旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

masaさんのトラベラーページ

masaさんのクチコミ(60ページ)全1,321件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ここからカニを送ります。

    投稿日 2015年11月29日

    いなば鮮魚 城崎温泉

    総合評価:4.0

    城崎温泉には鮮魚店がたくさんありますが、いつもこちらでカニを送ります。
    それほど大きなお店ではないですが、品ぞろえが多いと思います。生が二を買えば、500円で食べやすいように切って送ってくれます。家庭用の庖丁では、カニをうまく切れませんから、これは助かります。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    利用形態
    その他

  • 城崎来たら、ここでかりんとう

    投稿日 2015年11月29日

    円山菓寮 城崎店 城崎温泉

    総合評価:4.5

    城崎温泉に来たら、ここでかならずお土産を買います。ちょっと珍しいかりんとうが、食べきりサイズでいろいろ買えます。
    以前は、いろんなかりんとうが一個づつ小さなトレーに入っていたのがあったのですが、(お土産に配るのにちょうどよかった)今はなくなったとかで残念です。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    利用形態
    その他

  • 良いんじゃないですか?

    投稿日 2015年11月10日

    メリー ホテル シャンハイ 上海

    総合評価:2.5

    ビジネスホテルのようですが、このクラスのホテルにしてはシャワーブースもバスタブもあり、部屋も広くてゆっくりくつろげます。
    部屋に日本語の案内もありましたが、そこに日本式サウナがあるように記載してあり、探しましたが見つからず、スタッフに聞くと5月に無くなったとか。情報更新が遅すぎます。
    ホテル近辺には何もなく、駅からも遠いです。次回はもっと立地の便利なホテルにします。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 外せませんね

    投稿日 2015年11月10日

    外灘 上海

    総合評価:4.0

    上海を代表する観光地。昼間の散策も良いですが、夜は全く雰囲気が違っていいですね。 最近できた「ペニンシュラホテル・上海」でチョコレートを買いましたが、このホテルだけはちょっと雰囲気が違いますね。周りの建物に合わせて建てたようですが、やっぱり…。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 実に中国っぽいです

    投稿日 2015年11月10日

    豫園 上海

    総合評価:3.5

    大都会上海のど真ん中に、こんな綺麗な庭園があるとは驚きです。平日朝早く行ったので、観光客も少なく、ゆっくり見て回れました。 豫園商城は賑やかで、食べ歩きしたり、お土産物屋さんを覗いたり、昔風の建物を見ながら雰囲気を楽しめます。呼び込みや、コピーの販売がウルサイですが、興味なければ完全無視です。

    旅行時期
    2013年12月
    観光の所要時間
    半日

  • とっても満足しています

    投稿日 2015年11月10日

    ホテル プリンス ソウル ソウル

    総合評価:5.0

    以前から気になってましたが、今回初めて宿泊しました。 立地は最高だし、部屋も綺麗で、広くはないけど十分です。シャワーのみの部屋でしたが、不満はありません。立地が良い割に、お値段はリーズナブルです。リピートありです!

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 仁寺洞の中心

    投稿日 2015年11月10日

    サムジキル ソウル

    総合評価:4.0

    伝統的な街並みの中で、ちょっとモダンな建物です。お店を一件づつ見て回るのが楽しいです。 仁寺洞の通りより、おしゃれで、その分お値段も高いような…。でも、雑貨や石鹸など、買っちゃいますよね。日本語もけっこう通じます。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 絶景です

    投稿日 2015年11月10日

    キンタマーニ バリ島

    総合評価:4.5

    ウブドからタクシーチャーターで行きました。あちこち観光しながら、約1時間くらい。ちょうどランチタイムに着くように来てもらいました。
    レストランは道に沿ってたくさんありますから、気に入ったところに入ればいいでしょう。ほとんどがビュッフェ形式ですが、探せばアラカルトを出すレストランもあります。
    下まで下りていきたかったですが、時間がなくてあきらめました。道沿いにはフルーツを売る屋台がたくさんあり、この季節はミカンを売っていました。日本のミカンより甘さ控えめ、水分も少ないですが、おいしかったです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日

  • バリダンスの鑑賞に

    投稿日 2015年11月10日

    ウブド王宮 (プリ サレン) バリ島

    総合評価:4.0

    ウブドの中心ですね。奥には王様が住んでいらっしゃるとか。そちらには入れませんが、見学できる範囲だけでも素晴らしい彫刻が見られます。 夜は楽しみにしていたバリダンス。かなり本格的で、十分満足できました。いい席を確保するには、開演1時間前には行っておいた方がいいですね。 トイレはありません。近くのトイレを教えてもらいましたが、あんまり綺麗じゃなかったし、番をしてるおばちゃんに2000ルピア取られました。レストランなどで済ませてから行きましょう。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 最高に癒されます。

    投稿日 2015年11月10日

    ロイヤル ピタ マハ ホテル バリ島

    総合評価:5.0

    2度目のバリ島で、ピタマハとこちらと迷いましたが、景色が素晴らしいということでこちらに。夜のチエックインでしたので、朝が来るのが楽しみでした。目が覚めると、部屋からは素晴らしい渓谷の眺め。朝食会場からは、正に絶景です。この景色だけでご飯が食べられます(笑)
    部屋は広すぎるくらい広いですが、収納スペースがちょっと少ない。荷物はぜ~んぶ出してくつろぎたい人ですから、スペース(特に引出し)が少ないのはつらいです。でも広いですから、リビングのソファも活用して、ノンビリ暮らすようにくつろげました。シャワーの水圧が低いのが残念。バスタブは泳げるほど。ミネラルウォーターが一日6本もついていたのは嬉しかったです。ほとんど水は買いませんでした。
    敷地も広く、朝夕の散歩も楽しかったです。川のほとりのオーガニックレストランでアフタヌーンティを頂きましたが、ラフティングが次々に流れてきて、手を振ったり写真を撮ったり…。気温が低くて、プールに入るには寒かったのが残念。後で聞くと、7~8月のバリ島は一年で一番気温が低い時期とか。5~6月は一番高いそうです。そういえば前回は6月でしたから、大汗かいてました。
    ウブドまでシャトルバスが出ていますから、毎日利用して食事やショピングに出かけていました。
    朝食のビュッフェは種類も多くておいしかった。ランチにミーゴレンとナシゴレンを頂きましたが、こちらも満足できました(値段は高いですが)。特典でついていたディナーは、内容としてはイマイチでしたが、到着した日に利用したので、お腹があまり空いていない私たちには十分でした。
    従業員の方たちも、皆フレンドリーで笑顔いっぱい。バリではどこもそうですが、ムスッとした人でもこちらから挨拶すれば、途端に満面の笑顔で挨拶してくれますよね。その笑顔が素敵で、下手なインドネシア語で挨拶していました。
    本当に癒された日々で、次回も利用したいなと思わせるホテルです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 芸術に興味あるなら

    投稿日 2015年11月10日

    ネカ美術館 バリ島

    総合評価:4.0

    結局こちらの美術館しか行けませんでしたが、ゆっくり見て回れば最低1時間はかかります。ガラス越しでも、柵越しでもなく、こちらがビビるほど真近に絵画を鑑賞できます。有名な「庭にいる二人の女性」や「惹かれあう心」以外にも、年代別に展示されていて、昔の宗教画から現代の抽象画、ちょっとエロチックなモダンアートなど、興味深く見て回れました。
    中途半端な場所にあるので、タクシーなどを利用したほうがいいでしょうね。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ローマでシーフード

    投稿日 2015年11月10日

    リストランテ テーマ ローマ

    総合評価:4.5

    有名な『ラ・カルボナーラ』に行きたかったのですが、予約なしで行ったら入れませんでした。第二候補のこちらに来ましたが、こっちはガラガラ。
    シーフードが美味しいとのことでしたが、悔しいのでカルボナーラも頼みました(笑)
    大好きなムール貝は、やっぱり美味しかった。パリやベネチアでも食べましたが、また違った美味しさです。ドルチェのパンナコッタはとても大きくて、二人でシェアしてちょうどでした。ここのパンは、イタリアで食べたパンの中で、一番おいしかった。
    スタッフの方もフレンドリーで、お勘定を頼むと、レモンチェッロと何か食後酒みたいなのをサービスしてくれました。
    ワインを1本頼んで、二人で1万円くらい。ローマに行く機会があったら、是非また行きたいお店です。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    利用形態
    ディナー

  • ちょっと高いけど、渋滞知らず

    投稿日 2015年11月10日

    レオナルドエクスプレス ローマ

    総合評価:3.5

    テルミニ駅から空港まで利用しました。
    チケットは前日に自動販売機で購入。ちゃんと買えるか心配でしたが、英語表記がありましたので、簡単に買えました。カードも使えます。
    朝早い飛行機だったので、始発に乗車。自分でドアをこじ開けて乗り込むと、車内は電気がついておらず薄暗い。ホントにこの電車かと不安になります。
    検札があると聞いていましたが、ありませんでした。早朝のテルミニ駅には、ジプシーが多くて危険とも聞いていましたが、出会いませんでした。
    渋滞が気にならないので、空港に行くのに良いです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用目的
    空港-市内間の移動

  • 広いです。

    投稿日 2015年11月08日

    サン ピエトロ広場 バチカン

    総合評価:3.0

    サンピエトロ寺院の前の広場。『天使と悪魔』にも出てきました。
    とにかく広いです。
    周りを取り囲んでいる建物の上には、キリスト教の聖人の像が並んでいます。オベリスクもあり、見どころはいろいろあるのでしょうが、とにかく暑くてそうそうに退散しました。気候のいい時に訪れたいです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 予約は絶対です!

    投稿日 2015年11月08日

    バチカン美術館 バチカン

    総合評価:4.5

    HPから予約していきましたが、間近になってからしたので朝早くのは無理。11時からのを予約していきましたが、館内は大混雑。あんなに人が多いとは思っていませんでした。冷房はなく、とにかく暑い!団体客が多くて、有名な絵の前では時間と取って解説するので、もう大変!
    しかし、展示品はどれも素晴らしく、もっとゆっくり見て回りたかったです。特にラファエロの間は、通勤電車並みです。
    冬に行ったら、もうちょっと人少ないのかも…。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日

  • 店員さんが親切です。

    投稿日 2015年11月08日

    アンティカ エノテカ ローマ

    総合評価:4.5

    ちょっと遅めのランチにうかがいました。
    10時頃に軽く食べていたので、アンティパストミストとグラスワイン。ワインがどれを選んでいいのか分からなかったので、好みを言って店員さんにお奨めを聞くと、前菜に合うのは…と真剣に選んでくれました。
    二人で1万円弱。ちょっと高いけど、アンティパストもワインも美味しかったから仕方ないかな?

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    利用形態
    ランチ

  • 日本語メニューあります。

    投稿日 2015年11月08日

    アンティカ ボエム ローマ

    総合評価:3.5

    日本語メニューがあり、落ち着いて食事が出来るということだったので、ディナーにうかがいました。
    7時過ぎくらいでしたので、店内はまだガラガラ。日本語メニューはじっくり選べて、確かに助かりました。平均的なお味でしたが、悪くはありませんでした。
    時間が遅くなるにつれ混んできましたが、日本人より現地のお客さんの方が多かったです。
    ワインと料理を3皿くらい、デザートも頼んで二人で1万円足らずでした。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    利用形態
    ディナー

  • テルミニ駅から徒歩圏内

    投稿日 2015年11月08日

    共和国広場 ローマ

    総合評価:3.0

    広場というよりロータリー。大きな噴水が真ん中にあります。
    ここ自体はどうということはありませんが、もの近くには『サンタマリアデッラヴィットリア教会』、『オペラ座』、『ローマ国立博物館』、『ローマ三越』などがあります。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 「天使と悪魔」に出てきます

    投稿日 2015年11月08日

    サンタ マリア デッラ ヴィットーリア教会 ローマ

    総合評価:4.0

    ホテルが近かったので、ディナーに出かける前に寄りました。
    教会の外観は大したことはありませんが、内装は豪華。
    お目当ては、ベルニーニの「聖テレーザの法悦」。『天使と悪魔』に出てきて、重要な要素を秘めた彫刻です。でも、小説とは像の向きが違っていますから、あれはやっぱりフィクションなんだな~と実感。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 済州島のお茶です。

    投稿日 2015年02月02日

    オソルロッ ティー ハウス (仁寺洞店) ソウル

    総合評価:4.0

    以前済州島に行ったとき、お茶ミュージアムに行き、ここのカフェに興味を持っていました。
    今回は仁寺洞を訪れたときに立ち寄りました。平日のお昼すぎだったこともあり、空いていました。1階は店舗、2階と3階がティールームになっていますが、この日は3階は閉まっていました。
    抹茶ラテと抹茶ロールケーキを頂きましたが、甘さ控えめで美味しかったです。
    席もゆったりとして、ゆっくりくつろげます。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.0

masaさん

masaさん 写真

13国・地域渡航

39都道府県訪問

masaさんにとって旅行とは

日常をはなれて解放される場所。
基本わがままで、協調性がなく、時間にルーズで、他人に合わせることができないので、ツアーは無理。勝手気ままにウロウロするのが好き。
いい歳してビーチが好き。きれいな海とビールがあれば機嫌が良いです。
最近は「いかに安く旅できるか!」をテーマに、コスパにこだわった旅を考えてます。
コロナの自粛期間中にブログを始めました。こちらの旅行記には行程をざっと書いて、個々よ詳しいことはブログに書くようにしました。写真多くて、長くなっちゃうならね(((^_^;)ブログも合わせて見てくださると、嬉しいです。

自分を客観的にみた第一印象

自分勝手を自認してます。最近はお一人様が楽ちんと分かり、一人でプラプラするのが気に入ってます。
コロナ以降、ミニマニストになりつつあります。当然旅もミニマムに。ガイドブックやインスタで見た場所に行って、「確認」みたいな旅行はおもしろくなくなってきてます。やっぱり「人」かな。地元の人とどんどん話をして、おもしろいことを見つけていきたい。最近ライフワークになっている「銭湯」は、それにピッタリの場所。安く温泉に入れるのも魅力。

お金を出せば、豪華で快適な旅行ができるのはあたりまえ。お金をかけずに、快適な旅ができるか考えてます。特に宿泊は安宿。その中で気持ちよく泊まれる宿を探しながら(^-^)
高級ホテルや旅館は、テレビやブログで詳しく出てますが、安宿こそいろんな情報が知りたいところ。同じ思いの人のために、泊まったトコロはできるだけ詳しく書くようにしています。スタッフの対応や料理の味は主観的になってしまいますが、そのほかはできるだけ客観的に描くようにしています。アメニティーや部屋、宿の施設も詳しく書くようにしているつもりです。

ブログは、老後の楽しみも兼ねてやっていくつもりです(^-^)合わせてみていただくと嬉しいです。

大好きな場所

3回しかいってないけど、バリ島。
ランカウイ島も良かった。やっぱりアジアが好き。
日本なら京都。ソウルも好き。

大好きな理由

バリ島は海と山と独特の文化。
ランカウイ島は特別何もないところが良い。ひたすらノンビリできる。日本だったら考えられないくらい。ビールが安いのも魅力。
京都は古さと新しさのミックス。ちょっとベタな観光客気分になれる。
ソウルは日本に近いのに、全然違う。パワーをもらえる。元気になれる。ごはんも美味しい。行くたびにどんどんディープにハマっていってます。

行ってみたい場所

世界の海を見に行きたい。

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています