旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yamaotokoy1さんのトラベラーページ

yamaotokoy1さんのクチコミ(64ページ)全1,319件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ブリュッセルエアラインラウンジ

    投稿日 2019年05月03日

    B01ラウンジ (ブリュッセル国際空港) ブリュッセル

    総合評価:3.5

    2019/5/2(木)
    マルタからブリュッセル空港に到着後、ANA機に乗り換えでしたが、2時間ほど待ち時間があったのでスターアライアンス加盟のブリュッセルエアラインのラウンジで時間をつぶしました。
    ベルギーだけにチョコレートとビールの品揃えは豊富でしたが、ワッフルはありませんでした。
    トマト味のスープ、サラダ、ハム、ビール、CAVAで小腹を満たしました。

    旅行時期
    2019年05月
    利用目的
    その他
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    ビール、ワインの種類が豊富
    人混みの少なさ:
    1.0
    混雑していました
    施設の充実度:
    3.0
    平均的な海外のラウンジと思います
    食事・ドリンク:
    3.5
    食事の種類は少なめ

  • バレッタフェリーサービス

    投稿日 2019年05月03日

    フェリー ヴァレッタ

    総合評価:4.5

    2019/5/2(木)
    対岸から見るバレッタが見たかったのでスリーシティーズへ向かうフェリーに乗りました。
    アッパーバラッカガーデンのLiftを降りて、少し沿岸部へ向かったところに乗り場があります。チケットは乗船員から購入します。往復で€2.8、30分間隔で運行しています。
    スリーマ側から見る方が良かったかもしれません。特に、その日は大型観光客船が停泊していて視界の邪魔でした。

    旅行時期
    2019年05月
    利用目的
    その他
    コストパフォーマンス:
    4.0
    市民の足になっています。
    利便性:
    4.5

  • ゴゾ島フェリー

    投稿日 2019年05月03日

    ゴゾフェリー(ゴゾチャンネル社) ゴゾ島

    総合評価:4.5

    2019/5/1(水)
    フェリーに乗ってゴゾ島へ渡ります。
    運賃は復路で支払うシステムのため往路は運賃を支払いません。
    この季節は風が強く寒く感じますので室内がおすすめですが、席は多くありません。すぐに着きますので立ったままでも特に問題はないと思いますが、座席が必要な方は室外でも陽当たりの良いところを確保するのがよいでしょう。
    船内にはサンドウィッチやスナックなどの軽食やコーヒーなどの飲料を売る売店があります。
    フェリーは多くの人が乗船できますが、その数に対してバスの乗員数の方が少ないので、早く降船する、降船後早くバスに乗り込む等、対策をしていないとバス待ちの時間が長くなります。

    旅行時期
    2019年05月
    利用目的
    その他
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.5

  • バラッカリフト、フェリー乗り場への近道

    投稿日 2019年05月02日

    バラッカ リフト ヴァレッタ

    総合評価:5.0

    2019/5/2(木)
    アッパーバラッカガーデンと沿岸部へ行き来するのに便利なエレベーターで、2台あります。下りは無料、登りは€1です。
    スリーシティーズへ向かうフェリー乗り場へ行くにはこのリフトを使うのが一番だと思います。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • アッパーバラッカガーデン、Lift使えず…残念

    投稿日 2019年05月02日

    アッパーバラッカガーデン ヴァレッタ

    総合評価:1.0

    2019/4/30(火)
    何かの催し物があるらしくて16時で入園禁止になっていました。
    そこから”lift”で沿岸部に降りて、その近くにある乗り場からフェリーに乗って海からバレッタの夕景を見ようと考えていたのですが、liftは運転停止、フェリーは花火のため16時以降の運転停止でどうすることもできませんでした。事前の調査不足でした。
    砲台と対岸のスリーシティーズの景色を眺めて、ため息ついてホテルに戻りました。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    スリーシティーズの眺めは良い
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 騎士団長の宮殿、改装中?

    投稿日 2019年05月02日

    騎士団長の宮殿(ステイトルーム) ヴァレッタ

    総合評価:3.0

    2019/4/30(火)
    聖ヨハネ大聖堂に続いて、騎士団長の館を訪れました。
    大改装中です。廊下に足場が組まれ、約半分は見学できません。廊下にあるはずの騎士の鎧の展示がありません。天井はところどころベニヤ板が剥がれています。廊下の絵も素人が描いたような出来で、仮の補修であることを願うばかりです。
    オスマン帝国との大包囲戦の襖絵が唯一見られるくらいです。
    げっそりして奥の展示を見に行くと、そこに騎士の鎧、兜、槍、鉄砲などがありました。武具だけでひとつの展示ブースにするようです。ほっとしました。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • Cafe Cordina、バレッタ観光に疲れたら

    投稿日 2019年05月02日

    カフェ コルディナ ヴァレッタ

    総合評価:5.0

    2019/4/30(火)
    朝早くから開いているCafe Cordinaで朝食。
    リコッタチーズをパイ生地に包んで焼いたパスティッツィ、ハムとチーズのトースト、カプチーノをいただきました。
    パスティッツィはシンプルな味わい、ケチャップチャツネを付けていただくと、グッと美味しくなります。
    観光名所の聖ヨハネ大聖堂の近くにありますので、歩き疲れたとき等におすすめです。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    観光名所の近く
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    パスティッツィ美味しい

  • マルサシュロック

    投稿日 2019年05月02日

    マルサシュロック湾 マルサシュロック

    総合評価:4.0

    2019/4/29(月)
    ブルーグロットで観光した後、地元の方と話をしたら、マルサシュロックで魚料理を食べるのをおすすめされました。ガイドブックは信じなくても地元の方の話はすぐ信用するので、勢いでタクシーに乗って行ってきました。€20で約15分くらいで着きました。
    のんびり、ほっこりできるところだと思います。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    夏場は人出が多いと思いますが、GWはまだ少ないようです。

  • 成田空港国際線ANAラウンジ

    投稿日 2019年05月02日

    成田空港 国際線 ANAラウンジ (第4サテライト) 成田

    総合評価:4.0

    2019/4/28(日)
    マルタへ旅行に行く際、成田空港国際線ANAラウンジを利用しました。朝10時出発のフライトなので、朝食はラウンジでいただきました。ANA SUITE CHECK-INの奥にひっそりと有るPRIORITY LANEから入ります。
    朝からシャンパン、定番のチキンカレーに焼きそば、ちょっと食べ過ぎました。

    旅行時期
    2019年04月
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    GWなので大混雑でした
    施設の充実度:
    4.0
    ANAラウンジはどこでも同じですね
    食事・ドリンク:
    4.0

  • ANAクラウンプラザホテル成田

    投稿日 2019年05月01日

    ANAクラウンプラザホテル成田 成田

    総合評価:3.5

    2019/4/27(土)
    大阪から来る妻とANAクラウンプラザホテル成田で待ち合わせして宿泊、翌日から旅行に出かける予定です。
    IHG会員だったのでジムやサウナを無料で利用できました。部屋はツインで予約していましたがセミダブルのベッド2つ、設備はやや古いですが、清掃が行き届いていて清潔で快適でした。
    翌朝はホテルから無料のシャトルバスで成田空港第一ターミナルに移動、約15分かかりました。

    旅行時期
    2019年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0

  • グランドホテルエクセルシオール

    投稿日 2019年05月01日

    Grand Hotel Excelsior ヴァレッタ

    総合評価:4.0

    2019/4/28(日)から4泊
    急勾配の斜面に建っているので、車を降りた階にフロントがあるのですが、そこが6階です。徒歩でバレッタ観光に行くには階段を上がっていかなければなりません。階段を登りきればバレッタのシティーゲートはすぐそこです。
    シービューの部屋にしてもらったので、ベランダからの眺めは最高です。夜は花火が見えました。部屋は天井が高く、ゆったりしています。設備は古いですが、清掃が行き届いていて清潔で快適です。

    旅行時期
    2019年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    シャワーブースと浴槽が別にあります
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.5
    天井が高い、ベランダからの眺めが良い

  • ブルーグロット、午前中がおすすめ

    投稿日 2019年05月01日

    青の洞門 (ブルーグロット) 青の洞門周辺

    総合評価:4.0

    2019/4/29(月)
    宿泊先のグランドホテルエクセルシオールからタクシーでブルーグロットのボートサービスのすぐ近くまで乗せて行ってもらって、€20。途中、運転手さんのご好意で展望台で待ってもらって写真撮影させてもらいました。
    ボート(大人一人€8)にも乗りました。その日は風が強く波立っていて船が激しく揺れ、水しぶきもかかりましたが、海の青さは格別でした。太陽の光が奥まで届く午前中に訪れるのが良いと思います。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    肌寒いくらいの天候だったので少なかったと思いますが、夏場は多いでしょう。

  • マルタ国際空港、どのアライアンスにも属していません

    投稿日 2019年05月01日

    マルタ国際空港 (MLA) ヴァレッタ

    総合評価:1.5

    2019/4/28(日)
    ブリュッセルでANAからマルタエアラインに乗り換え、マルタ国際空港に向かいました。
    マルタエアラインはどのアライアンスにも属していませんので、ANAではブリュッセルから先の搭乗券は発券してもらえません。中継地がどこであろうと、そこで発券してもらう必要があります。預入荷物はそのままマルタまで運んでもらえましたが…
    機体の尾翼にマルタ十字がデザインされていて、遠目でもマルタの機体はよく判別できます。
    空港は小さく、降機後バスで移動します。

    旅行時期
    2019年04月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    アクセス:
    3.0
    バレッタ市内から車で15.分くらい
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    1.5

  • 納屋、うん!美味し!

    投稿日 2019年04月25日

    酒と魚 納屋 広島市

    総合評価:5.0

    2019/4/25(木)
    今夜は広島で宿泊、晩ご飯は日本酒の取り揃えが豊富な「納屋」に決めました。
    ビルの4Fにあって、やや躊躇ってしまう入り口の佇まい。それを物ともせずに入っていくと、とっても親切なご主人のおもてなしが待っています。
    日本酒は東洋美人、貴、宝剣をいただきました。料理は、刺し盛り、揚げ出し豆腐、焼きそら豆、セセリポン酢。合計ちょうど5000円。
    刺し盛りにはクジラが入っていて、食べたの何十年ぶりかなぁ~…美味しい。令和生まれの子供たちに野蛮だと言われるのだろうか…
    なにわともあれ、美味しゅうございました。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    わかりにくい、入りにくい入口
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    5.0
    ご主人おもろい、いいひと。
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • うどん般若林

    投稿日 2019年04月25日

    讃岐うどん般若林 羽田

    総合評価:1.5

    2019/4/25(木)
    羽田空港第二ターミナルで朝ごはん。
    小雨が降って肌寒かったので温かいものを食べようと思い、「般若林」さんでうどんをいただきました。
    このお店はセルフのうどん屋さんで、うどんを注文した後、具を選ぶタイプです。かけうどん、野菜のかき揚げ、キスの天ぷらにしました。
    麺は美味しいです。出汁はやや薄い感じがします。かき揚げは油と衣の味でした。キスの天ぷらは口の中でホロっと溶けるような感じが好きなのですが、硬くて溶けてくれません。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    1.5
    サービス:
    1.5
    セルフ店です
    雰囲気:
    1.0
    料理・味:
    1.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 洋食キムラ、隙のない美味しさ!

    投稿日 2019年04月23日

    洋食 キムラ キュービックプラザ新横浜店 新横浜

    総合評価:5.0

    2019/4/23(火)
    新横浜駅直結のキュービックプラザ9Fにある「洋食キムラ」さんでランチをいただきました。遅めの13:30頃だったので、並ばずにすんなり入れました。初めてだったのでおすすめメニューのハンバーグセット1320円を注文しました。小さいサラダ、パンまたはライス、ドリンクが付いています。
    サラダのドレッシングが美味しくて、期待が膨らみます。メインのハンバーグステーキはたっぷりのソースと生卵とともに熱々の鉄板に載ってやって来ました。うっうまい!
    パンは、切り込みにはさんだバターが溶けていて一手間かけた美味しさに仕上がっています。隙がない美味しさでした。ご馳走さまでした。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • Mercedes me Tokyo HANEDA

    投稿日 2019年04月20日

    クリスピー クリーム ドーナツ Mercedes me Haneda Airport店 羽田

    総合評価:2.0

    2019/4/20(土)
    出張のため羽田空港に立ち寄り、そこで朝食をいただいた。Mercedes me Tokyo HANEDAで「スタープレート」にエッグタルトとスパイシージンジャーエールを付けて1674円、まあ空港ならこんなものかなと思うけど高いです。
    ジンジャーエールが本当にスパイシーです。
    パンケーキにスリースターが付いている以外に特別な何かがあるわけではありません。
    特に野菜の鮮度は残念な感じでした。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    4.0

  • すし 魚游、海苔の香りに

    投稿日 2019年04月19日

    すし 魚游 桜木町駅前店 横浜

    総合評価:3.5

    2019/4/18(木)
    横浜市営地下鉄桜木町駅の南口を上がったところにある「すし魚游 桜木町駅前店」で遅~い晩ご飯をいただきました。
    夜12時を過ぎると入れる店が限られるので、夜遅くまでやっているこのお店は重宝します。
    日本酒に金目鯛の刺身と上にぎりを注文しました。回る寿司とは違う、海苔の良い香りにキュンキュンします。
    お値段ちょっと高めだけど美味しいです。
    ご馳走さまでした。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

  • もんごい

    投稿日 2019年04月17日

    もんごいらーめん 広島駅前店 広島市

    総合評価:3.5

    2019/4/16(火)
    JR広島駅に到着後、昼ごはんを食べに久しぶりに「もんごい」に来てみました。
    郵便局から高架下を川の方に向かったところにあります。以前は券売機が店内にあったように思うのですが、店外に置かれていました。
    定番もいいのですが、今日は「えび塩ぐっつり盛り」990円にしました。
    普通のえび塩だと710円なのですが、このお店はチャーシューが美味しくて大好きなので、ついついチャーシューがいっぱい入ったぐっつり盛りを選んでしまします。お店の術中にはまっています。
    今日は少し麺を茹で過ぎだったので抜群とまではいかないけれど、美味しくいただきました。ご馳走さまでした。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

  • PAUL羽田空港店

    投稿日 2019年04月17日

    PAUL 羽田店 羽田

    総合評価:4.5

    2019/4/16(火)
    広島へ向かう飛行機の搭乗前に羽田空港で朝食をいただくことにしたのですが、朝早くてレストランの選択肢が少なく、ラウンジでゆっくりしたい気分でもあったので、「PAUL」でパンを購入しました。
    フレンチトーストとクロワッサンのサンドウィッチをラウンジのオレンジジュースでいただきました。安定の美味しさです。ご馳走さまでした。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

yamaotokoy1さん

yamaotokoy1さん 写真

23国・地域渡航

45都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

yamaotokoy1さんにとって旅行とは

深呼吸!

無いと息苦しい…

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ブダペスト、プラハ、イスタンブール

大好きな理由

妻との思い出いっぱい

行ってみたい場所

アルゼンチン、アイスランド、エジプト

現在23の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在45都道府県に訪問しています