旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Li☆Li@旅するOLさんのトラベラーページ

Li☆Li@旅するOLさんのクチコミ(28ページ)全650件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • そんなに治安の悪さは感じず

    投稿日 2014年02月22日

    RER (高速郊外鉄道) パリ

    総合評価:4.0

    Porte de Clichy から乗車。時間が早かったからか(午前10時頃)、そんなに治安の悪さは感じませんでした。
    でも男性が紙を配って歩き、後からお金をもらっていました。何かの募金?

    RERはメトロとは異なり、降車時にもチケットが必要ですので、気をつけてください。

    旅行時期
    2014年02月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 階段は、寒いし疲れるし怖い

    投稿日 2014年02月22日

    エッフェル塔 パリ

    総合評価:3.0

    階段で登るチケットを購入。
    26歳以下は4ユーロでした。

    階段は吹き抜けです。ガラスの板などで覆われていたりはしません。故に冬は寒く、そして足元もスケスケなため怖いです。

    そして階段で登れるのは何と2階まで!(つまり地上から見て、下から2つ目の四角い部分まで)私は怖かったので登りませんでしたが、登った友人は途中で足がすくんだそう(笑)

    そんな高いところまで行けて4ユーロはお得かもしれませんね(笑)

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • クルーズなら、有名ドコロを一気に見られる

    投稿日 2014年02月22日

    パリのセーヌ河岸 パリ

    総合評価:4.0

    バトーパリジャンに乗って見ました。

    エッフェル塔から出発し、ノートルダムで折り返しますので、パリの観光要所がいっきに見られました。

    パリの町並みはロンドンやバルセロナとは異なり、建物の色合いが淡いです。
    街全体が世界遺産というのもうなずけます。美しい街並みを堪能できました。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 空いている!

    投稿日 2014年02月22日

    ディズニーランド パリ ディズニーランド・リゾート・パリ周辺

    総合評価:5.0

    2月にいきましたが、とても空いています!
    というより、人はいるんですが乗り物の待ち時間がどれも5分程度でした!
    日本だと何時間も待つようなジェットコースター系の乗り物も5分で乗れます!

    ファストパスを使う意味がほとんど無いくらい並びません(笑)

    飲食店やおみやげなどは日本よりもカマリ高いです。
    ピザパンとミネラルウォーターで10ユーロほどしました。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0

  • スリにはご用心

    投稿日 2014年02月22日

    パリ

    総合評価:3.0

    2014年2月にパリを訪れた際に実際に目にした詐欺やスリの手口です。

    ・署名詐欺
     観光名所(エッフェル塔、ルーブル博物館など)の前でクリップボードを持った人が近寄ってきます。"Can you speak English?" と近づいてきて、署名を求めます。署名している間に仲間が財布や携帯電話をする、というもの。もしくは署名した紙面には「○○ユーロ寄付します」と書いてあり、お金を強要してきます。主にジプシー、そしてアフリカ系移民が行っています。無視して歩けば問題ありません。

    しかし無視して歩いても友人は腕を掴まれたり、ポケットに手を突っ込まれたので、それらしい人たちがいたら木を引き締めてください。

    ・スリ
     私が目撃したのはルーブル博物館で。日の有名なモナリザを前に、どうも目が泳いでる男がいるな〜と思ったら女性のバックに手をかけていました。スリです。思わず凝視。モナリザどころじゃありませんでした。スリは私が気づいていることに感づいたらしく立ち去りました。(下手に騒ぐとこちらに危害が加えてくるかもしれません。渡しの場合まだスリは未遂だったのでどうしようもありませんでしたが)。美術館などで目線が泳いでいる人がいればスリかもしれません。気をつけて下さい。

    旅行時期
    2014年02月

  • セルフオーダーシステムを使う際の注意点

    投稿日 2014年02月22日

    マクドナルド (サン ミッシェル大通り店) パリ

    総合評価:3.0

    セルフオーダーの機械を使う際の注意点です。

    セルフオーダーシステムの場合、その機械で支払いまで済ませてしまいます。この際現金は使えません。クレジットカードのみ利用可能です。

    加えてアメックスは使えませんでした。フランスではつかえるクレジットカードの幅があります。VISAはどこでも使えました。

    参考までに価格は、
    チーズバーガー1ユーロ
    コーヒー1ユーロ
    ポテトS 2.1ユーロ

    ポテトは日本のものとは違い、じゃがいもを切ったものをそのまま揚げた様なものです。

    コーヒーにはいろいろな種類があり、1~2ユーロ程度でした。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 美しい街並み

    投稿日 2014年02月22日

    シャルトル歴史保存地区 (シャルトル旧市街) シャルトル

    総合評価:4.0

    どこを歩いても映画に出てくるような建物が広がり、飽きさせません。
    広場にはカルーセルもありました。

    シャルトル大聖堂から少し歩いたところにはマクドナルドやサブウェイなどのファストフードがある他、郵便局もあります。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    5.0

  • 素晴らしいステンドグラス

    投稿日 2014年02月22日

    シャルトル大聖堂 シャルトル

    総合評価:4.0

    こちらで有名なのは聖母マリアのステンドグラスですが、他のステンドグラスも美しいです。

    大きなステンドガラスが何枚もあるのですが、全てが細かく、また色合いが美しいです。

    ドーム部分?にもステンドグラスがあり、そちらは人物像です。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 確かに治安は悪いが・・・

    投稿日 2014年02月22日

    メディアン パリ コングレ パリ

    総合評価:3.0

    まず治安面。みなさんの仰る通り、良くはありません。ゴミの散らかった高架下を通らないと駅に行けません。駅までは徒歩で7~8分。また、駅までの道のりもかなりゴミがあります。そしてメトロ13号線は客層が良くありません。

    お部屋。確かに古くて狭いですが、清潔でした。値段相応なのでは?バスタブはとっても広かったですし、お湯もでましたよ。でもトイレの流れは悪かったです。

    スタッフ。日本人の格安ツアーの対応に慣れている感じ笑。親切だと思います。メトロの乗り換え方も教えてくれました。

    周囲。私的に怖かったのは駅に向かうのとは逆方向の道を歩いていた時(そちら側にスーパーがあります)。通りにいるのは有色人種の男性ばかり。一回罵声?をかけられて怖かったです。スーパーの人たちはユーモラスでいい人たちです。

    旅行時期
    2014年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    2.0
    客室:
    3.5

  • モン・サン・ミッシェル近くのホテル

    投稿日 2014年02月22日

    ホテル オーベルジュ デ ラ バイエ モンサンミッシェル

    総合評価:4.0

    ホテルは周囲の酪農風系に溶け込む可愛い建物です。
    少し歩けばモンサンミッシェルが見られます。
    お部屋自体の造りは安い感じてすが、広くて清潔です。

    ただ道に面しているお部屋だったため、カーテンはずっと閉めなければなりませんでした・・・(もっとも通行人はほとんどいませんが笑)

    シャワーもちゃんとお湯が出ました(排水は悪かったですが笑)。
    アメニティはシャンプー&ボディーソープだけありました。

    セーフティーボックスはありません。
    ツアーだったので、朝食夕食ともにいただきましたが、おいしかったです。朝食のビュッフェの種類は少ないです。

    旅行時期
    2014年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.5

  • ラ・メールの本店

    投稿日 2014年02月22日

    ビスキュイトリー メール プラール モンサンミッシェル

    総合評価:3.0

    クッキーで有名なラ・メールの本店です。

    こちらでは8箱で20ユーロでした。パリ市内のスーパーマーケットでは1箱1.5ユーロ程度で売っていまいしたので決して安くはありません。

    でもこちらで購入すると本店限定の黄色い袋に入れてくれます。



    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 潮の香りがほんのり・・・

    投稿日 2014年02月22日

    モンサンミッシェルとその湾 モンサンミッシェル

    総合評価:4.0

    2014年2月現在、またモン・サン・ミッシェルを海に浮かぶ孤島にすべく工事中でした。
    坂や階段の多い島です。

    観光客は日本人ばかりです。特に時期的に私の様な学生ばかりでした。
    故におみやげ屋さん街は日本語表記バッチリです(笑)

    旅行時期
    2014年02月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • モン・サン・ミッシェルは美しかった・・・

    投稿日 2014年02月22日

    モンサンミッシェル修道院 モンサンミッシェル

    総合評価:4.0

    2月のオフシーズンに訪れたため全く混んでいませんでした。

    まずモン・サン・ミッシェルは外から見るのは美しいです。
    中には食堂などがあり、修道士や修道女たちの生活の様子が伺えます。

    中庭からの眺めが良かったです

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 混んでいました

    投稿日 2014年02月22日

    シャルルドゴール空港 (CDG) パリ

    総合評価:4.0

    広い空港です。そしていたるところがおしゃれです。

    出発ターミナルはとても混んでいました。エールフランスは自動チェックインでバゲージタグまで発券します。
    荷物預けのカウンターは長蛇の列。かなり並びました。

    出国後のトイレはこわれていて流したら水が溢れました・・・

    悪いことばかり書いていますが、深夜にもかかわらず税関がたくさん開いていたのは高評価(^^)さすがハブ空港です


    あと時計がロレックスでしたね(笑)

    旅行時期
    2014年02月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    3.0

  • コスパは十分

    投稿日 2014年02月16日

    エールフランス パリ

    総合評価:3.5

    大雪の翌日だったこの日の大幅遅延の理由は「乗務員の到着が遅れているため」。

    やはり、空港近くに他のクルーをウェイティングさせることができない外資系のデメリットとも言えます。

    機体はB777-200。決して新しくはなく、シートの間隔、幅は狭いです。
    体の大きな人には辛いかも。

    クルーの対応はとてもいいです。にっこり笑って「ボンジュー、マダム」(私はまだ大学生ですがマダムと呼ばれました(笑))

    機内食はさすがフランス、美味しいです。とくに前菜が美味しかったです。
    フランスパンが出るあたりもお国柄といえるでしょう。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    友人
    搭乗クラス
    エコノミー
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    4.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.0
    座席・機内設備:
    2.0
    日本語対応:
    4.0

  • ランチがお得

    投稿日 2014年01月31日

    クークリ 港北・長津田・青葉

    総合評価:3.0

    お昼時は慶應の学生でいっぱいです。
    日替わりランチ790円なりを注文。この日はたまごとチキンのカレーでした。

    サラダ+ナンorライス+飲み物orアイスクリームが選べます。
    ナンを選んでもライスが出てきます。つまりどちらをメインにするか、ということだと思います。

    ナンはもっちり系。そんなに大きくはありませんから、女性でもペロッと食べられます。

    カレーは辛さが選べます。お味は…普通です。

    インドかネパール出身の店員さんは水を注ぎに回ってくれたりと気をつかってくれます。

    急かされることもないので、ゆっくり食べられます。

    旅行時期
    2014年01月

  • うーん、

    投稿日 2014年01月28日

    すし三崎丸 成田空港第2ビル 成田

    総合評価:2.5

    お値段が割とリーズナブルなこともあり利用。
    夕食の時間だったこともあり、混雑していました。
    お客さんの半分くらいが外人さんでした。

    写真はぶれていますが特選ずし1980円。
    美味しいですが、少しネタが水っぽかったです。

    リピートは、しないかなあ。

    旅行時期
    2013年10月

  • チケットを買ったらすぐ乗れる

    投稿日 2014年01月28日

    横浜シティ エア ターミナル 横浜

    総合評価:4.0

    成田空港まで若者割引?で片道2000円でした。
    16時11分くらいにチケット売り場に着いたのですが、あっという間にチケットが買え、15分発のバスに乗れました笑

    預ける荷物にはタグがつけられ引換券をもらいます。

    平日の夕方だったこともあり、車内はがらがら。ひとりで二席使っちゃいました!

    成田空港まで85分といっていますが1時間ちょっとで着きました。

    でも2000円は高いなあ。

    旅行時期
    2013年10月

  • 素晴らしい…!

    投稿日 2014年01月28日

    シンガポール航空 シンガポール

    総合評価:5.0

    A380に搭乗しました。

    シートの横幅はそんなに広い感じはしませんでしたが、リクライニングにはびっくり!
    これがエコノミー?という感じです。ぐっすり寝られました。
    前の人が倒してきても圧迫感を感じないくらいシートピッチもあります。

    外資系なのに日本語のエンタメも充実していました!
    映画の数もそこそこあり、飽きません。

    後驚いたのはクルーが全員超美人だったこと!サロンケバヤのユニフォームがよく映える美人さんばかりでした。

    機内食は普通でしたが、ベジタリアンミールを頼む人が多いのはさすがシンガポールという感じ。
    ドリンクのメニューは充実していました。ノンアルコールのカクテルなども頼めば作ってくれます。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    70,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    5.0
    接客対応:
    4.5
    機内食・ドリンク:
    4.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    5.0
    座席・機内設備:
    5.0
    日本語対応:
    3.0

  • 安心の日系

    投稿日 2014年01月28日

    ANA ホーチミン

    総合評価:4.0

    ANAの子会社AIR JAPANの運行でした。
    日系ですのでもちろん言葉の問題はありません。

    最近のANAの機内食には必ずおぞばとおまんじゅうがありますね(^^)
    機内食も日本人向けの味付けです。全部美味しくいただきました

    エンタメはかなり充実しています!
    ANAさんチョイスが素晴らしい!
    おはよう忍者隊や図書館戦争もありました~

    約5時間のフライトでしたが、あっという間でしたよ。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    友人
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    30,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    機内食・ドリンク:
    3.5
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    5.0
    座席・機内設備:
    3.0
    日本語対応:
    5.0

Li☆Li@旅するOLさん

Li☆Li@旅するOLさん 写真

24国・地域渡航

29都道府県訪問

Li☆Li@旅するOLさんにとって旅行とは

旅行大好きです♪
そのためなら節約・貯金全然苦になりません~

社会人5年目!

大学在学中は約20カ国ほどに行きました
台湾に三ヶ月、フィリピンに一カ月の留学経験あり
とにかく行きたいところに全部行けた学生時代でした~^ ^

ツアーも個人旅行もどっちも好き!
「旅行」と「旅」の真ん中くらいを目指してます♪( ´▽`)


近々行きたい…!↓
チェコ
ウラジオストクかハバロフスク(マイルがあるため)
ウズベキスタン
タジキスタン
キルギス
クロアチア
バリ島
バンクーバー
インド(ツアーでいいや笑)
済州島でアワビ食べる

今まで行った国↓
中国×3、台湾×11、タイ×2、トルコ、スペイン、ポルトガル、ベトナム、シンガポール、マレーシア、フランス、フィリピン(一ヶ月留学)、韓国、イギリス、デンマーク、スウェーデン、ミャンマー、カンボジア、ラオス、スリランカ、ペルー、ドイツ、アメリカ、インド、カナダ、香港、インドネシア、フィンランド=計27ヶ(国+地域)

旅行記は気分でアップするので順不同です。全部書ききれるかな…

自分を客観的にみた第一印象

フィリピンでモテる顔をしているそうです・・・

大好きな場所

成田空港・飛行機の中

海外だと、ダントツで台湾
ハワイ島
沈没できるからラオスのルアンパパーン
国内は地元

大好きな理由

成田空港=旅が始まり、そして終わる場所だから。
飛行機=行ったことのない場所に連れて行ってくれるから
台湾=人が優しいし、ご飯が美味しい
ハワイ島→近い将来住みます!(断言!)

夢はサマルカンドのゲストハウスの、ぶどう棚の下でお昼寝すること!

行ってみたい場所

たくさんありすぎて困ってます!
若いうちにシルクロードには行きたいし、大好きなアメリカもたくさん行きたい( ´ ▽ ` )
中央アフリカも行きたいな?
でもやっぱりインドも捨てられない!

念願叶って、卒業旅行は南米に行けました

などなど笑
辺鄙な場所ばかりなので一緒に行ってくれる友人がいませんw


目下の目標は、、
アメリカかカナダに1~2年滞在して英語がベラベラになる
近々母をハワイに連れて行く(2020年の1月に達成!)
年1回は、ハワイに1週間滞在!





現在24の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在29都道府県に訪問しています