旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

なべきちさんのトラベラーページ

なべきちさんのクチコミ(10ページ)全4,822件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 大阪駅前まで

    投稿日 2023年06月24日

    伊丹空港リムジンバス 伊丹空港・豊中

    総合評価:4.0

    伊丹空港到着後の移動、モノレールもありますがなんとなくいつもリムジンバスをチョイスしてしまいます。

    今回は大阪駅前まで、行き先は三カ所ありますがそれぞれの停留所は少しずつ距離もあるので乗車前に確認マストです。

    今回はマルビル行きで、思いのほか距離も近く快適に移動できました。

    旅行時期
    2022年05月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.0

  • ゆっくり滞在

    投稿日 2023年06月24日

    アロフト大阪堂島 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    大阪堂島、北新地に隣接したエリアにホテルはあります、外は大通ですが施設の中は静かで快適でした。

    ホテルのロビー周りの装飾おしゃれですが部屋の中もおしゃれ、最初は少し落ち着かない気もしましたが慣れてくると良かったです。

    ワンベットルームでバスタブがないシャワーブースのみのお部屋、最近このタイプが多いですね。ソファーも広くのんびりできました。

    旅行時期
    2022年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • オクトーバーフェス

    投稿日 2023年06月18日

    日比谷公園 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    まだまだコロナ過であった2022年5月、屋外であればという不思議な感じでオクトーバーフェスに参加しました。

    広い公園の中に座席も工夫されているもののほぼ満席でした。

    入場料を取る上に全体的に高めな印象でしたが雰囲気も良くてよかったです。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • のんびりと

    投稿日 2023年06月18日

    隅田川テラス 浅草

    総合評価:4.0

    少し会社を早く切り上げることのできた夕暮れ時、手前の駅で降りて少しゆっくりと歩いて川を上流に向かいます。

    隅田川沿いは景色の移り変わりもよくてそんな散策にぴったりと合いますね。風も気持ちよく仕事の出来事も忘れリフレッシュできました。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 隅田川

    投稿日 2023年06月18日

    厩橋 浅草

    総合評価:3.5

    隅田川にかかっている橋はいずれも味わい深くて川の横を散歩しているだけでも楽しい気分になります。

    古い橋のようですが近代的な感じもして見ごたえがあります。日暮れ後のライトアップもいいですね。しばしのんびりしました。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 秋田駅⇒土崎駅

    投稿日 2023年06月02日

    JR奥羽本線 福島市

    総合評価:4.0

    何度乗ってもノスタルジィを感じる路線です。約10キロ弱、かつては隣駅でしたが間に新しい駅ができたため少し乗車時間が伸びて雰囲気も変わりました。

    夕暮れ時は東側の座席に座って夕日を眺めながらの移動、堪能させていただきました。

    旅行時期
    2022年03月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.0

  • 初春

    投稿日 2023年06月02日

    武家屋敷通り 角館

    総合評価:4.0

    すこし季節感外れてしまいますが初春の武家屋敷通り、これはこれで味わいがあってよいです。雪囲いが取れていますがモノトーンとカラーの景色が入りまじってコントラストを楽しむのも良いです。

    この時期は観光客も少ないのでゆっくりと見て回れるのもいいですね。

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 今回は上から

    投稿日 2023年05月27日

    東京スカイツリー 浅草

    総合評価:4.0

    1年間下から眺め続けた東京スカイツリー、今回は上まで登ります。展望回廊からの眺めの良いですがその一つ下の方が見やすくてよかったかもしれません。

    関東平野を一望、飛行機乗った時に見える景色とはまた違った眺めを楽しむことができました。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • お台場⇒浅草

    投稿日 2023年05月27日

    水上バス(TOKYOCRUISE)ヒミコライン 浅草

    総合評価:4.0

    東京来てからは街並みで見ているだけだった水上バス、離れる前に一度は乗りたいと思ってお台場に向かいました。

    こうやって見ると東京も水の都、川に沿って街づくりされていたのだなぁと感じます。

    屋上は日の出桟橋まで。隅田川に入ると橋も低くなるので出入り禁止になりました。

    旅行時期
    2023年03月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.5

  • 何年ぶりかな

    投稿日 2023年05月23日

    フジテレビ本社ビル お台場

    総合評価:4.0

    かつてはお上りさんでよく訪れたフジテレビ本社、久しぶりに来ましたがなぜだか少し寂しい感じです。祝日の昼下がりでしたが観光客も少なめ。

    球体展望台まではいきませんでしたが途中の売店などをゆっくりと見て回りました。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • メインの一つ

    投稿日 2023年05月22日

    伝法院通り 浅草

    総合評価:4.0

    どこが起点なんだろうか、夜になると少しよくわからなくなりますが浅草のメインストリートの一つであることは間違いないです。

    今回は浅草かいわいで飲んだ後、こちらは少し人ごみも少なくて何となくのんびりできます。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • たまにはお上りさん

    投稿日 2023年05月22日

    お台場海浜公園 お台場

    総合評価:4.0

    東京に住んで丸一年、なかなか来ることのなかったお台場に来てみました。思ったよりは人出も少なくのんびりとできました。

    行きかう船や自由の女神などを眺めながらしばしのんびり。雰囲気も良いのですがもう少し飲食店がそばにあればいいのになぁ。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 軽食

    投稿日 2023年05月21日

    新千歳空港 ダイヤモンド・プレミアラウンジ 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.5

    JAL便で新千歳空港から戻る折、出発前に少し休憩です。アルコール類も充実しているほか、パンやおにぎりなどの軽食も北海道らしいものがそろっていていつも楽しみです。

    大きな窓からは滑走路を行きかう飛行機を眺められるのもいいですね。

    旅行時期
    2022年05月
    アクセス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 北海道コンサドーレ札幌対京都サンガFC 2022年第12節

    投稿日 2023年05月21日

    札幌ドーム 厚別・豊平・真駒内

    総合評価:4.0

    北海道コンサドーレ札幌と京都サンガFC、2022年明治安田生命J1リーグ第12節を現地観戦です。

    今回無事勝利、それに伴いミシャ監督が通算500勝を達成するメモリアルな試合にもなりました。外国人監督でJリーグ30年のうち17年も指揮を各チームでとっているのもすごいですね。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • お出迎え

    投稿日 2023年05月21日

    札幌市営地下鉄 東豊線 札幌

    総合評価:4.0

    地下鉄東豊線で札幌ドームへ向かう際の楽しみ、シーズン開幕直後は特に。改札を出た後のコンコースにどの選手たちがお出迎えしてくれているのかにあります。

    ここを通ると一気に気分が高揚し札幌ドームへと向かいます。

    旅行時期
    2022年05月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.0

  • 好きな道の駅

    投稿日 2023年05月20日

    道と川の駅 花ロードえにわ 北広島・恵庭

    総合評価:4.5

    国道36号線沿い、新千歳空港へ友人に送ってもらう途中に休憩かねて立ち寄りましたが大混雑、駐車場は運よく空いていたのですぐに入ることができました。

    道の駅というよりは小さなテーマパークのような施設。ベーカリーやレストランもあり楽しく過ごすことができました。

    旅行時期
    2022年05月
    バリアフリー:
    4.5
    トイレの快適度:
    4.5
    お土産の品数:
    5.0

  • シンボル

    投稿日 2023年05月18日

    松屋浅草 浅草

    総合評価:4.0

    浅草の中心、シンボルともいえる場所の一つではないかと。ここを見ると浅草に来たという気分になる場所です。

    施設の中はいろいろなお店がそろっています。食品から衣料まで。二階から出ていく東武鉄道もいい雰囲気です。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 大絶景

    投稿日 2023年05月17日

    もいわ山展望台 厚別・豊平・真駒内

    総合評価:4.0

    今回は車で登っていきました、藻岩山。札幌市内のみならず石狩平野を見渡すことができる大絶景です。

    後ろには定山渓、ここから見る景色は圧巻ですね。広いと感じる札幌も手のひらサイズに感じる不思議な場所、満喫です。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 2022年ホーム開幕戦

    投稿日 2023年05月17日

    秋田市八橋運動公園 秋田市

    総合評価:4.0

    2022年ブラウブリッツ秋田のホーム開幕戦、3月の秋田ではサッカーを外で見るにはまだまだ厳しい環境です。

    陸上のトラックがあるのでやはり遠い。専用スタジアムで間近で迫力のある試合を見たいものですね、新スタジアムを期待してます。

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • いいコース

    投稿日 2023年05月15日

    東千葉カントリークラブ 九十九里

    総合評価:4.0

    関東で初めてのラウンド、会社の後輩と向かいました。

    都心からもあまり遠くないのでよかったです。コースはおおむねフラットで練習を兼ねてのラウンドにはうってつけ。ゆっくりと楽しく気持ちよくラウンドをさせていただくことができました。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0
    コースの戦略性:
    3.5
    コースの距離:
    4.0

なべきちさん

なべきちさん 写真

18国・地域渡航

47都道府県訪問

なべきちさんにとって旅行とは

癒し?肥やし?

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています