旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

BEBETOMOさんのトラベラーページ

BEBETOMOさんのクチコミ(15ページ)全419件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 今は残念ながら閉店?便利な立地、カフェ・レーマン (Cafe Lehman)

    投稿日 2010年07月08日

    カフェ・レーマン ウィーン

    総合評価:4.0

    残念ながら閉店してしまった模様。。。
    伝統のあるいいカフェだったのに。。。
    (家賃の値上げを要求され、やっていけないと店を閉めてしまったらしい。。。)

    グラーベン広場にあるので買い物や観光で寄りやすく
    ゆったりできるカフェでした。

    旅行時期
    2006年05月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 伝統を感じる居心地の良いカフェ。 (DEMEL)

    投稿日 2010年07月08日

    デメル ウィーン

    総合評価:5.0

    甘いものに興味がない私ですが、一応お菓子の本場を味わってみたく
    訪れてみました。

    チョコ系がダメなのでケーキではなくクレープみたいなの。
    甘すぎず私でも美味しく頂けました。
    そして一番良かったのはおいしいアイスコーヒーが飲めた事。
    (ヨーロッパではないとこが結構多いです)

    店内では作っているところも見れてなかなか面白い。
    造りも時代を感じさせる重厚な造り。

    観光の休憩にお勧めです。

    営業時間
    毎日:09.00 am - 7.00 pm

    旅行時期
    2006年05月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • ヘルシンキで一番古いカフェ (Cafe Ekberg)

    投稿日 2010年07月08日

    カフェ エクベリ ヘルシンキ

    総合評価:4.0

    トラムFredrikinkatu駅の前にあるヘルシンキで一番古いカフェと言われるCafe Ekberg。
    店内はこじんまりとしていて、地元客が多いように感じます。

    購入したデザート類は店内あるいはテラスで食べることができます。
    全体的に甘めの味付けでした。。。

    営業時間
    Café
    Mon-Fri 7.30-19.00
    Sat 8.30-17.00
    Sun 9.00-17.00

    Breakfast buffet
    Mon-Fri 7.30-10.30
    Sat 8.30-12.00
    Sun 9.00-13.00 Lunch
    Mon-Fri 11.00-14.30

    Patisserie
    Mon-Fri 8.00-18.00
    Sat 8.00-15.00
    Tel: (09) 6811 8627

    夏の営業時間

    Café
    28.6. - 2.8.2010
    Mon-Fri 7.30-18.00
    Sat 8.30-17.00
    Sun 9.00-17.00

    Patisserie
    28.6. - 8.8.2010
    Mon-Fri 8.00-17.00
    Sat CLOSED

    旅行時期
    2006年06月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • ロンドンで普通のパンを食べたいあなたへ。(ポール/Paul)

    投稿日 2010年07月07日

    ポール スリー キーズ ロンドン

    総合評価:4.0

    ロンドンでパンを食べてがっかりする人は本当に多いはず。(特にサンドイッチとかは皆さん期待されているようで。。。)

    そんな時はここ、日本でも有名なポール。
    1889年にフランスで生まれた老舗ベーカリー。

    イートインもできますが、やっぱりテイクアウトで公園とかで食べたいですね。

    お勧めはロンドン塔の横にある小さなお店。
    (今もまだあるのかな??)
    テムズ河沿いでタワーブリッジを見ながらゆっくり食べる。。。
    贅沢なひと時です。

    旅行時期
    2006年06月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • 不思議な世界観に引き込まれる。。。(ヴィラーゲン美術館)

    投稿日 2010年07月07日

    ヴィーゲラン美術館 オスロ

    総合評価:3.0

    フログネル公園の横にある美術館。
    ヴィラーゲンの作品はもちろん
    フログネル公園建設時の美術品製作過程などを見ることができます。

    この方の美術品、私が今まで見たことのない不思議な世界観。
    美術館の中にいるというより、不思議な世界に迷い込んだよう。。。
    彫刻が好きな方には大変興味深い所だと思います。
    (自分には最後まで理解できなかったような。。。)

    2010年7月現在の情報
    開館時間
    9月から5月:
    月曜休館
    12:00 am - 4:00 pm

    6月から8月:
    月曜休館
    毎日:10:00 am - 5:00 pm

    ※祝日等も休館になるようです。HPでチェックください※

    料金
    大人:NOK 50
    学生、シニア(67歳以上):NOK 25
    子供(7歳以下):無料

    10月1日から3月31日までは無料のようです。

    旅行時期
    2006年04月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 心ゆくまでムンク作品を堪能 (ムンク美術館)

    投稿日 2010年07月07日

    ムンク美術館 オスロ

    総合評価:4.0

    中心部からは少し離れています。

    それほど大きくなく、こじんまりとした美術館ですが
    ムンク作品をたっぷりと堪能する事ができます。

    私が行ったときは"叫び"が盗難中でしたので残念ながら見れませんでした。
    (5ヶ月後に発見されました)

    2010年7月現在の情報
    開館時間
    9月から5月:
    月曜休館
    火曜から金曜の平日:10:00 am - 4:00 pm
    土日: 11:00 am - 5:00 pm

    6月から8月:
    毎日:10:00 am - 6:00 pm

    ※2010年9月27日から10月7日までは改装の為休館だそうです。※

    料金
    大人:NOK 75
    学生、シニア(67歳以上):NOK 40
    子供(7歳以下):無料
    オスロパスも使えます。
    10月1日から3月31日までは無料のようです。

    旅行時期
    2006年04月

  • 美術館でもあるオスロ市庁舎

    投稿日 2010年07月07日

    オスロ市庁舎 オスロ

    総合評価:4.0

    ノーベル平和賞授与式が行なわれる事で有名なオスロ市庁舎。
    それだけではなく、いろいろな美術品・アートが展示されています。
    確か見学は無料でした。

    ホールにはヨーロッパ最大のものといわれる壁画があります。一見の価値あり!

    旅行時期
    2006年04月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 散歩がてらに美術品鑑賞は如何?(フログネル公園)

    投稿日 2010年07月06日

    フログネル公園 (ヴィーゲラン彫刻公園) オスロ

    総合評価:4.0

    彫刻家グフダスビーゲランの美術品が至る所で鑑賞できます。
    ただ、作者本人はこれらの作品についてなんにもコメントしていないそうで。。。なぜ?
    皆さんで考えてくださいと言う事でしょうか??

    公園としてもとても綺麗で過ごしやすい所です。
    オスロの人々がどのようにのんびりしているか垣間見る事が出来る場所だと思いますので
    観光の時間があれば足を運んでみては?

    旅行時期
    2006年05月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ノボテル バンコク オン サイアム スクエア

    投稿日 2006年09月04日

    ノボテル バンコク オン サイアム スクエア ホテル バンコク

    総合評価:4.0

    Accor系列のホテル
    タイでの定宿、立地は最高、サイアムのど真ん中。
    ホテルの横にマッサージ店が乱立してるので
    格安でしっかりとしたマッサージ→即ホテルで寝る
    という最高の贅沢ができる。
    ロビーにある仕立て屋でスーツを作ったが
    安い割にはなかなかだった。

    旅行時期
    2003年09月
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    客室:
    3.0

  • スウェーデンの癒しに触れるにはここ スカンセン野外博物館

    投稿日 2010年06月13日

    スカンセン ストックホルム

    総合評価:5.0

    遊園地+動物園+博物館+美術館etc・・
    が一緒になった変わった場所(一個の島なんだけどね)
    ここは世界最初にできた野外博物館との事。
    ここはすばらしかった。是非、お子様に!
    いろんな意味で勉強になるしすごくいい思い出になると思う。
    自然のままの島に動物達が飼われ、歴史的価値のあるスウェーデンの建築様式の建物があり
    1日中楽しめる場所です。
    詳しくはこちらの日記を
    http://4travel.jp/traveler/travel-bebe/album/10231297/

    旅行時期
    2005年09月
    観光の所要時間
    1日

  • アットホームなお店 カフェ・イレット

    投稿日 2010年06月13日

    カフェギレット ストックホルム

    総合評価:4.0

    ガムラ・スタン近くのこじんまりしたカフェ兼レストラン。

    一人でも気兼ねなく入れるカジュアルな雰囲気。
    店員さんのサービスも親切で、でもベタベタしないちょうどよい距離感。

    魚料理が中心のスウェーデン料理がメインのメニューになってます。

    旅行時期
    2005年09月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 間近で見れる衛兵交代式

    投稿日 2010年06月12日

    ストックホルム王宮 ストックホルム

    総合評価:4.0

    観光客の目の前で交代式が行われ、規模もなかなか。

    兵隊さんは真面目で寡黙な印象がありますが
    ここスウェーデンの兵隊さんはフレンドリーな印象を受けました。

    場所取りが結構激しいので近くで見たい時は早めに行った方がいいかも。

    旅行時期
    2005年09月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 町のシンボル的教会 リッダーホルム教会

    投稿日 2010年06月12日

    リッダーホルム教会 ストックホルム

    総合評価:4.0

    鋭い尖塔が目印。
    そのスッと伸びた塔が青いストックホルムの空に映えます。

    2回の火災で損害を受け、その度再建されたそうです。

    ストックホルムカードで入場可。

    旅行時期
    2005年09月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 巨大な船が。。。 ヴァーサ号博物館

    投稿日 2010年06月12日

    ヴァーサ号博物館 ストックホルム

    総合評価:5.0

    現存する最古の完全船とのこと。
    とにかく圧倒的な存在感。
    煌びやかな装飾とその形の美しさ。

    個人的には隣接するSHOPが良かった。
    思わずミニチュアを買ってしまいました。

    ストックホルムカードで入場可。

    旅行時期
    2005年09月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • とにかく広大なドロットニングホルム宮殿

    投稿日 2010年06月12日

    ドロットニングホルム宮殿 ストックホルム

    総合評価:5.0

    宮殿の中の1部が見学可能です。
    北欧らしいシンプルなのに華麗な建築・装飾が見れます。

    庭園はとにかく広いので見てまわりたいのであれば
    歩きやすい格好で。

    あとトイレが少ないので事前に確認しておいた方がいいでしょう。。。

    ストックホルムカードで入場可。

    旅行時期
    2005年09月
    観光の所要時間
    半日

  • ジャンプ台からの眺めは最高!ホルメンコレン・ジャンプ台

    投稿日 2010年06月12日

    ホルメンコーレン スキー博物館 オスロ

    総合評価:5.0

    スキーのジャンプ台ってすごいです。。。想像以上。。。
    選手はなんでこんなとこから飛ぼうって思うのだろう?恐怖はないの?

    元々高台の上にジャンプ台が作られているので眺めは最高。
    博物館もスキーの歴史がわかってなかなか面白いです。

    旅行時期
    2006年04月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 船好きにはたまらないでしょう。ノルウェー海洋博物館

    投稿日 2010年06月12日

    ノルウェー海洋博物館 オスロ

    総合評価:4.0

    船の博物館ばかりですが。。。
    ここが一番博物館らしい博物館。
    模型などの展示物もたくさんあり、船に関連する展示品も多い。

    建築的にも広々とした気持ちい建物で
    海沿いはガラス張りでオスロ湾を見渡せます。
    座る所も豊富なので休憩を兼ねて寄ってみるのもいいかも。

    旅行時期
    2006年04月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 大きな船が。。。フラム号博物館

    投稿日 2010年06月12日

    フラム号博物館 オスロ

    総合評価:3.0

    主な展示は800tの大きな船フラム号。。。
    確かにこれも素晴らしいし、スケールの大きな博物館だとは思いますが。。。

    見学はぐるっと船を1周まわります。
    5分もあれば終わっちゃう?

    旅行時期
    2006年04月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 展示がなかなか面白い コンチキ号博物館

    投稿日 2010年06月12日

    コンチキ号博物館 オスロ

    総合評価:4.0

    展示物は周辺の博物館同様、少ないんだけど
    展示や説明の仕方が上手で見学者が興味を示せます。

    なんだか北欧に来ているのに南国にいるような気分なのは私だけ??

    でも本当にこんな掘っ立て船(失礼ですね)で101日もよく旅をしたもんだ。

    旅行時期
    2006年04月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • おしゃれな博物館 ヴァイキング船博物館

    投稿日 2010年06月12日

    ヴァイキング船博物館 オスロ

    総合評価:3.0

    古いヴァイキング船が展示されている。。。だけ。。。
    確かに貴重な船であり、素晴らしいものだったんですけど、
    展示物の量はお世辞にも満足いかなかったです。。。

    旅行時期
    2005年04月
    観光の所要時間
    1-2時間

BEBETOMOさん

BEBETOMOさん 写真

37国・地域渡航

16都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

BEBETOMOさんにとって旅行とは

がんばろう日本。このたびの東北地方太平洋沖地震に被災された皆様には、謹んでお見舞い申し上げます。被災地の皆様の安全を心よりお祈り致します。
日本がこんな時だから、日本を見つめ直したいと思います。いつかまた東日本の被災地も復興し、もっと素晴らしいニッポンになる事を祈ります。
「不謹慎」「自粛すべき」等々色々ご意見あるかと思います。避難所などにいる方はもちろんインターネットなどできず、旅行なども考えられない状況かと思います。それでも私は被災地の方々を心から応援し、国民の皆さんが少しでも元気に活動的になれるよう、自分なりの「できること」の一つとして旅行記を書きたいと思います。
一日も早く、被災者の方がこの日記を読んでくれる事を祈って。

ひとつでも多くの風景を見てみたい!!!何時だって感動したい!!!何処にでも行ってみたい!!!

海外に住み、日本の素晴らしさを改めてそして強く感じますが、
その日本の素晴らしさと同じ位、それぞれの国々にも素晴らしさがある事も強く感じています。

基本的にツアーは使用せず、自分で調べ、自分で赴き、自分の目で見てくるをコンセプトに旅行をしています。

皆さんが幸せな楽しい旅行ができますよう、皆さんでこのWEBガイドを作っていきましょう。

ヨーロッパの事でしたら多分人より情報があるかと思いますので
口下手で筆下手ですがお気軽にコメント・メール等下さい。
きちんと返事をするよう誓います。(ホントかよ)
特にイギリス・ロンドンの事でしたら現地の情報として皆さんに発信していきたいと思います。

あっ、後スポーツ観戦も(特にサッカー)
↓こんなのやってます。ぜひ興味ある方はご参加を。(内容は今後充実させます、誓います)
http://4travel.jp/community/main/10000423/

ヨロシクデス。。。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在37の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています