旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

けいすさんのトラベラーページ

けいすさんのクチコミ(7ページ)全472件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • これは名所ですか

    投稿日 2014年12月23日

    730交差点 石垣島

    総合評価:3.0

    交差点の済にポッツーンっとある石碑です。

    場所は本当によく分かる場所にあると思います。
    ちょっと目立つカラーリングなので

    一応この石碑で記念撮影をする人が多いのですが、
    ここまで来た証ということなんでしょうか。

    歴史的な意味を考えない限り
    何も面白く無い場所です。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 営業時間が昼まで

    投稿日 2014年12月23日

    とうふの比嘉 石垣島

    総合評価:3.0

    石垣島観光ナビでみつけて
    http://www.ishigaki-navi.net/m_higa.html
    営業時間が15時までって書いてあったので
    14時半ころたどり着いたのですが、
    既に閉まっていました。
    週末旅行だったので、
    月曜日に開いてるよって言われても、もう帰ったあとで来れないよ、とほほ

    タクシー無しでここまでの道のりは結構あります。
    路線バスで日航ホテル八重山まで行ってそこから住宅街と畑の中を延々と歩いて
    たどり着きました。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    利用形態
    ランチ

  • 新しくコンパクトな空港

    投稿日 2014年12月23日

    新石垣空港 (南ぬ島石垣空港) 石垣島

    総合評価:3.5

    新しくコンパクトなターミナルでした。
    ただ出来たばかりなのに既にキャパがいっぱいいっぱいに見えるのは気のせいでしょうか。
    もうちょっと余裕を持って作れなかったのか、
    予想をはるかに越える繁盛をしているのか。

    おみやげ屋さんが揃っているので、
    着いたらすぐひと通り見ておくことをおすすめします。
    かっちゃダメです、買うのは帰りですよ。
    相場とかわかるし、ここで買えるものは街で買わずにここで買ったほうが荷物にならなくていいかなと

    旅行時期
    2014年10月

  • 便利な場所にあります

    投稿日 2014年11月11日

    ホテルチューリップ石垣島 石垣島

    総合評価:4.5

    桟橋のすぐ近く便利な場所にありました。バスターミナルも近く便利。空港からのアクセスは送迎バスがありますが、予約が必要です。昼に使おうと思っていた1Fのレストランは朝と夜だけの営業でお休みでした。最上階の端の部屋だったため、エアコン室外機の音がうるさかったです。

    旅行時期
    2014年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    3.0

  • 集落を見渡せる絶景ポイント

    投稿日 2014年12月23日

    なごみの塔 竹富島

    総合評価:5.0

    集落をぐるり360°見渡せる絶景ポイントです。

    にしても見た感じかなり怖いのですが、
    昇ってみたらやっぱりかなり怖かった。

    降りるときはもっと怖かった。
    降りるの怖いからずっと上で周りを眺めていたかった。

    ちいさなちいさな塔なので人があつまると、
    順番待ちとか後の人に気を使ってしまうとか
    ゆっくりできません。https://ssl.4travel.jp/img/general/4travel/tcs/t/tips/btn_gonext.png

    人の入りには波がありますので、
    混んでいたらそのへんブラブラ時間つぶして、
    空いている時に登りましょう。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 地元の食堂

    投稿日 2014年11月11日

    あさひ食堂 石垣島

    総合評価:4.5

    昼過ぎに行きましたが、食事時ではないにもかかわらず、地元の人が入れ代わり立ち代わり、食事をしていきました。料金も手頃なボリュームのあるメニューが色々あって、食べるものを選ぶのに迷いました。ソーキ汁を食べましたが、だしが効いてて美味しかった。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 鉄道で行って大失敗

    投稿日 2014年12月23日

    シャーアラム駅 クアラルンプール

    総合評価:2.5

    シャー・アラムの街からかなり離れた場所にある駅です。
    駅の周りはめぼしいものは何もありません。

    一応バス停はあるのですが、時刻表もないし結局バスの姿をみることはありませんでした。
    コストを浮かそうとして鉄道で来たので、タクシーを使うわけには行きません
    歩いて行けない距離ではないので歩いてみたのですが、

    シャー・アラムの街へ行くにはどうしても高速道路を越えなければならず、
    その高速道路を越える道が自動車道しかなく歩道のある道が近くには一切ありませんでした。
    半日のつもりで来たのですが時間もなくなったので諦めて帰りました。

    クアラルンプールからシャー・アラムへ行くなら絶対バスを使いましょう。

    駅のホームにはキオスクが2軒あります。
    一方のキオスクではトイレの金取りもやっています。

    つまり店員がいるときはトイレは有料です。

    旅行時期
    2014年11月
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    2.0

  • KLIA2になってから、初めて行きました。明るく広くなっていました。

    投稿日 2014年12月23日

    プラザプレミアムラウンジ (クアラルンプール国際空港) クアラルンプール

    総合評価:4.5

    KLIAとは別に、KLIA2にもプラザプレミアムラウンジが保安検査前の1箇所と国際線の保安検査後に2箇所、計3箇所あります。
    KLIA2で日本行きの便に乗るときはスカイブリッジを渡りきったホールの島になったTHE BARの裏側にあります。
    なんの意地悪かラウンジの標示が小さいのですぐにはわかりませんが、SPAと大きく書いてあるところがラウンジです。

    以前はプライオリティ・パスで保安検査前のラウンジが使え、あちらのほうが食事が良かったのですが、今はプライオリティ・パスでは保安検査後のラウンジしか使えません。

    以前と違いシャワールームが使えるようになりました。
    食べ物も飲み物も必要最低限ってところです。

    外の景色が見えるようになったのも良くなったところでしょうか

    旅行時期
    2014年11月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 大きなバスターミナル

    投稿日 2014年12月23日

    プドゥ セントラル バスターミナル クアラルンプール

    総合評価:3.0

    大きなバスターミナルです。
    中に入って行くと待合室に旅行社や売店やキオスクがいっぱいがあります。
    エスカレータで下に下るとバスの発着ホームがあります。
    切符売り場は各社ばらばらで待合室より上の階にあります。

    エスカレータを登って行くと声をかけられますが、
    想像ですが、多分行き先を言うとバス会社の窓口まで案内して、
    チップをせびる人たちです。

    あとでチップの學で揉めたくなければ
    先に値段を聞いて案内してもらうか、
    無視するのがいいのかな。

    ちなみに空港行きのバスはココでチケットを売っていますが、乗り場は離れたところにあります。
    空港で買った時より値段表が高かったので???でしたが、行きと帰りで値段が違うのかな。
    面倒なので、結局帰りはバスを使わなかったのですが

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    空港-市内間の移動

  • 土産物売り場には困りません

    投稿日 2014年12月22日

    鹿児島中央駅 鹿児島市

    総合評価:3.5

    空港から鹿児島中央
    鹿児島中央から指宿
    指宿から鹿児島中央
    鹿児島中央から霧島温泉

    鹿児島県内のどこかの観光地へいくのに必ず一回は通る駅です。
    改札近辺には広くて種類の豊富なお土産物売り場が
    列車の待ち時間には食事を取る店が
    同じフロアにあって便利です。

    旅行時期
    2013年06月

  • ダンルース城へ行ったら一休み

    投稿日 2014年12月22日

    Wee Cottage Dunluce ポートラッシュ

    総合評価:4.0

    ダンルース城の駐車場の隣にあります。
    アイルランドでも北岸なので、夏でも寒いです。
    ダンルース城跡を見物した後に中に入って食事なりお茶なりして
    あたたまるのにちょうどいいです。

    もう午後だったけれど、
    昼ごはんがまだだったのでスープとスイーツを頂きました。

    ソファにクロネコがいて
    いや、ただのネコ好きか・・・なんでもありません。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 温泉街からは少し離れていますが

    投稿日 2013年11月18日

    草津温泉 ホテル櫻井 草津温泉

    総合評価:4.5

    社員旅行で行ったので予算は知りませんが適当に入れます。場所は湯畑、温泉街からは少し離れたところにあります。しかしホテル内に全てが揃っているので、あえて外に出てまで温泉街へ出向く必要はないかもしれません。フロントで外湯を聞いたら、正面セブン-イレブンの向かいを少し入ったところの喜美乃湯と、ホテルの真裏にある翁の湯を教えてもらったので浸かって来ました。双方とも湯畑近辺にある外湯と違ってそれほど熱湯ではありません。あえて外湯に入ってみるのも面白いです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.5
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 駅前の広場の広い駅

    投稿日 2014年12月22日

    指宿駅 指宿

    総合評価:3.0

    平屋の駅舎駅前ロータリーはタクシーが沢山人待ちしていました。
    観光案内所が待合室のすぐとなりにあって、
    人もちゃんといて利用しやすかったです。

    足湯があって、待ち時間にゆったり出来るかもしれません。
    駅周辺には飲食店が少ないので・・・。

    駅広場の道を挟んで向かいにバス案内所があります。
    列車がないときはバス利用も検討したほうがいいかもしれません。

    旅行時期
    2013年06月

  • 列車待ちで昼ごはん

    投稿日 2014年12月22日

    さつま黒豚と郷土料理 青葉 指宿

    総合評価:3.5

    指宿駅から鹿児島中央方面へ買える列車待ち、時間があると思ったので駅の周りをブラブラ、食事が出来る店を探したのですが、本当に店がほとんどありません。
    でココに入って食事しました。

    電車の時間もあったので
    温たまらん丼が手軽で美味しそうだったので
    早く出てくるだろうと思ったけれど、
    そうでもありませんでした。

    時間のないときにこういう店に入ったら間違いでしたね

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • ザボンが入っているわけではないんだ

    投稿日 2014年12月22日

    ざぼんラーメン アミュプラザ店 鹿児島市

    総合評価:3.0

    指宿行きの列車の待ち時間に入りました。

    駅の改札口からもそれほど遠くありません。
    いかにもチェーン店って感じです。

    ザボンが入っているのかな?と思ったけれどそうではないみたい。
    可もなく不可もなくってラーメンでした。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 空港に近い温泉

    投稿日 2014年12月22日

    onsen garden 湯本庵 清姫 国分・福山

    総合評価:4.0

    空港に遅い時間に到着したので、案内でもらった地図に一番近い温泉かつ値段がお手頃だったので電話してみました。
    空港からは路線バスで行きました。

    予約もないので食事なしの素泊まりでした。
    終了間際でしたが大浴場に浸かることが出来ました。
    大浴場終わった後も家族風呂で浸かることも出来ます。

    明るい部屋で快適な部屋で落ち着いて泊まれました。

    旅行時期
    2013年06月

  • 指宿の駅から一番近い日帰り砂むし温泉

    投稿日 2013年11月25日

    砂むし会館「砂楽」 指宿

    総合評価:4.5

    駅から近い砂むし温泉です。バスに乗って5分程度で着きます。次のバスまで時間があるなら徒歩行っても良い散歩になります。料金もお手頃。指宿に来たって感じがします。砂むし温泉自体あまり長いこと入っていられないのが残念ですね。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    5.0
    雰囲気:
    5.0

  • おっきなホテルでした

    投稿日 2013年11月17日

    霧島いわさきホテル 霧島温泉郷

    総合評価:4.0

    霧島温泉行きバスの終着、始発となっていてアクセスは便利。大きなホテル。泉質がよく、露天風呂の広さは凄い。でも山上にあったのですごい強風で外はものすごく寒かった。悪天候には弱いかも。朝晩のバイキング、料理の室も種類もとても満足できるものでした。

    旅行時期
    2013年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 結構高くまで登ります

    投稿日 2014年12月21日

    旭岳ロープウェイ 旭岳・天人峡・白金

    総合評価:3.5

    料金が高いので、何かの割引クーポン的なものを用意していくと助かると思います。
    ロープウェイは結構急で高いところまで上っていきます。
    まだ雪が残っている季節だったので、山頂の駅からちょっとしたトレッキングが出来るのですが、長靴を借りられます。
    雪のある季節に行くならマイ長靴を持っていくのもいいかもしれません。

    旅行時期
    2013年06月

  • 旭岳ロープウェイに近い温泉

    投稿日 2013年11月17日

    旭川旭岳温泉 湯元 湧駒荘 旭岳・天人峡・白金

    総合評価:4.0

    旭岳ロープウェイに至近の温泉宿。ロープウェイ乗り場までは散歩して行けるくらいです。温泉は浴槽の種類があり男湯と女湯の入れ替えもあります。食事の内容は良かったのですが、配膳が人手が足りないのかちょっと残念なことに。

    旅行時期
    2013年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    2.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    3.5

けいすさん

けいすさん 写真

41国・地域渡航

16都道府県訪問

けいすさんにとって旅行とは

良い気分転換

自分を客観的にみた第一印象

自分を客観的に見るとか、出来ない人

大好きな場所

ヴェネツィア

大好きな理由

基本車が通れない街だから

行ってみたい場所

南極

現在41の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています