旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

けいすさんのトラベラーページ

けいすさんのクチコミ(8ページ)全472件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 数十分で歩いて回れます

    投稿日 2014年12月19日

    城壁 デリー (ロンドンデリー)

    総合評価:3.5

    デリーの街の城壁です。
    昔はこの中に街がおさまっていたのでしょうか。
    城壁の上をぐるりと一周歩いて回れます。
    城壁の上から壁の外側をみると眺めのいい景色になっています。
    レンタカーで観光していたのですが、城壁内部にも有料駐車場があって停めて観光することが出来ました。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    レンタカーで来たので城壁内有料駐車場に停めました
    コストパフォーマンス:
    5.0
    入場無料、歩くだけ眺めるだけならコストはかかりません

  • ラム丼食べとくんだった

    投稿日 2014年12月18日

    クマ山カフェ 登別

    総合評価:3.5

    外は寒かったので、ここで食事

    ロープウェイの中にラム丼の広告があったので、
    あ、食べたいなと思っていたのだけれど

    食べたいものがいくつかあったのですが、
    寒さから、ジンギスカンにしました。

    団体のお客さんが何組か訪れていました。
    店員さんはいろいろ忙しそうでした。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満

  • 中はいろんな店が入っていた

    投稿日 2013年11月25日

    小樽運河食堂 小樽

    総合評価:4.0

    小樽運河食堂地元のものかと思いきや。ジンギスカンが食べたかったので中にはいって食べたところは浅草橋ビアホール?東京に引き戻されました。バイキングをいただきましたが、野菜、肉、寿司、デザート、そのた料理色々、全種類食べきれないほど。満足です。

    旅行時期
    2013年04月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 川に足を突っ込んで

    投稿日 2013年11月28日

    大湯沼川天然足湯 登別

    総合評価:4.5

    天然の足湯。
    といっても川を流れる温泉の川岸に座れるような木が組んであるだけです。

    ちょっとぬるめです。
    4月で寒かったため上流のほうが暖かかったです。

    川自体はとても浅瀬なので歩いて上流まで移動とか可能です。
    溺れることはありまんが、すべって転ばないように注意です。

    林を見上げながらの足湯は気持ちいい

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    3.0
    雰囲気:
    4.5

  • 見学はあってもなくてもいいかな

    投稿日 2013年11月25日

    白い恋人パーク 琴似・発寒中央

    総合評価:4.0

    工場見学は入場料がそこそこするのでチョコが食べられるのかなと思ったけれど、入り口でもらった白い恋人1枚だけで入場料に見合うものはいただけませんでした。純粋に見学を楽しみたければ価値はあるのでしょう。カフェでホットチョコとケーキをいただきました。蓄音機のコレクションが良かった。生蓄音機の音を初めて聞きました。ショップはおみやげになりそうのなものが結構充実していました。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.5
    アトラクションの充実度:
    3.0

  • くまいっぱい、湖きれい

    投稿日 2013年11月24日

    のぼりべつクマ牧場 登別

    総合評価:3.5

    ロープウェイで登ります。結構高いので各種割引を事前調査したほうがいいでしょう。くまいっぱいいます。くまのショーですが中国人観光客が多いので中国語の回の方が多いとのこと。みはらしがよく湖の眺望がきれいでした。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    2.5
    アトラクションの充実度:
    3.0

  • ちょっと奥まったところにあるけれど温泉は良い

    投稿日 2013年11月17日

    登別 石水亭 登別

    総合評価:5.0

    場所が登別のバスターミナルから一番遠い場所にあるのではないだろうか。逆に天然足湯へは一番近いホテル。バスの本数は限られるので楽したい人はよく時間を調べて行ったほうが良い。温泉は2館の最上階にあってどちらも素晴らしい。泉質もよいと思う。

    旅行時期
    2013年04月
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 空港早朝出発に使いました

    投稿日 2013年11月17日

    ANAクラウンプラザホテル千歳 千歳・新千歳空港

    総合評価:5.0

    新千歳から早朝出発のため利用しました。駅から歩くと少し距離があります。隣にはイオンショッピングセンターが、周りには24h営業のファストフードの店も幾つかあります。空港までは送迎バスが出ています。アメニティがちょっとお洒落

    旅行時期
    2013年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.5

  • 泊まるだけならこれで十分

    投稿日 2013年11月17日

    adex inn 登別

    総合評価:4.0

    登別温泉街の中で安く泊まれる。温泉は第一滝本館の浴場が使えるので満足。ただ、雨嵐の中、隣のホテルまで道を横断していかなければいけない。翌朝ホテルの温泉に入ろうと思っていたのだが、豪雨のため使用中止になってしまった。朝はロビーの喫茶スペースでのバイキング。

    旅行時期
    2013年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    客室:
    2.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • ジャイアンツ・コーズウェイに行ったなら

    投稿日 2014年12月18日

    キャリック ア リード吊り橋 その他の都市

    総合評価:4.0

    ジャイアンツ・コーズウェイの近くにあります。
    車で走らせると十数分です。

    駐車場に車を置いて、吊り橋方面に歩いて行くとゲートがあり
    入場料を払います。

    有料の日本語パンフレットもあります。
    見るとただの吊り橋ですが
    このパンフレットを買って読めばより深く知ることが出来るのでお勧めです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ブッシュミルズから近かったので足をのばしてみました

    投稿日 2014年12月18日

    ダンルース城 ポートラッシュ

    総合評価:3.5

    ブッシュミルズに近かったので、ついでに足を延ばして行ってみました。
    石組みだけの城跡ですが、往年の遺構の各所で、当時の情景を思い浮かべ偲ぶと、結構楽しむことが出来ました。

    ビジターセンターでの資料ビデオもしっかりしているのでいいのではないでしょうか。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 東南アジア最大のビール工場だそうで

    投稿日 2014年07月22日

    竹南ビール工場 苗栗

    総合評価:3.0

    東南アジア最大のビール工場だそうで、あれ日本って東南アジアの中に含まれるんだっけ?

    台鐵の竹南駅から歩いて行きました。
    結構かかりました。

    土曜日でしたが、工場見学はやっていませんでした。
    でもおみやげ屋とレストランはちゃっかりやっていて、試飲も飲みたいだけできるので結構人がいました。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 落ち着いた場所にあるTHE NIKKA BAR

    投稿日 2014年12月16日

    椿サロン 赤れんがテラス店 札幌

    総合評価:4.5

    THE NIKKA BARの営業時間に行きました

    NHKのマッサンの影響が絶対あると思います。

    すすきのにしかなかったTHE NIKKA BARが道庁前に出来たとか。
    THEのつくNIKKA BARはすすきのとトマムとここだけだそうです。

    余市にしかない原酒がメニューに有ります。
    時間の都合余市に行けなかったらここで限定モルトを味わうことができます。

    場所的には旧道庁がしっかり見える位置なのですが、
    ライトアップされていないので
    残念なことにTHE NIKKA BARの営業時間中に旧道庁を拝むことはできません。

    店内の雰囲気は充分いいですけれどね。

    あ、ウイスキーのショットはハーフも注文可能でした。
    いえ、ワンショット数千円や万単位の原酒もあったので高いので貧乏人には助かります。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 数少ないアイリッシュウイスキーの見学できる蒸溜所

    投稿日 2014年12月16日

    ブッシュミルズ蒸溜所 ポートラッシュ

    総合評価:4.0

    数少ないアイリッシュウイスキー蒸溜所、その中の見学できるものの一つがここです。
    世界遺産のジャイアンツ・コーズウェイ近くでレンタカーで来たなら寄ることをおすすめします。
    ウイスキー好きの人におみやげをかっていくのもいいです。
    併設レストランはメニューこそ多くはありませんが、地元の味も味わえます。
    ランチを済ませるには手頃かと思います。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    レンタカーでしょうね
    コストパフォーマンス:
    3.5
    ごく一般的なガイドツアー価格です
    人混みの少なさ:
    3.5
    ガラガラではないけど大混雑でもない
    展示内容:
    3.5

  • 連休はすごく賑わっていました

    投稿日 2014年11月12日

    サントリー 白州蒸溜所 長坂・白州

    総合評価:5.0

    ちょうど行った日が11月の3連休。混雑する日はガイドツアーの予約がなく、先着順の案内となっていました。駅からの送迎バスで行きました。駅にあるチラシに記念品の交換クーポンが付いています。到着後受付で申し込むと1時間後のツアー参加となりました。
    待ち時間でこちらもかなりの待ち行列があったのですが、なんとかレストランで食事が出来ました。BAR白州は混雑で満席となっていました。山崎と違って落ち着ける雰囲気のBARなので少なからず回転が悪いようです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 混雑が予想されるときは予約がおすすめ

    投稿日 2014年11月17日

    ホワイトテラス 長坂・白州

    総合評価:4.5

    昼ごろに着いたところ工場見学ツアーの待ち合わせ時間が1時間出来たので食事できるかなと思ったのですが、名前を書いて待ち状態。諦めて帰る人も多かったのですが、ちょっと粘ってみました。結局40分待ちで案内してもらえましたが、ツアーの開始時間が迫っていたのでカレーで済ませました。美味しかったです。予約の人が待たずに入っていくのを見ました。混雑が予想されるときは予約していくことをおすすめします。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    白州蒸溜所内にあります。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    観光地ですから普通の値段だと思います。
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    テラス席が森の中の雰囲気
    料理・味:
    4.0
    カレーでしたが美味しくいただきました。
    観光客向け度:
    5.0
    訪れるのはほぼ100%観光客です

  • シャー・アラムまで乗りました

    投稿日 2014年12月04日

    KTM コミューター クアラルンプール

    総合評価:4.0

    KLセントラルからシャー・アラムまで出かけるのに使いました。

    KLセントラルの券売機は結構行列が長いのできっぷは余裕をもって買いましょう。
    KLセントラルから入場時の改札はなく、車中検札もありませんでした。
    でも帰りは検札があり、KLセントラルから出場する時はきっぷを回収していました。

    車両は新しく座席も乗り心地もスピードも空調も快適でしたが、
    残念なことに、外側のガラスがすべて割られてヒビが入っていました。
    くもりガラスみたいにあまり景色を見ることはできませんでした。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 綺麗に掃除された落ち着いた部屋だった

    投稿日 2014年12月02日

    スイス イン チャイナタウン クアラルンプール クアラルンプール

    総合評価:4.0

    チャイナタウンのわかり易い場所にあったので、泊まってみました。
    チャイナタウンの東側で、ゴミゴミしたところからは離れているので出入りしやすかったです。

    周りに屋台や露店が沢山あるので、庶民の食事なら困ることはありません。
    近くにコンビニや小さな24hスーパーもあります。

    窓なしの部屋でしたが綺麗に清掃され、エアコンも普通にきいたので快適にすごせました。
    これぐらいのクラスによくある排水管からくる異臭はありませんでした。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    この値段にしては綺麗だった
    サービス:
    3.5
    フロントに24h人がいた
    バスルーム:
    4.0
    異臭とかなかった
    ロケーション:
    4.5
    チャイナタウンの便利な場所にある
    客室:
    4.0
    掃除は綺麗

  • 苦い

    投稿日 2014年12月04日

    恭和堂(チャイナタウン) クアラルンプール

    総合評価:4.0

    朝早くからやっています。
    中華街のはずれ、露店通りの入口のわかり易い場所にあります。

    亀ゼリーとお茶がメニューに有ります。
    注文するとすぐ出てきます。

    亀ゼリーは小さいのと大きいのがあります。
    一人だと小さいサイズを一人で食べ切らないといけないので結構量があります。
    大きいのを注文して数人で分けて食べるとちょうどいいと思います。

    亀ゼリー自体はとても苦いので、シロップをかけていただきます。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    チャイナタウンの入り口にあるので、ごみごみしていなくて行きやすい
    コストパフォーマンス:
    2.5
    値段的にはきっと普通
    サービス:
    4.0
    注文すると出てくるのは早い、まぁメニューもそんなにないから
    雰囲気:
    3.5
    開放的な席、落ち着いて飲み食べする場所ではないです
    料理・味:
    4.0
    亀ゼリーとお茶があります

  • お肉と魚のレストラン

    投稿日 2014年12月14日

    アテナグリル ベルリン

    総合評価:3.5

    ブンデスプラッツ駅の近くに宿をとったので、チェックイン後に食事が出来るところがないか駅の周りを歩いて目についたこのレストランに入ってみました。

    ギリシャ料理の店みたいですが、特にそれ系の料理は頼まなかったので、焼いた魚と肉は美味しくいただけました。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー

けいすさん

けいすさん 写真

41国・地域渡航

16都道府県訪問

けいすさんにとって旅行とは

良い気分転換

自分を客観的にみた第一印象

自分を客観的に見るとか、出来ない人

大好きな場所

ヴェネツィア

大好きな理由

基本車が通れない街だから

行ってみたい場所

南極

現在41の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています