稿日 2014年10月05日

    樂一樂坐 札幌

    総合評価:5.0

     札幌の友人に久々に会って行きました。本当は行きたかった「燦醸小町(さんじょうこまち)」と言うお店が予約していなく満席で入れず、そこの店長さんが「系列店で空きがあるか聞いてみましょうか?」って言ってくれて紹介してもらったお店です。その際、iPadでいくつかある系列店を色々見せてくれて、「飲み放題3000円」のプランがあったこの「樂一樂坐」にしました。
     「燦醸小町」から歩くこと10分。個室の席を用意してくれていました。
     お刺身の舟盛りがものすごく豪華でビックリ!サンマ・ハマチ・タイ・サーモン・甘エビ・イカロールが盛られていて、何とタイのお頭付き!あまりにもゴージャスで感激しました!もちろん、鮮度も抜群!旬のサンマはとっても脂が乗っていて美味しかったです。
     また、鮭の陶板焼きには、後から上に乗せる用のイクラが付いていて、とっても贅沢!他にも、ザンギ、牛のステーキ、サラダ、ラーメン、そしてシャーベットが出ました。で、ここでサプライズが!「燦醸小町」の店長が「歩かせてスミマセンでした」って挨拶に来てくれたんです!も~その心遣いにクラクラ!しかも、特別デザートとして「カタラーナ」を出して頂きました。とっても美味しかった~!!
     「燦醸小町」も「樂一樂坐」も同じ雰囲気でメニューも似ているとのこと。今度、札幌に来たときは、また行きたいです!

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 大人のデザート!女子会の二次会に!

    投稿日 2014年10月03日

    ミルク村 SAPPORO本店 札幌

    総合評価:4.0

    札幌在住の友人と久々に会って、飲んだ後に行きました。21時頃に到着。もうコートが必要なくらい寒い日だったのにも関わらず大盛況でした!
    私達はAセット(1390円)を注文。リキュールを二人で四種類選べるとのことでしたが、百何十種類とあり、ものすごく悩みました。
    お店の方が、お勧めリキュール、人気があるもの、甘め辛め等色々アドバイスをしてくれました。
    結局リキュールはゴディバ、ヘーゼルナッツ、アイリッシュ(ハチミツと?)、木いちご(45%の…木いちごだけでも四種あります)で決定!他にサービスで紅茶のリキュールが付きました。ソフトクリームのようなアイスは、ミルクが濃厚でほんのりオレンジの香りがしていて、そのまま食べても本当に美味しくて感動!リキュールを掛けても美味しいし、Aセットだけに付いてくる小さなクレープやヨーグルトもサイコーでした!
    友人はこのお店を知らなかったらしいのですが、すっかりお気に入りになったようです!
    私もまた札幌に来る機会があれば、是非来たいお店です!!

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 交通至便で、キレイで、大浴場ありの三拍子が揃ってます!

    投稿日 2014年10月01日

    ホテルリソルトリニティ札幌 札幌

    総合評価:4.0

    仕事で四泊しました。大通駅の3番出口からすぐです!オシャレなホテルといった感じで、何とロビー階はアロマの香り!チェックイン前からウキウキしちゃいました!
    部屋は15平米と決して広くはないのですが、カバンを広げる余裕はありました。部屋からの眺めは大通公園側ではなく、隣の古いビルでお互いが見える距離。なのでカーテンはずっと閉めっぱなしでした。
    アメニティはクシ、歯ブラシ(結構立派!)、綿棒、カミソリが揃っていて、電気ポットの側には緑茶とほうじ茶のティーパックが一つずつあります。もちろんカラの冷蔵庫も完備!
    部屋のお風呂も結構広めなのですが、ここには最上階に大浴場があります!夜は24時までで、朝は6時~10時まで利用できます。「今回のプランは大浴場付きです」みたいな事を言われたので、もしかしたら宿泊者でも有料な場合があるのかもしれません。

    旅行時期
    2014年10月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0

  • 行って良かった~!!

    投稿日 2014年09月30日

    らぁめん 千寿 札幌

    総合評価:4.0

    地元の方に教えられて、千寿へ行ってきました!ビルの地下にあり、狭い通路にごちゃごちゃと飲食店が並んだ一店です。昔ながらの穴場の店といった雰囲気。
    一番人気は味噌ラーメンだそうですが、私は塩ラーメンを注文!同僚が頼んだ味噌ラーメンも美味しそうでしたが、塩ラーメンも絶品!!塩ラーメンってあまり食べたことがないのですが、大好きになりました。ちょっと塩分が気になったので、スープを全部飲むのは控えましたが、飲み干したいくらい旨味のあるスープでした。また、チャーシューも分厚く脂身がトロトロしていて美味しい!煮卵も美味しくて美味しくて…
    今度は味噌ラーメンを頼みたいです。
    昼11時半にオープンと聞いたのですが、五分前に到着したところ、もうお客さんが着席していました。12時前には並ぶらしいので、時間をずらして行くことをお勧めします!

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • つけ麺?

    投稿日 2014年09月22日

    光林坊 本店 旭川

    総合評価:2.5

    味噌ラーメンの登りが立つ光林坊で、味噌つけ麺(甘口)を注文したのですが、付けダレが残念。つけ麺と言うより、味噌ラーメンの麺とスープを分けただけと言った感じ。北海道でつけ麺なんて珍しいと頼んだのが失敗…でもチャーシューはトロトロで美味しかったです!今度来ることがあったら、普通に味噌ラーメンにしよう!味噌ラーメンと言っても種類が豊富で、辛さも選べます!

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5
    観光客向け度:
    2.0

  • 安いし、芦ノ湖も見えます!

    投稿日 2014年08月24日

    ついき 元箱根・芦ノ湖周辺

    総合評価:3.5

    周辺のお食事処は当然に観光地価格。そんな中見つけたのがこのお店。何とソバが550円~との安さ!
    席は、小上がりとテーブル席があり、好きな方を選べます。お店の接客も物腰柔らかくて感じが良いのですが、拭いてくれたテーブルには、魚の骨が二本残っていました。メニューも拭いたのか、濡れていて触るのがとっても抵抗ありました。
    頼んだのは、カツ丼とカツカレー。
    カツ丼は少ししょっぱく感じましたが、知っているカツ丼とは少し違った味。別に美味しくないわけではないのですが、変わった味だなーっていうのが感想。
    カツカレーはフルーティな甘味のカレーでとっても大満足!
    値段も値段なので量(見た目)が少ないのは仕方ないのかも…
    あ、書く必要はない事なのかもしれませんが、レジのそばに残飯を入れたバケツが置いてあり、有り得ないって衝撃を受けました。でも、またカレーを食べたいです!

    旅行時期
    2014年08月

かぴうささん

かぴうささん 写真

36国・地域渡航

32都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

かぴうささんにとって旅行とは

旅行は自分へのご褒美!日帰りから海外旅行までお出掛け大好き!「今度の休みはどこに行こう?」っていつも考えてマス♪

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

長崎のバイオパーク!

大好きな理由

カピバラが触り放題なので(^.^)

行ってみたい場所

中南米…野生のカピバラが見たいです

現在36の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在32都道府県に訪問しています