旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

garikoさんのトラベラーページ

garikoさんのクチコミ(36ページ)全751件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 列車のすぐそばで通りすぎるのを見られます

    投稿日 2014年12月28日

    クウェー川鉄橋 カンチャナブリ

    総合評価:4.0

    バンコクからのツアーを利用して行きました。格安ツアー(750バーツ)のため、朝はカオサンの指定場所に集合し、ガイドは現地のみ(ほとんど説明等はしません)、バスもアクティビティにより組み換えありでした。
    鉄道が遅れたため、予定どおりの区間の乗車はできず、アルヒル桟道橋を歩いてみることができなかったのは残念です。これがツアーの自由がきかない残念なところですね。
    エレファントライドは思ったより良かったです。水の中に入るという書き込みもありましたが、今回はそのような場所には行きませんでした。
    バンブーラフティングはエレファントライドに行くための渡しのような感じで、ラフティングというスリルがあるものではありませんでした。
    クウェー川鉄橋は、じっくり列車が通過するのをすぐそば(日本では安全上あり得ません。)で見ることができ、満足でした。
    もう少しアクセスが良くなり、自力で行きやすくなるとマイペースで楽しめたと思います。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • メンテナンス不足

    投稿日 2014年12月28日

    ベトナム航空 バンコク

    総合評価:3.0

    成田発ハノイ経由バンコク、バンコク発ホーチミン経由成田で利用しました。
    機内食はおいしいほうでしょう。
    ただ、エンタテイメントが壊れている席にあたり、退屈でした。
    帰りはシートのリクライニングが壊れていました。
    見かけは新しそうな飛行機だったのですが、たぶんあのエンタテイメントとリクライニングは修理しないままのような気がします。
    バンコク-ホーチミンは距離が短いため食事は提供されますが、コールドミールです。
    そう考えると、ハノイ-バンコクはホットミールだったので、ちょっとお得?(せこいですが)
    航空券の安さからすると、乗り継ぎ時間も長すぎということはなく、ハノイも新ターミナルができて居心地良くなりそうなので、安ければまた利用すると思います。
    乗務員は気が利くということはありませんが、普通の対応です。
    JALとのコードシェア便以外は、日本語放送はいっさいありません。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    50,000円未満
    直行便
    経由便
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    機内食・ドリンク:
    3.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    2.0
    座席・機内設備:
    3.0
    日本語対応:
    2.0

  • バス79番で

    投稿日 2014年12月28日

    タリンチャン水上マーケット バンコク

    総合評価:4.0

    ラチャティーウィー先のペップリー通りのバス停(看板などなく正確な場所がわかりません。タイ人が何人か集まっているところがバス停です)から行きは45分くらいで17バーツでした。帰りは渋滞して2時間以上かかりました・・・。
    水上マーケットではちょうど9:45発の3時間ボートツアー(99バーツ)が出発するところで参加しました。1時間のツアーは今は無いそうで、チャーター1000バーツになると言われました。途中2つのマーケット、なまずのえさやり、竹筒ごはん販売と他の方が書かれている内容でした。
    途中では30分ずつくらい時間をとってくれますが、ゆっくり食事する時間はありません。
    水はニオイもなく、涼しく快適なツアーでした。
    ただ、船の席にクッションなどないので、少々お尻が痛くなりました。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0

  • 駅から近く便利です

    投稿日 2014年12月28日

    エバーグリーン プレイス サイアム バイ UHG【SHA Plus+認定】【SHA Plus+認定】 バンコク

    総合評価:4.0

    ラチャティーウィー駅からAsiaホテルを抜けてすぐ。入り口はセブンイレブンとマッサージ屋の脇の小道を入った一番奥です。
    フロントも笑顔で優しく対応してくれます。ホテルサイトから申し込みしたのでBTS1日無料券かスタバチケットをもらえるはずでしたが、こちらから催促しないとくれません。
    リビングにはJBLのスピーカー付きのテレビ、冷蔵庫も大き目のため自分で購入したものを入れるスペースもあり(すでに飲み物等入ってます)ます。無料の水350ml2本が毎日サービスされ、ウェルカムフルーツもありました。
    キッチンにはお皿、調理器具、洗剤、スポンジなどフル装備されていました。調味料さえあれば料理できます。
    プールやジム、レストランは8階です。
    円安の今でも、かなりコストパフォーマンスは良いと思います。
    朝食は目の前で作ってくれるオムレツや緬料理が無いのがマイナスですが、お値段からすればそこそこ品数もあり、十分だと思います。
    2日目は早朝に出かけたためBreakfast Boxをお願いしたら快く対応してくれました。
    部屋のタオルや足ふきマットはちょっとくたびれていましたが、シャンプーやボディソープは有名スパで使用しているものでした。歯ブラシもありました。
    サイアムまでも徒歩7~8分で、運河のボート乗り場も至近とアクセスの良いホテルです。
    またバンコクに行くときは利用したいです。

    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 壮麗な駅です

    投稿日 2014年10月28日

    パリ リヨン駅 パリ

    総合評価:3.0

    8月23日の朝7時発のニース行TGVに乗車しました。
    この時間帯は、駅も空いており、電車もバカンスシーズン終わり間近でガラガラでした(南仏からの帰りの電車は満席でしたが)。
    レストラン トランブルーは改装中で閉店のため利用することができませんでした。
    別の日に友人と駅で待ち合わせをしましたが、昼間は電車を待つ乗客でベンチも空きが無く人でいっぱいです(手荷物注意)。
    メトロの駅への連絡に大型エレベーターが設置されていて、大きなスーツケースを持っていても問題なく移動できました。
    帰りはリヨン駅からRERでシャルルドゴール空港まで行きましたが、切符は自動販売機でクレジットカード利用で購入し、ホームにもエスカレーターで移動可能でした。

    旅行時期
    2014年08月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    3.0

  • ちょうど良い量でおいしいです

    投稿日 2014年09月30日

    Pom' Cannelle パリ

    総合評価:4.0

    サンルイ島の中心あたりにあります。
    オニオングラタンスープが最高です。ブフブルギニヨンとラタトゥイユもとてもおいしかったです。
    サラダ小サイズはメニューになかったですが、対応してくれました。
    テイクアウトのアイスだけ購入して行くお客さんもたくさんいます。
    店の一番奥の席では、常連さんらしきおじいちゃんが、のんびりキッシュを食べていました。
    開店は12時からなので、15分前には入店させてもらえず、ぶらっと雑貨屋などをながめて5分前に戻ってみたら既に入店しているお客さんがいました。
    若い女性店員はとても感じ良く、また来たいと思わせる接客でした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 雰囲気は良くありません

    投稿日 2014年09月27日

    RER (高速郊外鉄道) パリ

    総合評価:3.0

    パリリヨン駅-北駅間、パリリヨン駅-シャトレ乗換:シャルルドゴール空港行きと2回乗車しました。
    本数はメトロより少なく、リヨン駅ではすでに沢山の乗客が乗っており、あまり雰囲気は良くありません。
    車両も落書きがいっぱいあり、駅間がメトロに比べると長いので、のんびりと乗車するという感じではありませんでした。(北駅から空港まではガラガラでのんびりできましたが)
    空港行きのときは、A線からB線へとシャトレで向かい側のホームに乗換えることができます。B線は空港行きでない列車も来るので、電光掲示板で行き先確認をしてから乗りましょう。
    土曜、16時ころの乗車では、シャトレから北駅まで満員でしたが、ほとんどの乗客は北駅で降り、あとは空港までほぼノンストップ。
    北駅を過ぎると検札もしっかりあり、目的地までのチケットを持っていない人は罰金を払わされていました(メトロの切符数枚を合わせて払おうとしていましたが、NGだったようです)。
    昼間の時間帯で空港行き快速ということもあり、たまたまかもしれませんが、怪しい人は乗っていませんでした。
    早朝や夜間でなければ、お値段と時間からしてまた必ず利用すると思います。
    リヨン駅周辺滞在の場合、わざわざオペラに行ってロワシーバス利用は無駄ですし、エールフランスのバスは高くリヨン駅では乗れない可能性もあるとなると、RERを選択します。
    パリリヨン駅から空港まで利用の場合、エレベーター、エスカレーターがあり、スーツケースや荷物があっても、移動は楽でした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    3.0

  • 短い時間ですが絶景です

    投稿日 2014年09月27日

    コートブルー線 マルセイユ

    総合評価:4.0

    マルセイユからこの日はN番線から出発でした。
    2等車にのりましたが、車両内や窓はあまりきれいではありません。
    しかし、一部の席は窓上部が開閉でき、写真撮影がきれいにできました。
    壊れていましたが(利用は可能、ペーパーあり。ボットントイレなので、基本は走行中のみ利用可でしょう)トイレも2両置きくらいについていました。
    マルセイユを出ると海が左側に広がり、レスタックを過ぎると透明度の高い箇所が近づきます。
    列車は思いのほかスピードがあります。
    夏場は列車とボートを組み合わせた特別チケットもあるようで、時間があればボートに乗ってダイビングなどできると良かったなあと思います。
    数駅で途中下車される方がいましたが、みなさん海水浴グッズや釣り道具を持ってのんびり降りて行かれました。
    窓の開く進行方向左側(マルセイユ発の場合)の席を確保して、美しい海を眺めましょう。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    2.0

  • Pom' Cannelleおいしいです

    投稿日 2014年09月27日

    パリ

    総合評価:4.0

    サンルイ島に行ったとき、12時開店を待って入店しました。15分前には入れてもらえなかったので、周辺のお店を見て5分前に行ってみるとすでに座っているお客さんがいました。
    男性の店員はあまり愛想がありませんが、若い女性の方はとてもフレンドリーで優しいです。
    昼のプレート料理の量は日本人にちょうど良く(大量ではない)、メニューにはありませんでしたが、サラダは小さめでとお願いしたら、対応してくれました。
    オニオングラタンスープ、ブフブルギニヨン、ラタトゥイユ、とてもおいしかったです。
    またパリに行く機会があれば、ぜひ行こうと思います。
    入り口向かって左側はアイス販売をしていて、テイクアウトでアイスを購入するお客さんも多かったです。
    カシスのアイスを食べましたが、さっぱりしていて美味しかったです。

    27 r Deux Ponts, 75004 PARIS

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 快適です

    投稿日 2014年09月05日

    大韓航空 アジア

    総合評価:4.0

    パリ行きの経由としてソウルまで利用しました。
    短時間ながらしっかりした食事が出て、プラスチックではなくステンレスのフォーク、ナイフ、スプーンが利用されていることに驚きました。
    客室乗務員もみなさん、笑顔でとても感じが良かったです。
    成田-インチョンの短時間でも通常に近い機内食が提供されました。
    インチョン-パリのA380では1階最後尾に免税品の展示コーナーがあります。あまり利用している人はいなかったので、トイレにするとか、休憩スペースにした方が良いかな?とも思いました。
    座席もA380はエコノミーでも少しだけ広いようでした。
    カップめんも頼むとすぐ持ってきてくれるし、座席に水のペットボトルと歯ブラシスリッパセットがあるのも良かったです。
    アテンダントが男女とも優しく気が利いていて、やはりアジアの航空会社が良いとあらためて思いました。ぜひまた利用したい航空会社です。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    150,000円未満
    直行便
    経由便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    4.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.0
    座席・機内設備:
    4.0
    日本語対応:
    3.0

  • 思っていたより大きい

    投稿日 2014年09月17日

    ポン デュ ガール (ローマの水道橋) ヴェール=ポン=デュ=ガル

    総合評価:4.5

    ニームのバスターミナルからB21バス8:10発1.5ユーロで向かいました。
    バス停から橋は見えません。10分ほど歩くと駐車場となり、チケットブースで入場券を購入します。バスチケットとセットの割引券があるようですが、バスのインフォメーションの場所がわからず購入できませんでした。割引券があればバスでユゼスまで行けます。
    ユゼスも良い町なのであわせて観光することをお勧めします。ユゼスにはレストランもたくさんあります。
    ただし、ニームやアヴィニヨン、ユゼス行き等のバスの本数は、バカンスシーズンでも少ないのでポンデュガールの入り口にあるインフォメーションでバスの時刻を確認してから観光しましょう。
    橋は思っていたより巨大で、ローマ人の力を改めて思い知らされました。
    左岸からは2段しか見えませんが、右岸からは3段きれいに見えます。
    川遊びで、ふもとのいわばから飛び込みをしている子供たちもいました。
    川の水はそれほど冷たくなく、小魚が泳いでいます。水の中に入って正面から撮影すれば水面にうつる橋も写真に撮れます。
    お土産コーナーで葉書と切手を買うと、ポンデュガールの記念切手でした。ただし、一人2枚までしかその切手は売ってもらえません。その場で絵葉書を書いてそばのポストに投函したら、7日くらいで日本に届きました。
    スナックなど軽食を食べられる場所はあります。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 雨でも大丈夫

    投稿日 2014年09月21日

    パッサージュ パリ

    総合評価:4.0

    パリ散歩の本を参考に、パノラマ、ジュフロワ、ヴェルドゥー、最後にヴィヴィエンヌとパッサージュめぐりをしてきました。
    素敵なカフェや骨とう品、雑貨屋さんなどが入店していて、ウィンドウショッピングも楽しめます。
    アンティークも高いものから、安い絵葉書やピンまでいろいろあり、お店を選べば掘り出し物も見つかります。
    どのパッサージュも美しいですが、ギャルリー・ヴィヴィエンヌは群を抜いて美しいです。歴史的建物の標識もあり、ドイツ人観光客の団体がガイドに連れられて来ていました。
    雨の日、暑い日、雪の日など、パッサージュでゆっくりカフェ休憩もとりながら過ごすと良いと思います。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • あまり目立ちません

    投稿日 2014年09月21日

    ハードロックカフェ・パリ パリ

    総合評価:3.0

    ピンを集めているので、お土産を購入しに行きました。
    大通りから上を見ると、ギターのカンバンが出ていてわかりましたが、あまり目立ちません。
    お店の入り口にグッズ販売コーナーがあり、ピンや小物を購入しました。
    ギターケースの形をしたミントス?は安くて、中に入っているタブレットもギターの形で、高価格帯の多いHRCにしては安い良いお土産だと思います。
    お店の撮影も快くOKしてもらえ、店員の感じも良かったです。
    宿泊していたホテルにHRCのパンフレットがあり、それを出すとお土産がもらえたようですが、気づいたのは帰国してからでした。
    HRCに行く前に、お土産付きパンフがないか、ホテルや案内所でチェックしてみると良いと思います。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0

  • 運河周辺

    投稿日 2014年09月21日

    サン マルタン運河周辺 パリ

    総合評価:2.5

    ルイヴィトンのトラベルノートブックに素敵な橋の絵が描かれていたので、その場所を探しに行ってきました。
    ボート運河クルーズがリヨン駅とバスティーユの間の桟橋から出ていますが、時間がないのでリヨン駅からRERで北駅まで行き、徒歩で北ホテルまで向かいました。
    RERは本数がメトロより少なく、混雑しています。
    途中案内などはありませんので、地図を頼りに歩きます。
    北ホテルの前には歴史的建造物を示す標識がありました。
    橋にはご多分にもれず、縁結びや幸福を祈る鍵がたくさん下げられていました。
    運河沿いを散策すると良さそうです。
    橋は何本もかけられ、絵になる場所でした。
    次回はクルーズで運河めぐりをしてみたいです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 絶景

    投稿日 2014年09月17日

    マーニュの塔 ニーム

    総合評価:3.0

    庭園の丘を上った頂上にあります。
    庭園の入り口からは塔の先端部分だけが見えています。
    広い庭園の池やお花を見ながら、案内の→にしたがって上っていくと塔が現れます。
    オリーブの木やワニの飾りも絵になります。
    入り口でチケットを購入して螺旋階段で上がります。
    チケットは単体で5ユーロでした。他との共通券もあるようです。
    ノストラダムスと関係があるのか、ノストラダムスの顔と名前のはいった垂れ幕が下がっていました。
    眺めは最高です。庭園まできたら、ぜひ登ってみましょう。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 美しい!

    投稿日 2014年09月17日

    メゾン カレ ニーム

    総合評価:3.0

    完璧な姿を残す神殿はここだけだそうです。
    2010年に洗浄と修復が終わったとのことで、古いガイドブックだとすすけているのが現在は真っ白でまさに神殿というのにふさわしい姿で現れます。
    国鉄駅からも旧市街の露地を楽しみながら歩けます。ミニトランも走っていますが、徒歩で十分回れます。
    カフェで休憩などしながら、ニームの町をゆっくり回ってください。
    メゾンカレは外から見るだけで十分な気がしました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • バスでも行きやすいです

    投稿日 2014年09月17日

    レ ボー ド プロヴァンス旧市街 レ・ボー=ド=プロヴァンス

    総合評価:4.5

    アルル国鉄駅前のバスターミナルから57番のバスで7:55に出発し、9時の開城前に到着しました。この日の城のチケット売り場一番乗りでした。
    というわけで、町もだれもいない様子で、お店が開店準備をしている状態でした。
    中は広く、古代の戦闘器具や鎧なども展示されています。
    城には手すりのついた狭い階段を登って上るしかないので、足が悪い方は下から眺めるだけになります。
    ボウガン体験や騎士のショーは入場してしまえば無料で楽しめます。
    ショーはフランス語のみなので、ジョークなどはわかりませんが、動きを見ればわかるので大人も子供も楽しめますが、スタート時間のお知らせはありませんでした。
    中には飲食物の販売はありません。
    孤高の城から、眼下にオリーブ畑やブドウ畑のパッチワークを見降ろせます。
    レストランは昼時はどこも満席で入れませんでした。テイクアウトできるお店はあります。
    お土産屋さんはたくさんあり、アルルより少し安い印象でした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.5

  • パリ市内にしては広いです

    投稿日 2014年09月04日

    イビス スタイルズ パリ ガール ドゥ リヨン TGV パリ

    総合評価:3.5

    パリ リヨン駅から至近で、わかりやすい場所です。
    通りの向かい側にはモノプリ、ビオスーパーがあり、飲食店も多数あります。
    201号室は角部屋で、2面に窓があり、パリ市内のホテルにしては価格からして広いと思います。
    お部屋も清潔です。
    ただし、シャワーカーテンをしても水が漏れ、カーペットまで浸水しました。
    シャンプーは棚に括り付けの容器に入っているようですが、空でした。
    石鹸は1個ありました。歯ブラシはなし。冷蔵庫もありません。ドライヤーもなし。
    WiFiは問題なく使えました。
    リヨン駅から早い時間の出発や、遅い時間の到着の場合はとても便利です。
    フロントのおじさんも気のいい明るい方でした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.5

  • 前泊におすすめ

    投稿日 2014年09月05日

    アートホテル成田 成田

    総合評価:4.0

    成田前泊でいつも利用しています。駐車場が広く旅行中無料なため、帰国便が夜のときはとても助かります。
    空港送迎バスがANAクラウンホテルと共同になり、ちょっとだけ便数が減ったようです。
    客室のお風呂がビジネスホテル風なのが残念ですが、料金からするととてもお値打ちなホテルです。

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0

  • 徒歩で回れます

    投稿日 2014年09月17日

    アルル、ローマ遺跡とロマネスク様式建造物群 アルル

    総合評価:3.5

    SNCFでアルルに到着すると、城壁の中の旧市街までスーツケースを引いても徒歩12分程度。石畳ではないので、それほど苦労せず到着します。
    城壁の中は、古い街並みが残り、どこも撮影スポットになります。
    円形闘技場の周囲にはお土産屋がたくさんあり、月曜でも開店していました。(エクサンプロヴァンスのお店はほとんどお休み)
    ゴッホのカフェや、市庁舎、エスパスバンゴッグ、サントロフィーム教会といった見どころはすべて徒歩で回れます。
    カフェやレストランもいたるところにあり、楽しめます。
    円形闘技場や劇場の周囲は、団体観光客(イタリア人、ドイツ人が多いです)で混雑していました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

garikoさん

garikoさん 写真

12国・地域渡航

30都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

garikoさんにとって旅行とは

希望であり、修行です(笑)

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

Barバル

大好きな理由

美味しくて楽しい!
目でも楽しめる。

行ってみたい場所

エジプト

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在30都道府県に訪問しています