旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

インコマンさんのトラベラーページ

インコマンさんのクチコミ(12ページ)全1,092件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 壁一面にタイル

    投稿日 2018年05月30日

    タイルの家 メキシコシティ

    総合評価:3.5

     セントロにある建物で、壁一面に青いタイルが張られた独特な外観です。メキシコらしいエキゾチックな叙情が漂います。今ではレストランとして使われているようで、値段もリーズナブルだとか。一度入ってみたかったのですが、機会がありませんでした。

    旅行時期
    2018年05月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 白亜の宮殿

    投稿日 2018年05月30日

    ベジャス アルテス宮殿 メキシコシティ

    総合評価:4.0

     アラメダ公園の端っこに建つ巨大な宮殿?かオペラハウス?のようなものです。白亜の壁に黄色いドームの外観が美しいです。ガイドブックでは入場が有料となっていましたが、無料で入れました。僕が行ったのは月曜日でしたが、曜日によって無料開放しているのかもしれません。内部もシックで重厚な雰囲気です。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 街の中心

    投稿日 2018年05月28日

    ソカロ (中央広場) メキシコシティ

    総合評価:3.5

     いつも賑やかな街の中心部です。周辺にはカテドラル、国立宮殿、テンプロ・マヨールなどの観光地が集まっています。アステカの衣装に身を包んだ人たちなども出没しますが、カメラを向けると、お金を請求されます。
     メキシコシティを訪れたら、絶対に来る場所だと思います。

    旅行時期
    2018年05月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 恐ろし気な名前のメインストリート

    投稿日 2018年05月28日

    死者の道 メキシコシティ

    総合評価:4.0

     テオティワカンのメインストリートです。全長1.5kmくらい? ケツァルコアトルの神殿前から月のピラミッドまでを貫いています。道の両側にも貴重な遺跡の数々が並びます。
     僕が行った時は早朝で、この道をほぼ独り占めでした。気候も涼しく、朝はお勧めです。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    4.0

  • 中央図書館

    投稿日 2018年05月28日

    メキシコ国立自治大学 メキシコシティ

    総合評価:4.0

     四方全面をタイル壁画で覆われた中央図書館を観に行きました。構内は広くて少し迷いましたが、無事見つかりました。これだけの大きさの壁画に圧倒されます。二つの目のある顔のようにも見えます。でも、やっぱりキャンパスの雰囲気って苦手…。大学を中退しそうになっていた昔を思い出します。
     本館にあるシケイロスの立体壁画は修復中でした。残念。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    展示内容:
    4.0

  • 広いパティオのある宮殿

    投稿日 2018年05月28日

    国立宮殿 メキシコシティ

    総合評価:4.0

     ソカロの近くにある宮殿です。入場無料ですが、パスポートを預けさせられます。失くさないか不安な気持になります。ちゃんと返ってきましたが。
     広いパティオのある宮殿は建物自体も立派なものですが、あちこちにあるディエゴ・リベラの壁画も見もの。階段の吹き抜けにある一番大きなものは修復中でしたが。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    展示内容:
    4.0

  • ソカロ近くのアステカ遺跡

    投稿日 2018年05月28日

    テンプロ・マヨール メキシコシティ

    総合評価:4.5

     ソカロのすぐ近くにあるアステカの遺跡です。広大な敷地で今も発掘が進められています。現在も彩色の残るチャックモール像など、古代のものと思えないようなリアリティを感じます。
     博物館も併設されており、こちらも国立人類学博物館に負けない内容です。不気味な死者の顔が並ぶツォンパントリなどが見られます。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 安くて便利

    投稿日 2018年05月25日

    メトロブス メキシコシティ

    総合評価:3.5

     空港からセントロへ出るのに安くて便利な交通機関です。僕の宿泊したホテルは目の前にメトロブスの停留所があったので、とても楽でした。空港にプリペイドカードの自動販売機があるので、これを買って乗ります。セントロまで4号線で乗り換えなしで行けます。

    旅行時期
    2018年05月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    3.5

  • 二つの聖堂

    投稿日 2018年05月25日

    グアダルーペ寺院 メキシコシティ

    総合評価:4.0

     メキシコシティの北部にある教会です。北バスターミナルと近いので、テオティワカンへ行ったついでに寄るなどするのが便利です。敷地内には二つの聖堂があり、旧聖堂の方が外観は良いですが、地盤沈下であからさまに傾いています。
     新聖堂ではちょうどミサが行われていました。信者の邪魔にならないように観光をしたいもの。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 黄金の祭壇

    投稿日 2018年05月24日

    メキシコシティ メトロポリタン大聖堂 メキシコシティ

    総合評価:4.0

     ソカロに建つ大聖堂です。メキシコのカトリックの総本山となっています。訪れたのはとても暑い日でしたが、聖堂内はひんやり。外の喧騒が嘘のように静謐な空間がそこにはありました。黄金に輝く祭壇も見ものです。
     夜にまた行ってみると、眩くライトアップされていました。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    4.0

  • メキシコの遺跡からの出土品

    投稿日 2018年05月24日

    メキシコ国立人類学博物館 メキシコシティ

    総合評価:4.5

     メキシコ全土の遺跡からの出土品を展示している博物館です。メキシコシティを訪れた観光客にとってマストの場所かと思います。地下鉄でスマホをスられてしまい、失意の中での観光となりましたが、それでも楽しめる内容でした。オルメカの巨大人頭像やチチェン・イッツァのチャックモール像は必見。ドラクエのデスピサロみたいなコアトリクエ像がかっこよかったです。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    展示内容:
    4.5

  • スマホをスられる

    投稿日 2018年05月23日

    地下鉄 メキシコシティ

    総合評価:3.0

     駅でiPhoneで路線図を確認してから、満員の地下鉄に嫌だなあと思いながら乗ったら。乗った瞬間にはもうそのiPhoneがありませんでした。
     周囲の客の顔を見回し(向こうもこっちも見返してくる)、絶対この中に犯人がいる。盗ったヤツ責めないから返せ!と怒鳴ろうかと思いましたが。すいません私ですというヤツがいるはずもなく。
     一年4か月前に7万円弱で買ったiPhoneですよ!(怒)
     快適な移動手段ですが、物の管理には本当に気を付けてください。

    旅行時期
    2018年05月
    利用目的
    市内・近距離

  • メキシコ最大の遺跡

    投稿日 2018年05月23日

    テオティワカン遺跡 テオティワカン遺跡周辺

    総合評価:4.0

     朝早く、メキシコシティからバスに乗っていきました。客が僕の他に数人しかいません。涼しいし、快適です。曇っているのだけが残念(だから涼しいのですが)。
     一時間半くらいでいくつかのピラミッドを見て回りました。月のピラミッドは登れる中段まで登りましたが、太陽のピラミッドは体力を温存。もったいないことしたかも?
     メキシコ最大の遺跡なので観る価値はもちろんあります。朝早くがお勧めです。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 尼僧院ではなかったらしい?

    投稿日 2018年05月22日

    尼僧院 チチェン・イッツァ

    総合評価:3.5

     カラコルよりさらに奥にあります。尼僧院と名づけられていますが、実際の用途は不明のままだとか。それはともかく、壁の精細な彫刻が目を引きます。プウク様式独特のデザインだそうですが、厳めし気な顔がいくつも彫られているのがわかります。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    展示内容:
    3.5

  • 小さなピラミッド

    投稿日 2018年05月22日

    高僧の墳墓 チチェン・イッツァ

    総合評価:3.5

     チチェン・イッツァにある、より小さなピラミッドです。ほとんど崩壊していたものだそうですが、復元され、往時の姿を蘇らせました。これも要は高貴な方の墓だったようで、中に眠っている人はどんな人だったのでしょうか。
     登ってみたくなりますが禁止されているのは、遺跡の維持はもちろんですが、眠っている人に不敬になるということもあるのかな?

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    展示内容:
    3.5

  • 背高のっぽ

    投稿日 2018年05月20日

    ジャガーの神殿 チチェン・イッツァ

    総合評価:3.5

     チチェン・イッツァの数々ある遺跡の中で、背高のっぽの神殿です。球戯場の前に建っています。この神殿も壁に細かい彫刻があるので、そうしたものをじっくり楽しむことができます。
     あいにく僕が訪れた時はピーカン晴れで、写真撮影には良いのですが、暑くてゆっくり見て回れませんでした。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    展示内容:
    3.5

  • ソカロまで徒歩数分

    投稿日 2018年05月20日

    ホテル ディリヘンシアス メキシコシティ

    総合評価:3.5

     メキシコシティのセントロにあるホテルです。ソカロまで徒歩5分という素晴らしい立地です。有名なレストラン等も近くに集まっています。メトロブスの駅もホテルの目の前にあるので、空港から簡単にアクセスできます。
     WI-FIは一応部屋で通じますが、かなり遅いです。
     フロントの対応はまあまあ。iPhoneを地下鉄で盗まれ、回線を止めるために日本へ電話する必要があったのですが、フロントで電話を何度も借り、対応してくれたフロントのおじさんは不機嫌そうでしたが、チップをあげると急に機嫌よくなりました(笑)。

    旅行時期
    2018年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.0

  • かつての天文台

    投稿日 2018年05月19日

    カラコル チチェン・イッツァ

    総合評価:4.0

     旧チチェン・イッツァにある遺跡で、中央のドームが印象的です。かつての天文台だということですが、マヤの人たちにとっては天体のことが祭事や暦の作成に欠かせなかったのでしょう。ここも登ることはできませんが、外観だけでインパクトがあります。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 綺麗に整ったピラミッド

    投稿日 2018年05月18日

    エルカスティージョ チチェン・イッツァ

    総合評価:4.5

     まさにチチェン・イッツァの主役というべきピラミッドです。高さ24mと、大きさはそんなでもないのですが、非常に綺麗に整っており、けっこう復元されたのかなあと。登りたくなりますが、残念ながら禁止されています。敷地内にはいろいろな遺跡がありますが、最低でもここだけ見て写真を撮っておけば、チチェン・イッツァに行ったと自信を持って言えるかも?
     チチェン・イッツァは日差しがすごいので、現地で売っている強力な日焼け止めを塗っておいた方がいいです。あと、蚊が凶悪らしくて、虫よけも塗った方がいいかも。私は現地発のツアーで行ったのですが、車内で虫よけを買いました。千円くらい払うことになったと思います。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 千本柱の神殿

    投稿日 2018年05月18日

    戦士の神殿 チチェン・イッツァ

    総合評価:4.0

     無数の石柱が並ぶ奥にこの神殿があります。トルテカ文明の影響が感じられる神殿ということです。上段にはチャック・モールが横たわっていますが、登ることはできないため、遠目に小さく見えるだけです。驚くべきことに、この内部にもう一つの神殿があるのだとか。残念ながら公開されていません。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

インコマンさん

インコマンさん 写真

43国・地域渡航

29都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

インコマンさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

http://kingputon.web.fc2.com 旅行記
http://asikapon.sitemix.jp/ 物見遊山の写真庫

大好きな場所

ロサンゼルス
ヨーロッパ
韓国

大好きな理由

行ってみたい場所

イスラエル
ヨルダン
ノルウェー

現在43の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在29都道府県に訪問しています