旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

rinnmamaさんのトラベラーページ

rinnmamaさんのクチコミ(37ページ)全868件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • リュズ駅前の道路は自動車専用です・・地下道の行き方を記載いたします

    投稿日 2015年10月09日

    サン ジャン ド リュズ駅 サン=ジャン=ド=リュズ

    総合評価:3.0

    リュズの駅は大きくないです。

    私が切符を購入しました時の窓口の係員さんは、英語対応できました。

    ラ・リューヌ山行きのバス停は、駅舎の向かい側あります。


    駅前の道路ですが自動車専用ですので、横断歩道がありません。
    初めは戸惑いまして、左手の港の方から横断しましたが、散策途中に地下道から
    渡れる方法を見つけましたので、投稿いたします。

    写真の順番にお願いいたしますが、一応順番を記載します。

    1.駅のホームから出ないで下さい。
    2.線路を正面にして左手を見てください。
    3.左手に水色の看板が見えて、その横に階段・エレベーターがあります。
    4.階段等で下に下りる。
    5・左手の地下道を通る
    6.エレベーター・階段がありますので上がる。
    7.向こう側の道路に出れます。

    写真を見てくださいね

    旅行時期
    2015年04月

  • 日本の寺院の参道沿いにあるお土産さんと同じで、観光客で溢れ返っています

    投稿日 2015年09月29日

    グランド リュ モンサンミッシェル

    総合評価:3.5

    世界中から観光客が訪れるんでしょうね~~
    私は早朝にオーストラリアのブリスベンからの女性と、お話を致しましたから・・
    日本人のツアー観光客の皆様とも早朝にお会いして、お話をさせて頂きました。
    パリ市内でも日本人の方に、お会いしたかな~と思った位ですから、MSMは外せない観光地なんですね!

    グランドリュ・・いわゆる島内のメイン通りですが、狭い坂道の両脇にレストラン・お土産やさんが連なっております。

    スリに合わないようにお気をつけて下さい。

    日本語で○○で紹介された商品です・・・と張り出されていますと、買う気持ちになれずに眺めて来ただけです。

    私は礼拝堂の売店で観光本を購入しただけでした。

    追記・
    日曜日は郵便局が休みなので、切手が購入出来ません。
    私はモンサンミッシェルのスタンプを
    希望しましたのに、残念ながら叶いませんでしたので、皆様もお気をつけて下さい。
    私はディナンで切手を購入して投函しました(涙)

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    2.0
    昼間はせまい道を人・人・人・・・・

  • オベール礼拝堂に行けるのは干潮の時でしょう・・・

    投稿日 2015年09月29日

    サント オベール礼拝堂 モンサンミッシェル

    総合評価:3.5

    日中の島内はざわざわしておりましたので、とりあえず海岸付近の散策に出掛けました。

    モンサンミッシェルの訪問時期により、干潮・満潮時の雰囲気が違うのが特徴かも知れません。

    よほど自分の希望の姿をみたいと思い計画しない限り、現実はその時の運でしょうか?
    私は干潮の時期でしたので、干潟ツアーもありましたし、このオベール礼拝堂まで歩いて散策が出来ました。

    途中の岩肌も満潮時の時の風情を見る事が出来ます。

    家族連れの方は干潮時の特典のように、海岸でお弁当を食べていたり、波打ち際で遊ばれていました。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 朝一番ですと、静寂の中での礼拝が出来ます。

    投稿日 2015年09月29日

    サン ピエール教会 モンサンミッシェル

    総合評価:3.5

    昼間でも、この教会に長居する方は少ない気がしました。

    もし、島内・近場のホテルに宿泊なさるようでしたら、朝一番に立ち寄られますと、静寂の中での礼拝が出来ます

    素朴な教会内部でして、昼間は巡礼者の方が、熱心にお祈りをなさっていました。
    信仰の場ですので、お邪魔にならないようにと立ち去りました。

    又、昼に訪れた時には、お墓の近くの鐘が長い間、鳴り響いておりました。
    私は、お墓は好きではありませんが、島内を巡る時に横の道を通る為、立ち寄った次第です。

    モンサンミッシエルのショップにて購入しました観光本よりの抜粋です。

    聖ミカエル(仏語・ミッシェル)は天使の軍団長なんだそうです。
    中世の宗教感覚において、非常に重要な位置を占めている。

    492年にイタリアのカシノ山に聖ミッシェルの聖堂が建てられたそうです。

    そして、MSMは708年に司教オベールがモン・トンブ(岩山)に建てたのが始まりだそうです。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • やはり1度は、あの姿を眺めてみたいな~と思いますよね~~

    投稿日 2015年09月29日

    モンサンミッシェルとその湾 モンサンミッシェル

    総合評価:4.5

    フランスに行くなら、1度は行きたいよね~と夫に言いましたら、以前は行きたいといっていましたのに、別にどうしても行きたいと思わないと・・・
    では、一人旅の今回を逃す手はないと、行ってまいりました。

    SNCF(フランス国鉄)利用者といたしまして感じた事ですが、MSMに行くのに土日の不便さは致命傷です。
    カーンからSNCFを乗り継いで行こうと計画しましたが、MSMに到着はするのですが、見学を何時するの~という、時間帯になってしまうのです。(平日に行けない日取りでした)

    そこで仕方がないのでエトルタ~パリに戻り、パリ~レンヌ経由でMSM入りして島内に1泊しました。
    フランスはパリを基点の観光は便利ですが、地方巡りは日にちを掛けれなければ不便です。

    日中の人の多さは、日本の観光地と同じですね!
    ツアー客の皆様がお帰りになった夕刻・明け方の静寂は最高ですよ。

    MSMしか散策する場所がない訳ですから、すべてを見て回ろうと思えば、のんびりと散策できる島内・もしくは近場のホテル滞在がお勧めでしょうか?
    (これは車でいらした方向けではありませんが)

    ただ、あのMSMの姿を見て、付属の教会などを見れば良いと思えば、レンヌなど近場の観光地で宿泊なさっても良いと思いました。

    2015・4・12(日)の国鉄等利用の日程を、ご参考までに表記致します。

    MONTPARNASU(モンパルナス)8:08==RENNES(レンヌ)10:25.
    60歳以上割引TGV/1等30ユーロ(SNCFネット購入)
    RENNES11:35===MSM12:45
    (バス往復18.6ユーロ)(SNCFネット購入)

    4・13(月)
    MSM9時===RENNES(レンヌ)10:15

    この後はパリに戻りませんでしたので、ご自分の予定でどうぞ・・・

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.0
    パリから遠いかな〜
    人混みの少なさ:
    3.0
    昼間は混雑は仕方ないですね

  • 岩山の急斜面に複雑に建てられた、修道院の歴史を偲びながらの散策をしてみませんか?

    投稿日 2015年09月29日

    モンサンミッシェル修道院 モンサンミッシェル

    総合評価:4.0

    2015・4月時点で、入場料は9ユーロでした。クレジット決済できました。

    入場時に案内のパンフレットを頂けますので、それを頼りに見学すれば特に迷う事ありません。

    テラスからの風景は気持ちよいです・
    私の時は干潮でしたので、干潟ツアーの方々が歩いて行かれるのを羨ましく眺めました。
    ただ、これも天気次第ですので運もありますかしらね~~

    修道院内部の見学自体は、天候に左右されるわけではないので、雨でしたら内部をノンビリ見学なさって下さい。

    最初の大階段は急ですので、ゆっくり上がられるとよろしいかと思います。

    礼拝もされているようですが体験できませんでした。


    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    コストパフォーマンス:
    3.5
    2015・4月時点で9ユーロでした。
    人混みの少なさ:
    3.5
    時間をずらせば、混雑は少ない

  • 窓をあけると目の前はバス停・右側に駅が望めるプチホテル

    投稿日 2015年09月25日

    ホテル コート バスク バイヨンヌ

    総合評価:4.0

    今回のフランス旅で唯一、直前に確定予約いたしました。

    日本出発前に68ユーロから49.6ユーロに変更になり、いつもはキャンセル可能にしていますが、節約の為に初めて確約と致しました。
    現地で0.7ユーロの市税を支払いました

    値段相応のホテルだとおもいます。

    駅は目の前ですが、駅前がサークルになっていますので、直線でいく事はできません。
    なるべく、駅を背にして右側(バス乗り場方面)に向かって進まれる事をお勧め致します


    *駅前で朝早くの出発に便利
    *コストパフォーマンスは、部屋の雰囲気から妥当と思う。
    *昔の建物ですが、お部屋はリフォームもされていて、全体が白なので清潔な感じです。

    *シャワーのみでしたが、お湯は問題ないです。
    *ドライヤーはありません
    *部屋は広かったし、天井も高いので、居心地は良かったです。


    ちなみに、床は板張りなのでギシ・ギシと音はします。
    エレベーターも昔風でレトロ感があり、狭いです。
    私は、どちらも好きなので不満はありませんでした。

    後、難点といいますか、カードキーなのですが、癖があるのか開きが悪くて
    私は入出の度にフロントにお願いしました(計4回)
    慣れたら、上手にいくようになりましたが(^^)

    フロントの方はご夫婦のようでしたが、感じは良かったです。

    朝食は付けていませんので、わかりませんが、お湯はポットに入れて頂きました。
    値段の割には、すごしやすいホテルだと思いました。

    女性一人旅でも、安全なホテルと感じました。

    追記・・
    駅で地元の女性の方にホテルの場所を伺いましたら、近くなのに案内して頂きました。
    その時に、駅は夜は(デンジャラス)危ないので、近づかない事と注意されました。

    怖いので確認した訳ではありませんが、地元の女性がおっしゃるくらいですから、観光客の私たちは、もっと気をつけなければと思います。2015・4月情報




    旅行時期
    2015年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    施設の具合から相応の値段かなと思います
    サービス:
    3.0
    受付のご夫婦様は感じが良かったです
    ロケーション:
    4.0
    バイヨンヌ駅の目の前です
    客室:
    3.5
    バスクの建物でリフォームされていて、清潔でした

  • 期待していたイメージ・雰囲気ではなくて、少しガッカリでした。。

    投稿日 2015年09月25日

    大バイヨンヌ バイヨンヌ

    総合評価:3.0

    フランス・バスクへの中継地をどこにするか悩みましたが、ショコラトリーの発祥地という、ネーミングに引かれて決定いたしました。

    ビアリッツまで行きますと、次のサンジャン・ド・リュズに行くのに、不便なので決定した事もあります。

    今、思うことですが、ビアリッツに宿泊すれば良かったと思います。

    バイヨンヌはボルドーから、約2時間で到着致します。

    いつも計画する時点で、観光するポイントを計画するのですが、小雨で夕暮れだった事もあり、散策のみに致しました。

    駅前のホテルを南下して、メインストリートを散策。
    途中のショップをのぞきながら、子供服・指輪など買い物・・・

    サント・マリー大聖堂から更に南下して、突き当たりの道まで行きました。
    ただ、つき止りのなるほど、雰囲気は暗くなる感じで、城壁のあたりは若者達が、たむろしていて雰囲気は良くなかったです(あくまでも、私の散策時間ですが)

    そこで、もと来た道を駅に向かいながら途中で、ケーキ・生ハムを購入。

    思っていた雰囲気と違いましたが、チョコ店など探していけば良いのかな~と思いました。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 中世の修道院跡を利用したシャトーです。気軽に応対して頂けました。

    投稿日 2015年09月14日

    レ コルドリエール サン=テミリオン

    総合評価:4.0

    ワインには疎いのですが、サンテミリオンに行って、あの景色を見たくて行ったのです。
    せっかく、サンテミリオンに行きますので、リサーチしていったのですが、このシャトーを見つけたのは、偶然ですのでラッキーでした。

    このあたりで唯一発砲ワイン(クレマン)を造っているシャトーなんだそうです。
    iphoneに画像を残しておいて良かったと思いました。

    入り口に簡単なカウンターがあり、2種類の試飲をお願いしました。
    白・ロゼの試飲でロゼの方が、口当たりがよかったので購入致しました。
    ロゼ・14.9ユーロ。ただし、ボトルは重いです^^

    ネットで知りましたが、夏期にはカーブ見学が出来るみたいです。
    時期が合うようでしたら、お調べ下さい。
    個人でシャトーは、なかなか見学が難しいと思いますので、いいと思います


    後、中庭で買ったワインも、グラスワインも飲める席があります。
    それに、修道院跡の見学は無料ですので、ワインを購入しなくてもOKです。

    素人の私でも気軽に立ち寄り購入できました。

    旅行時期
    2015年04月
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0

  • 2017年まで大改装中・・古きよき時代の駅

    投稿日 2015年09月14日

    ボルドー サン ジャン駅 ボルドー

    総合評価:4.0

    意外とこじんまりしています。
    昔のよき時代の駅舎ですが、2017年まで大改装中ですので、構内はパイプだらけでした。
    ただ、趣のある天井・床・など、もっと散策すれば良かったと後悔中。

    ワインレストラン・ポールのパン・お土産も購入できました。

    あと、切符売り場ですが時間が掛かりますので、余裕を持って窓口に行かれる事お勧め致します

    駅を出た右側に案内所が有りますが、
    私は2回行きましたが、閉まっていました。時間確認してありません。
    ごめんなさい。

    旅行時期
    2015年04月

  • 道に迷ってたどり着いたけど、学生街近くで意外と面白い地区にあります

    投稿日 2015年09月14日

    アキテーヌ門 ボルドー

    総合評価:3.5

    この門はビトワール広場にあり、大劇場からのサンカトリーヌ通りの終点地

    この近くにはステュディオと呼ばれる、大学生用のアパートが、たくさんあるそうです。
    この近くに、トラム・バス停があり、混雑していましたよ。

    私は道に迷って、偶然たどり着いたのですが、学生さんに道を教えて頂いて、無事にホテルまで辿り着けました^^

    アテキーヌ公の誕生を祝って建てられたそうです。

    近くには学生相手のリーズナブルお店がありました。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0

  • ボルドー駅の目の前ですし、トラム駅も斜め前で、立地でお勧めのホテル

    投稿日 2015年09月14日

    ibis Bordeaux Centre Gare Saint-Jean Euratlantique ボルドー

    総合評価:4.0

    ボルドーのホテルは最後まで悩みました。
    もう1件はB&Bで朝食込み・・そして、部屋も素敵でした~~

    最終的な判断はボルドーに到着して、1時間後にサンテミリオンに出発する為に、利便性を取りました。
    次の日は、アルカッションに行こうと、計画もしていましたので駅前の方が便利。
    (結局、疲労で行きませんでしたが)

    ただ、次の日が疲労でボルドー市内散策になったので、BBでもよかったかな~とも思っています。ホテル選びは難しいですね!

    部屋はダブルをシングルユースにして頂きました。普通です。

    このホテルのよい点・
    **wifi無料の上、抜群に感度がよい
    **受付の皆さん、全員が親切で感じがよい。
    **鍵が2重にかかるので、安心感がある
    **ドライヤーーがありました。
    **駅の時計を背にして見たら、目の前です^^
    (booking.comの地図を見ない方が良いですよ。)
    **市内行きのトラムは斜め前です
    **ホテル下の横のビルはレストランで夜遅くまで営業しています
    (ただ、利用していませんので、値段・味はわかりません)
    **タオルは追加を頼むと渡してくださる

    悪い点・・・

    **トイレの流れが悪い
    **私の部屋の洗面所の蓋がなくて。クレームを言いましたが、ないのでごめんなさいと
    言われました。仕方がないので、タオルを押し込んで利用^^

    荷物預かりもしてくれます。
    前日にプチ迷子になったと言うと、ホテルの名刺を渡しながら、困ったらこれを見せてね!と優しかったです。

    あと、手荷物を友人に渡したくて、後で受け取りに来ますのでお願いしますと、言いましたら快諾して下さいました。

    チップをさし上げたかったのですが、紙幣しかなかったので両替をお願いしたら、細かいのがないからと言われてしまったので、日本の柚子味噌のチューブを渡したんです
    (チップをさし上げたかったと言いますと、no problemですと言いましたので)
    すごく嬉しがってくださって・・こちらが恐縮しました。

    人当たりのよいフロントスタッフさんに、心癒されました。

    私の利用日は66.85ユーロ(8665円・JALサイトから予約)

    旅行時期
    2015年04月
    利用目的
    観光
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    立地を考えてお値打ちだと思います
    サービス:
    4.0
    受付の方がすごく親切です
    バスルーム:
    3.0
    シャワーのみ・石鹸・シャンプーのみ。
    ロケーション:
    5.0
    ボルドー駅の目の前。
    客室:
    4.0
    広かったです

  • 散策に行くなら昼間にどうぞ・・夕刻はあまりお勧めいたしません

    投稿日 2015年09月14日

    カンコンス広場 ボルドー

    総合評価:3.0

    歴史は深いそうです。フランス革命時には処刑場だったそうです。
    現在は色々の催事の為に、利用されているようですね。

    私は夕方に出向いた為、若者が群れていて雰囲気が余り良くない為、天使の像を
    写して、立ち去りました。
    像の向かい側は、催事用のテントが張られていたのですが、壊れかけていた所もあり、治安的には良くない感じでした。

    昼間は行っていませんので、わかりません。

    カンコンス広場からコメディー広場の間に、トラムB・Cの乗り場があります

    その辺りの治安は悪いとは思いませんでした。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0

  • ボルドー中心にあり、ギリシャ神殿を思わせる、12本の円柱は見事です

    投稿日 2015年09月15日

    大劇場 ボルドー

    総合評価:3.5

    内部はツアーのみでしたので、予定日ではない為、見学しておりません。

    18世紀にコメディ広場に面した場所に建造された劇場。
    内部はパリのオペラ座のモデルになったと言われていますので、見てみたかったです。

    パリのオペラ座では観劇していまして、雰囲気もわかりますので、どのように
    なっているか興味が沸きますね。
    上演も少ないみたいですので、ツアーでの見学でしか、無理でしょう

    建物正面は、ギリシャ神殿を思わせる12本の円柱と、12の女神像があります。

    夕刻でしたので夕日に当たって、きれいでした。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0

  • 期待を裏切らない景色とサンテミリオンの雰囲気は、ブラブラと散策して体験してください

    投稿日 2015年09月09日

    サン テミリオン地域 サン=テミリオン

    総合評価:5.0

    旅行記にも書きましたが、ワインに詳しいわけではありません。
    でも、行って見たかったのです。あの風景を見に・・・
    ボルドーにいく為ではなくて、サンテミリオンにいく為に、ボルドーに立ち寄ったと言った方が正解・・

    サンテミリオンは無人駅ですので、ボルドーで往復切符を購入して下さい。
    私は日本でネット購入しました。

    **歩きたくない方はLibourne(リブルヌ)からタクシー利用で20ユーロ位だそうです。
    帰りはインフォメーションなどで、タクシーを呼ぶか、帰りも予約する・・
    (これに関しては体験していませんので、ご自分でお調べ下さい)

    駅を出たら真っ直ぐ歩くのみ・・15分くらいだったと思いますが、特に疲れる道ではありません。ただ、街の散策は坂道・石畳ですので、歩きやすい靴がお勧めです。

    私が行った時は、作業中の方は1箇所のみでしたので、道を聞きたくても聞くまで不安でした。
    迷う道ではないですが、不安になって確認したくなりましたので・・^^

    遺跡も至る所にありますので、見て回るのも面白いでしょう。

    電車旅ですと、ナントからボルドーはTGVで、4時間・・
    昼に到着してサンテミリオンの散策に許される時間は、2,3時間のみ。
    今回は一人旅だったので、夕方も遅くなりたくなくて、5時の電車でボルドーに戻ったのですが、6時でも明るいし、治安も心配ないので残念に思っています(4月中旬時間)

    ボルドーに宿泊しないで、サンテミリオンに宿泊して、朝晩の風景を眺めれば良かったな~と後悔中です。
    これは、あくまでも個人の好みの問題ですが、私はそう思いました。

    ワインに疎いですから、自分の勘で入ったお店で勧められ、自分の懐の許す3本を購入。

    でも、ご自分でセレクトできる方は、ヤマト欧州ヤマト運輸が提携している店で送れますので、便利だと思います

    私は、2時間では満足できませんでしたが、とりあえずならOKかと思います。

    2015・4月の乗車体験を記載しますね
    ご参考までです。
    ボルドー15:05--サンテミリオン14:43(7.2ユーロ)
    サンテミリオン17:17--ボルドー17:55(9.5ユーロ)

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    不便といえば不便。でも15分歩いて到着すると感動あり
    人混みの少なさ:
    4.0
    ツアー客は時間で帰りますし、路地は少ないです

  • 夕方は心細い道を歩く感じで、若い女性一人にはお勧めしません

    投稿日 2015年09月09日

    The Originals City, Hôtel du Grand Monarque, Nantes Gare ナント

    総合評価:3.0

    モンサンミッシェルからボルドーにいく中継点の為に、ナントで宿泊しました。
    一人旅ですので、駅に近いホテルを予約して旅をしていましたので、ナントでもその条件で探しました。

    地理が把握出来なくて、ずいぶん悩みましたが、最終的には寝るだけなので、値段で決定しましたが、値段に比例したホテルでした。

    駅の近くより、トラムで移動出来るホテルの方が、治安的に良かったかも知れません。

    駅から植物園脇の道を歩くのですが、車のライトを付け始める位の明るさの、20時に歩きましたが、特に危険な雰囲気ではありませんでした。(4月は明るいので)
    ただ、その時間に女性一人には心細い道でした(人通りがない)
    グーグルには載っているホテルです。

    このホテルはエレベーターがありませんので、大型トランク持参の方は2階まででしたら、許容範囲でしょうか?
    階段も急ですので、機内可能なコロコロと、もうひとつの荷物を2回に分けて運ぶ感じ。3階でしたので苦労しました。(実際は手伝って貰えました)

    **WIFIはすぐ切れてしまって、不可能といった方が正解です。

    **ベッドですがシーツの下にビニールが引いてあるみたいで、気持ち悪かったです。

    **ドライヤー無し・石鹸のみ・シャワーの勢いはいいです。

    **時々、物音・セキなど聞こえる

    受付・・夜の女性の方はフレンドリーで、お湯を頂く時も快く応じて下さいましたし、3階まで荷物を運ぶのを手伝って下さいました(チップ渡す)

    受付・・朝も女性でしたが、ぶっきらぼうな方でした。

    TGVに乗り遅れそうだったので、お部屋掃除の方に荷物のヘルプを頼みました。
    この方は親切にお手伝いして頂きました(もちろんチップを渡しました)

    値段相応のホテルと思って宿泊すれば良いと思います。
    (これは、私の宿泊した部屋のみの感想です)

    2015・4月の宿泊49.6×129=6500弱   


    申し訳ありません・部屋の様子の写真を探せず・・旅行記に一部載せてありますので、駅からホテルまでの雰囲気もご参考にして下さい。

    旅行時期
    2015年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    部屋からしたら妥当か高いと思う
    サービス:
    3.0
    受付の方が変わる・・夜の方は親切でした
    バスルーム:
    3.0
    シャワーのみ
    ロケーション:
    3.0
    駅から10分以内
    客室:
    2.5
    ベッドが最悪

  • 有名なスポット・・絵が描けたら良いのにな~・と・思う風景

    投稿日 2015年08月26日

    旧ドック オンフルール

    総合評価:4.5

    オンフルールの定番スポット・・誰もが必ず訪れる場所です。
    期待を裏切らない風景ですし、写真を撮られる方にとっては最高の場所だと思います。

    周りはレストラン・ショップも立ち並んでいて、ぶらぶら散策するのも良い所です。

    見るだけなら30分もあれば大丈夫でしょうね。

    夜景の旧港も素敵ですよ。夜になると周りのレストランも大賑わい^^
    楽しい会話が聞こえてきそうな風景・・
    爽やかな風に吹かれて散策してみてください。

    特に治安が悪いと感じませんでした。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 新鮮なムール貝美味しかった~。いくらでも食べれるよ^^という味付け。

    投稿日 2015年08月26日

    ル ハーメルン オンフルール

    総合評価:4.0

    オンフルールは避暑地ですので、おしゃれなレストランが沢山ありました。
    ibisホテル近くにも魚介類のレストランもありましたし、旧港近くも夜遅くまで
    開いているレストランもあります。

    今回は友人の乳児連れでしたので、レストラン選びも慎重に・・
    途中で素敵なレストランがあり、テラス席でと決め掛けたのですが、中はトラデッショナルでしたので、中止。

    ぶらぶら散策していましたら、有名なSa.Qua.Na(サカナ)レストランの近くにありました

    小さな子供さんも食事をしていましたので、店員さんに乳児がいますが、
    よろしいですか?と伺うと’もちろん大丈夫です’と、嬉しいお言葉^^

    泣きだしたら、すぐに外に出れるようにと、入り口近くのテーブルにして頂きました。

    写真に掲載いたしますが、ムール貝、最高でした。
    ベルギー・パリのレオンでもムール貝を食べましたが、こちらの方が上です。
    さっぱりしていて、とても美味しかった。

    雰囲気も肩肘張らない感じですし、店員さんもフレンドリ-でした。

    3人分の食事とハーフのワインボトル・水などで、1万円以内はお値打ちだと思いますよ。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    旧市内の入り口
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ディナーですので、お値打ちだと思います
    サービス:
    4.0
    フレンドリーで感じよかったです
    雰囲気:
    4.0
    内部も白を基調にしていて、明るい雰囲気
    料理・味:
    4.0
    ムール貝は美味しかった

  • 名前が変更になったようです。以前はティム ガイテ モンパルナスで、TGV駅には近くて便利

    投稿日 2015年08月23日

    ティムホテル オデッサ モンパルナス パリ

    総合評価:3.0

    予約した時のホテル名・TIMHOTEL GAITE MONTPARNASSEでした。

    日本でいう、ビジネスホテルだと思います。
    星の数で判断しない方が良いと思いますが・・
    部屋の雰囲気は普通。

    私はTGVの駅への利便性とパリのホテルの値段にしては、お値打ちなので宿泊しました。

    wifiは無料のパスワードを取得。
    入りは余り良くないです。

    (良い所)
    *無料の水1本が付いていました
    *テッシュBOXがありました。
    *TGVモンパルナ駅の中まで、10分位
    *時期によると思いますが、パリのホテルにしてはお値打ち
    *近辺にはレストランが沢山ありますので、食事には困まらないです。

    (難点)
    *一般の住居棟と一緒なのか、中庭(吹き抜け部分)で騒ぐ人がいました。(ただ、これは偶然かもしれませんが)
    *ドライヤー・冷蔵庫はありません。
    *アニメティーは石鹸のみ(私は十分ですが、ほしいと思う方には不便)
    *隣の部屋の話し声と水音が、少し漏れてきました。(日本語でないので、気にもなりませんでしたが)

    2015・4・11(土)の情報です。
    95×130.979=12.443円でした。宿泊の値段は時期などで変動いたしますので、
    ご参考までに・・

    なお、ホテルからTGVモンパルナス駅までの雰囲気は、MSMの旅行記をご参考になさってください。
    ご参考になりましたら幸いです。


    旅行時期
    2015年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • 旧港も旧市街も、ぶらぶら散策出来るホテル

    投稿日 2015年08月23日

    ibis Styles Honfleur Centre Historique オンフルール

    総合評価:4.0

    オンフルール自体の観光エリアは広くないので、旧港・旧市街も歩いていける場所でした。目の前に広い駐車場があり、その横が現在の港です。

    ibisスタイルズは、どこも統一されているのか、同じ様な感じですね。
    建物自体は古さは否めませんが、特に不便も感じませんでした。
    エレベーターもすぐ来ますし、スペースもありました。

    無料wifiのパスワードを教えて下さいますが、余り感度は良くありません。

    ペットボトル1本が無料でおいてありましたので、有難かったです。

    気になった点は、洗面所の音・お風呂などの水音はしましたね!
    ただ、すごく耳障りという事はなかった気がします。

    入り口に無料のコーヒー・紅茶がありましたので、時間の待ち合わせの時に一服
    させて頂きました^^

    朝食付きでした。オレンジを自分で絞る機械があり、フレッシュジュースが飲み放題^^
    果物もあり、そこそこの品揃えでした。

    2015・4・10宿泊時・・・
    朝食付きで99,1×129,99=12、882円でした。
    ホテル代は変動致しますので、ご参考までに・・

    旅行時期
    2015年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.5

rinnmamaさん

rinnmamaさん 写真

15国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

rinnmamaさんにとって旅行とは

自分の視野を広げられる。日本の方より、外国の方のほうが、気が合う気がします。
特に、英語が得意ではないんですが。



61歳でロンドンに2カ月留学させてもらえて家族・特に夫には感謝しています。



自分を客観的にみた第一印象

結婚以来、専業主婦しているのに、家庭人に慣れ切れていない。
家族の中で一番好き勝手していると思います。

5年ごとに新たなチャレンジしている事は良いなと思う。

大好きな場所

パリ。ロンドン。ハワイ。日本。イタリア(フィレンツェ、ヴェネチア)


大好きな理由

パリ、ロンドン・都会でもあり、郊外にすぐ行けて和める。海外の美術館。ウインドーショッピング
イタリア・フィレンツェの変わらない街並み。ヴェネチアは迷路が良い。
ハワイ・泳げないんですが、あの雰囲気が好き。
日本・茶室が好き。着物を着て座ると精神が落ち着く。

行ってみたい場所

ヨーロッパ全般を周遊したいです。

年齢的に欧州が無理になったら、昔めぐりで日本全国を旅したいです。
青春時代に行けなかった県は、優先順位が高いです^^
秋田・茨城・愛媛・高知が未踏の地

追記・平成31年・3月。
表紙の写真はロンドン留学に向かう飛行機から写したオーレンス橋ですが、橋を渡ってみたい
(デンマークとスウェーデンの国境にあるオーレンス海峡に掛かる橋)

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています