旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Li☆Li@旅するOLさんのトラベラーページ

Li☆Li@旅するOLさんのクチコミ(27ページ)全650件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 季節感のある桜だんご

    投稿日 2014年02月28日

    さくらの夢見屋 小町通り本店 鎌倉

    総合評価:4.0

    小町通りにあるお団子屋さんです。
    お団子一本90円からですが、ほとんどは150円です。

    私も桜だんご150円をいただきました。桜の塩漬けがいい香りです。餡からも桜の香りがします。
    友人が頼んだイチゴだんごには、ちゃんとおだんごの上にイチゴが乗っていました。


    旅行時期
    2014年02月

  • 江ノ電への連絡口もある

    投稿日 2014年02月28日

    鎌倉駅 鎌倉

    総合評価:3.0

    鶴岡八幡宮の最寄り駅です。

    江ノ電の始発でもあり、たくさんの観光客がいます。
    鎌倉・江ノ島パス680円を購入しました。こちらは江ノ電と指定区間のJRで使えます。江ノ島だけならば、江ノ電に特化したお得な切符580円があります。

    旅行時期
    2014年02月

  • 新しくて広い構内

    投稿日 2014年02月28日

    大崎駅 大崎・五反田

    総合評価:4.0

    JR線が何本か通っているので、通勤通学の時間帯は混み合います。
    しかし構内が広く、また乗り換え表示もわかりやすいので迷うことはないと思います。

    5番線と6番線は何本も電車が乗り入れているので、乗る電車を間違わないようにしないといけません。

    旅行時期
    2014年02月

  • 勝浦担々麺をいただきました

    投稿日 2014年02月28日

    てっぱつ屋 勝浦

    総合評価:3.0

    通りに面していて車が止めやすかったので入りました。
    プレハブを改造したような店内で、食券制です。地元の高校生も食べに来ていました。

    勝浦担々麺800円也をいただきます。
    ひき肉と玉ねぎがたっぷりのっています。麺は中太でした。
    勝浦担々麺だから当たり前なのですが、かなり辛いので辛いのが苦手な方は別の物を注文した方がいいかもしれません。

    旅行時期
    2014年02月

  • 地元の名産品とお土産が購入できます

    投稿日 2014年02月28日

    道の駅 鴨川オーシャンパーク 鴨川

    総合評価:4.0

    一階に土産物物屋さん、二階に海の幸が食べられるレストランがあります。

    お土産物屋さんでは、鯛せんべいや落花生を使ったお菓子など、この地域の名産品が購入できます。また、地元で作られた工芸品などもありました。

    時折イベントなども開催しているようです。

    旅行時期
    2014年02月

  • 海に面する道の駅

    投稿日 2014年02月28日

    道の駅 ちくら 潮風王国 千倉

    総合評価:3.5

    海近くということもあり、風が強かったです。
    お店の中にはいけすがあり、伊勢海老やアワビが購入できます。魚屋さんも入っていて、新鮮な海の幸がそろっています。
    また、外には漁船が飾ってあります。

    近くには花摘みのお店が何軒かあり、ます。

    旅行時期
    2014年02月

  • うーん

    投稿日 2014年02月28日

    自然に囲まれた絶景の宿 ジャングルパレス 白浜(千葉)

    総合評価:3.0

    外観は古いです。昭和を感じます。

    別館のお部屋だったのですが、そちらはとても広く、新しかったです。

    ジャングル風呂を売りにしていますがジャングルというほどの木々の数ではありません。小さい子どもは喜びそう。

    ご飯は美味しかったです。

    旅行時期
    2014年02月

  • 枇杷ソフトクリームを食す

    投稿日 2014年02月28日

    道の駅 とみうら 富浦・富山

    総合評価:4.0

    房総旅行の途中に立ち寄りました。
    こちらでは房総名産の枇杷を使った枇杷ソフトクリームを販売しています。

    種類にもよりますが、お値段はだいたい350円から。
    お味はというと、あまり枇杷の味はしませんでした…ミルクがとっても濃厚だったからかな>_<

    旅行時期
    2014年02月

  • 珍しいあさりラーメン

    投稿日 2014年02月28日

    波市 木更津

    総合評価:4.0

    磯のりあさり塩ラーメンを食べました。海ほたるの中にあるためお値段は780円と少しお高めです。

    券売機でチケットを購入するタイプです。

    スープはあっさりしており、女性でもペロッと食べられます。麺は中太でした。

    旅行時期
    2014年02月

  • 水平線が見えます

    投稿日 2014年02月28日

    海ほたるパーキングエリア 木更津

    総合評価:4.0

    房総旅行の途中に立ち寄りました。
    駐車場料金は無料です。

    五階には海が見える展望デッキがあり、晴れた日の眺めがとてもよいです。

    また、フードコートやレストラン、そしてお土産屋さんもありますので、休憩にはよいと思います。

    旅行時期
    2014年02月

  • 外観がとても美しい

    投稿日 2014年02月25日

    オペラガルニエ パリ

    総合評価:4.0

    メトロを降りてすぐのところにあります。
    遠くから見ても青緑色の屋根が目立つ建物です。

    私が訪れた時は丁度結婚写真?をとっているカップルがいました。 
    有名デパート・ギャラリーラファイエットも徒歩5分以内のところにあります。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0

  • 入場料無料で楽しめる

    投稿日 2014年02月25日

    ノートルダム大聖堂 パリ

    総合評価:3.0

    入場料無料です。シャルトルのノートルダム寺院よりも規模が小さいです。
    私が行った時はちょうどミサを行っていたようで、賛美歌を聞くことができました。
    ステンドガラスはシャルトルの方が素晴らしかったです。

    寺院の中はそれなりに広いのですが、何しろ人が多く、そして人の流れが早いため、あっという間に出口にたどり着きます。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.0

  • 見るだけでも楽しめる

    投稿日 2014年02月25日

    ギャラリー ラファイエット百貨店 (パリ オスマン本店) パリ

    総合評価:4.0

    観光客ばかりです。特に日本人中国人が圧倒的に多く、それぞれのカスタマーセンターの近くには日本語表記・中国語表記の売り場があります。

    観光客ばかりですので、高級店にも気後れせずに入ることができます。

    一定額を超える買い物については免税(12%)が受けられますが、さらにホテルなどにおいてあるギャラリーラファイエットのディスカウントカードを使えば免税に加え10%もディスカウントが受けられます。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • スリがいました

    投稿日 2014年02月25日

    ルーヴル美術館 パリ

    総合評価:3.0

    入場料は12ユーロです。私は26歳以下なので国際学生証を提示しディスカウントを求めたのですが、ディスカウントはEUの学のみのようです。

    モナリザの前にスリがいました。そのことについてはこちらに記しておきました。
    http://4travel.jp/overseas/area/europe/france-ile_de_france/paris/tips/11029561/

    また、館内の郵便局で手紙をだすと限定スタンプを押してくれます。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    5.0

  • 観光客がたくさん行くクレープ屋さん

    投稿日 2014年02月25日

    ティ ブレイズ クレープリー パリ

    総合評価:4.0

    モンパルナスにある有名なクレープやさん。お昼時に行ったら15分ほど待ちました。砂糖とバターのクレープ(4.3ユーロ)とチーズガレット(7.3ユーロ)を注文。ガレットはそば粉でできているのですが、香ばしくって美味しい!クレープはバターのいい香りがし、砂糖が絶妙な甘さで美味しかったです^ ^
    一枚でもけっこうボリュームがあります。現地の方はペロッと食べていましたが、日本人なら二枚頼むと少し多いかも…

    日本語メニューもあります。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • メトロの駅からすぐ

    投稿日 2014年02月25日

    凱旋門 パリ

    総合評価:3.5

    メトロの最寄り駅を降り、地上に出ると直ぐに凱旋門が見えます。凱旋門の下に行くには道路を横断するのではなく、地下通路を通って行きます。
    2014年2月現在、凱旋門は工事中でした。

    周囲には警察官が何人か巡回していました。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 高級ブランドからスーパーまで

    投稿日 2014年02月25日

    シャンゼリゼ通り パリ

    総合評価:4.0

    街並みが美しく、ただ歩いているだけでも楽しめます。
    ハイブランドのショップばかりではなく、マクドナルドやスターバックス、そしてモノプリというスーパーもあります。お店が並ぶ通りは約一キロ続きます。

    この通りにもジプシーの署名詐欺がいましたので気をつけて下さい。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • パリは意外に暖かかった

    投稿日 2014年02月25日

    パリ

    総合評価:4.0

    2014年二月のパリは東京よりも暖かかったです。

    ダウンコートだと暑いくらい。マフラーもしませんでした。ただ、雨は多かったですね。しとしとと降る感じで、傘をささなくても歩けます。実際、現地の方は傘をさしていませんでした。

    旅行時期
    2014年02月

  • おみやげにも♪

    投稿日 2014年02月25日

    モノプリ (オペラ店) パリ

    総合評価:4.0

    他のスーパーに比べるとディスカウントはそんなにありませんが、センスのいい商品が揃っています。ボンヌママンのマロンジャムのけっこう大きい瓶が2ユーロしませんでした。観光客用のバラマキみやげもたくさんあります。

    ちょっと高級感のある自社ブランドも展開しています。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    5.0

  • 路線によって客層が変わる・・・

    投稿日 2014年02月22日

    メトロ (地下鉄) パリ

    総合評価:3.0

    カルネ(10回券)を購入しました。13.7ユーロ。
    渋滞の多いパリで安く、早く移動するのにメトロは欠かせません。

    駅のほとんどは地下にあり、薄汚れています。ちょっと治安が心配になるような駅もありました。

    私が乗っていて少し怖かったのが13号線。労働者風の移民が多く、身なりがあまり良くありません。(特に何も起こりませんでしたが)

    メトロは非常にスリが多いそうなので、乗車したら出入口付近から離れて奥まで進んでください。席が空いていれば座ったほうがいいでしょう。スリに狙われづらくなります。

    旅行時期
    2014年02月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

Li☆Li@旅するOLさん

Li☆Li@旅するOLさん 写真

24国・地域渡航

29都道府県訪問

Li☆Li@旅するOLさんにとって旅行とは

旅行大好きです♪
そのためなら節約・貯金全然苦になりません~

社会人5年目!

大学在学中は約20カ国ほどに行きました
台湾に三ヶ月、フィリピンに一カ月の留学経験あり
とにかく行きたいところに全部行けた学生時代でした~^ ^

ツアーも個人旅行もどっちも好き!
「旅行」と「旅」の真ん中くらいを目指してます♪( ´▽`)


近々行きたい…!↓
チェコ
ウラジオストクかハバロフスク(マイルがあるため)
ウズベキスタン
タジキスタン
キルギス
クロアチア
バリ島
バンクーバー
インド(ツアーでいいや笑)
済州島でアワビ食べる

今まで行った国↓
中国×3、台湾×11、タイ×2、トルコ、スペイン、ポルトガル、ベトナム、シンガポール、マレーシア、フランス、フィリピン(一ヶ月留学)、韓国、イギリス、デンマーク、スウェーデン、ミャンマー、カンボジア、ラオス、スリランカ、ペルー、ドイツ、アメリカ、インド、カナダ、香港、インドネシア、フィンランド=計27ヶ(国+地域)

旅行記は気分でアップするので順不同です。全部書ききれるかな…

自分を客観的にみた第一印象

フィリピンでモテる顔をしているそうです・・・

大好きな場所

成田空港・飛行機の中

海外だと、ダントツで台湾
ハワイ島
沈没できるからラオスのルアンパパーン
国内は地元

大好きな理由

成田空港=旅が始まり、そして終わる場所だから。
飛行機=行ったことのない場所に連れて行ってくれるから
台湾=人が優しいし、ご飯が美味しい
ハワイ島→近い将来住みます!(断言!)

夢はサマルカンドのゲストハウスの、ぶどう棚の下でお昼寝すること!

行ってみたい場所

たくさんありすぎて困ってます!
若いうちにシルクロードには行きたいし、大好きなアメリカもたくさん行きたい( ´ ▽ ` )
中央アフリカも行きたいな?
でもやっぱりインドも捨てられない!

念願叶って、卒業旅行は南米に行けました

などなど笑
辺鄙な場所ばかりなので一緒に行ってくれる友人がいませんw


目下の目標は、、
アメリカかカナダに1~2年滞在して英語がベラベラになる
近々母をハワイに連れて行く(2020年の1月に達成!)
年1回は、ハワイに1週間滞在!





現在24の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在29都道府県に訪問しています