旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

hanapapaさんのトラベラーページ

hanapapaさんのクチコミ(3ページ)全166件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 特に文句ありません

    投稿日 2023年05月18日

    ツインリーブスホテル出雲 出雲市

    総合評価:4.0

    初めて訪れた出雲市で一泊しました。JRや一畑電鉄駅やバスターミナルと隣接でとても便利なロケーションです。シングルの部屋に泊まりましたが比較的ゆったりした広さでした。ロビーも広々していて快適なソファもおいてあり、電車の待ち時間潰しにも利用させてもらいました。到着時は15時にチェックインできて助かりました。朝食ビュッフェは1200円相応ですが、マーガリンだけでなくバターもあれば嬉しかったです。

    旅行時期
    2023年05月

  • 意外と使い勝手が良い

    投稿日 2023年05月17日

    出雲空港(出雲縁結び空港) 湯ノ川温泉・斐川

    総合評価:4.0

    日本航空とフジドリームエアラインズが一日16便程度飛んでいます。東京から出雲は列車だととてもアクセスが悪いのでこの空港は重宝です。空港には国際線のカウンターもあり現在は休止しているようです。航空会社ラウンジはありませんがカードラウンジはあります。出雲市駅、松江駅、出雲大社行きのリムジンバスが30分に一本程度出ていて便利です。

    旅行時期
    2023年05月

  • 「グレースの履歴」の舞台

    投稿日 2023年04月24日

    八幡堀 近江八幡・安土

    総合評価:4.0

    近江八幡は京都から電車でわずか30分だが一度も行ったことがなかった。現在放映されているNHKテレビドラマ「グレースの履歴」の舞台となっていることから今回京都に行ったついでに立ち寄ってみた。ドラマに出てくる通りの時が止まったような美しい街並みであった。JR近江八幡駅からバスで10分、付近には昔の商家の街並みや八幡山ロープウェーの乗り場もある。平日の夕方だったせいか観光客はほとんどいなかった。趣は全然違うがふとオランダのアムステルダム郊外の運河と美しい家々の風景を思いおこさせた。洋の東西を問わず水と家々の風景は心を和ませるということだろうか。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 萩北門屋敷

    投稿日 2023年04月16日

    萩温泉郷 萩城三の丸 北門屋敷

    総合評価:5.0

    萩城下町の世界遺産の中にある快適なホテル。お部屋お任せプランで予約しましたが、ベッドと畳のリビングという和洋折衷のお部屋でした。館内のインテリアは石のタイルが美しく、広いイングリッシュガーデンもあります。お食事も美味しくお風呂も快適でした。スタッフのサービスもきめ細かく素晴らしかったです。ロケーションは萩博物館や城下町、萩八景遊覧船乗り場に徒歩圏内と便利です。

    旅行時期
    2023年04月

  • 目黒川クルーズ

    投稿日 2023年04月13日

    目黒川(桜並木) 中目黒・祐天寺

    総合評価:4.0

    目黒川に花見に行ったことは何度かありますが、今回はクルーズ船に乗って川から桜と夜景を楽しみました。天王洲ピアを出発して目黒川を上り目黒雅叙園前で折り返します。ガイドさんのお話も面白く退屈しない70分間のクルーズでした。

    旅行時期
    2023年03月

  • 富士山ビューのグランピング

    投稿日 2023年04月12日

    杓子山ゲートウェイキャンプ 富士吉田

    総合評価:4.0

    東京から車で1時間半、富士山を望む富士吉田にあるグランピング施設です。広くて快適なドームに泊まり、バーベキューや焚火も楽しみました。すべての設備が清潔でスタッフの方も大変親切でした。外国人のお客さんが結構多かったです。

    旅行時期
    2023年04月

  • 見事な人形の展示

    投稿日 2023年03月05日

    宝鏡寺 (人形寺) 今出川・北大路・北野

    総合評価:4.0

    ちょうどひな祭りの時期だったのでぶらっと立ち寄ってみました。土曜日の昼前でしたがとても空いておりゆっくり人形や襖絵を見学することができました。お庭も小さいですが和める雰囲気です。京都駅からバスで三十分程度、入場料600円の穴場です。

    旅行時期
    2023年03月

  • カラカスで有名なステーキハウス

    投稿日 2023年02月15日

    レスト マウテ グリル カラカス

    総合評価:5.0

    仕事でカラカスを訪れた時、ベネズエラ人の同僚が連れて行ってくれました。街の中心部にあり、雰囲気、お味とも素晴らしかったです。カラカスは治安の悪いことで有名ですが、地元の人と一緒に行動している限りはあまり危険は感じませんでした。

    旅行時期
    2012年02月

  • いきなりウィーンの雰囲気

    投稿日 2023年01月11日

    カフェラントマン 青山店 表参道

    総合評価:4.0

    昨年ウィーンでふと入って気にいったカフェラントマン。東京にもあると聞き行ってみた。青山通りに面した何の変哲もないビルの4階、お店に入るとインテリアが突然ウィーンの雰囲気で驚く。お料理も本国と同じで懐かしい味だった。お値段も今の為替レートではむしろウィーンより安いかも知れない。場所がちょっとわかりにくいので通りがかりに入る人は少ないと思われる。休日のお昼過ぎだったが待たすに入れた。暖かい季節なら見晴らしのいいテラス席も気持ちいいだろう。

    旅行時期
    2023年01月

  • コンサート後の食事に

    投稿日 2022年11月07日

    バビーズ ニューヨーク アークヒルズ 赤坂

    総合評価:4.0

    サントリーホールでのコンサートの後に四人で立ち寄った。この手のアメリカ料理店があるとつい懐かしくて入ってしまう。カジュアルな雰囲気であるが場所柄値段は高い。サンクスギビングプレートとフィッシュアンドチップスとフライドチキンwithメープルシロップを注文したがどれも美味しかった。デザートと飲み物も含めて一人三千円程度であった。人手不足のせいかお皿をなかなか下げてもらえないのには困った。サントリーホールの目と鼻の先なのでコンサート後に立ち寄りおしゃべりをするには便利である。サントリーホールが出来た頃は確かコンチェルトという店が一軒だけあったのみだったが今はいろいろなレストランができて便利になった。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 景色も料理も最高

    投稿日 2022年10月31日

    アンダマングリル プーケット

    総合評価:4.0

    プーケットマイカオビーチのマリオットホテル敷地内の高級レストラン。オープンエアの席からはビーチが見渡せ日没時はロマンチックな雰囲気。お料理はステーキやシーフードなど高級な食材を使用しているだけに、一品当たり2000~3000バーツと高いがとても美味しい。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 安くて美味しい

    投稿日 2022年10月31日

    イェンジャイレストラン プーケット

    総合評価:5.0

    プーケットのマイカオビーチ近くのタイレストラン。女性のオーナーシェフは各国有名ホテルで料理人を務めた後こちらのレストランを開業したらしい。6人で15品たらふく食べて2310バーツはリーズナブル。お店は清潔で家族経営の温かい雰囲気が心地よい。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 誰でも入れるラウンジ

    投稿日 2022年10月29日

    ブルーリボンクラブラウンジ (スワンナプーム国際空港) バンコク

    総合評価:3.0

    バンコクのスワンナプーム空港国内線にあるバンコクエアウェイズのラウンジ。バンコクエアウェイズの利用客ならエコノミーでも入れます。食べ物や飲み物は限定的ですが、乗り継ぎ時間が4時間ほどあったので助かりました。

    旅行時期
    2022年10月

  • 気楽な朝食スポット

    投稿日 2022年10月28日

    ザ コーヒー クラブ (タートル ビレッジ店) プーケット

    総合評価:4.0

    プーケットのマイカオビーチのマリオットホテル近くのコーヒーショップ。タートルヴィレッジというショッピングモール内にあります。マリオット関連施設としては比較的リーズナブルな値段で朝食が食べられます。アイスドコーヒーアメリカーノとクラシックエッグスベネディクトウィズベーコンをいただきました。

    旅行時期
    2022年10月

  • 子供の頃から通っている

    投稿日 2022年10月17日

    珠屋洋菓子店 逗子・葉山

    総合評価:4.0

    逗子の商店街にある洋菓子店、子供の頃から通っています。逗子には母方の祖父母が昭和40年代から住んでいたので洋菓子といえばここでした。時は流れお店もメニューも変わりましたが、ここへ来るたび優しかった祖母を懐かしく思い出します。セットメニューよりアラカルトの方が安くてお得です。

    旅行時期
    2022年10月

  • 江戸時代の芝居小屋を再現

    投稿日 2022年10月12日

    平成中村座跡地 浅草

    総合評価:4.0

    浅草浅草寺境内の仮設会場に平成中村座の十月大歌舞伎を観に行きました。江戸時代の芝居小屋を再現したという仮設会場はこじんまりとしており良い雰囲気を出していました。花道上の二階席だったので出入りする役者さんが良く見えました。浅草は外国人観光客の数も増え活気を取り戻しつつあります。

    旅行時期
    2022年10月

  • 落ち着いたフレンチカフェ

    投稿日 2022年09月22日

    MONO MONO CAFE 二条・烏丸・河原町

    総合評価:5.0

    京都烏丸通りを歩いていてふと気になって入りました。吹き抜けの洒落た店内、二階にはソファー席もありゆったりと本格的なガレットやクレープを楽しめます。平日だったせいか場所柄人通りもあまり多くなく空いているのもホッとします。

    旅行時期
    2022年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 「坂の上の雲」の世界を追体験

    投稿日 2022年09月21日

    記念艦 三笠 横須賀

    総合評価:5.0

    三浦半島に遊びに行った帰りに横須賀の三笠公園内にある記念艦三笠を見学しました。1905年の日露戦争でロシアのバルチックを撃破した連合艦隊の旗艦です。艦内は当時の様子が忠実に再現されており、またいろいろな展示物も大変充実しています。明治日本の元気と気概を感じさせてくれる素晴らしいモニュメントでした。

    旅行時期
    2022年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    5.0

  • フレンチの王道

    投稿日 2022年09月21日

    ル・ボ・リバージュ 横須賀

    総合評価:5.0

    今月末で休館の観音崎京急ホテル宿泊時に利用しました。コース料理をいただきましたが、コンソメジュレから始まってブイヤベース風伊勢エビ、三浦牛のステーキとどれもボリューム十分でお味も大変美味しかったです。今後ホテルの経営が変わって再オープンするようですが、このレストランは是非残してもらいたいものです。

    旅行時期
    2022年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 最後のアンナミラーズに9時間270組待ちにもめげず根性で入店

    投稿日 2022年08月31日

    アンナミラーズ ウィング高輪店 品川

    総合評価:5.0

    美味しいアメリカンパイとキュートなウェイトレスの制服で一世を風靡したアンナミラーズの日本最後の高輪店もいよいよ8月末で閉店、淋しい限りです。かつては自由ヶ丘や広尾にもお店がありお世話になりました。閉店の一週間ほど前、ちょうど品川で映画を観る予定があったので、ダメ元で11時頃整理券を取りに行ったら、270人待ち!それでも一時間に30組ほど進んだので、9時間待ちの20時過ぎには晴れて入店できました!パイはすでに売り切れでしたが、チーズケーキとお代わり自由のアメリカンコーヒーで最後に時間を過ごすことができて良かったです。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

hanapapaさん

hanapapaさん 写真

32国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

hanapapaさんにとって旅行とは

旅は道連れ世は情け

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

年々変わるのでよくわかりません

大好きな理由

何か惹かれるものがあるんでしょう

行ってみたい場所

いつかは孫とハワイ

現在32の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています