-
3.40
|
15 件
ピックアップ特集
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る
『各出発日22名限定/アエロメヒコ航空往復直行便利用(成田〜メキシコシティ間)/〜9つの世界遺産をめぐる〜メキシコ決定版9日間』
|
518,000~518,000円
※燃油込み |
---|
ホテル クチコミ人気ランキング 276 件
-
ガレリア プラザ レフォルマ
3.81
40件
- 立地よし、清潔、値段もシティの中では手頃
- 団体ツアーで利用
ホテルランク -
16件
- やや老朽化が気になります
- コスパの良い大型ホテル
ホテルランク -
カミノ レアル ポランコ メヒコ
3.40
9件
- あらゆるところが広々
- カミノ レアル ポランコ メヒコ
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 92 件
-
メキシコ国立人類学博物館
3.81
76件
- メキシコシティの必見スポット
- 3時間は欲しい
-
メキシコシティ メトロポリタン大聖堂
3.63
65件
- メキシコシティの大聖堂
- 改修中でした
-
ソカロ (中央広場)
3.49
50件
- デモの真っ最中でした
- メキシコシティの中心部にあるメトロポリタン大聖堂の前にある広場
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 73 件
- メキシコシティ ショッピング (16件)
メキシコでおすすめのテーマ
旅行記 921 件
-
2013 魅力満載メキシコ旅行 その6 (メキシコシティ編)
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2013/09/05 -
2013/09/08
(約10年前)
33 票
旅行最後の3日間は、活気に満ちた大都会メキシコシティの観光です。 もっと見る(写真134枚)
-
アエロメヒコ直行便にのってみる2023(帰り)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/09/28 -
2023/09/30
(1ヶ月以内)
4 票
アエロメヒコ直行便でメキシコに行きました。帰りの状況をリポートします。 もっと見る(写真19枚)
-
-
アエロメヒコ直行便にのってみる2023(行き)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/09/23 -
2023/09/23
(1ヶ月以内)
1 票
成田からメキシコシティまでアエロメヒコで約13時間!2023年春に復活してから乗った人が少ないようなのでレポートします。 もっと見る(写真17枚)
-
-
【2023年海外】GWメキシコ周遊 #01 ANA最長路線でメキシコシティへ
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/04/29 -
2023/05/06
(約5ヶ月前)
43 票
2023年のGWはメキシコへ。メキシコシティ、グアダラハラ、カンクンの3都市をちょこちょこ巡ってみました。この旅行記は鹿児島からメキシコシティまでの移動の記録です。成田→メキシコシティはANA最長路線でフライト時間は13時間。鹿児島からメキシコシティまで20時間の大移動となりました。<基本情報>■航空券・ANA シンガポール発券 227,730円 (08)02/13 NH844 シンガポール(22:25)⇒羽田(05:55) S (09)04/29 NH180 成田(16:30)⇒メキシコシティ(14:15) S (10)05/05 NH113 ヒューストン(11:35)⇒羽田(15:25) ... もっと見る(写真44枚)
-
【2023年海外】GWメキシコ周遊 #02 メキシコシティ 到着初日の街歩き
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/04/29 -
2023/05/06
(約5ヶ月前)
23 票
2023年のGWはメキシコへ。メキシコシティ、グアダラハラ、カンクンの3都市をちょこちょこ巡ってみました。この旅行記はメキシコシティ到着初日の街歩きの様子です。短い時間ながらも、さっそく美味しいタコスを楽しめました。※航空券やホテルの情報はこちらhttps://4travel.jp/travelogue/11826606 もっと見る(写真48枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 84件
メキシコシティについて質問してみよう!
クチコミ(1,655)
-
部屋は広くて清潔、収納がたくさんあって使いやすい部屋だった。バスルームも広くて清潔だった。アメニティあり。なぜか冷蔵庫がなかった(専用設置場所はある)ことだけが残念だったけれど、メキシコ全体でないところがほとんどだったので(やはり場所はあるのに)何かしら問題があったのかも。夜歩いても怖い感じはなかったし、周囲にはレストランやお店がたくさんあるし、観光するにも便利だった。
-
メキシコの古代歴史が学べる国立博物館。マヤ文明、アステカ文明などとにかく展示物が豊富で半日は楽しめます。近くには雰囲気のよいレストランもあるので、午前中に楽しんでレストランでランチコースがおすすめ。非常に規模の大きな博物館なのですが、人気も高いので比較的混雑しています。
-
スタッフの対応も悪く、シャワーは1時間20分待ちという惨事。食事のバラエティも少なく、激混みで室内がとにかく暑い。かなりイけてないラウンジだと思いました。シャワー係はスペイン語で何を言ってるか分かない点もストレスフルです。また、ラウンジとは関係ありませんが、審査について、入国時は審査がありましたが、出国時は審査がないようで少し焦りました。
-
この革命記念塔は約70メートルも高さがあるらしく、世界で最も高い凱旋と呼ばれることもあるらしい。確かに、はじめは何か大きなものが立ってるな?と思って近づいたことを思い出しました。夜はライトアップされて綺麗です。
-
メキシコシティの旧市街、ベジャス・アルテス宮殿の近くにあり、外壁は全面、青いタイルで装飾されています。昔、オリサバ公爵の家として建設され、いまは中にSanborns(サンボーンズ)というお店が入っています。お店はいつも混んでますが、外観だけでも楽しめます。
基本情報
どんなとこ? | 1325年にアステカ インディアンによって築かれ、アステカ帝国の首都となったが、1521年にはスペイン人が征服し、破壊された。現在はメキシコの首都として政治、経済、文化の中心地となっている。 |
---|---|
日本からのアクセス | 成田から直行便が運行している。またはヒューストンやダラスなどのアメリカ国内都市で乗り継ぐ。 |
時差 | 中部標準時に属し、日本との時差は-15時間。メキシコの方が遅れている。サマータイム期間(14/4/6〜14/10/26)は-14時間。 |
空港から市内へのアクセス | メキシコシティ国際空港(MEXICO CITY/BENITO JUAREZ INT'L AIRPORT:MEX)から13KM、タクシー 30分、地下鉄 3メキシコペソ。 |
市内電話料金 | 公衆電話はカード式が一般的。 |