旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Mr.Tさんのトラベラーページ

Mr.Tさんのクチコミ(10ページ)全1,083件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 倉敷駅前の便利なホテル

    投稿日 2018年01月27日

    倉敷ステーションホテル 倉敷

    総合評価:5.0

    倉敷駅徒歩3分という好立地。駅前にビジネスホテルは多い。
    車で来る場合は注意が必要で、周辺は夜は渋滞していて提携駐車場もコインパーキングもほぼすべて満車。
    部屋は価格相応のスタンダードシングル。TVはBS視聴可。Wi-Fi無料。
    また1階にコンビニと飲食店2軒が入っているので便利。
    チェックイン時に山陽新聞の夕刊がもらえるサービスも良かった。

    旅行時期
    2017年01月

  • 岡山に来たらえびめし

    投稿日 2018年01月27日

    えびめしや 笹沖店 倉敷

    総合評価:5.0

    岡山のB級グルメのえびめしを扱うチェーン店として地元では有名。
    店内はカウンター、テーブル、座敷と一般的なファミレス。家族向けにも一人向けにも対応可。
    メニューは洋食屋としてはスタンダードだが、えびめしとのセットメニューも多い。ここでは普通サイズのえびめしを注文(サラダ付)。
    ソースで味付けされてこげ茶一面の焼き飯に錦糸卵がトッピング。
    えびはしっかり熱が通っていて、歯ごたえがある。量は多いが脂っこさがないのでさらっと食べられる。

    旅行時期
    2017年01月

  • 岡山工場夜景スポット

    投稿日 2018年01月27日

    水島展望台 鷲羽山・児島・瀬戸大橋周辺

    総合評価:5.0

    カーナビで名称が出なければ鷲羽ゴルフクラブを目的地にし、そこから道なりに進んだ場所にある。数台分の駐車スペースがある。
    ここからは水島臨港工業地帯が一望できる。夜になると灯りの灯ったプラントや煙を上げる煙突、フレアスタックが幻想的な夜景を作る。
    注意点として、この山道(スカイライン)は峠を攻める車が疾走するため、ヒヤッとする。展望台付近に街灯はないので注意。また、少し降りたところにも木の少ない視界の良い夜景スポットがあるが路駐になるのでお勧めできない。

    旅行時期
    2017年01月

  • 瀬戸大橋サンセットビュースポット

    投稿日 2018年01月27日

    鷲羽山レストハウス 鷲羽山・児島・瀬戸大橋周辺

    総合評価:5.0

    広い駐車場があり、そこから階段と坂を経由して展望台へ。瀬戸大橋全景と瀬戸内海の島々を一望することができる。西を向いているので夕日のスポットとしてとても人気で、日没前に三脚を準備する人も多くみられる。
    風が強いので防寒対策が必要。

    旅行時期
    2017年01月

  • まだ発展途上なストリート

    投稿日 2018年01月27日

    児島ジーンズストリート 鷲羽山・児島・瀬戸大橋周辺

    総合評価:5.0

    国産ジーンズ発祥の地としてシャッター商店街を復活させようという試みから多くのジーンズショップが入るようになった。2010年からスタートしたとのことだが、まだまだシャッターの下りた店は多く、観光客もそれほどではない。児島駅からは距離があるので、車利用が便利だが、10台分しかない無料駐車場も満車に至らず。
    アパレルだけでなく、デニムの雑貨をリーズナブルに扱う店もあるので、色々見て回りたい。

    旅行時期
    2017年01月

  • 圧巻の厄除け不動

    投稿日 2018年01月27日

    瑜伽山蓮台寺 鷲羽山・児島・瀬戸大橋周辺

    総合評価:5.0

    3kmぐらい山道を走るが、1kmぐらい近くなると離合困難な道幅になるので注意。
    由加山神社との分かれ道を蓮台寺方面へ進むと広い駐車場がある。
    この由加山神社とは確執があるのだろうか、ところどころの看板は何か競い合うように立てられている気がする。
    蓮台寺は厄除けの寺院として厚く信仰されており、多くの参拝者で賑わう。本堂にある厄除け不動明王像は日本最大級とのことで大きさと彩色に驚く。
    本堂の御朱印所に御朱印帳を預ける。オリジナル御朱印帳も販売していた。

    旅行時期
    2017年01月

  • 水島コンビナートの眺めがいい寺院

    投稿日 2018年01月27日

    備中玉島円通寺 倉敷

    総合評価:5.0

    中国観音霊場7番。住宅地から坂を登って境内へ向かうが、駐車場からの水島コンビナートの眺望はなかなかのものである。
    こちらの寺院は良寛先生が修行した地という事でゆかりの建物が残されている。
    茅葺の本堂もとても趣がある。参道にひっそりとある種田山頭火の句碑も見逃せない。
    御朱印は納経所にて。

    旅行時期
    2017年01月

  • 中国観音霊場五番

    投稿日 2018年01月27日

    法界院 岡山市

    総合評価:5.0

    小さな駐車場あり。山門から先は階段になり、その先には広い境内が広がるが参拝者は少ない。山号の金剛山から一字取った金の字が本堂の屋根瓦に書かれているのは見どころ。
    納経所にて御朱印を頂ける。住職さんと寺庭さんにとてもよくしていただき、お接待のお茶も頂いた。中国観音霊場5番。

    旅行時期
    2017年01月

  • 漆黒の天守閣

    投稿日 2018年01月27日

    烏城公園 (岡山城) 岡山市

    総合評価:5.0

    岡山後楽園とセットでの見学が良い。後楽園との共通券で後楽園は再入場できる。
    漆黒の天守閣は烏城の別名通り。エレベータで4階まで上がり、階段で6階の展望台へ。ここから各階の文化財を見ながら降りていく。
    宇喜多直家、宇喜多秀家、小早川秀秋と城主が代わっていったが、驚いたのは小早川秀秋が城主になったのはまだ10代だったこと。関ヶ原の戦いの重要人物はこんなにも若かった。

    旅行時期
    2017年01月

  • 唯心山から庭園を一望

    投稿日 2018年01月27日

    岡山後楽園 岡山市

    総合評価:5.0

    駐車場は河川敷になる。1時間100円。2時間あれば隣接の岡山城も見て回れる。
    効率の良いコースとしては、正門から入って時計回りに進み、鶴舎の鶴を見学。
    次に池へ出て、五十三次腰掛茶屋からの眺めを楽しむ。
    中の島を通って唯心山へ。ここから池の眺望がとても良い。
    流店を見た後は、シーズンなら梅園へ、そうでなければ廉池軒の横を通って南門から岡山城へ。その後再入場し竹林を見て退場。

    旅行時期
    2017年01月

  • 名物とんかつラーメン

    投稿日 2018年01月27日

    浅月 本店 岡山市

    総合評価:5.0

    岡山駅からは徒歩5分。駐車場なし。店内は奥に細長く、テーブルと座敷。
    ラーメン屋だがテーブルにティッシュはなかった。
    混雑を避けるため、開店直後の10:40に入ったが、すでに先客がいたことからも人気店であることがうかがえる。
    名物のカツそばを注文。
    豚カツは厚くて大サイズ。完全にスープに浸っている。
    さらにチャーシューも4枚標準でトッピング。スープは味噌だがドロドロ感はなく、あっさり味。そのため豚カツによく合っている(名古屋系?)。
    麺は中細のストレート。このボリュームで880円はかなりお得。

    旅行時期
    2017年01月

  • 会陽の会場は普段はひっそり

    投稿日 2018年01月27日

    西大寺観音院 岡山市

    総合評価:5.0

    西大寺駅から徒歩20分。大通りを南下し、途中で横道に入る。
    短い門前町の先に大きな仁王門、その先に境内が広がる。
    境内は広いものの伽藍は少なく、三重塔と本堂がその中心となる。
    巨大な本堂は会陽という裸祭が行われる会場で、訪問時は祭の一か月前だったが、朝早くから会場設営の工事が始まっていた。
    土曜の朝でも参拝者は全くいなかったが、祭の時には人であふれかえるのではないかと思う。
    拝観目安は20分。本堂の納経所で御朱印を頂ける。会陽をイメージしたデザインのオリジナル納経帳も販売。

    旅行時期
    2017年01月

  • 泉涌寺近くの西国札所

    投稿日 2017年09月17日

    今熊野観音寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:5.0

    泉涌寺道バス停から小道を進むと、途中で道が分かれ、右は泉涌寺、左の観音寺方面へ進む。こちらは拝観料は無料で、17時まで拝観が可能となっている。夕方だったため、森に囲まれた寺院は薄暗く、山間の静かな古刹といった雰囲気がある。
    本堂、大師堂までならそれほど時間をかけずに見て回れる。
    西国の札所となっており、本堂の納経所で御朱印を頂ける。

    旅行時期
    2016年12月

  • 楊貴妃観音に会える寺

    投稿日 2017年09月17日

    御寺泉涌寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:5.0

    泉涌寺道バス停から徒歩10分。山門から拝観受付までさらに歩く。
    総本山として格式高い寺院で、広い境内を誇るが見るべき伽藍は本堂、舎利堂、楊貴妃観音堂といったところ。拝観目安は20分。
    通常拝観料とは別に、本坊の特別拝観料が必要。この受付で御朱印を頂けるが、御朱印をいただくだけなら特別拝観料は不要。

    旅行時期
    2016年12月

  • 京都観光の定番(平日も混雑)

    投稿日 2017年09月17日

    清水寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:5.0

    バス停清水坂下から徒歩10分ぐらいのはずだが、清水坂は平日午後であっても修学旅行生や海外からの観光客であふれており、多くの土産物屋の前に足を止める人が多く、なかなか進めない。
    境内は改修中で、訪問時は山門→五重塔→本堂・舞台→音羽の滝となる。
    西国の札所でもあり、御朱印は本堂横の納経所で御朱印をいただく。
    舞台は人であふれ返っているが、この舞台を写真に撮るなら仮通路を進んだ先からがベスト。
    次に坂を下りて音羽の滝へ。なぜか行列ができており、水を飲む人を撮影している外国人が多い。
    3本の滝が流れていて、かつてはそれぞれに異なった御利益が決められていたが、現在はどれを口にしても同じとの事。もともと1本の水源を3分岐させているだけらしい。
    音羽の滝にある授与所でも滝の堂(不動明王)の御朱印を頂ける。
    とにかく平日とは思えないぐらいの人が多い寺院である。
    拝観目安1時間。

    旅行時期
    2016年12月

  • あの世に関連のある寺院?

    投稿日 2017年09月17日

    六道珍皇寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:5.0

    バス停清水坂下から清水寺と逆方向へ徒歩5分。
    入口も小さく、広くはない境内だが、拝観料は無料で閻魔堂の閻魔像、本堂内の大曼荼羅図(複製)など見どころが多い。
    閻魔や死後の六道、そして黄泉の国を行き来していた参議篁ゆかりの寺院という事で、調べてみると非常に興味深い。
    また、御朱印に力をいれている寺院のようで、期間限定のものや、色紙に金墨で揮毫したものなど、見本展示のほかホームページでも公開されている。もちろん普通の書き入れの御朱印も対応していただける。本堂内奥の寺務所に声をかけてお願いした。

    旅行時期
    2016年12月

  • 教科書で見た空也上人像を鑑賞

    投稿日 2017年09月17日

    六波羅蜜寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:5.0

    清水坂下でバスを降りて清水寺とは反対の小道へ。
    5分ほど歩くと朱色の目立つ建物が六波羅蜜寺。
    西国の札所になっており、本堂内の納経所で御朱印を頂ける。
    本堂の裏には宝物館があり、広くはないが多くの文化財が置かれている。特に口から6体の仏像を出している空也上人は誰もが教科書で見た実物。この6体の仏像は南無阿弥陀仏の6文字を表していると知った。
    境内は広くはなく、拝観料も600円だが、この空也上人を見られたのはよかった。

    旅行時期
    2016年12月

  • 壮大な三門が有名

    投稿日 2017年09月17日

    南禅寺 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:5.0

    永観堂から徒歩10分。大きな三門が南禅寺の代名詞にもなっている。
    有料で拝観できる場所が3ヶ所あるが、時間に限りがあるならば方丈だけでいいと思う。
    方丈の拝観受付の隣の御朱印所で御朱印を頂けるが、書置きの紙のみ対応。日付はスタンプで入っている。
    方丈では庭園や堂内のふすま絵などをを見学。小さな枯山水の庭もある。
    方丈から出て左には水路跡があり、これも有名なので押さえておく。
    広い境内だが、平日でも観光客は多い。拝観目安40分。

    旅行時期
    2016年12月

Mr.Tさん

Mr.Tさん 写真

0国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Mr.Tさんにとって旅行とは

計画・詰込・効率

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています