1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 宮城県
  5. 鳴子温泉
  6. 鳴子温泉 観光
  7. 鳴子温泉神社
鳴子温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

鳴子温泉神社

寺・神社・教会

鳴子温泉

このスポットの情報をシェアする

鳴子温泉神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11351093

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
鳴子温泉神社
住所
  • 宮城県大崎市鳴子温泉湯元31-1
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
腹巻君 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(32件)

鳴子温泉 観光 満足度ランキング 4位
3.34
アクセス:
3.35
温泉街の上の方にある by daikon nerimaさん
人混みの少なさ:
4.13
むしろ寂しい by @タックさん
バリアフリー:
2.36
JRの駅から坂道を上る by daikon nerimaさん
見ごたえ:
3.39
どうなの? by @タックさん
  • 満足度の高いクチコミ(12件)

    噴出した温泉を鎮めるために建立された

    4.5

    • 旅行時期:2022/10
    • 投稿日:2024/04/23

    鳴子温泉駅から歩いて8分、湯の街通りの坂を上り切ったところに、鳴子温泉神社の鳥居があります。837年の大噴火によって温泉が...  続きを読む噴出し、これを鎮めるために建立されたとされています。拝殿の前には、背の高いこけしが安置されています。  閉じる

    ムーミン3

    by ムーミン3さん(男性)

    鳴子温泉 クチコミ:15件

  • 『温泉神社』@鳴子

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/07(約10ヶ月前)
    • 6

    人気の「滝の湯」を済ますと、隣が『鳴子温泉神社』ですね~風呂上がりの涼みにちょうど良いかも(?)

    「湧き出る源泉」を眺め...  続きを読むつつ、程よい数の石段を上れば境内~人気はなく…案外寂れた感じ…

    ☆ コンパクトで昭和な「鳴子温泉」なんたって「お湯」が良い  閉じる

    投稿日:2023/07/29

  • 由緒ある延喜式内社

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 1

    JRの鳴子温泉駅から南に200mのところに、鳴子温泉神社があります。創建837年と伝えられており、延喜式内社に列格されてい...  続きを読むる由緒ある神社です。鳴子温泉駅からは、湯の街通りの坂を上り切ったところにある日帰り温泉施設の滝の湯のすぐ横に、神社入口の鳥居が建っています。  閉じる

    投稿日:2023/01/11

  • 噴出した温泉を鎮めるために建立された

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 1

    鳴子温泉駅から歩いて8分、湯の街通りの坂を上り切ったところに、鳴子温泉神社の鳥居があります。837年の大噴火によって温泉が...  続きを読む噴出し、これを鎮めるために建立されたとされています。拝殿の前には、背の高いこけしが安置されています。  閉じる

    投稿日:2022/12/20

  • 鳴子温泉にある神社です.なるごおんせんじんじゃと読むほか,ゆのかみのやしろと訓読みをすることもあるようです.神社の歴史は古...  続きを読むく,9世紀には社が祀られていたようです.温泉街からは公共浴場の滝の湯の脇にある階段を登る必要があるので,少し疲れます.車で行く場合には階段を登らずに,直接神社まで行ける道路があります.雰囲気を味わうなら,歩いて行った方が良いです.  閉じる

    投稿日:2021/10/07

  • 温泉街の上にある延喜式内社

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    宿泊した鳴子ホテル正面玄関を出て、左に行きました。坂を少し上ると温泉神社がありました。
    参拝者は2グループくらいで、ほと...  続きを読むんど人はいませんでした。
    延喜式内社(延喜式は10世紀に成立した行政規則であり、延喜式で朝廷が幣束を支給すべしとされているのが延喜式内社)とのことで、格式が高いです。

      閉じる

    投稿日:2020/03/20

  • 御朱印がステキです

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    こけしの御朱印がステキでお参りする方も多いようです。
    鳴子温泉街の山際の終点にあり車で行くのはむつかしいです。
    駅前に...  続きを読む駐車をして歩いて行かれることをお勧めします。
    参道にはゆけむりが立ち上がり温泉ムード満点の中を、階段から登っていきます。
    鳥居があり、歌碑があり、石碑がありステキな場所です。  閉じる

    投稿日:2020/02/08

  • 共同浴場滝の湯の脇に、参道の階段があります。冬は雪で滑って危険なので階段は通行禁止になります。ちょっと遠回りになりますが、...  続きを読む鳴子ホテル側を回って下さい。この温泉神社は、縁結びや子宝、安産の神様が祀られており、効果があるとして有名です。参道脇には、相撲の土俵があり奉納相撲が行われます。  閉じる

    投稿日:2019/04/15

  • たどり着けなかった安産・子宝・縁結び神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 1

    昨晩から降り続いた季節外れの雪。
    止むことを知らず、鳴子の街は真っ白に。もっともそこは雪国。街の人々の雪かきの早いことっ...  続きを読むたら。
    もっとも鳴子温泉神社の石段の除雪までは手が回らず、石段途中で引き返す。
    安産は関係ないし、まあいいか。
      閉じる

    投稿日:2019/06/19

  • こけしシールの御朱印

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 1

    鳴子ホテルのお隣りにあります。駅からそれほど離れてはいませんが
    ゆさや横の階段は冬期通行不可で、冬場に徒歩でこちらの神社...  続きを読むに行くには
    とらや食堂旅館から階段を昇るか、鳴子小学校の外周の山を登るかしかなく
    車で行く場合も、境内には雪をかき分けて徒歩でしか入れません。
    冬のアクセスはなかなか厳しいですが、辿り着くと境内の風景は素敵で感動的です。
    御朱印にはこけしのシールが貼られていて可愛いです。  閉じる

    投稿日:2019/02/10

  • 本殿にコケシ

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 1

    鳴子温泉の公衆浴場の滝之湯の横にある階段を上がると、鳥居があり、参道を進むと本殿がありました。本殿の狛犬の先に、大きなコケ...  続きを読むシがあるのが、鳴子温泉らしかったです。滝之湯入浴と合わせて参拝すると良いです。  閉じる

    投稿日:2018/12/09

  • 延喜式内社

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 7

    11月18日(日)10時30分過ぎに訪問。
    境内で着目すべき点は以下のとおりである。
    ◎鳴子温泉小唄の碑
    一の鳥居付...  続きを読む近にある。
    歌詞に「鳴子八湯」とある。
    鳴子温泉郷といえば、川渡、鳴子、鬼首、東鳴子、中山平の五湯じゃんと一瞬思うが、調べると湯元、川原湯、元車湯、新車湯、川渡、田中、赤湯、中山平の八湯の総称であったことが分かる。
    現在におきかえると、湯元から新車湯までの四湯が鳴子温泉で、田中と赤湯が東鳴子温泉に当たる。
    なお、碑の足元から温泉がぽこぽこと湧いており、さすが温泉の街だなあと感慨にふける。
    ◎啼子(なきこ)の碑
    これも一の鳥居付近。
    源義経の子、亀若丸がここで産湯に浸かったところ、産声をあげたので「鳴子温泉」と呼ばれるようになったという碑。
    寛政11年(1799)建立。
    漢文で苔むしており、解読が難しいので、近くに碑文の案内あり。
    なお、瀬見温泉にも亀若丸が産湯に浸かったとされる「薬研湯」があり、瀬見温泉では啼かなかったんかいと心のなかでツッコミたくなる。
    ◎湯神大石(ゆのかみおおいし)
    承和4年(837)潟沼が噴火した際、斜面を一気に下る火砕流により転がってきた石。
    その時に轟音をあげて熱湯が湧いたことから「鳴声」もしくは「鳴郷」とよばれた。
    同じ境内に、鳴子温泉の由来ともいえるモニュメントが2つあること自体が奇跡ともいえよう。
    ただ、解説文が大部風化して判読不明になっているので、有志の方再塗装を願いたい。
    ◎土俵
    鳴子は九州の明烏、東京の浅草とともに日本三大草相撲の地。
    源頼朝が文治5年(1189)の藤原泰衡征伐の成功を祝して、部下に相撲を取らせたのが起源。
    今年も9月2日に、第20回全奥羽招待高校相撲鳴子大会として開催。
    なお、土俵はブルーシートに覆われて、見掛けが悪いが、綺麗な土俵を維持していく努力と思おう。
    ◎御社殿
    拝殿は昭和10年竣工の瓦葺で、お寺を思わせる造りである。
    松影に隠れて、落ち着いた佇まいをみせるてくれるので「東方project」に出てくる「博麗神社」を思わせる。
    (ファンの方、この意見は私の独断と偏見なので、何卒ご了承下さい。)
    本殿は昭和19年竣工。
    銅板葺か、トタン葺か、宮司さんに伺ったところ「硫黄で錆びるのでアルミ葺」とのこと。
    本殿の姿は塀にかこまれて、授与所脇と、土俵やニノ鳥居より少し離れた場所から屋根が見えるだけだが、小さいながら唐破風があり、雅な造りである。
    ◎授与所
    拝殿向かって右。
    御朱印やお札、お守りがあり、おみくじ(100円)も引ける。
    ちなみにおみくじは大吉、今回も迷わずえいっと引いのが幸いした。
    旅行運は「出発は吉日をえらべ」とのこと、今日は天気もよくまさに吉日かな。
    肝心の御朱印はシールが千社札のように張ってある、珍しいタイプ。  閉じる

    投稿日:2018/11/18

  • 拝殿前に「こけし」

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 1

    鳴子の温泉街を散策していると神社がありました。
    鳴子温泉神社とあります、創建は古く承和4年(837)、由緒深い神社なので...  続きを読むすね。
    ご祭神は、大己貴命・少彦名命。
    秋に行われる祭典では相撲を奉納するらしく、境内に土俵がありました。
    鳴子相撲として有名だそうです。
    拝殿前に「こけし」があったのが鳴子らしいです。
       閉じる

    投稿日:2018/12/27

  • 冬場はご注意

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    鳴子温泉街の山際にあり、共同浴場・滝の湯の脇道を進むとあります。縁結びや子宝、安産の神様が祀られており、温泉の効能が存分に...  続きを読む発揮されるのか、お参りすれば効果があるとされているそうです。冬場は参道が凍るので裏の小学校側から参拝した方がいいかもしれません。  閉じる

    投稿日:2020/08/08

  • こけしがいる神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 3

    旅館から温泉街に出るのに、
    鳴子温泉神社を通っていきました。
    あまり人もいずひっそりとしていましたが、
    なかなか風情...  続きを読むがあると思いました。
    階段を下りて行く途中で、ヘビに遭遇し驚きました~。
    旅館に戻る際には、参拝しました。
    こけしがいて可愛かったです。  閉じる

    投稿日:2018/07/02

  • お散歩

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 1

    泊まったホテルの横にあったのでお散歩にもならないくらいの時間で到着しました。徒歩、2分しかも平地移動でした。神社の境内の土...  続きを読む俵は、手直し中でしたが、歌碑を見ながらのお散歩も風情があっていいかなと思いました。  閉じる

    投稿日:2018/04/08

  • ホテルの間に古い神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

    鳴子ホテルを通りすぎてホテル吉祥に行く間にポツリとある小さな神社ですが、源頼義経にも縁がある由緒ある神社だそうです。古い神...  続きを読む社でそれほど手入れが行き届いている様子もなくひっそりとしていましたが、社務所があったので、ご朱印をもらいにいったら、家族の方とお喋りしていたざっくばらんなご主人が書いてくださった。  閉じる

    投稿日:2017/11/07

  • 小さいけれど情緒がある

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    わざわざここを見るために鳴子に来る人はいないと思いますが、せっかく来たなら立ち寄りたいところです。温泉街をぶらぶらするなら...  続きを読む、お風呂とお風呂の合間に温泉神社を参拝してみましょう。規模は小さいけれど、情緒を感じるスポットです。  閉じる

    投稿日:2016/10/31

  • 温泉街にある神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    縁結び、子宝、安産の神様とされているそうです。温泉街の奥のほうにあり、入口は
    滝の湯の隣にあります。近くには源泉があり、...  続きを読むその様子を見ることができるので温泉の神社という感じです。近隣の温泉旅館に泊まる方や滝の湯に立ち寄る方は特に参拝してみて
    ください  閉じる

    投稿日:2016/10/30

  • 高台にあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    駅からは少し歩きます。温泉街を抜け共同浴場の滝の湯の奥にありますが、高台のため急な階段をのぼります。
    また入口には地名由...  続きを読む来の「啼子之碑」があります。
    階段がネックなのか神社には他にひとはおらず、ひっそりしていました。  閉じる

    投稿日:2016/10/14

  • 啼子(なきこ)から鳴子!

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    `滝の湯`入口の木製ベンチで一風呂浴びて休憩してました…裏手の階段に「鳴子温泉神社」の源泉を引いています;「温泉神社の下方...  続きを読むに`滝の湯`があった」が正しい言回しですネ。参道は深緑の林々にある大きい鳥居からですが鳥居前に石碑々が目に入ります。特に「啼子之碑」が注目です;源義経の平泉への道程/亀若丸の産声=啼子(なきこ)から鳴子!
      閉じる

    投稿日:2016/08/28

1件目~20件目を表示(全32件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

鳴子温泉神社について質問してみよう!

鳴子温泉に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • @タックさん

    @タックさん

  • すけさん

    すけさん

  • ムーミン3さん

    ムーミン3さん

  • チビシロさん

    チビシロさん

  • su3さん

    su3さん

  • daikon nerimaさん

    daikon nerimaさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

鳴子温泉 ホテルランキングを見る

宮城県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP