旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Middx.さんのトラベラーページ

Middx.さんのクチコミ(16ページ)全4,389件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 早朝土曜も新橋で喜多方ラーメン

    投稿日 2020年06月14日

    きたかた食堂 新橋

    総合評価:4.5

    新橋駅からは徒歩5分くらい、
    塩釜公園の近くにある喜多方ラーメンのお店です。
    この辺りのお店には珍しく土曜日・祝日も営業しています。
    (日曜日はお休みです)
    また、朝7時から開いていて朝ラーでも頂けます。
    背脂の入ったラーメンですがこってりしすぎず
    マグロや鯛のご飯と一緒に食べてより美味しいです。

    旅行時期
    2020年05月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.5

  • ほぼフルーツ王国

    投稿日 2020年06月07日

    釈迦堂パーキングエリア 笛吹

    総合評価:4.0

    甲府から東京へ、上りで利用しました。
    パーキングエリアなので小さめですが、建物の多くの部分を
    「山梨フルーツ王国」が占めています。
    信玄餅の桔梗屋が管理運営している店舗では
    プリンなど様々な信玄餅のお土産も揃います。
    ハイジの村も運営しているそうで
    アルプスの少女のハイジのお土産もたくさんあります。

    旅行時期
    2018年11月
    お土産の品数:
    4.0

  • 圧巻の品揃え

    投稿日 2020年06月07日

    桔梗屋 黒蜜庵 山梨フルーツ王国釈迦堂PA上り線店 勝沼・塩山

    総合評価:4.0

    中央自動車道の釈迦堂パーキングエリア上り、
    山梨フルーツ王国内にあります。
    信玄餅で有名な桔梗屋のお店で
    昔からある信玄餅の他、信玄餅ロールや
    信玄餅アイス、信玄生プリンなど、
    信玄餅関連のスイーツは圧巻の品揃えです。
    SNSで話題になったものの、なかなか売っている所がない商品も
    こちらには有る事が多いです。

    旅行時期
    2018年11月
    料理・味:
    4.0

  • 山梨のご当地グルメ

    投稿日 2020年06月07日

    初狩パーキングエリア 大月

    総合評価:4.0

    甲府から東京へ行く際に利用しました。
    パーキングエリアなので小さめな施設ですが
    談合坂や大月はいつも混んでいるのに比べ
    こちらは比較的空いていて穴場的に利用できます。
    レストランでは吉田のうどんや富士桜ポークなど
    山梨のご当地グルメも楽しめます。

    旅行時期
    2018年11月

  • 笠岡諸島へ

    投稿日 2020年06月07日

    笠岡港 笠岡・浅口

    総合評価:4.0

    笠岡諸島の真鍋島に行く際に利用しました。
    JR笠岡駅から300mほどの所にあり、駅の改札の真後ろの方向ですが
    案内の看板などがたくさんあり迷わずに行けると思います。
    連絡船は普通船と高速船があり、行き先や時刻の表示も分かりやすいです。

    旅行時期
    2018年02月
    人混みの少なさ:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.5

  • 足湯もあり

    投稿日 2020年06月07日

    稲取文化公園 稲取温泉

    総合評価:4.0

    雛のつるし飾りまつりの際に行きました。
    公園内には吊るし飾りが飾られている雛の館と
    足湯がありました。足湯の施設は東家の様な形ではなく
    きちんとした大きめの建物で、天候に関係なく利用でき便利です。
    おまつりの期間中は公園内の駐車場は使えず
    近くの臨時駐車場に駐車する事になります。

    旅行時期
    2020年02月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 静岡の味

    投稿日 2020年06月07日

    さわやか 富士錦店 富士

    総合評価:4.0

    静岡のソウルフード、げんこつハンバーグのさわやかに
    いつか行ってみたいと思っていて、やっと行けました。
    お店のHPで各店舗の大体の待ち時間が分かるので
    待ち時間が比較的少なめのこちらの店舗に行きました。
    高速からも近かったです。
    ネットや通販では買えないので
    また静岡に行った際にはぜひ頂きたいと思います。

    旅行時期
    2020年02月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 「やさい村」

    投稿日 2020年06月07日

    中井パーキングエリア 秦野・松田・足柄

    総合評価:3.5

    東名高速の上りでは、海老名SAの一つ前にあるパーキングエリアです。
    海老名は大きいけれどいつも混んでいるので
    トイレ休憩であれば、海老名の前にこちらに寄った方が安心だと思います。
    こちらはPAなので小さいですが「やさい村」という
    地元の野菜の直売所があり賑わっていました。

    旅行時期
    2020年02月
    お土産の品数:
    3.5

  • 店舗も充実

    投稿日 2020年06月07日

    EXPASA海老名 上り 海老名・座間・綾瀬

    総合評価:4.0

    自家用車の時はいつも利用しようと思っていても
    かなり混雑しているため素通りになります。
    高速バスの時にはトイレ休憩で寄り、
    夜中でもお土産物屋さん等が開いていて便利、
    という印象でした。
    今回はコロナの影響で観光客が減り始めの時期で
    (緊急自体宣言よりはずっと前です)
    比較的空いていて、久々に昼間に寄る事が出来ました。
    やはりお土産物屋さんや飲食店が充実していて
    入るだけでテンションが上がり楽しかったです。

    旅行時期
    2020年02月
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.0

  • 美濃國一の宮

    投稿日 2020年06月07日

    南宮大社 関ヶ原・垂井

    総合評価:4.0

    全国一の宮巡りをしていて、こちらの南宮大社に参拝しました。
    大きな石の鳥居や朱塗りの神門や拝殿本殿が立派な神社です。
    関ヶ原自体からは少し距離がありますが、陣地に近かった様で
    境内の絵馬の奉納場所には「天下分目難関突破」の文字があり
    その両方にかなり多くの絵馬が掛かっていて壮観でした。

    旅行時期
    2020年02月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 名古屋と岐阜のご当地グルメ

    投稿日 2020年06月07日

    養老サービスエリア 養老

    総合評価:4.0

    名古屋方面から下りで利用しました。
    こちらの所在地は岐阜県養老郡ですが名古屋からも近いため
    中のレストランでは岐阜県の飛騨牛や名古屋の名古屋コーチンなど
    岐阜と名古屋の両方のご当地グルメが楽しめます。
    ガソリンスタンドも併設されていて便利でした。

    旅行時期
    2020年02月

  • トイレ休憩

    投稿日 2020年06月07日

    羽島パーキングエリア 羽島

    総合評価:3.0

    名古屋から養老方面に行く際に利用しました。
    パーキングエリアの中でもかなり小さい方で
    トイレと自動販売機があるだけですが
    こちらがなければ次のPAまでは少し距離があるので
    トイレ休憩には便利です。
    すぐ横を新幹線が通っており間近に見られて迫力があります。

    旅行時期
    2020年02月

  • 合戦中

    投稿日 2020年06月07日

    長篠設楽原PA (上り) 新城

    総合評価:4.0

    名古屋から東京へ向かう際に休憩で寄りました。
    長篠の戦いで有名な地であるので
    どことなく和風の建物に武田信玄公の兜の飾り、
    あちこちに武田家の家紋の幟が立てられていて
    さながら合戦中の様でした。
    PAなので比較的小さいですが、この様な工夫があると
    運転の途中に良い気分転換になります。

    旅行時期
    2020年02月

  • 新しく綺麗で広い

    投稿日 2020年06月07日

    ネオパーサ浜松 (上り) 浜松

    総合評価:4.0

    名古屋方面から東京方面へ向かう途中で休憩に寄りました。
    比較的新しく、綺麗で駐車場も建物内も広く感じました。
    トイレも数が多くきれいで使いやすかったです。
    楽器の街浜松らしく、ピアノのデザインの建物で素敵、
    コンビニはミニストップが入っていて便利でした。

    旅行時期
    2020年02月
    トイレの快適度:
    4.0

  • 岡山駅前のメインストリート

    投稿日 2020年06月07日

    桃太郎大通り 岡山市

    総合評価:4.0

    JR岡山駅から東にまっすぐ伸びる、メインストリートです。
    その名の通り大きな通りで、路面電車やバスも通っています。
    ここを抜けると岡山城から後楽園など
    岡山観光のメイン、名所に辿り着きます。
    また、この大通りの随所に桃太郎に関する彫刻等が飾られていて
    見ながらゆっくり歩くのも楽しいです。

    旅行時期
    2018年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • ロールパンが豊富な岡山のパン屋さん

    投稿日 2020年06月05日

    キムラヤ 笠岡駅前店 笠岡・浅口

    総合評価:4.0

    JR笠岡駅を出てすぐの所にあります。(改札は一つです)
    銀座の木村屋の暖簾分けで、岡山にたくさんあるお店です。
    特にロールパンという、コッペパンにクリームを挟んだシリーズが人気で
    様々な種類があります。笠岡港に行く途中にあるので
    あまりお店のない島に行く前に寄ってから行くと良いと思います。

    旅行時期
    2018年02月
    アクセス:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • 市内の移動に便利

    投稿日 2020年06月05日

    路面電車 (岡山電気軌道) 岡山市

    総合評価:4.0

    岡山駅前から岡山城や後楽園など主要な観光場所へ行くのに便利です。
    運賃も100円、または140円と利用しやすいです。
    和歌山電鐵の株主となっているので
    たま駅長のデザインされたたま電車も走っています。
    おかでんチャギントン電車など新しいものも魅力です。

    旅行時期
    2019年02月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0

  • 午前中が良いかも

    投稿日 2020年06月01日

    元乃隅神社 (もとのすみじんじゃ) 長門市・長門湯本温泉

    総合評価:4.5

    「インスタ映え」として海外の観光客からも人気の神社の様ですが
    映えどうこうではなく景色は素晴らしいので一度は見る価値があると思います。
    ただ、私はきちんと調べず午後に行ってしまったのですが
    鳥居の並ぶ海側に山の影が出来てしまうので
    時期にもよりますが午前中に行った方が良いのかなと思いました。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 風車と海と空を一望

    投稿日 2020年06月01日

    千畳敷(山口県長門市) 長門市・長門湯本温泉

    総合評価:4.5

    長門の海岸沿いを観光していて
    仙崎から元乃隅稲荷神社へ行く途中に行きました。
    急坂を登って広い駐車場から少し行くと
    見晴らしの良い高台から風車と青い海と空を一望できます。
    お子さん向けの遊具や、つつじの遊歩道もあったので
    眺望を楽しむだけでなく比較的長く時間を過ごす事も出来そうです。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 生うに丼

    投稿日 2020年06月01日

    寿司・活魚料理 千石 長門市・長門湯本温泉

    総合評価:4.0

    道の駅センザキッチン内にあるお寿司のお店で、
    道の駅とはいえ高級感があり割烹店の様です。
    地のものの生ウニが食べたくて生うに丼を頂きました。
    ウニの粒は小さめですがかなり大盛りで
    大量に載っておりお得感がありました。
    小さめの丼や他の具も載った海鮮丼などもあり、
    胃の調子によってちょうど良いものが選べます。

    旅行時期
    2020年01月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

Middx.さん

Middx.さん 写真

26国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Middx.さんにとって旅行とは

全都道府県に居住したいです。

自分を客観的にみた第一印象

    ↑ではなく。
   
日々、・台湾
   ・ビーチ
   ・神社・仏閣
   ・にゃんこ
   ・ライブ・クラブイベント・フェス

を愛して生きています。
どうぞよろしくお願いします <(_ _)>

(ライブ遠征の旅行記にはタイトルの前後に「★」を付けています)

大好きな場所

奈良・富山・高知・松江・徳島

大好きな理由

行ってみたい場所

台湾を隅々まで・トンガ・タヒチ・メキシコ・チェコ・イラン・トルコ・モロッコ・トルクメニスタン・スリランカ・ブータン・ラオス・ブルネイ・タジキスタン

現在26の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています