-
3.31
|
7 件
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 84 件
-
6件
- 立地良し、さすがの五つ星
- クラッシックな雰囲気
ホテルランク -
クオリティ ホテル ボルドー センター
3.37
10件
- ロケーションは最高
- 繁華街の中に位置していて便利
ホテルランク -
8件
- ボルドーの簡易キッチン付きホテル
- お手製のボルドー料理を満喫
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 36 件
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 45 件
- ボルドー ショッピング (1件)
フランスでおすすめのテーマ
旅行記 336 件
-
1日目:ボルドーでまずは1泊
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2021/11/14 -
2021/11/15
(約8ヶ月前)
17 票
在仏夫婦の旅行記。コロナ禍に入り何度か日本に一時帰国を考えましたが、入国後の自主隔離があることがあることで結局は諦める事になりました(涙)フランスでは21年7月より衛生パスポートなるものを提示しないとレストランやカフェのテラス席ですら食事や小休止が出来ず、本当に不便な世の中になってしまいました。フランス旅行する気分になれません。スペインは衛生パスポートが導入されていないと聞き、2週間ほどスペインに行くことに!何度か仕事で訪れたことはありましたが、プライベートではなく、妻は大昔に行っただけで記憶があいまいだったこともあり二人ともスペインに行きたいモード全開に。自宅から車で気ままに行くことを考え、... もっと見る(写真13枚)
-
ワインワインワイン フランス・アンドラ・スペインの旅 1日目~3日目(東京→パリ→ボルドー)
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2014/09/06 -
2014/09/10
(約8年前)
2 票
Parisに到着後、Bordeauxへ移動しました。Bordeaux周辺を巡ります。まずは、Arcachonへ行ってみたものの目的(Dune du Pilat訪問)は達せられず。おかげで牡蠣食べて、ゆっくりしました。翌日のワイナリー巡りは現地ツアーで。Bordeauxでワイン漬けです。試飲だけで8杯いただいていい気分。 もっと見る(写真28枚)
-
シニアのフランスの旅[19] サン・テミリオン、ボルドー(1)
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2015/08/17 -
2015/09/08
(約7年前)
4 票
三年ぶりのフランスです。一昨年はスペイン、昨年はハンガリー、クロアチア、イタリアを訪れ、しばらくフランスおよび「フランスの美しい村」とはご無沙汰となってしまいました。今回はまだ訪れていない西フランスを皮切りに、できるだけ多くの「フランスの美しい村」をレンタカーで巡ってみることにしました。それとこれだけ何度もCDGを利用しながらいつもパリは素通りなので、今回は少しゆっくりと散策を楽しんでみようと考えました。二十三日間の長丁場ですが、良ければお付き合いください。本編は旅行二十日目(9/05)の記録です。旅程 8/17(月) KIX→HND→NRT→CDG 8/18(火) パリ滞在 8/19(水) ... もっと見る(写真35枚)
-
シニアのフランスの旅[20] ボルドー(2)
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2015/08/17 -
2015/09/08
(約7年前)
5 票
三年ぶりのフランスです。一昨年はスペイン、昨年はハンガリー、クロアチア、イタリアを訪れ、しばらくフランスおよび「フランスの美しい村」とはご無沙汰となってしまいました。今回はまだ訪れていない西フランスを皮切りに、できるだけ多くの「フランスの美しい村」をレンタカーで巡ってみることにしました。それとこれだけ何度もCDGを利用しながらいつもパリは素通りなので、今回は少しゆっくりと散策を楽しんでみようと考えました。二十三日間の長丁場ですが、良ければお付き合いください。本編は旅行二十一日目(9/06)、二十二日目(9/07)、二十三日目(9/08)三日間の記録です。今回が最終回です。これまでの長丁場の旅行... もっと見る(写真32枚)
-
シニアの南フランスの旅[1] ボルドー(1)
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2013/04/23 -
2013/05/10
(約9年前)
3 票
今回は「フランスの美しい村」が集中するドルドーニュ地方やプロバンス及びコートダジュールをレンタカーで巡る旅を計画しました。レンタカー旅行になるとあれも見たいこれも見たいとなって欲張りすぎて結局消化不良になる傾向が強いですね。そのため今回はできるだけ連泊を多く取り入れるように計画を立てました。レンタカー旅行のおかげで随分と沢山の「フランスの美しい村」を訪問することができ、フランスの地方の美しさを認識する満足な旅となりました。本編は旅行初日(4/23)と二日目(4/24)の旅行記です。旅程 4/23(火) KIX→CDG→BOD・・・本編 4/24(水) ボルドー市内見学・・・本編 4/25(木)... もっと見る(写真37枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 18件
クチコミ(351)
-
街の中心部からはちょっと離れていますが、トラムの停留所からも近く、値段も手頃。目の前にお店もありますし、川沿いにもお店があるので割と便利だと思います。キーの受け渡しはちょっとわかりにくいので注意してください。
-
ボルドー市内の真ん中、目の前はオペラ座という好立地。トラム停留所も徒歩2分のところにあり、市内観光アクセス抜群です。レンタカーで行きましたが、駐車はバレーパーキングのみ(39ユーロ)、荷物の積み下ろしもテキパキ手伝ってくれ、快適なチェックイン・チェックアウトができました。
-
商用でトゥールーズから車で来たが、ホテルと駐車場がつながっていて、しかも低料金で助かった。施設も客室もモダンで、設備、ベッド、バスルーム(バスタブ付き)は快適で、パリでもトゥールーズでも古い建物(よく言えば歴史的建造物)に滞在することが多かったので、モダンなホテルで一息付けてよかった。周辺にカフェなどは少ないが(コンビニは目の前にある)、中心エリアまで歩いてもそう遠くはなかった。
-
ヴィクトワール広場のアキテーヌ門をくぐると、石畳の歩道がコメディー広場まで1km以上続いていた。この通りは、ヨーロッパで最も長い歩行者天国サント・カトリーヌ通りRue Sainte Catherineでボルドーの目抜き通り。通りの両側には、レストランやバー、カフェはもちろん、百貨店ギャルリー・ラファイエットなども軒を連ね大商店街になっていたので、平日なのに友人や家族連れでとても賑わっていた、と言うより混雑していた。
-
ボルドーを走るトラムは、A、B、Cの3路線があり、サン・ジャン駅Bordeaux Saint Jeanから街の中心へはC線で行ける。今回、ボルドーには1泊2日の予定だったので1日券を購入、トラム以外には使わなかったがバスやガロンヌ川を航行する水上バスとの共通券になっているそうだ。また、このトラムが他と比べすっきりとした印象を受けたのだが、架線が付いていないこと。旧市街の景観を重要視した施策でボルドーが初(世界/フランス?)なのだそうだ。
基本情報
どんなとこ? | ジロンド県の県庁所在地。フランス大西洋岸に古くから中心都市として栄えたガロンヌ川沿いの港町。ワインで世界的に有名。新旧の文化が混然となった躍動的な雰囲気の街。 |
---|---|
日本からのアクセス | 日本からの直行便は運航していない。パリから空路1時間20分、列車(TGV)で3時間。 |
時差 | 日本との時差は-8時間。フランスの方が遅れている。サマータイム期間(2014/3/30〜2014/10/26)は-7時間。 |
空港から市内へのアクセス | ボルドー メリニャック空港(BORDEAUX MERIGNAC AIRPORT:BOD)から12KM、バス55分。 |
市内電話料金 |