旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ライナスさんのトラベラーページ

ライナスさんのクチコミ(125ページ)全2,608件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 広大な境内、綺麗に整えられた砂利の庭、五重塔、おみくじは「がちゃがちゃ」

    投稿日 2015年04月01日

    日泰寺 千種・今池

    総合評価:4.0

    地下東山線覚王山駅から参道(商店街)を歩いて5分ほど。参道にはお洒落なカフェや雑貨屋さんがいっぱい(シェ・シバタやザラメカフェもあり)。付近は名古屋でも有数の高級住宅地で邸宅や高級マンションがたくさんあります(名古屋で住みたい町の1位が覚王山エリアとか)。
    門をくぐると、広大な境内、綺麗に整えられた砂利の庭、五重塔が目に入ります。その先に本殿があります。このお寺はタイ王国と日本の有効の証でできた比較的新しいお寺で、どの宗派にも属さないお寺だそうです。お寺は普通ですがおみくじが「がちゃがちゃ」でご利益があるかどうか??
    なお、毎月21日の縁日にはたくさんの人が訪れます。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 金沢在住者おすすめの定食屋さん、とんバラ!とんバラ!

    投稿日 2015年04月01日

    宇宙軒食堂 金沢

    総合評価:4.5

    金沢で有名な定食屋さん。金沢に住んでいたかたから「是非」と勧められ行ってみました。
    場所は香林坊から片町方面にむかった先の路地にあります。看板があるので比較的わかり易い場所にあります。
    店内は真ん中に厨房、鉄板があってそれを囲むようにカウンター席があります。
    メニューは豊富にありますが、ほとんどの人が宇宙軒名物の「豚(とん)バラ定食」を頼んでます。
    「とんバラ」定食は名前の通り、焼いた豚バラ肉と刻みキャベツがメイン。秘伝のタレを付けて(またはかけて)食べると最高!ご飯がめちゃくちゃ進みます。
    簡単そうなメニューなのですが、家では食べられない味で、金沢在住の方がお勧めしている理由がわかりました。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.0

  • メンマが主役のラーメン、また行きたくなる味。

    投稿日 2015年04月01日

    好陽軒 鶴舞・堀田

    総合評価:4.5

    名古屋のラーメン激戦、桜山にある有名店。
    地下鉄桜通線の桜山駅を降りて10分くらい歩いたところにあります。駐車場がありますが、満員で入れない場合が多いです(特に土日は注意!)
    ここに来たら食べたいのは大盛メンマ(大竹)かスペシャルメンマ(寿竹)。メンマというとラーメンの具の一部でちょっとした口直しのイメージかもしれませんが、ここのメンマはメイン。麺が見えないほど盛られたメンマは筋が全くなく、柔らかく煮てあってとても食べやすい味(台湾の高級メンマを使っているとか)。大量のメンマが最後はもっと欲しくなるかも。スープは一瞬こってりした感じに見えるもののあっさりとした味で最後まで飲み干せます(テーブルにお酢等があるので混ぜて味を楽しむのも良いかもしれません)。
    なお、この店のもうひとつの魅力はご主人と奥様が笑顔で挨拶してくれます。また非常に清潔で綺麗に掃除がされているのもまた行きたくなる理由かも。
    ただし、閉店が20時なので夕食に行く際は早めに!!!

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ラーメンどんぶりが、“ステンレス製中空2重構造丼” あっさりとした豚骨ラーメン

    投稿日 2015年03月31日

    らうめん 侍の侍 金沢

    総合評価:4.0

    路線バスの車内放送の広告で宣伝している(金沢駅終点の際に流れてます)ラーメン屋さん。
    和風とんこつを注文。九州ラーメンのように麺の硬さ(ハリガネ、バリカタ、カタめ、普通、ヤワめ)、脂の量が選べます(麺は替え玉もあり)。ただし紅ショウガ、ニンニクは無い。
    ランチタイム(11時~17時)は150円プラスで高菜丼かチャーシュー丼が付けられます。「和風」というだけにスープはあっさりめ。全部飲んでも胃にもたれない感じ。
    それとこの店の特徴はラーメンどんぶりが、“ステンレス製中空2重構造丼”(=魔法瓶と同じ構造のステンレス製)。スープが冷めにくいのにどんぶりを持っても熱くない不思議な構造です。なので替え玉を頼んでもスープは温かいままでいただけます。
    金沢百番街あんと3階(金沢駅の改札から西側に向いエスカレーターで3階へ)にあるので豚骨ラーメンが食べたくなった時には良いかも。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • リニューアルオープン!味は変わらず

    投稿日 2015年03月30日

    加賀 白山そば 金沢

    総合評価:4.0

    以前は金沢駅ホームや金沢百番街内(ふれあい館)にあった昔ながらの立ち食いそば屋さんでしたが、しばらく休業の後、北陸新幹線開業にあわせて金沢百番街「Rinto」に再オープンしました。
    お店はリニューアルされましたが、味は変わらず。関東で食べる蕎麦に比べつゆの色が薄く、あっさりした感がありますが、麺にしっかりからんで物足りなさはありません。
    種類はいろいろありますが、北陸名物の白海老のかき揚げがおすすめ。たっぷりのネギと北陸のかまぼこが1枚のってます。
    混んでいる時間もありますが、立ち食い蕎麦なので回転も速く新幹線や特急乗車前の腹ごしらえには最適です。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • JR三ノ宮駅から近く便利。地元新聞無料サービスあり。

    投稿日 2015年03月30日

    東横イン神戸三ノ宮2 神戸

    総合評価:4.0

    JR三ノ宮駅から商店街を5分ほど歩いたところにあります(ミント神戸や神姫バスのバスターミナルからは更に近いので高速バスの利用者は更に便利かも)。近隣にはダイエーや阪急オアシスといったスーパーやコンビニ(セブンイレブン、ファミリーマート)、ファーストフード、中華料理、居酒屋などがあるもののホテル自体は比較的静かな中にあります。
    部屋や無料朝食の内容は他の東横インとほぼかわらず。ベッドは広いのでぐっすり眠れます。WiFiも無線、優先共に完備。フロントにはパソコンが3台あって、うち2台はプリンターに接続されていて便利(宿泊者は無料で利用可能)。また限定サービスかもしれませんが、地元新聞(神戸新聞)が朝刊、夕刊共に無料で持ち帰り可能でした。
    それと自動販売機が充実しており、価格もコンビニよりも低価格で販売されてます。
    なお、朝食会場の横には洗濯機、乾燥機(共に有料)があり、長期宿泊者には便利です。

    旅行時期
    2015年03月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    2.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 看板が無いので初めての人にはわかりづらいかも

    投稿日 2015年03月30日

    ホテルエコノ名古屋栄 名古屋

    総合評価:3.0

    雑居ビルの5階にフロント、6階から9階が客室のホテル(各階を「丁目」と呼んでいるそうで5丁目から9丁目がホテルになります)。
    地下鉄桜通線・名城線「久屋大通」駅からすぐ、テレビ塔の目の前の立地ですが、看板がないため、初めての人は行き過ぎてしまいます。1階にガストや吉野家があるのでそれを目印にすると良いと思います。
    部屋は昔の勉強部屋を思い出させそうな感じ(WiFiは無線、優先含め完備)。客室によって異なるかもしれませんが、窓は曇りガラスで外は全く見えず。でも掃除はしっかりされていてベッドも気持ちよく眠れるスプリングでした。もちろんトイレはウォシュレットあり。
    無料朝食があって、おにぎり、パンや味噌汁、サラダ類があります。ただし朝9時を過ぎると片付けられてしまうので早めが良いかも。
    近隣にはコンビニが数店舗あり、飲食店も場所柄夜遅くまで。価格がとてもリーズナブルなので寝るだけであればまた泊っても良いと思います。

    旅行時期
    2015年03月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • いつも行列してますが、神戸に行くと食べたくなる味

    投稿日 2015年03月29日

    元祖ぎょうざ苑 神戸

    総合評価:5.0

    神戸南京町に60年以上続く餃子屋さん。いつも行列していて15分から30分程度店の前で待つ必要あり。
    店内は昔からの中華料理店のイメージ。たくさんのサインが貼られてます。
    メニューは水餃子、焼餃子、揚げ餃子(平日のランチタイムはなし)、ジャジャ麺など。個人的にはご飯にジャジャ麺の肉をチョイがけしてもらいます(100円追加)。
    餃子は神戸牛が隠し味。タレはここは秘伝の味噌ダレにお酢と醤油をまぜていただきます。水餃子も焼餃子にはニンニクが入ってなくあっさり系ですが味噌がうまくカバー(好みでタレにニンニクを入れることは可能)。
    チェーン店に比べると少しお値段高めかも知れませんが神戸に行くと食べたくなる味です。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 以前の国際線ターミナルが…

    投稿日 2015年03月29日

    エアポートウォーク名古屋 稲沢・清須

    総合評価:4.0

    県営名古屋空港近くにあるショッピングモール。建物は名古屋空港国際線ビルを改装したもので、所々に国際線の空港であった面影がいっぱいあります。名古屋駅から行く場合は名古屋空港行きのリムジンバス(あおい交通)が停車します(車で行く場合は結構渋滞するので注意)。
    一番楽しいのは3階のフードコート。チェックインロビーがそのままの形で残っていたり、ダミーですが昔の出発便案内板(パラパラ回るもの)があったりします。また駐車場側からは搭乗ゲートの跡も確認できます。それとFDAばかりですが、着陸と離陸を眺める頃ができるスポットがあります。
    なお、キーテナントのアピタの品揃えは他の店と変わらず。一方で専門店は充実しており紀伊国屋書店は愛知県唯一の店舗、飲食店も選択肢が豊富です。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 小さいけど綺麗なパーキングエリア

    投稿日 2015年03月28日

    甲南パーキングエリア 甲賀

    総合評価:4.0

    新名神高速にあるパーキングエリア。
    小さいパーキングエリアですが、原っぱのような丘があってなんとなくほっとします。
    建物には売店と軽食コーナーとパン屋さんがあり、平日15時からと土日17時からはパン4つで500円で発売されお得です。

    旅行時期
    2015年03月

  • 手軽な回転寿し屋さん。金沢旅行最後の食事に良いかも

    投稿日 2015年03月28日

    廻る富山湾 すし玉 金沢駅店 金沢

    総合評価:3.5

    金沢の老舗寿司店金澤玉寿司が経営する回転寿し店。この店は金沢百番街くつろぎ館にあり、駅の西側にあります(エスカレーターに乗って2階のマツモトキヨシの向かい)。
    場所が駅ビルの中にあるという特性上いつも混んでいますが、回転が比較的良く、平日であれば長く待っても30分程度(ランチタイム)。時間を少しずらせばさほど待たないと思います。なので金沢旅行最後の食事に良いかも。
    ネタは金沢港や能登、富山湾直送とのこと。北陸の回転寿し店は握ってもらうのが一般的?なので手軽な価格で本格的な味が楽しめるかも。
    また、セットメニューもあるので沢山の種類を食べたい方にはそちらがオススメです。
    なお、平日のランチタイムは甘エビで出汁をとった味噌汁飲み放題。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.5

  • スタッフの対応が良い

    投稿日 2015年03月10日

    ロイヤル シーズンズ ホテル タイペイ ナンジン W 台北

    総合評価:4.0

    会社の社員旅行(パッケージツアー)で宿泊しました。
    MRT中山駅からは10分程度の距離があり少し不便かもしれませんが、老舗の食べ物屋台が有名な寧夏夜市が近くにあり便利。コンビニ、スターバックスコーヒ、マッサージ屋さんも近くにあります。
    部屋は意外に豪華な感じ(部屋によってイメージが違いました)。お風呂は広め。シャワーブースは別にありました。トイレはパナソニックの温水便座付き、快適でした。
    朝食はバイキングスタイル。内容は他の台湾のホテルとあまり変わらない感じでしたが、おかゆはほっとする味でした。
    なお、日本人が良く泊まるホテルのようでフロントスタッフは日本語が堪能。WiFiも問題なく繋がりました。

    旅行時期
    2015年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.5
    広い
    ロケーション:
    2.5
    客室:
    4.0

  • 予約するなら朝食付きがおすすめ

    投稿日 2015年03月10日

    中島屋グランドホテル 静岡市(葵区・駿河区)

    総合評価:3.5

    静岡市にある老舗ホテル。
    新しいビジネスホテルに比べ設備は古く、部屋は狭いものの掃除やメンテナンスはしっかりしているので泊ることが目的であれば悪くないと思います。
    ここの魅力は朝食。予約するなら朝食付きをお勧めします(Webサイトでは朝食付きの比較的お値打ちなプランがあると思います)。
    朝食は地下のレストランでのバイキングスタイルが基本のようなのですが、具を選んでシェフがオムレツを焼いてくれたり、特製のカレーがあったり、静岡名物(黒はんぺん、しらす等)があったり、意外に充実。食べ過ぎるかも。
    ちなみに中華料理が有名(焼津市や藤枝市にはホテル直営の中華レストランがあるそうです)で、ホテルの横にはデリの店もあって惣菜類や弁当の持ち帰り店もあります。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • ランチタイム明太子食べ放題!土日もやってます!

    投稿日 2015年03月08日

    博多もつ鍋 やまや 池袋店 池袋

    総合評価:4.5

    博多の有名な明太子メーカー「やまや」が経営するもつ鍋屋さん。池袋はサンシャインシティアルパ3階のレストラン街にあります(池袋駅から結構距離はあるような)。
    ランチタイム(11時~14時)は1,000円(税込み)のランチが4種類(焼き魚、唐揚げ、がめ煮、生姜焼き等/日によってメニューは変わります)。前金制でお金を払ってから席に着きます。
    テーブルの上には「やまや」の明太子、高菜が置いてあってご飯とともに食べ放題!しかも土曜、日曜も全く同じランチメニューをやっているのが嬉しい(価格も同じ)。
    なのでランチタイムは結構な列が...でも回転は速い方だと思うのでご安心を。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 金沢駅構内でいつもの味。価格が嬉しい

    投稿日 2015年03月08日

    金沢

    総合評価:4.0

    金沢駅構内にある吉野家。百番街のテナントなので百番街のポイントカードが利用可能です(支払時にWAON、ICOCA、Suica、PASMOの利用可能)
    比較的価格が高い金沢駅構内の飲食店の中で他の吉野家と変わらない価格、味もいつもの味です(当然テイクアウト可能なので乗車前の購入もできます)
    ただし、昼食時間帯は混雑するため牛鍋定食類は販売停止になります

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    2.5

  • パリットした焼き加減、中はふわっと

    投稿日 2015年03月08日

    お好み焼きダイニング Kirara風月 そごう大宮店 大宮

    総合評価:4.0

    大宮そごうのレストラン街にある「鶴橋風月」の姉妹店。
    ここの店はお好み焼き、焼きそば以外に鉄板料理がメニューにあり、夜はちょっとした宴会等にも使えるかも。
    お好み焼きはお店の人が焼いてくれたものを鉄板で食べるスタイル。スタッフの方が美味しく作ってくれるので安心。パリットした焼き加減、中はふわっとした感じはGOOD!
    コスパも良いのですが、欠点は注文してから少々時間がかかる事。お腹が空いている時はおつまみ系のメニュー(枝豆等)を頼むと良いかも。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • ふらっと立ち寄りましたが正解!幻魚(げんげ)の唐揚げがうまい!

    投稿日 2015年02月26日

    いろり 富山市

    総合評価:4.0

    富山出張の際、ふらっと立ち寄りました(このひ、満席の店が多くてたまたま空席があったので入った感じ)。
    場所は富山駅から路面電車の通り(エクセルホテル東急の先)にあり、わかりやすいです。
    店の看板に「富山湾鮮魚」と書いてある通り、東京では見かけないメニューが豊富。個人的には幻魚(げんげ)の唐揚げがおすすめ。見た目は少々グロテスク(深海魚で鱗が無い)ですが、味はあっさり系(某「フィレ●フィッシュ」に似たような味かも)。また刺身の盛り合わせも富山湾で水揚げされたぶりが入っていて2名分で2,400円はおすすめ価格。
    多少観光客向けの感もありますが、機会があったらまた行きたいと思います。

    旅行時期
    2015年02月
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • ~ここは名古屋の別天地~

    投稿日 2015年03月04日

    天空SPA HILLS 竜泉寺の湯 名古屋守山本店 守山・名東

    総合評価:4.5

    「ここは名古屋の別天地~竜泉寺の湯」というCMが東海エリアで流れており、そのフレーズにひかれ行ってみました。
    今回はマイカーで行きましたが、JR中央線・地下鉄名城線・名鉄瀬戸線の大曽根駅からゆとりーとらいんに乗車、竜泉寺(地上区間になってすぐのバス停)で下車しともさほど遠くない場所にあるので、名古屋出張の際でも比較的行きやすいと思います。
    お風呂は12種類あります(他にサウナが2種類あり)が、一番の魅力は露天風呂。大きめの露天風呂からは名古屋郊外の景色が一望できます。特に夕方から夜間にかけては街の灯りが綺麗です。
    温泉は柔らかい感じ。地下1800メートルから湧き出ているそうです。
    それに加えてここの入湯料、大人500円という安さも魅力。朝9時までに入場すると風呂価格で更に100円引きです。
    なお、追加料金がかかりますが岩盤浴や仮眠場所もあります。
    あと、全体的に清潔な感じなのでおすすめです。

    旅行時期
    2014年05月

  • フードコートはボリュームメニューが多数!

    投稿日 2015年02月23日

    寄路地 養老

    総合評価:3.5

    岐阜県にある名神高速道路のサービスエリア。開業から50年以上たった老舗のサービスエリアですが、きれいに改装されてます。
    名神高速下り線に入って初めてのサービスエリア(パーキングエリアは2か所ありますが、サービスエリアはここが初めて)なので、販売している土産物類は岐阜県の名産品だけでなく、愛知県や三重県の商品もあります(浜松名物のうなぎパイも購入可能)。
    このサービスエリアのフードコートの特色はどのメニューもボリュームがあること!!
    メニューも豊富で、飛騨牛やみそかつ丼、オリエンタルカレーが比較的安い価格で食べることができます。
    それと、岐阜(中津川方面)の名物をアイスにした栗きんとんアイスもおすすめ。価格はちょっと高め(300円以上)ですが、栗の味がアイスとあいます。



    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 金沢めいてつエムザ内の杵屋さん、毎月2日、11日はお得です!

    投稿日 2015年02月07日

    金沢

    総合評価:4.0

    麺は讃岐風、だしは関西風のうどん店。
    金沢にも数店舗ありますが、めいてつエムザ店は近江町市場の目の前、百貨店めいてつエムザの地下(レストラン街)にあります。
    毎月2日と11日は「杵屋の日」だそうで、トッッピングが無料等の限定サービスがあり。入店した日(2月2日)はカレーうどんを頼むとトンカツトッピングが無料でした。加えてうどんの大盛りも1玉まで無料。お得でした。
    肝心な味ですが、麺は讃岐風なのでコシがあります。それとトッピングのとんかつが揚げたてで意外に美味しかったです(厚すぎず薄すぎず)。
    セルフうどん店に比べて価格が高いのが難点ですが、杵屋の日はお得かも。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

ライナスさん

ライナスさん 写真

15国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ライナスさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています