旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

@タックさんのトラベラーページ

@タックさんのクチコミ(10ページ)全1,591件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • [わなか]「わかな」じゃない…

    投稿日 2023年08月30日

    たこ焼道楽 わなか なんば店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

    [たこ焼道楽 WANAKA]@戎橋

    Takoyaki shop at Ebisubashi shopping district.
    You know the Takoyaki is tasted Takoyaki sauce, however, the staff like salt!

    オレは塩は好きじゃないけど…

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    良好
    コストパフォーマンス:
    3.0
    案外高い
    サービス:
    3.0
    数で勝負
    雰囲気:
    3.0
    蓬莱には負ける
    料理・味:
    3.5
    関東人(アタシ)には違う…
    バリアフリー:
    1.0
    分かりません
    観光客向け度:
    4.0
    オールマイティ

  • 豚饅 @551蓬莱

    投稿日 2023年08月30日

    551蓬莱 本店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    [551 HORAI 本店]中央区難波

    なんば初飯は「蓬莱の豚饅」立ち食い←旨~い

    You must try eating!
    I recommend BUTAMAN.
    It’s best to buy them for gift.
    Be careful with the smell when you take away:

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    近い
    コストパフォーマンス:
    4.0
    安い
    サービス:
    4.0
    行列
    雰囲気:
    4.0
    活気
    料理・味:
    4.0
    熱ウマ
    バリアフリー:
    1.0
    分かりません
    観光客向け度:
    4.0
    100点

  • ウインナコーヒー @べら

    投稿日 2023年08月30日

    べら珈琲 栄店 名古屋

    総合評価:3.5

    名古屋モーニング「食べくらべ」軒数が増えるにつれて「残念度」も増すのは致し方ない!と思ふ…(それほど制覇してもないけど~笑)

    [べら珈琲]名物のウインナは「ホイップクリーム」が甘くて残念…黒糖トーストは黒糖さが弱くて残念…自分で茹で卵むくのが下手で残念…

    (期待していたのだが)

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    のんびり歩いてアプローチ
    コストパフォーマンス:
    3.5
    驚きは無い
    サービス:
    3.0
    心地良さは無い
    雰囲気:
    3.0
    明るい!狭い!
    料理・味:
    3.0
    期待したイメージに届かない
    バリアフリー:
    1.0
    分かりません
    観光客向け度:
    3.0
    シニア層が多いかも?

  • うなぎ @天竜川駅

    投稿日 2023年08月29日

    天竜川駅 浜松

    総合評価:3.5

    小山発~[天竜川]~名古屋着

    ⬜︎ 浜松のうなぎを食べるべく[天竜川駅 @JR東海]で途中下車

    駅舎は高架で新しい、さすが東海道本線で1時間に4本の列車で使い勝手良し、北側から南側に渡るのは大変、辺りは長閑で夜は真っ暗だろうな。。

    旅行時期
    2023年08月
    施設の快適度:
    4.0
    長閑
    バリアフリー:
    1.0
    分かりません

  • 名古屋市営地下鉄に乗った

    投稿日 2023年08月29日

    名古屋市営地下鉄 名古屋

    総合評価:4.0

    ⬜︎ 初めて[名古屋市営地下鉄]に乗った~これからはもっと利用しようと思う(機会があれば…)

    ※ 桜通線[名古屋⇄桜山]で利用

    旅先では、多少長い距離でも無理して歩くのが自分のスタイルと思っているが…それはそれで効率は悪い。

    旅行時期
    2023年08月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    普通
    人混みの少なさ:
    4.0
    そうでもなかった
    バリアフリー:
    1.0
    分かりません
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    まあまあ遠かった
    車窓:
    1.0
    地下鉄

  • 天竜川で途中下車して[あおいや]

    投稿日 2023年08月28日

    炭焼うなぎ あおいや 浜松

    総合評価:4.0

    ⬜︎ 浜松の鰻を食べてみたく…スマホにらめて長考…「安そう、美味そう、徒歩圏」ってことで[あおいや]に決定!

    濃いめのタレに硬めのご飯でスッキリと美味しく、薄味のお椀とのバランスも良好 ☆

    (調理人さんの性格が見えてくる一品?)

    旅行時期
    2023年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    天竜川駅から徒歩 15~20分
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ランチは良い
    サービス:
    4.0
    繁盛店
    雰囲気:
    4.0
    キビキビ
    料理・味:
    4.0
    オーソドックス
    バリアフリー:
    1.0
    分かりません
    観光客向け度:
    3.0
    地元風の客人多し…

  • 名古屋だったら[ナインアワーズ]

    投稿日 2023年08月27日

    ナインアワーズ 名古屋駅 名古屋

    総合評価:3.5

    一年ぶりの[ナインアワーズ名古屋駅]@3390

    (各自のロッカーは2階フロア/館内はスリッパ・靴の使用禁止)カプセル内にはスマホくらいしか持ち込めない~であれば2階フロアをもう少し快適に利用できるようにして欲しい…★

    旅行時期
    2023年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    駅からは地下道が良い
    コストパフォーマンス:
    4.0
    予約サイトで価格がバラつく
    客室:
    4.0
    カプセルタイプでは秀逸
    接客対応:
    3.5
    良いんだか悪いんだか、よく分からん
    風呂:
    1.0
    共用シャワー(悪くない)
    食事・ドリンク:
    1.0
    利用なし
    バリアフリー:
    1.0
    分かりません

  • 羽田帰りの[カプセルイン蒲田]

    投稿日 2023年08月27日

    カプセルイン蒲田 蒲田

    総合評価:3.5

    老舗[カプセルイン蒲田]に1泊(2泊は無理だけど…)駅からも近くて便利ですね @4000

    サウナも浴場もカプセルもなかなかに年季が入ってます~もう少し設備が新しいと☆☆☆☆なんですけどね…おしい!

    客層は若めか?(おGちゃんもいた…オレ)



    旅行時期
    2023年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.5
    駅近く
    コストパフォーマンス:
    3.0
    適当
    客室:
    3.5
    悪くない/古い
    接客対応:
    3.5
    こなれてます
    風呂:
    4.0
    ちょい熱い
    食事・ドリンク:
    1.0
    無し/販売機
    バリアフリー:
    1.0
    分かりません

  • ファーストキャビン @なんば

    投稿日 2023年08月27日

    FIRST CABIN (ファーストキャビン) 御堂筋難波店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

    [ホテル FIRST CABIN 難波御堂筋](コウメイケンコウクラブ)@4000

    ⬜︎ 集合ビルの3,4階がファーストキャビンのフロア(3Fが受付なんであまり目立たないが、立地良好)

    ※ ファーストキャビンのファーストクラスは、ビジネスクラスの1.5倍の広さで快適

    ※ 中浴場が good です

    旅行時期
    2023年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    なんば駅から歩いて到着
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ¥4000まで!それ以上なら選ばない
    客室:
    4.0
    広めのカプセル
    接客対応:
    3.0
    受付嬢感じ悪し(たまたまと思います)
    風呂:
    4.5
    風呂がイチバン良かった
    バリアフリー:
    1.0
    分かりません

  • 2回目の[道の駅 南相馬]

    投稿日 2023年08月03日

    道の駅 南相馬 南相馬・飯館村

    総合評価:3.5

    国道6号沿い[道の駅 南相馬]@福島県

    ⬜︎ コチラに寄るのは2度目~なんとなく印象が良い店舗です(右折での進入はやり辛いが…)

    開店と同時に入店、品物(食材類)が揃いきってなかったが、オバチャンがパンの棚を満タンにしてくれた!『よつわりパン四つ入りを購入』

    旅行時期
    2023年07月
    バリアフリー:
    1.0
    分かりません
    トイレの快適度:
    3.0
    平均
    お土産の品数:
    3.0
    今時、少し少ないかも…

  • 鉾田のメロン @サングリーン旭

    投稿日 2023年08月03日

    サングリーン旭 鉾田・行方

    総合評価:3.5

    ⬜︎ JA茨城旭村特産物直売所[サングリーン旭]

    メロンを買いに並びました~前に行列後ろに行列です(本年度は不作で供給不足とのこと…)

    購入後、1週間メロンを眺めて過ごし、2時間冷やして食べた!

    ★ イマイチだった⤵︎⤵︎

    茨城県鉾田市樅山602-6

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    旅の途中
    コストパフォーマンス:
    3.0
    外した~
    サービス:
    3.0
    慣れたもの
    雰囲気:
    4.0
    行列
    料理・味:
    3.0
    残念
    バリアフリー:
    1.0
    分かりません
    観光客向け度:
    4.0
    『プレミアムメロン』で盛り上がります

  • 代打「牛タン」~

    投稿日 2023年08月01日

    旨味太助 仙台

    総合評価:4.0

    ★ 仙台は繁華街「国分町」~ハンバーガーを食べにやって来たのだが…売り切れ早仕舞いだった。。

    なので[旨味 太助]をリピート!相変わらず『旨い・硬い・飲み込むタイミングがむずい』仙台名物だ

    (※ タンに入った切れ目に垂直に噛むと食べやすい!と思います…)

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    「あおば通駅」から歩く
    コストパフォーマンス:
    4.0
    牛タンA ¥1900
    サービス:
    4.0
    席につければ何でもいいわ
    雰囲気:
    4.0
    程よいキャパ
    料理・味:
    4.0
    何故か…この店が良い
    バリアフリー:
    1.0
    バリアかなぁ
    観光客向け度:
    3.5
    牛タンは何処も混んでる

  • 気仙沼・南三陸エリア @宮城県

    投稿日 2023年07月31日

    南三陸町 震災復興祈念公園 南三陸・登米

    総合評価:4.0

    アタシが訪れたのは[気仙沼・南三陸エリア]の「震災伝承関連施設 / 観光関連施設」で、

    [南三陸町震災復興祈念公園][さんさん商店街]と[旧防災対策庁舎]etc

    宮城県だけでも他に「石巻エリア」「仙台・松島エリア」「県南エリア」と被災地は広範囲に及び「復興を巡る旅」でした。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    自家用車
    人混みの少なさ:
    4.0
    ほどほどの時間帯でした
    バリアフリー:
    1.0
    分かりません
    見ごたえ:
    3.0
    復興祈念ですから

  • [気仙沼大島大橋]を渡り、

    投稿日 2023年07月30日

    気仙沼大島大橋 気仙沼

    総合評価:4.0

    旅の途中(ドライブ)で[気仙沼大島大橋]を渡ってみたが…渡ってどうする?

    ☆ そうだ「まいや荘」の女将が話してた「亀山」に来たのだ~誰もいないパーキングから「仮設階段」で「展望台」へ上り着くが、やはり誰もいなかったので『モネ~』と、叫んでみた ♪

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    気仙沼大島大橋
    人混みの少なさ:
    4.0
    特に[亀山展望台]は穴場(ハチ注意ですが)
    バリアフリー:
    1.0
    バリア
    見ごたえ:
    3.0
    普通的

  • 2年後の復興祈念公園

    投稿日 2023年07月29日

    高田松原津波復興祈念公園 陸前高田・住田

    総合評価:4.0

    何故かまた来てみた[高田松原津波復興祈念公園]@ひとり旅

    『道の駅・高田松原~海の見える献花台~奇跡の一本松(ユースホステル)~タピック45~旧気仙小学校』と、

    コロナ禍中も訪れる人の多かった「震災遺構・伝承の場」今も多くの人がやって来る。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    自家からクルマ[450km]
    人混みの少なさ:
    3.0
    花を手向ける人は今も多い
    バリアフリー:
    1.0
    どうなの?
    見ごたえ:
    1.0
    そういう話じゃない

  • 『温泉神社』@鳴子

    投稿日 2023年07月29日

    鳴子温泉神社 鳴子温泉

    総合評価:3.5

    人気の「滝の湯」を済ますと、隣が『鳴子温泉神社』ですね~風呂上がりの涼みにちょうど良いかも(?)

    「湧き出る源泉」を眺めつつ、程よい数の石段を上れば境内~人気はなく…案外寂れた感じ…

    ☆ コンパクトで昭和な「鳴子温泉」なんたって「お湯」が良い

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    徒歩
    人混みの少なさ:
    4.0
    むしろ寂しい
    バリアフリー:
    1.0
    バリア
    見ごたえ:
    3.0
    どうなの?

  • 滝の湯 @鳴子

    投稿日 2023年07月25日

    滝の湯 鳴子温泉

    総合評価:4.0

    鳴子温泉の共同浴場[滝の湯]ココは素晴らしい!

    ¥200支払って入湯できるので「タダ」みたいなものですね~感謝。。

    ☆ 地元の宝的温泉「ローカルルール」を守って気持ちよく利用させていただきましょう ♨︎

    (※ 近くの無料駐車場を利用)

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    クルマ(まあまあ秘湯か?)
    泉質:
    4.0
    硫黄臭い(アタシは問題無し)
    雰囲気:
    4.0
    豪快
    バリアフリー:
    1.0
    分かりません(バリアかな)

  • 鳴子温泉駅(鳴子温泉)

    投稿日 2023年07月24日

    鳴子温泉駅 鳴子温泉

    総合評価:4.0

    [♨︎]初めての「鳴子温泉行き」なので[鳴子温泉駅]を到着地点としました(ドライブ旅)。

    7月夏日午後の駅周辺は人気も少なくて、安全な場所にクルマを停め「駅併設の観光案内所」で「無料駐車場」と「滝の湯」を教えてもらいました!

    ☆ Let’s go 温泉

    旅行時期
    2023年07月
    施設の快適度:
    4.0
    コンパクト
    バリアフリー:
    1.0
    分かりません

  • 鮨 & 宿【黒勢】

    投稿日 2023年07月22日

    年間民宿 黒勢鮨 ひたちなか

    総合評価:4.0

    (ひたちなか市阿字ヶ浦町本通り)
    年間民宿・鮨処【黒勢】

    ⬜︎ 茨城ローカルで「鮨と刺身盛り」が思い切り食べられる素朴な民宿…他にも煮物・焼物・揚物と地魚三昧!~推しです

    鉄道駅も近いですが、クルマが better かな。。

    旅行時期
    2023年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    クルマ
    コストパフォーマンス:
    4.0
    びっくり!です
    客室:
    3.0
    畳部屋(3階)
    接客対応:
    3.5
    昔ながらの民宿の雰囲気があり、子供の頃の記憶が蘇り…
    風呂:
    3.5
    デカい浴槽の家風呂
    食事・ドリンク:
    4.5
    魚最高~!
    バリアフリー:
    1.0
    バリア

  • スーパーホテル @仙台空港

    投稿日 2023年07月21日

    スーパーホテル美田園 仙台エアポート 天然温泉「源氏翼の湯」 宮城野・若林・名取

    総合評価:3.5

    [スーパーホテル美田園 / 仙台エアポート]

    ・平置き駐車場が便利(追加料金無し)
    ・エアポートアクセスライン「美田園駅」へ徒歩2分
    ・塩原温泉からタンクで運ぶ「天然温泉」アリ

    ★「今どきビジホ」はまあまあ宿泊しているが、この価格帯で「朝食無料」を前面に推すのはどうかと思います[?]

    (※ 朝食含む料金としか感じられない…)

    旅行時期
    2023年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    クルマ(& 空港アクセスライン停車駅)
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    狭いのは良いが、使い辛い
    接客対応:
    4.0
    スタッフが若くて良い
    風呂:
    4.0
    狭いけど快適
    食事・ドリンク:
    3.5
    一般的より少し良い
    バリアフリー:
    1.0
    分かりません

@タックさん

@タックさん 写真

17国・地域渡航

47都道府県訪問

@タックさんにとって旅行とは

「ないモノねだり」の貧乏旅!(思えば始まりは…タイ「ナナプラザ♡」)

⬜︎ 以下、バンコクを訪れた年

1.2008・10月
2.2009・11月
3.2010・6月
4.2011・2月
5.2011・11月
6.2012・5月
7.2013・3月
8.2013・11月
9.2014・2月
10.2014・11月
11.2015・3月
12.2015・9月
13.2016・4月
(2016・8月シェムリアップ)
14.2016・10月
(2017・3月台北)
15.2017・4月
(2017・6月台北 てるみくらぶ倒産で中止)
(2017・6月台北 取り直し)
(2017・7月シェムリアップ)
16.2017・8月
17.2017・8月2回目
(2018・3月 Ryukyu)
18.2018・4月~ホーチミン
19.2018・7月~チェンマイ
20.2018・8月~ビエンチャン
(2018・9月台北)
(2018・10月SAPPORO)
21.2019・6月バンコク~ヤンゴン
22.2019・9月バンコク
(2019・10月ジャカルタ)
(2019・12月釜山)
(2020・3月台北)
23.2020・6月バンコク~クアラルンプール、イポー
【コロナ感染予防で中止】
(2020・9月SAPPORO)
23.2020・10月バンコク
【コロナ感染予防で中止】
(2020・12月マニラ)
【コロナ感染予防で中止】
23.2021・3月バンコク~マレーシア、シンガポール
【コロナ感染予防で中止】
(2021・4月AMAMI ISLAND)
(2021・5月新潟)
(2021・6月青森)
(2021・7月釧路)
(2021・8月山形)
(2021・9月岩手)
(2021・10月FUKUOKA)
(2021・11月松山)
(2021・12月高松)
(2022・2月鹿児島)
(2022・4月鳥取)
(2022・5月函館)
(2022・5月静岡/山梨)
(2022・6月香川/徳島)
(2022・7月愛知/兵庫)
(2022・8月秋田/東北)
(2022・9月石川/富山)
(2022・9月広島/山口)
(2022・10月下地島)
23.2022・11月バンコク~チェンマイ
(2022・12月札幌)
(2022・12月岐阜/福井)
24.2023・2月バンコク
25.2023・3月バンコク
(2023・4月高松)
(2023・5月三重)
(2023・6月マニラ)
(2023・7月宮城/岩手/茨城)
(2023・8月名古屋/大阪/東京)
(2023・9月岩手/宮城)
(2023・9月ケララ+ホーチミン)
(2023・10月和歌山/大阪/奈良)
(2023・11月クアラルンプール+シンガポール)
(2024・1月宮城/岩手)
26.2024・1月バンコク
(2024・2月香港/マカオ)
(2024・3月福岡⇄釜山)
(2024・4月岡山/松江/米子)
(2024・5月中央アジア)
(2024・6月台北)
(2024・7月山形/秋田)
(2024・8月ジャカルタ)
(2024・9月クアラ+シンガ)
(2024・10月群馬/長野)
(2024・11月ハノイ)
(2024・12月新潟/秋田/岩手)
(2025・1月近畿/四国)


自分を客観的にみた第一印象

自分を客観的には見られない。

ふたご座、A型、関東人・・です。

(質問が変だと思う)

大好きな場所

「アジア・日本」~行ったところは、好きな場所になってしまう体質…そして、行かず嫌い[?]




大好きな理由

安い~近い~安全っぽい[?]

行ってみたい場所

・タイ経由でアジア

・日本47都道府県(全泊)

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています