旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kksydneyさんのトラベラーページ

kksydneyさんのクチコミ(8ページ)全5,622件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • キャッシュが無いなら他当たってキャンセルします。その後放置プレイ????

    投稿日 2023年08月31日

    Jongro Wellbeingtel ソウル

    総合評価:1.0

    ソウルの繁華街ど真ん中の地下鉄1号線鐘閣(チョンガク)駅から直ぐの好立地に有る格安ゲストハウス。急遽予定が変わり2日前にBooking.comで見つけて現地決算で予約。

    普通の繁華街の雑居ビルの3~4階がホステルになってますがまずは看板が出て無いので事前にGoogleMapで住所のストリートビューでホテルの外観と入口等を確認してたのにお店の入れ代わりが激しく迷子に成りました。

    まさに『4F, 40, Samil-daero 17-gil』の住所だけを頼りにビルの中に入っていく感じです。

    ホステルには誰も居らず暫くするとやっとオーナーらしき人がいて呼び止めてやっとチェックインと言うところで・・・・

    「えっ?キャッシュ無いんですか?えーっとカードは受け付けられません。手数料がかかるので、、、無料でノーショー扱いにするので・・・・」と信じられない回答!

    えっ?荷物を持ってホステルまで来た客にこの対応?

    でオーナーさんどこかに消えて私は案内された部屋にいて・・・・

    待つこと1時間「一体どうなったのか?クレジットカード払いでOKになったのか?オーナーさんまさかもう戻ってこないのか?」ともしや思ってBooking.comのページを開けると何とキャンセル扱いの処理済!!!のメッセージが・・・・

    信じられず呆然とするもここまで荷物持って来て今晩も明日も鐘閣&鍾路周辺観光を計画していたので何とかせねばと慌てて近所の仁寺洞の知ってる両替屋に走って又オーナーさん偶然3階で捕まえてキャッシュで支払いました。

    んんんん、、、、

    この対応がなければこの立地で個室で無料のご飯とキムチとトーストの朝食に洗濯機&乾燥機(洗剤付き)が有って申し分ないのですが・・・・

    旅行時期
    2023年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    2.5

  • 3路線が交わる繁華街の地下鉄の駅

    投稿日 2023年08月31日

    鍾路3街駅 ソウル

    総合評価:3.0

    鍾路3街(チョンノサムガ)駅は地下鉄1号線&3号線&5号線がと3路線が乗り入れるソウルの繁華街鍾路3街地下の乗換駅です。

    この時は宿泊先が近くに有るので地下鉄ソウル駅から1号線に乗ってやって来ました。

    古い地下鉄なので割りと地上に近いところにホームと改札があります。

    交通量と人が多いエリアなので出入り口はちゃんと見極めて地上に出ましょう!

    旅行時期
    2023年06月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • ホテル予約ネットサーフィンで鍾路に偶然見つけた格安日本人宿・・・・

    投稿日 2023年08月31日

    グッドステイ セファ ホステル ソウル

    総合評価:5.0

    母を連れてのソウル旅行で今回の観光の主役の昌徳宮と宋廟に近い繁華街鍾路3街エリアを検索してて偶然見つけた宿です。

    地下鉄1号線鍾路3街駅の地上へのエレベーターの有る2-1番出口から夜中に益善洞韓屋村の中迷いに迷って見つけて辿り着けました。

    正直かなり場所が分からず探し回っていたので焦りました。初めての方は要地図確認。

    ホテルの入口でインターホンを押すとオーナーさんが日本語で対応してくれました。館内も日本語が一杯で直ぐにここが日本人宿と判明!

    3泊大人2人で予約したのですがツインの部屋かと思えばシングルベットを2つ並べたお部屋でした。部屋はそんなに狭くなくバスルームも浴槽付きで問題無し。

    朝食は付いてるとの事でしたが用意は無いみたいでした。無料の飲み物は沢山有ります。

    洗濯機も乾燥機も洗剤付きで無料で有り難かったです。

    1階横の雑誌ラックに有った日本語のガイドブックを読みつつ無料のマッサージチェアーで毎日歩き回った疲れを取りながら洗濯が終わるのをまってました。

    古い建物ですがオーナーさん御夫婦もフレンドリーで全体的に好感が持てる宿です。

    今後のソウルの定宿になりそうです。

    旅行時期
    2023年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.0

  • 実は迷い込むまで益善洞韓屋村知りませんでした

    投稿日 2023年08月31日

    益善洞韓屋村 ソウル

    総合評価:4.0

    地下鉄1号線鍾路3街駅の地上へのエレベーターの有る2-1番出口を出て今晩の宿泊所に向かう為にホテル(グッドステイ セファ ホステル)の場所を探しこんでいて偶然迷い込んだ迷宮のような場所、夜間は特に各店舗の灯りがきらきらする場所でした。

    ここが後で益善洞韓屋村と言って古い韓屋が立ち並ぶエリアを再開発せずにそのままリノベーションして一大繁華街へと変貌を遂げたお洒落なエリアと知りました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 王政廃止後女官達が移り住んで始めた・・・

    投稿日 2023年08月31日

    鍾路3街餅屋通り ソウル

    総合評価:3.0

    仁寺洞に近い昔ながらの下町の雰囲気を残す楽園商街の一体にかつて近所の各王宮勤めの女官達が王政廃止後に内職として始めたお餅やお菓子の販売店がかつて並んでいたこのエリアを'餅屋通り'として現在名称が付いています。

    今も伝統的なお餅から蒸しパンまで各種のお菓子が並んでいる餅屋さんが道りに数軒建ち並んでいます。

    地下鉄1号線鍾路3街駅から5~10分ほどです。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • オンドルルームはかなり広いです

    投稿日 2023年08月31日

    プラス モーテル 釜山

    総合評価:3.0

    慶州からSRTで釜山駅に到着後翌日の博多港行きビートルに乗船する為に選んだ駅にも釜山港ターミナルにも徒歩5~15分程の距離の格安のホテルです。

    今回は母と2人なので彼女希望のオンドル部屋を予約しました。ここは布団が3組敷ける大きさで浴室も浴槽が大きくゆったり滞在出来ました。

    お湯と水のサーバーがエレベーター前に設置して有って途中の6階?はテラスが有って其処に洗濯機が設置されていました。こちらは洗剤は有りませんでしたが・・・

    まあ一昔前の連れ込み式モーテルですが受付のおじさんや兄さんは感じがよくチェックイン後の荷物もちゃんと地下室で預かってくれました。又清掃前の部屋のトイレも使わせてもらえました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.0

  • 驚きの16ドル分バウチャー付!!!

    投稿日 2023年08月31日

    ジェットスター・アジア航空 アジア

    総合評価:3.0

    シンガポールを代表するLCCキャリアのジェットスター・アジア航空。オーストラリアのカンタス・オーストラリア航空グループの一員です。

    今回はこのカンタス航空の30,000マイル+TAX豪ドル126.81のマイレージを使ってワンワールド特典で片道エコノミーのブリスベン⇒バンコクとマレーシア航空(MH)で飛びます。

    とここまでは通常なのですがコロナ禍の経営難の為路線の激減便とキャンセルが相次ぎ私のフライトも二転三転しMHコールセンターに最後まで繋がらなかったブリスベン線が運休になったマレーシア航空の予約に不安を感じつつ最終的にどうなってるかが分からない状態で(マレーシア航空はカンタス国内線でシドニーへその後MH自社便に振り替えバンコクへ)当日空港へ。

    で08時頃空港のQF国内線カウンターで当然問題発覚,,,,

    マレーシア航空が振り替えた09:15発のQF国内線とQF自社(06:00発カンタス早朝便でシドニー乗換えのQF直行便でバンコクへ)の予約が二重に有って予約記録も違って,,,,

    ここからが約40分ほどの長い話になるのですが結局カウンターのスタッフが親身に再手配してくれて(カンタスのマイレージ特典航空券だからだと思う)、、、

    「取り合えずシンガポールまではカンタス便そこから先はJetsterASIA航空(3K)のバンコク便予約したから直ぐ国際線ターミナルへ向かってシンガポール行きに乗って下さい。電話しておきます。」

    で慌てて国際線ターミナルへ、ここでも「えっ?シンガポール行き?今日満席よ!あなたの予約無いよ?」と言われ,,,

    「あ~スタンバイになってるわ!チェックイン締め切りまで待って、記録上は満席でもノーショウ(予約してるけど当日現れない旅客)の空席が出るはず。あなた1番にウエイトリスト入ってるから~」

    で何とかノーショウ3席で最終的にQF便その後3K便に搭乗出来ましたとさ!

    かなり端折ってますが今回はカンタスの空港スタッフがあんなに頑張ってくれるとは思いませんでした。まあカンタス航空とマレーシア航空の予約の錯綜が原因なのであちらのフォルトでしょうが,,,,,

    こちらも抗議しなかったら「乗り遅れたのね!」で終わるところでした。

    で利用したフライトはまったく予想しなかったジェットスター・アジア航空,3K513便・シンガポール(19:15発)⇒バンコク(20:40着)の飛行時間約2時間25分の夜のフライトです。

    ジェットスター・アジア航空はご存知の道りLCCなので機内サービスは有料です。

    「折角ジェットスター・アジア航空を避けてフルサービスキャリアで特典予約したのに・・・・」と思っていたのですがまあ当日バンコクまで飛べただけで満足しましょう!

    と思っていたのですが搭乗した機内でクルーが私の座席に来て搭乗券を確認して「kksydney様、16ドル分のミールクーポンが付いてるので何か注文しますか?それともお土産購入しますか?」と聞きに来ました。

    カンタスの特典航空券でジェットスター航空を予約すると委託荷物以外何のサービスも付かないと聞いていないのでこれは嬉しい誤算でした。

    で色々メニューを見ていると「お腹が空いてないようなら紅茶の茶葉セットが16ドルでお土産に丁度いいですよ!」とクルーが実物を持って来て説明してくれましたが丁度16ドルになるように飲み物と食事を注文!

    インスタントヌードルとチキンソーセージとソフトドリンクセットが12ドル、ポテトスナック4ドルをオーダー、予想外の夕食とスナックを楽しみました。

    因みに機材は古いエアバス320型機でした。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    3.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.0
    座席・機内設備:
    3.0
    日本語対応:
    3.0

  • 驚愕の美味しい食事の量!皆さん食べ切れるのか?

    投稿日 2023年08月31日

    民宿くいもの家 三平<壱岐島> 壱岐

    総合評価:5.0

    壱岐の郷ノ浦市街地に有る居酒屋や経営している民宿です。

    壱岐空港から郷ノ浦行きバスに乗って民宿最寄の新道バス停下車直ぐでした。

    1階が居酒屋で其処で受付をして2階客室へ案内されます。館内は幾つかの建物を増築で繋げた感じで段差はかなり有りますが歩き回れて逆に楽しかったです。

    宿泊したのは2方向に大きな窓の有る大き目の和室でトイレは2階と1階に有りました。浴室は家族用の大きめな家庭用の風呂といった感じです。

    こちらの素晴らしい所は豪華で凄い量の食事で朝食も特に夕食も「これ何人分?」って感想です。バラエティーに富み大変美味しゅうございました。

    是非2食付で予約して壱岐の地の物を頂きましょう。

    旅行時期
    2023年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • チェックアウト後の荷物預かり不可!!!!って、、、、、

    投稿日 2023年08月31日

    ビジネスホテル 花まるみ 大村・波佐見・長崎空港

    総合評価:2.0

    JR大村駅や県営バス大村ターミナルから徒歩10分もかからない住宅地の中の路地の居酒屋の裏手に有ります。

    初見では分かりずらいので地図で場所は要確認です。

    大村では一番格安の部類に入る宿泊施設では無いでしょうか?ゲストハウスと昔ながらの下宿の中間のような感じです。

    部屋は小奇麗な和室でシャワー付です。TVや冷蔵庫に電子ポット有ります。トイレは外付けで和式なので躊躇します。

    チェックイン時の宿泊時旅行支援のクーポンの受け取りは「ホームページを見て下さい!」の一点張りでまったく話がかみ合わず私の分の受け取り方法を説明するのが大変でした。皆さんどうやって貰ってるのでしょうか?

    おまけに「チェックアウト後の荷物は預かれません。10時に荷物を持って出て下さい」と言われかなりのショック!

    接客対応は・・・・

    夕方の飛行機の時間まで大村藩の史跡巡りと近所のイオンモールで買い物をしようと思った目録が大外れでした(因みにJR大村駅や県営バス大村ターミナルには荷物預け所やロッカーは有りません)。

    旅行時期
    2023年06月
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    1.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 今風のゲストハウスでしょうか?

    投稿日 2023年08月31日

    宮古島ゲストハウス COCOikoi 宮古島

    総合評価:3.0

    宮古島の市街地平良の中心部の繁華街に有りかつての宮古市役所舎の真裏の立地です。

    かつての定宿「風家」がドミトリールームが無くなった為新規開拓でこちらを選択しました。

    結論から言うと今風のビジネスライクなゲストハウスと言う感じでしょうか?

    窓の有る男性用ドミトリールームも明るく1泊\2,900円でした。宮古島の平良地区ではこの値段が最安値価格かと思われます。

    建物は古いですが館内は木目調で綺麗に改装されていて気持ち良く過ごせます。

    共同エリアはフロント横にキッチンスペースは有りますが流し台やコンロ等は有りません。

    自炊等は不可能で冷蔵庫に電子レンジとウォーターサーバーが有って座って食事出来るスペースは設けて有ります。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • もう以前みたいな”ゆんたく”の有るゲストハウスじゃないな?

    投稿日 2023年08月31日

    宮古島ゲストハウス風家 宮古島

    総合評価:3.0

    宮古島の平良港に近いゲストハウスです。宿泊翌日に平良港を朝早く出航する多良間フェリーに乗船する為に前泊しました。

    以前良く利用してたのですが今回案内の方は違う方で「あれ?又オーナーさん変わったのかな?」って感じです。

    以前有ったドミトリールームはもう無いのかもしれません、空室表示にも出てきませんでした。個室(シングル・コンパクトA)も割りと値段(\4,000円)します。

    個室ONLYになったのかもしれません。

    以前のように「ゆんたくの有る沖縄のゲストハウス感」を期待すると落胆するかもしれません。やはりオーナーさんの方針で随分違いますね、、、、、

    玄関前リビングで寛いでいると宿泊客に声を掛けられ「4泊してるんですが誰とも会わず"ゆんたく"出来なくて残念!」と言ってました。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    2.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 空港スタッフは頑張って再手配して出発当日国際線スタンバイシート,,,,,残席3?

    投稿日 2023年08月11日

    カンタス航空 オセアニア・ミクロネシア

    総合評価:3.0

    オーストラリアを代表するカンガルーの翼、カンタス・オーストラリア航空。

    今回はこのカンタス航空の30,000マイル+TAX豪ドル126.81のマイレージを使ってワンワールド特典で片道エコノミーのブリスベン⇒バンコクとマレーシア航空(MH)で飛びます。

    とここまでは通常なのですがコロナ禍の経営難の為路線の激減便とキャンセルが相次ぎ私のフライトも二転三転しMHコールセンターに最後まで繋がらなかったブリスベン線が運休になったマレーシア航空の予約に不安を感じつつ最終的にどうなってるかが分からない状態で(マレーシア航空はカンタス国内線でシドニーへその後MH自社便に振り替えバンコクへ)当日空港へ。

    で08時頃空港のQF国内線カウンターで当然問題発覚,,,,

    マレーシア航空が振り替えた09:15発のQF国内線とQF自社(06:00発カンタス早朝便でシドニー乗換えのQF直行便でバンコクへ)の予約が二重に有って予約記録も違って,,,,

    ここからが約40分ほどの長い話になるのですが結局カウンターのスタッフが親身に再手配してくれて(カンタスのマイレージ特典航空券だからだと思う)、、、

    「取り合えずシンガポールまではカンタス便そこから先はJetsterASIA航空のバンコク便予約したから直ぐ国際線ターミナルへ向かってシンガポール行きに乗って下さい。電話しておきます。」

    で慌てて国際線ターミナルへ、ここでも「えっ?シンガポール行き?今日満席よ!あなたの予約無いよ?」と言われ,,,

    「あ~スタンバイになってるわ!チェックイン締め切りまで待って、記録上は満席でもノーショウ(予約してるけど当日現れない旅客)の空席が出るはず。あなた1番にウエイトリスト入ってるから~」

    で何とかノーショウ3席で最終的に搭乗出来ましたとさ!

    かなり端折ってますが今回はカンタスの空港スタッフがあんなに頑張ってくれるとは思いませんでした。まあカンタス航空とマレーシア航空の予約の錯綜が原因なのであちらのフォルトでしょうが,,,,,

    こちらも抗議しなかったら「乗り遅れたのね?」で終わるところでした。

    で利用したフライトはQF51便・ブリスベン(10:30発)⇒シンガポール(16:50着)の飛行時間約8時間20分の日中のフライトです。

    シンガポール⇔オーストラリア間はビジネス&親族相互訪問&観光と高需要路線で豪州各都市からカンタス便が就航しています。このフライトも現地駐在の家族連れやビジネス旅客で満席でした。

    で搭乗した私の座席今度はテーブルが壊れてて,,,,パーサーに言うと「スタンバイで乗った乗務員の座席と交換するわ!」だって,,,有り難く交換して貰いました。

    日中のこのフライトは昼食&ばんばんおやつサービス&到着前の軽食のミールサービスが有ります。

    離陸後ドリンクサービス。
    ⇒大きな袋のプリッツル詰め合わせ、白のスパークリングにレモネードも,,,

    最初の昼食は(QFの機内食はトレーでサービスされません)

    *メイン~
    チキンorビーフorベジタリアンの3チョイス。
    カリフラワーカレーにご飯(ジャスミンライス)。インド風の料理を選択です。ホッカチャの温かいパンを渡されます。
    *デザート~
    アイスクリーム

    飲み物はカンタスで最近開発されたスピリッツのカクテル(SOFI)を頂きます、こちらも豪州産でさわやかな口当たりです。

    これだけじゃ足りないので機内食をお代わり!「ベジタリアンが残ってるからもって来るわ!」と快く対応して貰えます。

    おやつ
    *ホットチョコレート(マシュマロ入り)~ティムタム付き、食後にカートでハーブティーと共に回ってきます。

    *フライト中にこれまた大きめの袋のビスケットを全員にサービス。揚げおかきも頂きます。

    到着前の軽食。
    小さな箱に入ったベジタブルインディアンサモサを手渡され(チキンパニー二との選択)……それとビールにソフトドリンク(コーラにジンジャービアー)も頼んじゃいました。

    ベジタリアンのインド系乗客の多いシンガポール線なのでベジタブルミールの選択が入るのでしょう!

    カンタスは間食は充実してますがメインミールがちょっと........美味しいけど物足りません。お代わりしましょう(笑)。

    シートは個人TVも付いてますし日本語での操作もOK!邦画チャンネルも有ります。

    クルーもフレンドリーですしサバサバした対応も慣れれば快適です。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    30,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    4.5
    機内食・ドリンク:
    3.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.0
    座席・機内設備:
    3.0
    日本語対応:
    3.0

  • 夕食と朝食の食事付きがお勧め!

    投稿日 2023年08月31日

    COCOハウス 多良間島・水納島

    総合評価:4.0

    多良間島の集落中心に有る民宿です。

    大手宿泊予約サイト経由では予約は出来ないので直接宿のホームページにmailで問い合わせて宿泊予約を入れました。回答は早かったです。

    往復送迎付きで2食付きシングルルームを1泊\5,500円で2泊予約しました。

    お部屋はコンテナを改装して広めの機能的な空間にしたコンテナハウスでトイレ付き、シャワーは外にシャワー室が別に有ります。

    食事は夕食は近海の魚介類で2日とも違うものが提供されて美味しかったです。

    朝食は2日共に同じ内容でした。

    リピーターのお客が多いようで和気藹々とした食事風景でした。

    旅行時期
    2023年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 大手予約サイトからの予約も可能!

    投稿日 2023年08月31日

    民宿グリーンハウス<沖縄県> 那覇

    総合評価:4.0

    那覇に宿泊する際には真っ先にこちらの空室を探している私の定宿です。

    シングルルームでこの価格で長く頑張っていらっしゃるので応援したくなります。

    「洋間4畳プラン」をJALのホームページからJAL系ホテル宿泊サイト経由で予約しこの格安料金で宿泊してるのにJALマイルも積算されるとか素晴らしいの一言です。

    トイレとシャワーは外付けで台所も有りますがこちらに住んでる方専用のようでした。正直「おわっ!!」と思うレベルですが値段が値段の為ご了承を・・・・

    今やバンコクにも少なくなったカオサン道りの裏の格安ゲストハウスの雰囲気を思い出してセンチメンタルに浸りたい方にはお勧めのお宿です。

    旅行時期
    2023年05月
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.5
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • サウスバンクの隠れたホテル?

    投稿日 2023年08月30日

    リバーサイド ホテル ブリスベン

    総合評価:3.0

    ブリスベンの観光地ブリスベン川沿いのサウスバンクの裏手に有るホテルです。

    目の前の大道り向かい側には近代美術館・QLD州立図書館や博物館があります。

    場所的にちょっと奥まっているので静かです。

    建物脇には小さなプール、部屋は少し小さめで標準的です。古いホテルなので豪華で水廻りが綺麗と言うわけではありませんが立地は良いので
    三つ星をつけました。

    旅行時期
    2023年08月

  • 日韓線のエコノミークラスの機内食&ドリンクサービスはANAと並んで最高峰と思います。

    投稿日 2023年08月11日

    エチオピア航空 アフリカ

    総合評価:4.0

    エチオピア航空のアディスアベバ発ソウル経由東京・成田行きの後半の以遠権フライト・ET672便・ソウル(17:25発)⇒東京・成田(20:15着)の飛行時間2時間50分の夕方便を利用しました。

    ANAのマイレージクラブ15,000マイルを使ってスターアライアンス特典航空券・日本⇔ソウル往復で発券、その第4区間分です。

    機材は初期導入のB787ー800型機、乗り込むと黄緑&黄色のエチオピア航空のコーポレートカラーの座席が眩いです。個人TVは画面が少し古いタイプの物でした。

    離着陸の案内は日本語のテープが流れてました。

    ソウル経由便の為か日本人と韓国人がこの区間は多い機内は搭乗率5割位でしょうか?

    と言うかこのフライトアディスアベパからの搭乗客は殆どいなかった模様!アフリカ系の乗客も殆ど見かけませんでした。

    ソウル離陸後朝鮮半島を抜ける位にサービス開始。

    ホットミールのチョイスは「チキンかフィシュ」との事、フィシュを選択!

    インディカ米に2切れの肉厚の魚の煮付け&ズッキーニ添え、添えられたパックキムチがアクセントになってます!

    サラダはレタスに4分の1トマト&厚めにカットされた胡瓜にサウザンアイランドドレッシングが添えられてます。

    デザートはパンナコッタのキャラメルソース添え。

    クリームチーズにクラッカー、バターと内容充実です(なぜか私達の列はパンがミールにセットされてませんでした。隣の列は有ったのに????これは謎?)。

    ボリュームたっぷりのミールです。

    飲み物はアルコールに各種ソフトドリンクとカート満載です。今回は白ワイン(フランス産)&前回搭乗時は搭載されていなかったエチアピアビアを遂にGET!

    空の上でエチオピアの味覚を堪能します。

    食後に追加でミールを貰おうと何度かコールボタンを押しますがクルーは来なさそうなので後部ギャレイに直接貰いに行きます。

    ギャレイでは食事中のクルーが「チキンなら有るわよ!」とメインを直接手渡されますが「じゃこれも貰いますね!」っとミールカートから機内食がセットされたプレートを自分で取ってビール(オランダのビール)もついでに貰って席に戻ります。

    チキンはマッシュポテト&ブロッコリー添えの洋食です。

    クルーは頼めば応えて仕事するスタンスです。慣れればドライな接客もOK!

    エチオピア航空の東京⇔ソウル線はLCCよりも安く販売されてますし機内食も委託荷物もOKなのでかなりのお得なフライトです。

    ソウル到着時間の問題さえクリア出来れば日韓線最高レベル?の空の旅を楽しめます。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    機内食・ドリンク:
    5.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.0
    座席・機内設備:
    3.0
    日本語対応:
    3.0

  • 暑い夏はアイスコーヒーを~

    投稿日 2023年08月17日

    ミュゼット カフェ ブリスベン

    総合評価:3.0

    ブリスベン中央駅から1つ隣のFortitude Valley駅近くのビル街のKing Streetに有るサイクリング屋さんが経営しているカフェです。

    このカフェはオフィス街の中の立地でお昼時はランチを購入する人で混んでますが座れない事は有りません。

    各種コーヒーも美味しいのですが暑い夏はアイスコーヒーもタイムセール時は割引価格で美味しいです。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • 日韓最短短距離路線の特別食サービス ”その1”!!!!

    投稿日 2023年06月20日

    アシアナ航空 アジア

    総合評価:3.5

    大韓航空に統合されるまでにどうしても乗っておきたかったアシアナ航空の搭乗レポート“その3”です。

    ANAのマイレージクラブ15,000マイルを使ってスターアライアンス特典航空券・日本⇔ソウル往復で発券しました。その第3区間分です。

    アシアナ航空133便・福岡(14:50発) ⇒ソウル・インチョン(16:20着)の飛行時間約1時間30分の午後便フライトを利用。

    この福岡⇔ソウル線は実際の飛行時間だけだと約1時間程しかないのに本日春雨前線の影響で九州から対馬海峡は大荒れの天気でサービス中の客室乗務員も途中客席の私の隣の席に着席して揺れが収まるのを待ってる程。

    飛行機は既に釜山上空も通過して暫くして全員で一斉サービス!間に合うのか?

    インバウンド需要の高まりか?韓国人のツアー客で機内は満席です。

    今回の機材はエアバスAB321ー200でパーソナルTV付きの機材です。

    恒例の慌ただしい食事の配膳、ミールカートが出てきてカップの水と温められたメインディシュ(普通食はチキンカツ丼と日本風)更に紙ナプキンにプラスチックカトラリーとコチジャンがセットされたカトラリーセットが手渡されます。

    私は特別食のヒンドゥーミールを事前にリクエスト、普通食と比較してみます。

    メインデッシュの銀紙の包み紙にはヒンドゥーのコンテンツで調整しましたのシールが………

    で内容は柔らかい蒲鉾?白味魚?&薄味のトマトソースにマッシュポテトの様な食感のお餅見たいな味の主食が添えられていてこれに茹でたブロッコリーとキノコです。

    美味しいかと問われれば食べ慣れないこのメインに芋?餅?が不思議な味。これグルテンフリーミール間違いじゃ無いよね?

    この特別食にはコチジャンは付いてませんでした。

    メインディシュは温められいて良いのですがこちらもドリンクは配膳されたカップの水だけです。

    朝鮮半島上空で食事サービスが開始した割にはバタバタした感じは無くミールの回収に回って来て余裕で仁川国際空港への着陸体制へ~短距離線のサービスにこなれた感が有ります。

    アシアナのサービスを満喫するには又々短すぎる飛行時間です。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    30,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    5.0
    接客対応:
    3.0
    機内食・ドリンク:
    3.5
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.0
    座席・機内設備:
    3.0
    日本語対応:
    3.0

  • 日韓最短短距離路線の特別食サービス ”その2”!!!!

    投稿日 2023年08月11日

    アシアナ航空 アジア

    総合評価:3.0

    大韓航空に統合されるまでにどうしても乗っておきたかったアシアナ航空の搭乗レポート“その4”です。

    UA・ユナイテッド航空のマイレージプラス33,000マイルを使ってスターアライアンス特典航空券・福岡⇒ブリスベン片道で発券しました。その第1区間分です。

    アシアナ航空133便・福岡(14:50発) ⇒ソウル・インチョン(16:20着)の飛行時間約1時間30分の午後便フライトを利用。

    先月も搭乗しましたがこの福岡⇔ソウル線は実際の飛行時間だけだと約1時間を切る短距離国際線です。

    今日のこの便は搭乗率8~9割程でしょうか?やはり韓国人乗客の利用が多いみたいです。

    今回の機材はエアバスAB321ー200でパーソナルTV付きの機材です。

    恒例の慌ただしい食事の配膳は離陸後直ぐに始まりました。

    ミールカートが出て来てカップの水と温められたメインディシュ(普通食は先月6月と同じチキンカツ丼)更に紙ナプキンにプラスチックカトラリーとコチジャンがセットされたカトラリーセットが手渡されます。

    私は特別食のシーフードミールを事前にリクエスト、普通食と比較してみます。

    メインデッシュの銀紙の包み紙にはシーフードミールのシールが添付され期待は高まります。

    で「open」あれ?

    内容は加熱し過ぎ白味魚?&薄味のトマトソースに緩いマッシュポテトが添えられていてこれに茹でたブロッコリーとキノコです。

    あれ?あれ?先月搭乗した際の「ヒンドゥーミール」とまったく同じ。

    指差し確認,,,,,でもやはり「シーフードミール」のシール!

    んんんん~美味しいかと問われればやはり同じミールで感想無し。特別食にはコチジャンも無し。

    普通食のコチジャンを貰ってつけて何とか食べれる味に,,,この特別食自体はかなり薄味です。

    ドリンクはいつものように配膳されたカップの水だけです。

    アシアナのソウル⇔福岡線の特別食サービスは???な感想。他の特別食でもやはり同じ内容のミールなのでしょうか?

    で飛行自体は本日快晴で仁川国際空港に無事着陸です。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    30,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    機内食・ドリンク:
    3.5
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.0
    座席・機内設備:
    3.0
    日本語対応:
    3.0

  • JAL特典航空券お得な発券区間、大阪or名古屋⇔バンコク線

    投稿日 2023年08月11日

    JAL アジア

    総合評価:4.0

    JAL特典航空券の中でもお得に少ないマイルで発券出来るバンコク⇒大阪/関西便を手配しました。

    片道エコノミー12,500マイル+諸TAX30,170円(まだまだサーチャージが高いです)。

    東京⇔バンコク線を特典で予約する際の約半分のマイルで大阪や名古屋⇔バンコク線は手配出来ます。

    利用便はJL728便・バンコク(00:25発)⇒大阪/関西(08:05着)の所要時間約5時間40分の夜行便大阪行きのフライトです。

    この便は日本人乗客よりもタイ人の団体観光客の利用が多く満席でした。

    機材は初期型のボーイング787-800型機で新感覚エコノミーシートになる前のクリーム色のシート&エンターテインメントはまだMAGIC-Ⅴでした。

    最も楽しみの機内サービスは深夜便の為離陸後のドリンクサービス(日本酒の白鶴とオレンジジュースにおかきを頂きます)後消灯、台湾を通過して沖縄付近でメインの選択無しの朝食のサービスになります。

    メインは選択無しの1種類ですが全体のボリュームは満点です。

    でもどうして2チョイスにしないのかが謎?他社は同じ区間でもチョイスが有るのでここは改善して欲しい点。フライト時間が短くは無いと思うのですが・・・

    で内容は・・・

    メインデッシュ・・・
    *スパニッシュオムレツ
    -->ホームページでメニューの確認を失念。ポテト入りのしっかりしたオムレツでベークドポテトにバターソテーのホウレン草に焼きプチトマト付き。

    *サイドデッシュ~その1
    ミニサラダ --->人参とコーン入り。

    *サイドデッシュ~その2
    プレーンヨーグルト ーーー>ラズベリーソースかけ。

    *サイドデッシュ~その3
    フレッシュフルーツ ---->パイナップルにパパイヤにメロン。

    カップのフレッシュサラダ --->緑と赤紫のレタス&赤のパプリカ、マヨネーズ付き。

    パンにバターにケチャップ付き。

    コーヒー、緑茶

    味噌汁はサービスが有りませんでした。洋食だから?

    恵比寿ビールにジンとスカイタイム桃とぶどう味を貰い自分でカクテルを作って飲みます。

    食後は再度ジンとスカイタイム桃とぶどう味で~日本帰国の感慨に耽ります。

    今回の「おつまみ」のパッケージは紅色でした。

    毎回安定のサービスでスムーズに日本到着です。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    50,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    5.0
    機内食・ドリンク:
    4.5
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.0
    座席・機内設備:
    3.5
    日本語対応:
    5.0

kksydneyさん

kksydneyさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    5622

    520

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年11月05日登録)

    496,933アクセス

29国・地域渡航

39都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

kksydneyさんにとって旅行とは

旅行の楽しみとは・・・・

1、計画・立案・予約・手配の楽しさ?
2、旅行中の「来て、見て、分かって、味覚・視覚・感覚」の実体験?
3、旅行後の記録整理?
でしょうか?

飛行機に乗るのも大好きでわざわざ経由便や乗り継ぎで廻り道する位。機内食の写真を撮り続けてかれこれ4半世紀…各航空会社のマイレージプログラムで如何にお得なルートで複雑に複数目的地に飛ぶかを研究中!

鉄道の旅もこれまた良し・・・・いつも18キッパー(or北海道&東日本パス)です。

歴史的観光地や史跡に寺社仏閣更に博物館・美術館訪問は特に心を癒されます!

これまでの利用航空会社:67社
訪問国:59か国(乗継地を含めれば61か国)

※プロフィールの写真は2019年5月搭乗のニュージーランド航空国内線のオークランド⇒ネピア間でサービスされたキャンディーでBusiness classのシャンパンショットを真似て・・・

※メインページの背景の写真は1999年12月搭乗したクウェート航空のクウェート⇒レバノンの首都ベイルート経由イスタンブール行きのエアバスA300型機の前で~エコノミークラスには私を含めて2人しか乗客がいない衝撃的なフライトでした。

自分を客観的にみた第一印象

なんで旅に出るのでしょうか?
元々流離い癖が有るのかも?

大好きな場所

国では日本、イラン、シリア、台湾、トルコ、オーストラリア・・・

都市では京都、奈良、ウィーン、イスタンブール、バンコク、台北、シドニー、アムステルダム、マドリッド・・・

大好きな理由

どこかに行きたいという欲求にいつも負けちゃうから・・・・

行ってみたい場所

1,
シベリア鉄道横断の旅、サンクトぺテルスブルク観光&エルミタージュ美術館じっくり見学
2,
サハリンの日本領土時代の残照散策!
3,
ブエノスアイレスで東京メトロの丸ノ内線と名古屋市営地下鉄名城線の旧地下鉄車両の乗り鉄!
4,
中央アジアのウズベキスタン・イスラム芸術巡り!
5,
スペイン・バルセロナのガウディ建築&スペイン美術鑑賞。
6,
リゾートが好きでも無いのに島の暮らしが見れる国内外の離島

現在29の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています