旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

WFさんのトラベラーページ

WFさんのクチコミ(79ページ)全1,775件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 日曜日のアートマーケット

    投稿日 2013年08月28日

    モンパルナス パリ

    総合評価:3.0

    モンパルナスタワーの足元で毎週アートマーケットが開かれています。ちょっとした小物やアクセサリーなどお土産やギフトに最適な洒落たものが見つかります。20時ごろまで開いているお店もありました。近くのガレット屋さんも日曜日営業しているお店がいくつかありました

    旅行時期
    2013年08月

  • 日曜日でも大体のお店が開いています

    投稿日 2013年08月28日

    シャンゼリゼ通り パリ

    総合評価:3.0

    日曜日は多くの店やレストランが閉まってしまうパリでも、シャンゼリゼ通り沿いは、開いているお店が多かったです。ブランドショップや有名レストランなど、どこも観光客で溢れていますが、一歩路地裏に入ると、ストリートチルドレンが屯し、ひったくりをはたらいていますので、気をつけてください。

    旅行時期
    2013年08月

  • ロエベ at Barcelona

    投稿日 2013年08月22日

    ロエベ (グラシア通り店) バルセロナ

    総合評価:2.0

    グラシア通りに面したロエベの路面店。バルセロナモデルニスモ運動の巨匠が設計した店舗施設は壮観!肝心のロエベは品揃えも少なくちょっとがっかり。ただすべての商品が店頭に出ているわけではないので、諦めずに聞いて見るとよい発見があるかも。ネクタイやスカーフなどの小物はエルコルテイングレスでも取り扱っています。

    旅行時期
    2013年08月

  • ガウディ建築の最高峰

    投稿日 2013年08月28日

    コロニア グエル教会 バルセロナ

    総合評価:3.0

    個人的にはガウディ建築の最高峰だとおもっています。行きにくい場所にあるので、個人で行かれる場合は、モンセラットとセットで行かれることをオススメします。距離的にはさほど遠くないですが、カタルーニャ鉄道は本数が少ないので、インフォメーションやホームページで往復の時間を調べてから出向いた方が良さそうです。

    旅行時期
    2013年07月

  • カタルーニャ現代アート?

    投稿日 2013年08月28日

    カンペール (バレンシア通り店) バルセロナ

    総合評価:3.0

    この地方発祥のブランドなので、バルセロナ市内に何店舗か路面店があった他、エルコルテイングレスでも男女キッズ共に扱いがありました。店員さんに聞くと、グランシア通りから一本脇に入ったお店が一番品揃えが豊富とのこと!確かに倉庫が大きかったです。

    旅行時期
    2013年08月

  • ビーチはすぐそこ!

    投稿日 2013年08月28日

    プラヤ デ ラ バルセロネタ バルセロナ

    総合評価:3.0

    メトロのバルセロネータから歩いて10分!ここら辺はダウンタウンなので、確かに裏路地は一見怪しげですが、大きい道沿いはレストランやバルが立ち並び昼夜人通りがあるので安心です。3キロほどのビーチが広がっていて、リゾートさながらです。

    旅行時期
    2013年08月

  • モンジュイックへ

    投稿日 2013年08月28日

    フニクラ バルセロナ

    総合評価:3.0

    モンジュイック地区に向かうフニクラは、メトロと共通のチケットが使用できる上、10分間隔で動いているので、使い勝手が良いです。フニクラの駅からはロープウェイで城壁まであがるもよし、徒歩で上がるもよし。夜景スポットなので、夜遅くまで人がいました。

    旅行時期
    2013年08月

  • 回数券がお得

    投稿日 2013年08月29日

    メトロ (地下鉄) バルセロナ

    総合評価:3.0

    バルセロナのメトロは、一回券が2ユーロと高めですが、10回使えるパスは9ユーロほどと、だいぶお得です。複数人で同時に使うことも出来るので、2人で、3回以上乗る場合はこちらの方がお得です。券が10枚出てくる訳ではなく、一枚を繰り返し使うタイプなので要注意です。

    旅行時期
    2013年08月

  • 鉄道での行き方

    投稿日 2013年08月29日

    バルセロナ エル プラット空港 (BCN) バルセロナ

    総合評価:3.0

    Renfeの駅はターミナル2側のみで、ここからターミナル1まではターミナル間巡回バスまたはタクシーを使用する必要があります。巡回バスは10ー40分間隔となかなか来ないこともあるので、時間には十分余裕を持った方が良さそうです。

    旅行時期
    2013年08月

  • 24時間営業

    投稿日 2013年06月11日

    家樂福 (重慶店) 台北

    総合評価:4.0

    旧正月は休みのお店が多い中、24時間営業していました。近くのホテルに泊まったので、夜中の買い出しにも便利でした。
    在庫管理がイマイチで棚に商品がなかったり、あっても冷えてなかったり、、、
    使い勝手はいいのに残念

    旅行時期
    2013年02月

  • 便利

    投稿日 2013年06月11日

    台北松山空港 (TSA) 台北

    総合評価:4.0

    街中にあり、MRTで中心部まで30分とかからず行けるのがとても便利です。フライトは国内線の他、国際線は日本と中国本土のみなので、空港自体は大きくなく、免税店は少ししかないのでちょっと寂しかったです。日本の地方空港のような雰囲気でした。

    旅行時期
    2013年02月

  • 台湾リスがいっぱい

    投稿日 2013年06月17日

    二二八和平公園 台北

    総合評価:3.0

    228事件の犠牲者鎮魂のために設けられた公園ですが、地元の人の憩いの場になっていました。公園の一角に日本統治時代の鉄道が展示されています。古い蒸気機関車のようで、日本人には懐かしさを覚える展示でした。

    旅行時期
    2013年02月

  • カタルーニャ鉄道のコンビチケット

    投稿日 2013年08月27日

    モンセラット モンセラット

    総合評価:3.0

    バルセロナ・サンツ駅の観光案内所でモンセラットへの行き方を尋ねたところ、半ば強引にモンセラットまでのメトロ・鉄道・登山鉄道orロープウェイのコンビチケットを売られました。鉄道駅からは登山鉄道orロープウェイでモンセラットを目指すことになります。案内所ではそれぞれの時刻表を渡され、ロープウェイの方が早く着くのでおすすめと言われましたが、ハイシーズンのロープウェイ乗り場は混雑しており、30分ほど待つことになったので、登山鉄道の方が早く着いていました。

    旅行時期
    2013年08月

  • 観光客ばかりでやや物足りなさを感じる

    投稿日 2013年08月21日

    チャペラ バルセロナ

    総合評価:3.0

    8月のバルセロナは各国からの観光客で溢れかえっている。人が溢れているお店は、どのお店も英語や日本語のメニューに溢れ、お客さんも観光客ばかり。英語に媚びるなんて、スペインらしくない。当たり前か、ここはカタルーニャ。スペインじゃない。
    良くも悪くもシステマティックに整備され、店内も小綺麗に整えられているので、一人でも入りやすく、カタルーニャ語が分からなくても注文は簡単でした。1Fはカウンター、2Fはテーブル席、店内でバルサの試合を流していましたが、ほとんどのお客さん興味なさそうでした。

    隣の席に座っていた現地在住のポルトガル人と違うバルで飲み直しました。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    3.5

  • 天気が良ければ、アフリカ大陸を一望

    投稿日 2013年08月30日

    ガズマン城 タリファ

    総合評価:3.0

    スペインの南端の街タリファのさらに南端にそびえていた要塞。海防の歴史を垣間見れます。入場料3ユーロで、城壁が開放されており、城壁を歩くと、大西洋と地中海を一望できます。天気がよければ、アフリカ大陸が臨めるかも。

    旅行時期
    2013年08月

  • 2013年8月現在一部工事中です。

    投稿日 2013年08月27日

    サン パウ病院 バルセロナ

    総合評価:3.0

    サクラダファミリアの後方に佇む同時代の病院。中に観光案内所があり、徒歩で観覧可能な地図をいただき、ルートを教えていただきました。施設内には現役の病院棟や薬局棟がありますが、荘厳な建物はとても病院には見えません。

    旅行時期
    2013年08月

  • 客層も上品

    投稿日 2013年08月28日

    エスクリバ バルセロナ

    総合評価:5.0

    ランブラス通り沿いにある老舗カフェ、サンジョセップ市場の近くです。思わず店内に吸い寄せられる素敵なディスプレイが目印。オススメのチョコレートケーキとコーヒーをいただき、8ユーロほど。家族経営のアットホームなお店でした。

    旅行時期
    2013年08月

  • おもてなしの心は?

    投稿日 2013年08月28日

    わさび バルセロナ

    総合評価:1.0

    バルセロナに行ってまで、和食・・・と思ったのですが、外国人の友人たちのたっての希望で、訪問して来ました。現地在住のアジア系には受けているようです。土曜日の閉店間近に行きましたが、ほぼ満席。客層は日本人4割、地元4割、その他2割といったとこでしょうか。とにかく日本人店員全員が無愛想で、オーダーミスの連続、指摘すると不貞腐れる。味はともかく、日本人なら日本流のサービスを学んでください。

    旅行時期
    2013年08月

  • アルヘシラスへ

    投稿日 2013年08月28日

    長距離バス セビリア

    総合評価:3.0

    セビーリャには大きなバスターミナルが二つありますが、国際線と国内線で分けているようです。バスターミナルは、チケット売り場と乗り場しかない質素な建物ですが、乗り場の奥にコンシグナと呼ばれる荷物預けがありました。一日2ユーロですが、20時に閉まってしまうそうです。英語はまったく通じないです。

    旅行時期
    2013年08月

  • 大西洋側に広がるビーチ

    投稿日 2013年08月30日

    ランセス・ビーチ タリファ

    総合評価:3.0

    タリファの西側に広がるどこまでも広大なビーチ。大西洋と地中海が交わるタリファは有名なサーフスポットらしく、欧州中の若者で昼夜賑わっていました。ビーチは広大なので、みな思い思いに楽しんでいました。シャワーやトイレもありました。

    旅行時期
    2013年08月

WFさん

WFさん 写真

29国・地域渡航

36都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

WFさんにとって旅行とは

幸福な無駄

本を読む、異性と話す、着飾る、旅をする
たまにはそんな生産性のない無駄事もいいじゃない

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

東京

大好きな理由

MY HOME

行ってみたい場所

スペイン語圏

現在29の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在36都道府県に訪問しています