旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

garikoさんのトラベラーページ

garikoさんのクチコミ(37ページ)全751件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 清潔で感じのよいホテル

    投稿日 2014年09月04日

    ホテル デ トロイズ ガレズ パリ

    総合評価:3.5

    リヨン駅から徒歩10分くらいでしょうか、夜到着だったためもあり最初迷いましたが、わかりにくい場所ではありません。
    部屋はとても清潔で、フロントの方たちもとても感じが良く明るかったです。
    到着時に対応してくれた方は、とてもフレンドリーに話しかけてくれ、なごみました。
    他の方もみんな英語が堪能で、やさしく笑顔で対応してくれます。
    清掃の方も、部屋のロックをせずでかけようとしたら、しっかりしめないと危ないよ、とやさしく注意してくれました。
    リフトが狭いので、大きな荷物1つの一人しか乗れません。(フロントの方が、1つ荷物を持って階段で運んでくれるという気の利いた対応をしてくれました)
    歯ブラシはありませんが、シャンプー、バスソープ、靴磨きはあります。
    冷蔵庫はありません。
    バスチーユ、オーステルリッツ駅も徒歩圏で、サンルイ島、シテ島、ルーブルなどもがんばれば歩けます。
    帰りはリヨン駅からRERでCDG空港まで出ましたが、駅までのスーツケース運搬も石畳ではないので、それほど苦になりませんでした。
    コストパフォーマンスを考えるとおすすめのホテルです。

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.5

  • 屋上テラスが快適です

    投稿日 2014年09月04日

    Hotel du Globe (エクス=アン=プロヴァンス) エクス=アン=プロヴァンス

    総合評価:4.0

    駅およびバスターミナルからは少しはなれますが、徒歩15分くらいです。
    宿泊した部屋は白っぽいインテリアで統一され、とてもセンスが良く清潔感にあふれています。
    チェックイン時刻前の到着で、荷物を預けて外に出ましたが、対応してくれた男性、女性ともに笑顔でやさしく安心できました。
    屋上のテラスには部屋のキーで出入りでき、見晴も良いです。
    木が茂っているのでサントビクトワール山は少しだけ見えます。
    テラスで持ち込み食材で朝食をとり、コーヒーだけ1階の朝食会場で購入していただくこともできます。
    町は日曜でほとんどのお店が閉まっており(月曜も閉店が多かった)、ホテルのテラスでゆっくりするのもおすすめです。

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    4.0

  • かわいい内装です

    投稿日 2014年09月04日

    Brit Hotel Acacias アルル

    総合評価:3.0

    旧市街の門のそばにあり、わかりやすい場所です。
    SNCF駅から徒歩12〜3分でしょうか。スーツケースを引いても歩ける距離です。
    門の外のロータリー近くに大型のモノプリがあります。
    旧市街は歩いて観光でき、とても雰囲気が良いです。
    月曜でしたが、お土産屋もたくさん開いていました。
    (調べていたレストランはお休みでしたが。)
    ホテルの部屋は、それぞれ南仏らしい色の壁やリネンでコーディネイトされており、かわいらしい雰囲気です。
    エレベーターは大型で、荷物を持って複数でも乗ることができます。
    シャンプー、ボディーソープはありますが、歯ブラシはありません。
    フロントの方は、笑顔あふれるというほどではありませんが、普通に対応してくれます。
    お湯もこころよく沸かしてくれました。そのときに、アルルも良いがレボ−ドプロバンスはもっと良いとおすすめしてくれ、バスの時刻表も調べてプリントしてくれました。
    おかげで、思いがけずレボー観光もできました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.0

  • 便利な立地のホテルです

    投稿日 2014年09月04日

    Hotel Cesar ニーム

    総合評価:3.0

    SNCF駅が窓から見えるくらい近く、とても便利です。
    宿泊した部屋には小さなベランダがついていて、椅子とテーブルが置いてあります。
    ニームの町も歩いて観光でき、SNCF駅の反対側のバスステーションからは各地へのバスが運行されています。
    朝食は7ユーロで、飲み物、シリアル、パン、ハム、チーズ、ヨーグルト、ゆで卵があり、安いほうではないでしょうか。
    フロントの方は笑顔あふれるやさしい対応というわけではありませんが、普通の対応だと思います。
    エレベーターも比較的大きいです。
    廊下などはあまり新しい感じではないですが、部屋の中はかわいいインテリアで、清潔です。
    列車やバスを利用される方にはおすすめのホテルです。
    スーパーはインフォメーション先にモノプリ、バスステーションの側にカルフールがあります。旧市街には屋内市場(昼頃閉まります)もあります。
    飲食店は多数ありますが、お土産屋さんは少ないと思いました。
    (お土産をアルルで買っておいてよかったと思いました。レボーの方がアルルより安い感じがしました)

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.0

  • 日常を忘れられる場所です。

    投稿日 2014年05月19日

    望水 熱川温泉・北川温泉

    総合評価:5.0

    旅館全体、隅々まで掃除が行き届いていて、くつろぎスペースがたくさんあり、サービス満点です。
    従業員の方もみなさんとても気が利いていて、優しいです。
    お部屋に通されると、抹茶と和菓子、暖かいお茶でおもてなしして下さいます。お部屋に置いてあるお茶受けのオレンジピールも最高です。(売店で購入できます)
    貸し切り露天風呂のガゼボは是非利用してください。
    ゆったりと海を眺めながら、豪華な気分でお風呂を楽しめます。
    夜はシャンペン+チョコレート、昼はところてん、早朝はサンライズカフェ、朝はとれたて野菜など、心憎いサービスが無料で提供されます。
    お食事はゆったり部屋食ができます。夕食も朝食も見た目も味も抜群です。
    アメリカを見ながら入る露天風呂(通常600円)も浴衣を着て行けば無料で利用できます。
    北川漁港のとれたてお魚炭火焼も無料(日曜朝だけだと思います)でいただけます。
    豪華で日常を忘れられる素晴らしい宿です。

    旅行時期
    2014年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 右側の池も良いです

    投稿日 2013年12月25日

    アンコールワット シェムリアップ

    総合評価:5.0

    サンライズは朝5時にTukTukでタラアンコールホテルを出発し、真っ暗な参道を持参したライトで照らしながら向かって左側の聖池に向かいました。(12/21)
    すでにかなりの人はいましたが、池最前列に並ぶことができました。
    後ろからの割込も数回あり、早くから場所とりしている人に追い出される光景が見られました。
    前日、午後にアンコールワット観光をしていたので、場所はあたりをつけてありました。
    右側の池は風で水面がゆれてきれいに寺院が反射しません。(時間によるのかも?)
    左側は水面がおだやかで蓮も午前中は咲いていることもあり、みんな左側に陣取るものと思われます。
    日が昇り切ると、寺院内観光に向かう人、いったん帰る人それぞれです。
    昼間は団体や個人客でいっぱいですが、人が多すぎて見えないという場所はありません。
    ゆっくり自分のペースで観光できます。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • こじんまりした遺跡

    投稿日 2013年12月25日

    バンテアイ スレイ シェムリアップ

    総合評価:3.5

    シェムリアップ中心からTukTukで1時間強かかります。
    途中で屋台が並ぶ小さな町をいくつか過ぎ、風景を楽しみながら到着します。
    遺跡の彫刻はガイドブックどおり素晴らしいです。
    ただし、彫刻に興味がない人には規模も小さめなので、迫力からすると、アンコールワットやアンコールトムには全くかないません。
    遺跡の中のお土産屋さんやレストランは新しくきれいです。
    子供の物売りが一番しつこかったと思います。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 値段がわかりません

    投稿日 2013年12月25日

    オールドマーケット シェムリアップ

    総合評価:3.5

    値札がついていないので、いったいいくらが適正価格なのかわかりません。
    相手の言い値の1/3からはじめて半分くらいとネットなどに書かれていますが、交渉はなかなか難しいです。
    ホテルやスーパーなど、値札のついているところで欲しいものは価格を予習して行かないと相場がわかりません。
    シルバーは重さをはかって値段を言ってきますが、言ってる値段がそもそもふっかけです。はかる意味がありません。

    オールドマーケット外側に隣接しているレストランは外国人メニューがあり、道をはさんだパブストリートのお店より2~3ドルずつ安いです。味もおいしかったのでおすすめです。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    2.5
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    2.5
    品揃え:
    4.0

  • 乗り継ぎ便利ですが、空港が小さく暗いです

    投稿日 2013年12月26日

    ベトナム航空 シェムリアップ

    総合評価:4.0

    シェムリアップまで、ハノイ乗り継ぎで往復しました。
    機内エンタテイメントも充実しており、食事や飲み物も良いと思います。
    アテンダントの笑顔もあり、安心して乗れます。
    燃油が高くなってしまったのが残念ですが、それでもまだ他社より少し安いです。

    行きのハノイでの乗り継ぎ時間が1時間と短かったので、少し心配になりましたが、成田からの到着は10分くらい遅れただけで、無事乗り継げました。
    帰りも問題なく乗り継ぎして帰国しました。成田到着は30分早まりました。
    ハノイのノイバイ空港が薄暗く、お店もあまりありません。
    当然飲食店やおみやげの価格は市内よりかなり高いです。

    ハノイの乗り継ぎ待ちスペースの椅子に薄いクッションがつき、少しだけ居心地はよくなりました。しかし、深夜の韓国、パリ、大阪、名古屋、東京便が重なっていて、椅子の数が全然足りません。
    すわれない場合は、1つ上の階の古い椅子で待つか、カフェやバーガーキングで時間をつぶすしかありません。上の階ではチェックインモニターがありません。

    タイやシンガポール、マレーシアの空港とまでは行かなくても、もう少し明るい雰囲気のターミナルにならないかなあ?と思います。

    帰りのシェムリアップ空港では、ホーチミン行きの便は2時間くらい遅れていました。それに乗り込む日本人が、旅行行程中、すべての飛行機が遅延して大変だったと言っていました。乗り継ぎ変更で添乗員がおおわらわの様子でした。
    遠距離国際線は便数が多くないので、遅延常習だとしたら心配です。(私が利用した3回はいずれも、運よく ほぼ予定どおりの運行でトラブルにあったことはありません。)

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    100,000円未満
    直行便
    経由便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    機内食・ドリンク:
    3.5
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.5
    座席・機内設備:
    4.0
    日本語対応:
    2.5

  • 快適です

    投稿日 2013年12月25日

    タラ アンコール ホテル シェムリアップ

    総合評価:4.5

    オールドマーケットやパブストリートからは遠く、トゥクトゥク利用(片道2ドル)となります。自転車でも行けますが、信号や横断歩道が少なく危険な感じです。夜は明かりが少なめなので、慣れない道で自転車は避けた方が良いと思います。
    ベルボーイに頼むと、入り口付近で待機しているトゥクトゥクを呼んでくれます。
    観光コースもメモしておくと、ベルボーイがドライバーに説明してくれます。
    我々はMr. LIKAのトゥクトゥクに最初に乗り、翌日もお願いしました。優しくて安全運転のドライバーでした。
    アンコールワット+小回りコースで15ドルでした。
    バンテアイスレイへは20ドル、サンライズは5ドルと、たぶん相場どおりの値段で回ってくれました。
    フロント、レストラン、ハウスキーピング、ベルボーイの人たちもみんな笑顔で対応してくれて、とても気持ちよく過ごせました。
    レストランの料金も良心的です。(特別美味しいわけではありませんが)
    チェックイン時にはウェルカムドリンク、部屋にはウェルカムフルーツでバナナと龍眼が用意されていました。
    アメニティもしっかりそろっていて、お部屋も清潔です。
    311号室に宿泊しましたが、プール側ではなく見える風景はNGでした。
    早朝3時ころに鶏が鳴いて眼が覚めます。少々うるさいですが、しかたないことでしょう。廊下の話声などは室内にかなり響きました。防音がもう少ししっかりしていると良いです。
    プールはこじんまりしていますが、とても清潔で快適です。
    朝食の緬料理がおいしかったです。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    2.5
    アンコールワットには近いが、町の中心から遠い
    客室:
    4.5

  • 前泊に便利です

    投稿日 2013年12月26日

    アートホテル成田 成田

    総合評価:3.5

    海外旅行の前泊に利用しました。
    駐車料金は14日間無料で、チェックイン時に駐車券の処理をしてもらっておけば帰りはフロント立ち寄り不要です。
    空港送迎のシャトルバスも早朝からあり、30分に1本大型バスで運行しているので便利です。
    部屋は、禁煙か喫煙かリクエストを忘れたら喫煙になりかなりタバコくさかったです。
    面倒なので我慢しましたが、変更してもらうべきでした。
    今回はガーデン棟ではなかったので、すこし狭く古い感じです。
    バスルームはプラスチックのユニットバスなので、もう少し高級感のあるつくりだと良いのになあと思います。
    ただ、この値段でとまれるので問題ないです。
    また旅行のときは余裕を持って空港に行けるので、ぜひ利用したいです。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    2.5
    バリアフリー:
    4.0

  • なかなか良いです

    投稿日 2013年08月29日

    ベトナム航空 バンコク

    総合評価:4.0

    行き、成田発ホーチミン経由バンコク、帰りバンコク発ハノイ経由成田を利用しました。
    エコノミーですが、食事も良く、飲み物もアルコール類各種無料でそろっています。
    前に利用したときより、乗務員の笑顔が増えました(たまたまかもしれませんが)。
    エンタテイメントの映画も日本語吹き替え版が増え、比較的新しい作品が増えたと思います。
    機内免税品販売はあいかわらずありません。
    トイレに歯ブラシ、簡易ひげそりは設置してありますが、数が少ないのですぐ無くなります。
    値段からするととてもリーズナブルで快適なサービスがされていると思います。
    ただし、乗り継ぎのハノイ ノイバイ空港の椅子が相変わらず鉄で、隣の人が立ったり座ったりするとグラグラし、非常に座り心地が悪いです。空港自体も暗く、免税店も少ないので暇つぶしグッズがないと長時間の滞在はつらいです。
    カフェ、免税店、売店は夜中まで空いています。
    バンコクのスワンナブーム空港の華やかさを見ているので、いかんせん、ホーチミン、ハノイの空港の貧弱さが気になりました。全体的に証明も薄暗いです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    70,000円未満
    直行便
    経由便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    機内食・ドリンク:
    4.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.0
    座席・機内設備:
    4.0
    日本語対応:
    3.0

  • BTS Thong Lo駅からすぐで便利

    投稿日 2013年08月29日

    パディ マディ ブティック ゲスト ハウス バンコク

    総合評価:3.0

    BTS Thong Lo駅1番出口を出て角に青いひさしのあるBarのところで右折するとすぐです。
    受付をし、入り口のカードキーと部屋の鍵がセットされたものをもらい、部屋に案内してくれます。夜11時~朝9時まではフロント不在になるので、カードキーで出入りします。
    質素な造りですが、空調もしっかりしていて、テレビは小さいですがSharpのAQUOSが壁にとりつけてあります。
    インスタントコーヒー、紅茶、電気ポット、マグカップ2つとタオル、石鹸(シャンプーや歯ブラシはなし)、Safety Boxが備え付けてあります。ホームページで見た気がするお水のペットボトルサービスはありませんでした。
    フロントでも、近くのスーパーを聞いたら、Family Martと言われました。少し歩けばTopsもありますが、タクシーに乗りたくなる距離です。
    近くにFamily Martがあります。価格は市場のスーパーと変わらないので、コンビニでお買いものすれば飲み物や食べ物、身の回り品はほぼなんでも揃います。
    冷蔵庫はSuperiorクラスの部屋には備え付けのようですが、私の部屋は廊下突き当りの階段踊り場設置のものを共有使用します。
    電子レンジも冷蔵庫と一緒に置いてありました。
    Safty Boxは自分で暗証番号をセットするものですが、使い方がわからないため、フロントに聞きに行くと、部屋に来てレクチャーしてくれました。ただし、金庫ごと簡単に持ち運びできてしまうもの(家具にくくりつけでない)なので、持って行かれちゃったらアウトだな?と不安になり、結局パスポートなどは毎日持ち歩きました。(雰囲気的にセキュリティはしっかりしているので、Safty Boxに入れて大丈夫そうですが・・・)持ち歩いてスリにあう危険をとるか、部屋に置いて金庫を盗まれる危険をとるか?自己判断ですね。
    3日間303号室にとまりましたが、最終日の月曜朝3時から1階のBarより騒音と言える大音響のちょっと下手な、歌・ギター・ベース・キーボード音が1時間半ほど続き眠れませんでした。土曜、日曜は音はしなかったのですが・・。
    最終日だったため、部屋を変えてもらうわけにもいかずガイドブックなどを読み返して耐えました。チェックアウト時にフロントに言ったら、「真下がBarだから~」と言われました。でも、あの大音響と楽器の響きは他の部屋にもみんな聞こえたはずです。
    幹線道路やBTS至近のため(部屋窓からBTS、道路が見えます)、車の音は夜通し当然聞こえますが、こちらはそれほど気になりませんでした。でも神経質な方は耳栓必携でしょう。
    質素ではありますが、清潔で安心して泊まれます。
    スクンビットソイ38の屋台も近くBTSに乗れば簡単に大型店舗や観光地に移動できるし、タクシーは山ほど通っているので、安く安心して泊るにはお勧めです。
    303号室は、二人だとちょっと狭いと思います。
    シャワーカーテンが無くトイレに水が飛ぶため、シャワー後トイレ足元は常に濡れている状態になります。
    他の方が苦情を書いていますが改良されたようで、窓はブラインドではなく遮光カーテンになっていたし、バス・トイレのニオイもなく、虫も出ませんでした。

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • Andreina

    投稿日 2013年08月10日

    ローマ

    総合評価:4.0

    部屋の窓からテルミニ駅が見え、鉄道旅行にはとても便利です。
    ただ、朝食の時間が8時からなので、早くから行動する場合は朝食は食べられません。
    お部屋は海をモチーフにしたおしゃれな内装です。
    暗証番号式のセーフティーボックスも部屋に備え付けられ、鍵はフロントに預けるのでセキュリティも安心です。
    建物の他の階は別のホテルになっているため、少しわかりにくいかもしれません。

    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • サービスも良く、きれいで美味しいです

    投稿日 2013年05月24日

    欣葉 (台菜創始店) 台北

    総合評価:4.0

    伊勢海老料理を頼んだので、一人当たりの値段も跳ね上がりましたが、安いです。
    伊勢海老料理注文の際も、重さにより価格はちがってくるのですが、だいたいの値段の説明もしっかりしてくれました。
    角煮が最高です。
    クーポン券のアンニン豆腐のサービスも忘れず提供されました。モチっとしてとてもおいしいです。
    きなこ餅のようなデザートもサービスで出ます。
    日本人好みの味付けの料理が多く、安心して食べれるお店です。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    MRT駅から少し歩きます
    コストパフォーマンス:
    4.0
    高級店の割に安いです
    サービス:
    3.5
    食事の進み具合もしっかり見てくれています
    雰囲気:
    3.5
    きちんとした高級感も少しあるお店
    料理・味:
    5.0
    日本人好みの味

  • まあまあおいしいです

    投稿日 2013年05月24日

    杭州小籠湯包 (杭州南路本店) 台北

    総合評価:4.0

    小龍包は100元、エビシューマイは150元で醤油、しょうが、漬物、お水はセルフサービスです。台湾ビールは40元で缶のみ(自分でケースから取り出す)。
    安くておいしいですが、小龍包はやけどするほど熱いということはなかったです。
    ネット見つけてプリントして渡したクーポンで、大根餅か何かサービスだったはずですが、出てきませんでした。(別のテーブルにそれらしいものが運ばれていました)
    言葉は中国語のみしか通じなさそうだったので、面倒なのでクーポンサービス分はあきらめました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5

  • タンツー麺おいしいです。

    投稿日 2013年05月24日

    好記担仔麺 台北

    総合評価:4.0

    タンツー麺は1杯50元だったと思います。富士山のような形に持った麺のまわりにスープ、エビ、挽肉が乗っています。お店の入り口に置いてある、海鮮料理を指定して、そのお伴にタンツー麺を食べるのが基本の食べ方のようです。
    タンツー麺だけでも良いのかもしれませんが、小さいので、それだけではお腹が一杯になりません。冷房の利いた店の中の席でタンツー麺だけ食べて帰るのは、ちょっと恥ずかしいかもしれません。
    エビの踊り蒸し(石焼ビビンバの鍋のような石鍋に焼けた石が入っていて、エビを蒸す)がお勧めです。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 元気がでるフルーツジュース

    投稿日 2013年05月24日

    台北牛乳大王 (信義店) 台北

    総合評価:3.5

    パパイヤミルク、マンゴーミルクが有名みたいですが、5月中ごろにはマンゴーミルクはありませんでした。
    クーポンを見せると10元引きしてくれました。
    よく眠れるドリンク、元気が出るドリンクなど、いろいろなフルーツドリンクがあり、いろいろ試してみたくなります。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 日曜は大混雑

    投稿日 2013年05月24日

    思慕昔 台北

    総合評価:4.0

    日曜の夜は大行列していました。
    月曜の朝10時15分頃(10時30分開店)行ってみたら、準備できたみたいで、注文を受けてくれました。お客さんはまだだれもいませんでした。
    一番人気のフルーツミックスのかき氷(マンゴーアイスつき)180元を注文。(クーポンで12%引きしてくれました)
    とても美味しいですが、暑い台湾でも、あのサイズを一人で食べきるのはちょっと大変かと思いました。2人で1つでちょうど良いかも。まずは1つ頼んで、まだ食べられそうだったら追加すると良いと思います。
    2階は予約または一人300元以上の注文での利用と記載されていたと思います。
    周りはおいしそうなお店が連なり、ショッピングにグルメに楽しめるところです。
    ディンタイフォンの裏近くにスーパーもありました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 不便な場所にあります

    投稿日 2013年06月16日

    ザ パール クアラルンプール クアラルンプール

    総合評価:2.5

    航空券+ホテル(指定不可)のフリーツアーで指定されたので利用しました。
    駅からは歩けません。繁華街に出るには、路線バスかタクシーに乗る必要があります。
    路線バスは、ホテル前の大通りを歩道橋で渡ってすぐで、頻繁に来ますが、観光客は利用せず、地元の人しか乗っていません。席も満席の状態でKLセントラルまで40~50分かかります。値段は2.6RMと安いです。
    ホテルフロントでどのバスに乗ればKLセントラルや繁華街に行けるか聞きましたが、わからない と適当な返事をされ、調べてくれる様子もありませんでした。
    ホテルフロントでは両替ができず、ホテル内の両替屋を使うよう言われました。ただし、両替屋の開店が10時ころで、それまで待つ時間がなく、日本円で1000円分のRMを持って路線バスに乗ることになってしまいました。
    (結局、バスターミナルでマラッカ行きの高速バス代金が足りず、バスターミナルのATMからクレジットカードでキャッシングすることになりました。バスターミナルにも両替はありません。)
    ホテルの朝食はカレー、洋食と種類は多く、卵料理も注文に応じてくれます。フルーツは2種類しかありませんでした。生野菜のサラダはありません。
    ホテルのプールはきれいに掃除されていて、時間があれば利用すると良いと思います。
    ホテルの建物にスターバックス、ワトソンや中華料理、地下はスーパーになっていて、地下にも食べ物屋があり便利ではあります。
    ホテルを出て少し先に、小さな食べ物屋台村があり、そこの海老入りかた焼きそばが格安でとてもおいしかったです。ホテル内の中華は高めであまりおいしくありませんでした。
    ツアーで利用する大型郊外ホテルの部類に入ります。
    ツアーバスがお迎えに来ない、フリーの旅行では、このホテルは不便な場所にあるので、ブキビンタンやKLセントラル付近の繁華街にあるホテルの利用を強くお勧めします。移動に余計な時間とお金がかかります。

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    1.5
    フロントの対応が悪いです
    バスルーム:
    1.5
    掃除はしてあるが設備が古い感じです
    ロケーション:
    1.0
    タクシーかバスを利用しないと街に出られません
    客室:
    2.5
    広さは十分ですが調度品は古いです

garikoさん

garikoさん 写真

12国・地域渡航

30都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

garikoさんにとって旅行とは

希望であり、修行です(笑)

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

Barバル

大好きな理由

美味しくて楽しい!
目でも楽しめる。

行ってみたい場所

エジプト

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在30都道府県に訪問しています