-
3.31
|
4 件
ピックアップ特集
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る
『各出発日22名限定/日本航空往復プレミアムエコノミークラス往復直行便利用(羽田〜パリ間)/ボンボヤージュ!フランス 12日間』
|
1,120,000~1,120,000円
※燃油込み |
---|
ホテル クチコミ人気ランキング 117 件
-
8件
- ボルドー市内ではランドマーク的存在
- 美しいクリスマスデコレーション
ホテルランク -
クオリティ ホテル ボルドー センター
3.39
11件
- コスパの高いホテルです
- ロケーションは最高
ホテルランク -
8件
- ボルドーの簡易キッチン付きホテル
- お手製のボルドー料理を満喫
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 36 件
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 50 件
-
8件
- Baillardran
- カヌレのイメージが変わりました
-
La Toque Cuivrée
3.3
2件
- コスパ良し!自分へのお土産に
- 格安のカヌレ
-
ラ トゥピーナ
3.23
4件
- 本当に美味しい料理
- 最高の肉料理
- ボルドー ショッピング (3件)
フランスでおすすめのテーマ
旅行記 353 件
-
出国からボルドーへ
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/06/03 -
2025/06/04
(1ヶ月以内)
4 票
TGVでフランス一周します。今回は逆パターンです。前回いけなかったカルカッソンヌ立ち寄ります。 もっと見る(写真27枚)
-
-
ボルドー 早朝散歩 フランスの美しい街を訪ねる旅 No7_2
- 同行者:友人
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2015/04/26 -
2015/05/06
(約10年前)
40 票
ボルドー 早朝散歩 フランスの美しい街を訪ねる旅 No7_21オンフルール 古い港町2モンサンミッシェル 最も有名な世界遺産 3サンマロ 町全体が城壁に囲まれている4ガンジ島 チャンネル諸島に位置するイギリス王室属領5サーク島 トラクタと満天の星空6ジャージ島 ジャージ牛の島7ボルド ワインの町8サンテミリオン ボルドー近郊のワイン産地のひとつ9コロンジュ・ラ・ルージュ 街中の建物が赤い村10メサック もうひとつの赤い村 11コンク 山の谷間にある美しい村12ミヨー ミヨー橋13カルカソ... もっと見る(写真53枚)
-
ボルドーからアキテーヌ地方を巡る旅
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/04/29 -
2025/04/30
(約2ヶ月前)
5 票
パリから国内線でボルドーまでとび、ボルドーでカヌレ食べたりしてちょっと観光。それから電車に乗って、アキテーヌ地方を巡ります もっと見る(写真20枚)
-
フランスで美味しいもの一杯食べて満足旅
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/05/01 -
2025/05/02
(約2ヶ月前)
8 票
フランスのお菓子やお料理を満喫してきました~ もっと見る(写真20枚)
-
ブライ
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/04/23 -
2022/04/30
(約3年前)
0 票
出張 もっと見る(写真13枚)
-
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 19件
ボルドーについて質問してみよう!
-
投稿:2025/05/27 |回答:5件
フランスには3回渡航し、パリ、ロアール、アヴィニョン、プロヴァンス、ムスティエ、ニース、エズ、カンヌ、マントン、ストラスブール、コルマール、リクヴィルと巡りました。それ以外でおすすめを教えてください!モン・サン・ミシェルは1日かかるしそれほどと言われたこともあり言っておらず、行った中だとパリとロアール古城巡り、プロヴァンスのラベンダーやオーベルジュに宿泊したことやリクヴィルの小さな村、ワイナリー巡りが良かったです。ニースやストラスブールコルマールは観光地化されていたり地方都市... (もっと見る)
フランスには3回しか渡航しておりませんが、パリやコートダジュールも良い印象でしたが、一番印象的だった場所は、シャモニー=モン=ブランです。Chamonix-Mont-Blancはフランス東部、オート=サヴォワ県にある街で、モンブランの麓にある標高1036mの登山とスキーのリゾート地です。(日本では単にシャモニーと表記される場合が多く、スイスの一部と誤解されやすい場所です。)街の中から発車するロープウェイは、モンブラン近くのエギーユ・デュ・ミディ展望台標高3777mまで一気に登... (もっと見る)
受付中
クチコミ(377)
-
ボルドー市内ではランドマーク的存在
5.0 旅行時期:2024/12 (1ヶ月以内)
月の港ボルドーの国立歌劇場の真ん前に位置し、トラムウェイBラインのグラン・テアター駅が目と鼻の先にある。どこへ行くのにもとても便利だ。建物自体は相当の歴史あるので設備は最新というわけではない。したがって全体的に作りは小さく感じられる。ただし雰囲気は最高に宜しいので予算のあるかたへは強くおすすめしたいホテルであることの論を俟たない。
-
ボルドー のお菓子と言えばカヌレですね。こちらは有名店の一つで、イートインを見かけたことがなく、テイクアウトで電車でいただきました。もう一軒の有名店よりもお安くてサイズが3つから選べます。一番小さいのはモチモチ感が強いかと思います。
-
今ではボルドー 空港からボルドー の鉄道駅までもトラムで移動できるようになってとても便利です。主要な観光スポットにはトラムで行けます。観光客が多く利用するので、大きな荷物と一緒に乗って大丈夫です。制限時間内であれば、乗り換えもできます。
-
トラム駅がすぐあって、周囲には中世の豪奢な建物がぐるりと取り囲んでいる噴水広場です。大通りの向こう側には写真映えする水の鏡と訳する水をはった広場があり、とくに夏には老若男女足をつけたりして楽しんでいます。
-
サンジャン駅の賑やかではない方の出口から5、6分。辺りはすでに薄暗く、小さな工場などが並ぶ道を不安になりながらホテルに到着。明るいロビーにほっとした気持ちになりました。大人2人の予約でしたが、部屋は広いファミリールームでダブルベッドの他に二段ベッドがついていました。備品はクローゼットと椅子位でしたが、シャワーや洗面は機能的で快適でした。ここはロビーフロアに色々な施設があります。まずバーレストラン、キッズスペース。さらに特筆すべきは共用キッチン。かなり広くて電磁調理台、オーブン、シンクが2台ずつ、電子レンジ、冷蔵庫もありました。食器や鍋類も揃っています。掃除スタッフが毎朝、時間をかけて掃除していて、とても清潔でした。その隣はダイニングスペースで、大小のテーブルが7、8卓、外にはテラス席もありました。皆さん、キッチンでデリを温めたり、冷蔵庫に自分用のワインとチーズなどをキープしてテラスで楽しんだり、思い思いに利用していました。私たちも近所の小さなカルフールで買ってきたサンドイッチを温めたり、朝はコーヒーを沸かしたり毎日利用しました。翌朝に散歩してみると、駅への道も別に荒れた感じではなく、ま...
基本情報
どんなとこ? | ジロンド県の県庁所在地。フランス大西洋岸に古くから中心都市として栄えたガロンヌ川沿いの港町。ワインで世界的に有名。新旧の文化が混然となった躍動的な雰囲気の街。 |
---|---|
日本からのアクセス | 日本からの直行便は運航していない。パリから空路1時間20分、列車(TGV)で3時間。 |
時差 | 日本との時差は-8時間。フランスの方が遅れている。サマータイム期間(2014/3/30〜2014/10/26)は-7時間。 |
空港から市内へのアクセス | ボルドー メリニャック空港(BORDEAUX MERIGNAC AIRPORT:BOD)から12KM、バス55分。 |
市内電話料金 |