旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

wakkoさんのトラベラーページ

wakkoさんのクチコミ(91ページ)全1,917件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ムーミン推し

    投稿日 2015年05月21日

    ヘルシンキヴァンター国際空港 (HEL) ヘルシンキ

    総合評価:4.0

    ブダペストからこちらで経由して成田へ帰る際に利用。

    入国審査は人ではなく機械でチェックだったので 操作に戸惑いましたが日本語ぺラペラなスタッフさんが丁寧に教えて下さいました。
     
    日本語でのアナウンス普通に流れていたので 利用者が多いのだなと感じました。実際、韓国・日本人がたくさんいました。

    空港のお土産屋さんは どこもかしこもムーミングッズが溢れていてムーミンファンにはたまらないと思います。

    空港内のデザインは内装から椅子一つまで、すごくおしゃれで北欧らしさを感じました

    旅行時期
    2014年08月
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    5.0

  • 羽田発で!

    投稿日 2015年05月21日

    エールフランス ヨーロッパ

    総合評価:4.0

    シャルルドゴール経由でウィーンに行くために利用。
    お盆シーズンでで羽田発だったので料金は高めでしたが、乗るたびにいつも思うのがエールフランスのCAさんのおしゃれさ・洗練さ。制服もステキです。

    食事もシャンパンが飲めるのが嬉しい。さすがおフランス。
    そして何より嬉しいのがアイスが食べれる!長時間フライトなので後ろに軽食が用意されていますが アイスを何本も食べちゃいました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    200,000円未満
    直行便
    経由便
    コストパフォーマンス:
    2.5
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    4.5
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.5
    座席・機内設備:
    4.0
    日本語対応:
    3.0

  • 金角湾に架かる橋

    投稿日 2015年05月21日

    ガラタ橋 イスタンブール

    総合評価:4.0

    旧市街と新市街を繋ぐ橋。
    トラムで通っても歩いてゆっくり景色を眺めるのもいいです。
    橋には釣りをしている地元の人の光景が見れます。

    上だけでなく下も通れるようになっていてたくさんのレストランが並んでいました。
    夕焼けが頃に渡った時が個人的には一番キレイで感度しました!

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • のんびりできる

    投稿日 2015年05月14日

    ユスキュダル イスタンブール

    総合評価:4.0

    エミノニュから船でアジア側にあるユスキュダルに向かいました。船を下りてすぐミフリマースルタンジャーミーがあります。
    狭い路地にトルコの伝統的な木造民家が建ち並び人々の生活が感じられました。

    ヨーロッパ側とは違うゆったりした時間が流れています。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 新市街の繁華街

    投稿日 2015年05月14日

    イスティクラール通り イスタンブール

    総合評価:4.0

    新市街のメインストリートで赤いトラムが通りを走っていたり、洗練されたお店やお土産屋も多く旧市街とはまた違う雰囲気です。
    この通りを少し入ったところにいくつかのパサージュがあり中でも古本やレコード、ポスターなどが並ぶアスルハンパサージュは、まさに宝探し状態でした。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.5

  • 大定番だけど楽しい

    投稿日 2015年05月14日

    ボスポラス海峡クルーズ イスタンブール

    総合評価:4.0

    ボスポラス海峡クルーズの船はガラタ橋の脇のエミノニュ桟橋から日に何度も出航しているため予約は不要で、その場で料金を払って乗船することができました。(トゥルヨル 10TL)往復2時間程のクルーズですが、壮大な2つの宮殿(ドルマバフチェ宮殿、ベイレルベイ宮殿)、そして見所は海峡にかかっている2本の大橋、ボスポラス大橋とメフメット大橋、ヨーロッパ側の要塞「ルメリ・ヒサル」とアジア側の要塞「アナドル・ヒサル」が船内から見れちゃいます。

    ここの海峡は風が強いですが船外に出てみるのも気持ちよかったです

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    スリル:
    4.0
    施設の快適度:
    3.0

  • クラシカルな駅舎

    投稿日 2015年05月14日

    シルケジ駅 イスタンブール

    総合評価:5.0

    映画「007ロシアより愛をこめて」でもここが登場していたオリエント急行の終着駅
    こちらの待合室ホールで行われる無形遺産にもなっているメヴレヴェ教団の旋回舞踏サマーを見るために行きました。(月・火・金19:30~ 大人50TL)
    レトロな華麗なホールをクルクル回るサマーを観ていると何ともいえない不思議な世界にいるようでした。

    旅行時期
    2014年05月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 三重構造の大城壁

    投稿日 2015年05月14日

    テオドシウスの城壁 イスタンブール

    総合評価:4.0

    ヴァンタン駅で降りエディルネカプ駅まで城壁の沿って歩きました。

    旧市街を取り囲むように造られた難攻不落といわれた城壁。
    旅行前に塩野七海さんの「コンスタンチノーブルの陥落」を読んでいったので実際に城壁を見たときはオスマン帝国の大軍をてこずらせたんだろうなーと思いふけってしまいました。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0

  • モザイク画がステキ

    投稿日 2015年05月14日

    カーリエ博物館 (コーラ修道院付属ソーテール聖堂) イスタンブール

    総合評価:4.0

    エディルネ門を抜け歩いて20分ほどの場所にあります。
    凄く分かりづらい場所ですが途中の町並みが石畳にトルコ式のカラフルな家が建ち並んでいて歩いている間も楽しかったです。
    外観はこぢんまりしていますが内部はキリスト教の見事な宗教画で彩られています。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 静かで壮麗です

    投稿日 2015年05月14日

    スレイマニエ モスク イスタンブール

    総合評価:4.0

    イスタンブール大学を抜け風情のある坂道を行くと辿り着けます。
    モスクまわりの庭はきれいで木陰もたくさんありゆっくり休憩している人がちらほらいました。外を一週するとイスタンブールと海を見下ろす見晴らしの良い景色が見られます。

    建築したスィナンの霊廊や図書館、ハマムも敷地内にあります。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • エミノニュにあるモスク

    投稿日 2015年05月14日

    イェニ ジャーミィ イスタンブール

    総合評価:4.0

    エジプシャン・バザールの一角にある、中央集中型の大きなモスクです。
    観光地の近くという立地でモスクの前の階段にはたくさんの観光客が座っているのですが一歩中に入れば人も少なく静かでビックリしました。
    地元の方がお祈りしているようなモスクですので、現地のモスクの雰囲気を味わいたいならば、こちらのモスクはお勧めです。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 食料品市場

    投稿日 2015年05月14日

    エジプシャンバザール イスタンブール

    総合評価:3.5

    ガラタ橋の近くにあるエスニックな香り漂う食料品市場で香辛料やドライフルーツ、ナッツ類などの乾物が量り売りで大量に売られています。
    カラスミやキャビアなどの高級食材も売られていました。

    グランドバザールは観光客向けですが こちらは地元向けな感じがして良かったです。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0

  • 世界最大級を誇るマーケットの一つ

    投稿日 2015年05月14日

    グランド バザール イスタンブール

    総合評価:3.0

    異国情緒漂う雰囲気でたくさんの雑貨店が並んでいますが、品ぞろえはどこも同じもので特に面白味は無かったです。現地の人とのやり取りを楽しむことを目的にあまり高くないもので値段交渉を楽しむ場所としては良いかもしれませんがここのものは他の土産物屋と比べて値段は高いです。
    中央の通路から少し外れると迷子になりそうで何度も同じところをグルグルしてしまいました。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0

  • 宝の山

    投稿日 2015年05月14日

    古本街 イスタンブール

    総合評価:4.5

    グランどバザールの西側ベヤズット門の近くににあります。
    日曜日に行ったのでバザールは門が閉まってやっていませんでしたがこちらは、いくつかのお店がやっていました。

    旅先で必ず現地の古本をお土産に購入するようにしていたので 楽しみにして行きました。店主に予算とトルコらしい古本が欲しいと相談したところ、倉庫からたくさんお勧めを紹介してくれたのでステキなお土産が買えました。 

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 考古学博物館の別館

    投稿日 2015年05月14日

    タイル美術館(チニリ キョシュク) イスタンブール

    総合評価:4.0

    考古学博物館の目の前にありチケットも共通で入場できます。
    スポーツ競技を観戦するための東屋としてスルタン2世が建てたそうです。
    内部には12−20世紀にいたるセルジューク朝の陶器やタイルが展示されていてキレイでした。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 観光の拠点

    投稿日 2015年05月14日

    スルタン アフメット パーク イスタンブール

    総合評価:4.0

    ホテルが近くにあったため 毎日この周辺をぶらぶらしていました。ブルーモスク、グランドバザール、クムカプなどにも歩いていけます。 観光客向けのレストランやお土産屋、カフェが連なっており遅くまで賑わっているので 遅い時間でも安心して歩けます。 しかし日本語で話しかけてくるトルコ人も多く 広場を歩く旅にちょっとうんざりしました。 あちらで知り合った男性はチャイに誘われついて行ったら、絨緞屋に連れて行かれたそうです。なので親切にされても無視することが一番よいとおもいました。 イスティクラール通りよりかは 落ち着いた雰囲気なので個人的には好きでした。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 愛らしいモスク

    投稿日 2015年05月14日

    ミフリマー スルタン ジャーミィ イスタンブール

    総合評価:5.0

    エディルネ門のすぐ前にあるモスクです。 スィナンが密かに恋する女性のために設計したモスクということですが、本当にモチーフが可愛らしくステンドグラスの模様やペイントなど全てが、素敵でした。 旅行中、9つほどモスクを回りましたが断トツでこちらのモスクが一番気に入りました。 カーリエ博物館からも近いのでぜひこちらのモスクに立ち寄られることをお勧めします。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 金ぴかぴか

    投稿日 2015年05月14日

    コンスタンティノープル世界総主教座 イスタンブール

    総合評価:3.0

    五大総主教のひとつ。
    どこ行きのバスに乗ればいいのか、又どこで降りるかすら分からなかったのでエミノニュのバスターミナルで現地の人に尋ねたらその方も分からなかったみたいでバスの運転手さんに聞いて回って下さり無事辿りつけました。(ターミナルから15分ほど)

    イコンで埋め尽くされた金の祭壇には圧倒されました。観光客もヨーロッパ系の人しかいなかったです。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • サバサバ~!!

    投稿日 2015年05月14日

    サバサンドの屋台船 イスタンブール

    総合評価:3.5

    エミノニュではサバサンドと聞いていたのでチャレンジしました。 ボスポラスクルーズを下船したすぐ横に屋台船があり食べてみました。 味はほとんどしないので テーブルにおいてあった塩とレモン汁を大量にかけたら美味しかったです。 バスターミナルも近くにあるためか 周辺は地元の人や観光客で賑わっていてテレビで良く見るトルコの画でした。近くにはガラタ橋やモスクもあるので是非立ち寄ってみることをお勧めします。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.5

  • イスタンブールに来たらまずここ!

    投稿日 2015年05月14日

    アヤソフィア イスタンブール

    総合評価:5.0

    外観は地味ですが一歩中に入れば イスラム教とキリスト教の両要素が組み合わされた空間に圧倒されます。こちらを見るだけでもイスタンブールに来た甲斐があったと思いました。 ただ、早い時間からチケットを買うための長蛇の列ができているので8時30ごろから並び始めたほうがいいと思います。 アヤソフィアの案内係りと言われている猫の「グリ」が説教壇の下で寝ていて可愛かったです。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    展示内容:
    5.0

wakkoさん

wakkoさん 写真

29国・地域渡航

28都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

wakkoさんにとって旅行とは

体が動けるうちに いろいろな場所に行きたい

自分を客観的にみた第一印象

せっかち

大好きな場所

古い街並み

大好きな理由

わずか半日たらずでで日常と違う世界に行けること

行ってみたい場所

行ったことないところ全て

現在29の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在28都道府県に訪問しています