旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yamaotokoy1さんのトラベラーページ

yamaotokoy1さんのクチコミ(62ページ)全1,319件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 大名古屋ビルヂング

    投稿日 2019年05月28日

    大名古屋ビルヂング 名古屋

    総合評価:4.0

    2019/5/27(月)
    遅まきながら、改装後初めて大名古屋ビルヂングへ潜入してみました。
    伊勢丹がテナントに入っていて、ライフスタイルをプロデュースするコンセプトのようです。
    エレベーターやエスカレーターの動線が少しわかりにくいと思いました。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 名古屋JRゲートタワーホテル、眺望良し

    投稿日 2019年05月28日

    名古屋JRゲートタワーホテル 名古屋

    総合評価:5.0

    2019/5/27(月)
    名古屋JRゲートタワーホテルの北東角の部屋に宿泊しました。窓が大きくとられていて、非常に眺望が良く、開放感があります。新幹線の往来を見ているだけでも楽しいです。
    駅に直結していて非常に便利、設備は新しく非常に快適です。

    旅行時期
    2019年05月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    バリアフリー:
    4.5

  • ゆかり、エビ煎餅

    投稿日 2019年05月28日

    名古屋

    総合評価:4.0

    2019/5/27(月)
    名古屋のおみやげは何を買えばいいだろうと名古屋人に相談したら、一番に出てきた答えが「ゆかり」でした。(ちなみに、二番目は両口屋是清でした)
    自分は知りませんでしたが、名古屋駅のおみやげ屋さんで簡単にゲットできたのでたいへん有名なのでしょう。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • スタバ京都Porta店

    投稿日 2019年05月28日

    京都駅周辺

    総合評価:3.5

    2019/5/27(月)
    京都駅で新幹線に乗るまでの時間があったので、スターバックス京都Porta店でコーヒータイムにしました。遠くから見て入口がわかりにくいせいだと思いますが、あまり混雑していないのがこの店の良いところだと思います。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 本家第一旭 たかばし本店、親父との思い出です

    投稿日 2019年05月28日

    本家 第一旭 本店 京都駅周辺

    総合評価:5.0

    2019/5/27(月)
    本家第一旭は朝5時から営業しているのを知っていたので、京都駅から徒歩で朝食を食べに来ました。朝ラーです。この店は自分が小さい頃に亡き父親によく連れて来られた、思い出の店です。看板や内装、味そのものも変わりましたが、美味しいです。(思い出が美化されただけなのでしょうか?…)

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    特製ラーメン900円は高いと思う
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    1.5
    観光客向け度:
    2.0

  • 京都駅ビル、羅生門の模型

    投稿日 2019年05月27日

    京都駅ビル 東広場 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    2019/5/27(月)
    京都駅ビルの北東側、ミュージカルなどの公演を行っている京都劇場の入口の近くに、羅生門の模型が展示されています。
    羅生門は戦火で焼け落ちたのだろうと自分は勝手に思い込んでいたのですが、二回建てられて二回とも大風で倒壊したのだとか…
    むやみに大きく作り過ぎたのがいけなかったのでしょうね。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    1.0
    模型ですから.

  • ドトールコーヒー

    投稿日 2019年05月26日

    キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:2.0

    2019/5/26(日)
    JR天満駅前のドトールコーヒーで、アイスカフェラテを飲みながら休憩。
    この近辺にはスタバや他のコーヒーチェーン店がなく、街の喫茶店は喫煙者が多いか駅から遠いので、ドトールコーヒー一択です。
    ゆっくりできる喫茶店がもっとできないかな…

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    2.5
    バリアフリー:
    1.5
    観光客向け度:
    2.0

  • インデアンカレー、安定の美味しさ!

    投稿日 2019年05月26日

    インデアンカレー 阪急三番街店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.5

    2019/5/26(日)
    梅田に買い物に出かけたので、三番街のインデアンカレーで昼食をいただきました。
    インディアンじゃなくてインデアンです。もう数十回は来ていますが、いつ来ても満席で、いつ来ても美味しい。ついガツガツ食べてしまいます。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 登良屋、天ぷら美味しい!

    投稿日 2019年05月24日

    登良屋 横浜

    総合評価:4.5

    2019/5/23(木)
    仕事の関係先のアメリカ人が、昼ごはんにtempura食べたいと言うので、前から気になっていた「登良屋」に連れて行ってきました。
    まだ昼なのに日本酒飲みたいと言い出す始末…
    お品書きに値段が書いていませんが、今日は自分が払うわけではないのでイケイケです。ヌタ、旬のカツオ、天ぷら盛り合わせを注文しました。どれも美味しい。ご馳走さまでした。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    関内駅から徒歩数分です
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    混んでしましたが、店員さんが手際良いので問題なし
    雰囲気:
    4.5
    昭和な感じ、いいです
    料理・味:
    5.0
    間違いなく美味しい
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ホテルニュータナカ、従業員の方々は素晴らしいのですが、設備は古い

    投稿日 2019年05月21日

    湯田温泉 ホテルニュータナカ 湯田温泉

    総合評価:3.0

    2019/5/20(月)
    湯田温泉駅近くにある「ホテルニュータナカ」さんに宿泊しました。
    フロントの対応はとても親切で申し分がありません。
    設備は古いです。隣室との壁が薄いのか、物音がよく聞こえてきます。朝目覚めたのが隣室のトイレの音だったのは大きなマイナスでした。
    部屋の風呂は入る気がしなかったので、夜はB1Fに温泉大浴場に、翌朝は屋上の露天風呂に入りました。たいへん良いお湯でした。
    朝食はバイキングで品揃えは一般的ですが、味は良かったと思います。

    旅行時期
    2019年05月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    客室:
    1.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    5.0
    大浴場は良い
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 湯田温泉駅、卓球の石川佳純選手もたいへんだ

    投稿日 2019年05月21日

    湯田温泉駅 湯田温泉

    総合評価:4.0

    2019/5/21(火)
    朝の散歩でぶらぶら歩いていたら、湯田温泉駅に着いていました。
    駅前に白狐のモニュメントがあります。巨体です。
    スリッパ卓球大会が定期的に開かれているようですが、石川選手はそのマスコットガール?のようです。
    単線の線路のすぐ脇に足湯があります。訪れたのが早朝だったので湯は抜かれていました。

    旅行時期
    2019年05月
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 福の花

    投稿日 2019年05月21日

    やまぐち料理と地酒 福の花 湯田本店 湯田温泉

    総合評価:1.5

    2019/5/20(月)
    夜遅くで選択肢が少ない中、おいしい日本酒に惹かれて入店しました。
    地元の魚と書かれていたはずなんですが、刺身の盛り合わせにはサーモン…
    焼き蛍烏賊って珍しいと思って注文したのですが、冷たい料理でした。間違ってはいないけど、想像とは違っていました。
    「ふくっけ」はフグが入ったコロッケらしいのですが、フグが入っているのかわかりませんでした。
    日本酒は「五橋」を選びました。これはたいへん美味しかった♬

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    1.0
    料理・味:
    1.0
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    1.0

  • 狐の足あと

    投稿日 2019年05月21日

    湯田温泉観光回遊拠点施設 狐の足あと 湯田温泉

    総合評価:2.0

    2019/5/21(火)
    中原中也記念館の道路向かいにあります。
    湯田温泉の観光の拠点となるべく作られたことを後から知りました。知らなかったので、無料で使えるトイレがある一風変わった喫茶店だなぁと思っていました。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    1.5

  • 井上公園

    投稿日 2019年05月21日

    井上公園 湯田温泉

    総合評価:3.0

    2019/5/21(火)
    宿泊したホテルの裏手に明治の元勲・井上馨の生誕地に造られた公園がありました。
    井上馨の銅像や中原中也の詩碑、足湯などがあり雑多な感じがありますが、近隣の住民の方の憩いの場になっているようで良い雰囲気です。
    足湯は10時からだったので、早朝は湯が抜かれていました。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 中原中也詩碑、二つあるけどどっちなんだろう?

    投稿日 2019年05月21日

    中原中也詩碑 湯田温泉

    総合評価:3.5

    2019/5/21(火)
    早朝の散歩のついでに見て回ってきました。
    詩碑で検索すると、井上公園内と山頭火詩碑の隣の二つあるように見えます。
    どっちがどっちか分からなかったので二つとも見てきて、二つとも写真を載せます。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    朝早かったせいかも
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 中原中也記念館、直筆多数

    投稿日 2019年05月21日

    中原中也記念館 湯田温泉

    総合評価:4.0

    2019/5/21(火)
    宿泊したホテルの近くにあって、朝9:00にオープンするので、出かける前に急ぎ足で見て回ってきました。
    凝った建築ですが、展示物は多くはなく、入館料320円に見合った規模の記念館です。
    直筆の原稿が多く残っているのですね…

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 豆子郎、蒸した和菓子なのか

    投稿日 2019年05月21日

    豆子郎 湯田店 湯田温泉

    総合評価:3.5

    2019/5/21(火)
    宿泊したホテルから朝の散歩に出かけたら、「豆子郎 湯田店」さんの店先に
    「本日作りたての正絹豆子郎入荷致しました」と書かれていたので、ついフラフラと買ってしまいました。
    さて食べようと思ったら、裏面に温めて食べるように書いてある。冷菓だと思っていたのに…

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 随園、なかなかのコスパ

    投稿日 2019年05月20日

    中国料理随園 山口市

    総合評価:4.0

    2019/5/20(月)
    新山口駅から徒歩3分?、地下道を通って山口グランドホテルのB1F 「随園」さんで日替りランチ、今日月曜は広東風鶏唐揚げのチリソース(880円)をいただきました。ごはんかお粥かを選べます。今日はお粥にしました。デザートに杏仁豆腐が付いてきました。
    思ったより野菜を摂れて、お値段もそこそこ。コスパは比較的いいのではないでしょうか

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    地下道はわかりにくいけど、山口グランドホテル地下に直通で便利です
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

  • シュクルヴァン、カレーパン美味しい

    投稿日 2019年05月20日

    シュクルヴァン 山口店 山口市

    総合評価:4.0

    2019/5/20(月)
    新山口駅のお土産屋さんのコーナーに出店されている「シュクルヴァン」さんでおやつ用に牛肉ゴロゴロ黄金カレーパン(250円)を購入しました。
    適度な辛さで、冷めても美味しい工夫をされているらしくて、とても美味しいです。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    駅ナカです
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    カレーパン美味しいです。
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    3.0

  • トラットリア・リオコルノ、ボーノ!

    投稿日 2019年05月16日

    トラットリア リオコルノ 広島市

    総合評価:5.0

    2019/5/15(水)
    久しぶりにこのお店にランチを食べに来ました。Pranzo Aセット1500円に300円をプラスしてパスタをアマトリチャーナに変更してもらいました。前菜の中でもカプレーゼは鉄板です。アマトリチャーナは濃厚なトマトソースを中空の太麺にじっくり絡めて、抜群の美味しさ。
    最後はエスプレッソで締めて、完璧なランチでした。ご馳走さまでした。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    2.5
    入口はスロープになっていますが…
    観光客向け度:
    3.0

yamaotokoy1さん

yamaotokoy1さん 写真

23国・地域渡航

45都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

yamaotokoy1さんにとって旅行とは

深呼吸!

無いと息苦しい…

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ブダペスト、プラハ、イスタンブール

大好きな理由

妻との思い出いっぱい

行ってみたい場所

アルゼンチン、アイスランド、エジプト

現在23の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在45都道府県に訪問しています