旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

カモメさんのトラベラーページ

カモメさんのクチコミ(42ページ)全954件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 様々な場所から

    投稿日 2013年08月08日

    エッフェル塔 パリ

    総合評価:4.0

    パリのエッフェル塔は、パリ市内のあちこちから見ることが出来ます。夜はライトアップがあり、これもまたきれいです。個人的にはセーヌ河の遊覧船から見たエッフェル塔が良かったです。展望台へのアクセスはものすごい列です。それ程時間がなかったので残念ながら諦めました。展望台は夜遅くまでやっているので、次回は根気良く並んで登ってみたいですね。





     

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.0

  • 想像以上の広さでした

    投稿日 2013年08月03日

    ルーヴル美術館 パリ

    総合評価:4.0

    初めてのルーヴル美術館は、有名な作品に感動したのと合わせて、あまりにも広い館内にも驚かされました。今回はそれ程時間もなかったので主要な作品に絞ったつもりだったのですが、それでも4時間くらいかかりました。おそらく全てを網羅しようとすれば1日では足りないと思います。また気を付けないと自分がどこにいるのかわからなくなり、何回か迷ってしまいました。時間に制約がある場合は、事前の入念な下準備と館内地図は必須です。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • ガイド付きがお勧め

    投稿日 2013年08月02日

    モンサンミッシェル修道院 モンサンミッシェル

    総合評価:4.0

    初めてのモンサンミッシェルということもあり、パリ発のツアーに参加しましました。ガイドが付いていたので、島内や修道院内の説明を受けられることが出来、とても効率よく観光することが出来ました。事前にひと通りの予習はしていったのですが、ガイドの説明は、詳しいばかりでなく、その意味や歴史な、様々な事柄から説明してくれて、とてもわかりやすかったです。時間に制約があったり、団体行動特有の煩わしさもありますが、最初のモンサンミッシェルはガイド付きのツアーがお勧めです。







    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 思ったよりも良かったです

    投稿日 2013年07月27日

    マーライオン公園 シンガポール

    総合評価:3.5

    友人から世界3大がっかりと聞いていたのであまり期待していなかったのですが、実際に見てみるとけっこう大きくて、口から出る水もなかなか激しくて、思っていたよりも良かったです。周りでは色々な国も観光客がいて、写真を撮ったりしていました。夜はライトアップされており、対岸のマリーナベイサンズもきれいに見えました。






    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 空港からベイフロントまで

    投稿日 2013年07月27日

    都市鉄道 (MRT・LRT) シンガポール

    総合評価:3.0

    チャンギ空港からマリーナベイサンズがあるベイフロントまで乗車しました。安く行こうと思って利用しましたが、着くまでに何回か乗換えがあって、スーツケースを抱えた身としては、ちょっと面倒でした。駅や車内はきれいです。また駅には案内係りの人がいて、途中の乗り換え時に、マリーナベイサンズまで行く際に乗る電車の説明などをしてくれました。

    旅行時期
    2013年07月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    3.5

  • ベトナムでフランス料理

    投稿日 2013年07月27日

    コート ダジュール ホーチミン

    総合評価:4.0

    場所がわかりにくいところで苦労しました。散歩がてらと思ってホテルから徒歩で行ったのが失敗。タクシーを利用すれば良かったと後悔しました。レストランは雰囲気、味とも満足のいくレベルです。スタッフの対応親切でよかったです。利用した時間が遅かった為か、お客は私たち意外だれもいなくて、ちょっと肩肘はりました。ちなみに訪れた時間は夜の8時半くらい。事前の予約はしませんでした。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ハワイらしい朝ごはん

    投稿日 2013年07月27日

    ザ ベランダ ホノルル

    総合評価:4.0

    モアナサーフライダーにある海に面したレストランです。ここではハワイらしい雰囲気の中で朝ごはんが食べられます。特にお勧めはオープンエリアの海に近い席。人気の席なので、埋まっていることが多かったですが、何回目かの時に空いていたので、積極的にスタッフに席の希望を言って、その席に座ることが出来ました。爽やかな風の中でゆっくりと食べる朝食は本当に至福の時間でした。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.5

  • クオリティは高くない

    投稿日 2013年07月27日

    チーズバーガー イン パラダイス (カラカウア店) ホノルル

    総合評価:3.0

    遅いランチで訪問。注文してから出てくるのにすごく時間がかかって、途中に何回か催促したにも関わらず30分以上待たされました。これだけ待たされると、気分も盛り下がります。見た目や味も大したことありません。店員はモサモサしているし、全体的にクオリティは高くないですね。この値段だったら日本で食べたほうが数倍美味しいと思います。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • ドライブがてらに立ち寄りました

    投稿日 2013年07月27日

    マツモト シェイブアイス オアフ島

    総合評価:3.0

    ノースショアにある有名なアイスです。レンタカーを借りてのドライブがてらに立ち寄りました。到着すると行列が出来ていました。並んでるのはほぼ全員が日本人。種類豊富で迷いますが、無難にレインボーを選択しました。見た目のカラフルさがハワイっぽいです。ボリュームもさすがって感じです。味はいたって普通でした。観光気分で食べるのが良いと思います。お店の横にパーキングがありました。

    旅行時期
    2011年06月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • 駅名の通りパレロワイヤルとルーブル美術館の最寄り駅

    投稿日 2013年07月17日

    パレ ロワイヤル ミュゼ デュ ルーヴル駅 パリ

    総合評価:3.5

    メトロ1号線と7号線が通っている駅です。ここは駅名の通りルーブル美術館とパレロワイヤルの最寄駅です。ルーブル美術館が遅くまで開館している金曜日にオペラからこの駅まで往復で利用しました。帰りは夜10時過ぎと、遅くなってからの利用でしたが、けっこう人もいて危険な雰囲気はありませんでした。

    旅行時期
    2013年06月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • マレ地区の散策目的で

    投稿日 2013年07月17日

    バスティーユ駅 (メトロ) パリ

    総合評価:3.0

    メトロ1、5、8号線の3路線が通っています。この時は凱旋門方面から1号線に乗ってマレ地区の散策目的で来ました。駅を降りるとすぐにバステイーユ広場です。この場所はフランス革命が始まったところだそうですが、現在は記念柱が建っているくらいで、とくに面影はありませんでした。ここからはマレ地区方面への散策に便利です。

    旅行時期
    2013年06月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 乗換えで利用しました

    投稿日 2013年07月16日

    フランクラン D ルーズヴェルト駅 パリ

    総合評価:3.0

    メトロ1号線と9号線が通っています。ちょうど1号線から9号線の乗り換えで利用しました。その他、この駅はシャンゼリゼ通りへのアクセス駅としても利用価値が高く、日本人の利用も多いのか、駅名表示に日本語も明記されていました。

    旅行時期
    2013年06月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • エッフェル塔の最最寄り駅

    投稿日 2013年07月16日

    トロカデロ駅 パリ

    総合評価:3.5

    メトロの9号線と6号線が通っている駅で、観光名所としてはエッフェル塔の最最寄り駅です。駅を出てシャイヨ宮方向に行くと、あのエッフェル塔が見えてきます。エッフェル塔はセーヌ川の向こう、イエナ橋を渡った先ですが、シャイヨ宮あたりから眺めるエッフェル塔はとてもきれいで、撮影スポットとしても有名です。

    旅行時期
    2013年06月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • カテゴリー選びが重要です

    投稿日 2013年07月09日

    マリーナ ベイ サンズ シンガポール

    総合評価:4.5

    初のマリーナベイサンズ。どの部屋に泊まるか迷った挙句、プレミアシティビューに部屋を取りました。他の部屋はわかりませんが、結果的には正解だったと思います。アサインされたのは25階。低くもないが高くもない。が、センターのタワー2だったので、それは悪くない。ちなみにチェックインは水曜日の13時頃。ここのチェックインタイムは15時ですが、すぐに部屋を用意してくれました。カードキーを受け取り早速部屋へ。部屋に入り眺めをチェック。大きな窓からはシティの大パンラマが。マーライオンも小さくですが見ることができます。この圧巻の眺めを部屋から眺められるというのは大きなメリットです。それに部屋はきれいだし、バスルームは広いし、ものすご~く快適です。まっ、しかしこのホテルはレジャー施設が満載なので、その後天空のプールやらシッピングやらカジノやらと精力的にこなして、盛りだくさんのステイを楽しみました。ちなみにこのホテルに泊まるにあたって部屋選びはとても重要です。カテゴリーによっては低層階もあるようなので、多少高くても上層階や眺めの良い部屋にしたほうが満足感が断然違うと思います。ホテルの特性を重視したカテゴリー選びをお勧めます。






    旅行時期
    2013年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    5.0

  • ホテルは満足、でも場所が今ひとつ

    投稿日 2013年07月09日

    ホテル ヒルトン パリ オペラ パリ

    総合評価:4.0

    1ルームタイプのジュニアスイートに4泊しました。部屋に入ると右側にでーんと大きなキングサイズベッド。左側に2人掛けのソファとテーブル、そして2脚の椅子が向かい合って置いてあります。窓はベッド側とソファ側にそれぞれひとつずつあるので、昼間は明るかったです。その窓は開閉可能。おまけ2重窓になっているので閉めれば騒音は皆無です。広さはスーツケースふたつを空けてもまったくもって余裕。バスルームは近代的にリニューアルされていて、清潔感もあり毎日バスタブに入ってました。ただし洗面用のシンクはひとつだけです。他にバスローブ、ドライヤー冷蔵庫、セーフティボックスなどが完備されてました。ククラシック感がありながらきれいで居心地の良い部屋でした。クチコミを見ると賛否両論のホテルですが、実際に泊まってみた感想を一言でいうと、良かったです。反面、個人的には場所がいまひとつの印象でした。オペラの名前がついているもののオペラ地区のほとんどはずれにあり、セーヌ川沿いの観光にはちょっと距離があります。最初は散策を兼ねてルーブルまで歩いて行きましたが、だんだん面倒くさくなり、都度都度地下鉄を使ってました。周りの雰囲気もすぐ近くが駅の為か、人の往来が多く喧騒な雰囲気で、ホームレスなんかもいて、あまりムードのある感じではありませんでした。ただ治安が悪いとう感じではなく、実際に夜中の12時くらいに歩いていても特に危険を感じることはありませんでした。ホテルには満足でしたが、場所が今ひとつだったので、次回はセーヌ川に近いホテルに泊まってみたいと思います。






    旅行時期
    2013年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    2.5
    客室:
    4.0

  • 無料のシャトルで5分程です

    投稿日 2013年07月09日

    ホテル アレグラ チューリッヒ

    総合評価:4.0

    チューリッヒ空港から無料の送迎バスで5分ほどです。送迎バスは「HOTEL BUS」と書かれた標識通りに行くと、バスが停まっているのですぐにわかりました。いくつかの方面に別れており、アレグラはZONE3のバスになります。基本的には30分間隔での運行です。尚、バスといっても日本のリムジンバスのようなものではなく、普通の1BOXカーでした。ホテル到着は夜9時頃でしたが、フロントの女性の対応もよく、スムーズにチェックインできました。周りにはほとんど何もありません。クローテン駅がすぐ近くにありますが、本数は少なそうです。ホテルは広くて清潔で、とても快適でした。翌日は早朝便だったので、チェックイン時に翌朝の送迎バスの予約をしておきました。バスが小さいので、特に早朝便利用の際は事前予約をお勧めします。






    旅行時期
    2013年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    4.0

  • あっという間の7時間

    投稿日 2013年07月07日

    シンガポール航空 シンガポール

    総合評価:4.0

    シンガポールから成田までビジネスクラスを利用しました。シートはライフラットのベージュの皮シート。日中の便だったのでライフラットで十分でした。アメニティはスリッパとアイマスクのみ。歯ブラシ関係はなく、トイレにも備え付けはありませんでした。食事は豪華です。まずはサテ。これは洋食和食に関わらず提供されました。その後洋食をチョイス。前菜が小エビとカマンベールを主体としたオードブル。見た目も味も良かったです。メインのチキンはライスが付いていてチキンライス風です。これも美味しかったです。食後はデザートとチーズも盛り合わせ。それにコーヒーをいただきました。清潔な機内においしい食事。とても満足な7時間のフライトでした。






    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    ビジネス
    接客対応:
    3.5
    機内食・ドリンク:
    4.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.5

  • A380でパリからバンコクまで

    投稿日 2013年07月07日

    タイ国際航空 バンコク

    総合評価:4.0

    タイ国際航空は何回か利用したことがありますが、今回はパリからバンコクまでビジネスクラスに搭乗しました。機種はA380です。いくつかのポイントをあげると、シートはスタッガードタイプ。機内食は出発後のメインと到着前の軽めの食事の計2回。その間の軽食サービスは特にありませんでした。アメニティキットは提供されますが、スリッパはありません。これはちょっと不便でした。乗務員は全員タイ人で日本語は通じません。が、映画は日本の作品や、一部日本語字幕のある作品がありました。最後にA380は静寂性はトップレベルだと感じました。






    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    ビジネス
    接客対応:
    3.5
    機内食・ドリンク:
    4.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.5

  • ビジネスクラスに搭乗

    投稿日 2013年07月07日

    スイスインターナショナルエアラインズ チューリッヒ

    総合評価:3.5

    ウイーン—チューリッヒのビジネスクラスに搭乗。EU内路線の為、3列シートの真ん中を潰した例の座席でした。夜便なので、どんな機内食かなと思っていましたが、ハム類を中心としたオードブルっぽい内容でした。でもシャンパンはしっかりあったので、2杯程いただきました。フライト時間は1時間ちょっと。優先搭乗もあり良いフライトでした。






    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    ビジネス
    接客対応:
    3.0
    機内食・ドリンク:
    3.5
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    2.0

  • 新シート

    投稿日 2013年07月07日

    オーストリア航空 ウィーン

    総合評価:4.0

    成田−ウイーンのビジネスクラスに搭乗。フルフラットタイプの新シートは完全に横になれるのが良かったですが、スタッガードはシートピッチが短いので、閉塞感は否めません。好みによりますが、感覚としてはシートピッチの広い旧型の方が開放感があって好きでした。機内食は定評のあるフライングシェフ仕様で、味、盛り付けとも良かったです。食後のデザートはワゴンサービス。そしてコーヒーは何種類もの中からチョイスすることが出来ます。嬉しいことにスリッパの提供がありました。11時間のフライトですが、しっかり眠ることも出来、全体的には快適なフライトでした。






    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    ビジネス
    直行便
    直行便
    接客対応:
    3.0
    機内食・ドリンク:
    4.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.0

カモメさん

カモメさん 写真

25国・地域渡航

34都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

カモメさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在25の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在34都道府県に訪問しています