旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Li☆Li@旅するOLさんのトラベラーページ

Li☆Li@旅するOLさんのクチコミ(26ページ)全650件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 4時間越えのフライトでもモニターなし

    投稿日 2014年03月30日

    フィリピン航空 セブ島

    総合評価:2.0

    成田〜セブは往路復路共にA321で通路は一本、モニターもなければオーディオもありません。行きは機内誌さえありませんでした。そして帰りの私の座席前のポケットには安全のしおりがありませんでした 笑
    また、トイレも最後尾に二つしかないので混みます。
    機内食は普通でした。
    復路は日本人乗務員は乗っておらず、日本語のアナウンスさえありませんでした。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    70,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    2.5
    接客対応:
    3.0
    機内食・ドリンク:
    3.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    1.0
    座席・機内設備:
    2.0
    日本語対応:
    1.0

  • とても小さい空港

    投稿日 2014年03月30日

    マクタン・セブ国際空港 (CEB) セブ島

    総合評価:2.0

    とても小さいです。そしてお店があまりありません。残ったペソでお土産を買おうと思ったのですが選択肢が少なすぎて使えませんでした。Wi-Fiもあるのですがつながりません。入国出国審査は部屋が狭くとても混みます。手荷物検査も雑でした。

    旅行時期
    2014年03月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    1.0

  • セブの夜景を一望

    投稿日 2014年03月30日

    トップス展望台 セブ島

    総合評価:4.0

    語学学校の友人とsmの後ろからバンを貸し切って行きました。
    土曜日の夕方で道が混んでいたこともあり、往復2時間トップスに1時間滞在で1100ペ ソ。
    交渉は重要です。10人で行ったので一人当たり110ペソと安かったです。トップスに行くにはガソリンがたくさんかかるため、運転手さんは行きたがらずたらい回しにされました。
    トップスのエントランスは100ペソ。
    語学学校の先生はトップスはとても寒いと言いますが、日本人からしたら全く寒くありません。午後七時に行きましたが半袖で十分。
    ちょっと遠いですが、とても美しい夜景が見られますよ!セブの喧騒に疲れていた時だったので、とりわけ美しく感じました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 可もなく不可もなく

    投稿日 2014年03月30日

    ヌアッ タイ (アヤラ店) セブ島

    総合評価:3.0

    セブシティに何件か支店があります。マッサージ150ペソからです。指圧マッサージ1時間250ペソをお願いしました。最初に足を洗ってくれるお店が多いですが、こちらはそのサービスはありません。また、他のお店では「マッサージ師が男性でもいいか?」と聞いてくれましたがこちらは何も聞かれず男性マッサージ師をあてがわれました。マッサージの腕自体はいいと思います。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    施術内容:
    3.0
    施設の快適度:
    2.5

  • 安いが自己責任で。

    投稿日 2014年03月30日

    ジプニー セブ島

    総合評価:4.0

    最低8ペソからと格安ですが、もちろんエアコンはありませんし空気は最悪です。
    語学学校では生徒だけでは絶対乗るなと言われます。確かにジプニーは乗り降りの仕方が難しく現地人向けです。番号や車体に書いてある地名で行き先を見極めます。
    車掌さんは外人を見つけると車掌さん?は大抵「sm?」と聞いてきます。大抵の場合smは終点になっているので、乗っていれば着きます。私はsm行きしか試しませんでした。
    アヤラ→smはタクシーだと80ペソ位ですが、ジプニーは8ペソ。
    どちらのモールの近くにもジプニーステーション?があります。またこのルートは途中下車なしの簡単ルートです。
    ただ、外人だと分かるとお釣りを返してくれなかったりもするので小銭を用意して行きましょう。
    ただ、ジプニー内での強盗なども語学学校の先生から聞いたので、乗る時は各自の責任で十分気をつけて乗って下さい。

    旅行時期
    2014年03月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    4.0

  • 初乗り40ペソ

    投稿日 2014年03月30日

    タクシー セブ島

    総合評価:3.0

    初乗り40ペソ。たまにメーターのないタクシーもあるので、運転手に確認してから乗って下さい。3.50ペソずつ上がります。セブシティからマクタンまで行く時など、「遠いから50ペソ上乗せしろ」などと言われますが、Noとはっきり言えば大丈夫です。
    あと、小銭を用意していないタクシーの運転手もいるので、高額紙幣ではなく、20ペソ札や5、10ペソの小銭を用意しておくといいです。タクシーは10分乗って80ペソが相場。セブシティからマクタンのビーチまでは250ペソ程度。sm→アヤラ間は大体80ペソ。

    旅行時期
    2014年03月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.5
    支払額の安心度:
    3.5
    利便性:
    4.0

  • 女性が一人で行くところではない

    投稿日 2014年03月30日

    セブ島

    総合評価:2.5

    セブの治安は悪くはない…と聞いていましたが、女だけで歩くのはとても怖いです。私は怖くてひとりでは歩けませんでした。
    ビニール袋に入った気体のドラッグを吸っている人も何回か見かけましたし、ストリートチルドレンもけっこういます。
    日本人だと分かるとクラクションを鳴らされたり、からかう目的でhey!などと声をかけられます。好奇心いっぱいの目(悪い意味で)でみてきたりもします。
    それよりも何よりも嫌だったのはセクハラ。
    私はけっこう色が白いのですが、フィリピンではかなり目立つらしく店員やタクシーの運転手に腕などを触られて嫌な思いをしました。若者集団に「ヒュ〜」とからかわれたことも何度か。常にTシャツにズボン、ビーサンという格好だったので過度な露出をしていたわけではありません。
    ちなみに学校の友達は誰もそんな目にはあっていませんでした…
    語学学校の先生に相談したところ、「あなたは日本人の中でも白いから目立つ。長袖を着なさい」と言われました。
    日本人女子はニコニコしすぎだというので韓国人と同じようなメイクで不機嫌な顔で歩いたりもしましたがダメでした。
    確かにフィリピン人はみんな肌が黒いので日本人は目立ちます。
    フィリピンに行かれる方で色の白い女性は特に気をつけて下さい。

    旅行時期
    2014年03月

  • ろうそく売りのおばちゃんがしつこい

    投稿日 2014年03月30日

    マゼランクロス セブ島

    総合評価:3.0

    八角堂の様な建物の中にクロスがあります。展示品は本当にそれだけです。
    天井絵もありますが、ちょうど日曜日だったこともあり、ミサに来た人にろうそくを売るおばちゃんたちがついて回ってきてじっくり見られませんでした。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 歴史ある要塞

    投稿日 2014年03月30日

    サンペドロ要塞 セブ島

    総合評価:3.5

    入場料は20歳以上は30ペソ。20歳以下の学生は、国際学生証などを提示すれば20ペソです。石造りの要塞は苔むしていて歴史を感じさせます。展示室は入れないところもありました。要塞の変遷のパネルも飾ってありました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • セブで一番有名な教会

    投稿日 2014年03月30日

    サント ニーニョ教会 セブ島

    総合評価:3.0

    セブで1番有名な教会です。ミサのある日曜日は特に混むのだそう。イエス・キリストの顔がヨーロッパとは違います。現地の方は真剣にお祈りしているので、邪魔はしないよう気をつけましょう。徒歩圏内にマジジェランクロスとサンペドロ要塞があります。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.0

  • 巨大ショッピングモール

    投稿日 2014年03月30日

    SMシティ セブ セブ島

    総合評価:5.0

    セブシティにあるモールです。日本で言うイオンみたいなお店ですが、広さは日本のモールの比ではありません。スーパーやワトソンなども入っていて、生活用品は一通り揃います。映画館もあり、どれもだいたい200ペソで見られます。広いジプニー乗り場もあります。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    5.0

  • いまいち

    投稿日 2014年02月28日

    鳥小屋 鎌倉

    総合評価:2.0

    小町通りの駅側にある小さなお店です。
    紅芋コロッケをいただきました。
    はっきり言って全く紅芋の味がしませんでした。芋味の餡は味がはっきりせず、餡の色も紫とはいえません。

    これで200円は正直かなり高いと思います。

    旅行時期
    2014年02月

  • 有名な大仏様

    投稿日 2014年02月28日

    高徳院(鎌倉大仏) 鎌倉

    総合評価:4.0

    最寄り駅の長谷駅からはゆっくり歩いて10分以内です。
    拝観料は中学生以上は200円でした。別料金で大仏様の中に入ることもできます。確か20円程度だった気がします。

    日本人よりも外国の観光客が多い印象でした。

    旅行時期
    2014年02月

  • 大仏と長谷寺の最寄り駅

    投稿日 2014年02月28日

    長谷駅 鎌倉

    総合評価:3.5

    大仏と長谷寺の最寄り駅です。

    長谷駅を出てから、人の流れに沿って歩いて行くと、鎌倉の大仏にたどり着けます。
    その途中には食べ歩きできるような食べ物を売るお店が何軒かあります。お土産屋さんも何軒かありました。

    旅行時期
    2014年02月

  • のんびりと海を眺める

    投稿日 2014年02月28日

    七里ヶ浜 鎌倉

    総合評価:4.0

    七里ヶ浜駅には改札に機械がありませんでした笑Suicaのタッチはあります。

    駅から少し歩いたところには海が広がります。波がある日だったこともありサーファーの姿も。

    波が高くて砂浜には降りられませんでした。

    地元の高校生カップルもデートに来ていて、何かのんびりした気持ちになりました。

    旅行時期
    2014年02月

  • 高いところにある神社

    投稿日 2014年02月28日

    江島神社 藤沢・江ノ島

    総合評価:4.0

    江ノ島のお土産屋さん街のある坂を登り切ったところにある神社です。

    鳥居をくぐってから少し歩く必要があります。時間がなかったので今回は鳥居の前で礼をするだけにさせていただきました。

    鳥居のすぐそばに授与所があり、こちらでお守りを受けることができます。

    旅行時期
    2014年02月

  • ザ・観光地

    投稿日 2014年02月28日

    江ノ島駅 藤沢・江ノ島

    総合評価:4.0

    言わずとしれた観光地です。

    お土産屋さんが神社までの道の両脇にたくさんあります。名物のシラスを使ったどんぶりやかき揚げを売りにした食べ物屋さんも何軒もあるので食事には困りません。

    とんびがたくさん飛んでいて、観光客が手に持つ食べ物を狙っていました。

    旅行時期
    2014年02月

  • 一日パスは580円

    投稿日 2014年02月28日

    江ノ電 鎌倉

    総合評価:4.0

    江ノ電のみの一日パスは580円。
    JRの指定区間と江ノ電の一日パスは680円です。
    乗り降りする予定があるならば一日パスを買った方がお得です。

    車窓からは江ノ島や海が見られます。速度もゆっくりなので、風景を楽しめる電車です。

    旅行時期
    2014年02月

  • ご当地ソフトクリーム

    投稿日 2014年02月28日

    いも吉館 鎌倉本店 鎌倉

    総合評価:3.5

    鎌倉名物の紅芋ソフトクリームをいただけます。

    私は抹茶と紅芋のミックス「あじさい」をチョイス。300円でした。むらさきと緑のコントラストがとてもきれい^ ^抹茶の風味がとても良かったです!紅芋の味はほとんどしなかったですね…

    旅行時期
    2014年02月

  • 立派な神社

    投稿日 2014年02月28日

    鶴岡八幡宮 鎌倉

    総合評価:5.0

    鎌倉幕府ゆかりの神社であり、また源実朝が甥の公暁に殺されたことで有名な神社です。

    鳥居からして立派で由緒正しい感じ。
    鳥居の前で一礼し、手水で両手と口を清めてから参拝しましょう。

    大銀杏が数年前に折れてしまったのが残念です。

    旅行時期
    2014年02月

Li☆Li@旅するOLさん

Li☆Li@旅するOLさん 写真

24国・地域渡航

29都道府県訪問

Li☆Li@旅するOLさんにとって旅行とは

旅行大好きです♪
そのためなら節約・貯金全然苦になりません~

社会人5年目!

大学在学中は約20カ国ほどに行きました
台湾に三ヶ月、フィリピンに一カ月の留学経験あり
とにかく行きたいところに全部行けた学生時代でした~^ ^

ツアーも個人旅行もどっちも好き!
「旅行」と「旅」の真ん中くらいを目指してます♪( ´▽`)


近々行きたい…!↓
チェコ
ウラジオストクかハバロフスク(マイルがあるため)
ウズベキスタン
タジキスタン
キルギス
クロアチア
バリ島
バンクーバー
インド(ツアーでいいや笑)
済州島でアワビ食べる

今まで行った国↓
中国×3、台湾×11、タイ×2、トルコ、スペイン、ポルトガル、ベトナム、シンガポール、マレーシア、フランス、フィリピン(一ヶ月留学)、韓国、イギリス、デンマーク、スウェーデン、ミャンマー、カンボジア、ラオス、スリランカ、ペルー、ドイツ、アメリカ、インド、カナダ、香港、インドネシア、フィンランド=計27ヶ(国+地域)

旅行記は気分でアップするので順不同です。全部書ききれるかな…

自分を客観的にみた第一印象

フィリピンでモテる顔をしているそうです・・・

大好きな場所

成田空港・飛行機の中

海外だと、ダントツで台湾
ハワイ島
沈没できるからラオスのルアンパパーン
国内は地元

大好きな理由

成田空港=旅が始まり、そして終わる場所だから。
飛行機=行ったことのない場所に連れて行ってくれるから
台湾=人が優しいし、ご飯が美味しい
ハワイ島→近い将来住みます!(断言!)

夢はサマルカンドのゲストハウスの、ぶどう棚の下でお昼寝すること!

行ってみたい場所

たくさんありすぎて困ってます!
若いうちにシルクロードには行きたいし、大好きなアメリカもたくさん行きたい( ´ ▽ ` )
中央アフリカも行きたいな?
でもやっぱりインドも捨てられない!

念願叶って、卒業旅行は南米に行けました

などなど笑
辺鄙な場所ばかりなので一緒に行ってくれる友人がいませんw


目下の目標は、、
アメリカかカナダに1~2年滞在して英語がベラベラになる
近々母をハワイに連れて行く(2020年の1月に達成!)
年1回は、ハワイに1週間滞在!





現在24の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在29都道府県に訪問しています