旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kinomukumamaさんのトラベラーページ

kinomukumamaさんのクチコミ(9ページ)全880件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ゆったり船旅を楽しみました。

    投稿日 2019年05月26日

    天竜川渓谷 天竜峡

    総合評価:5.0

    新緑の時期でしたので景観はよかったです。水量不足で水しぶきもほとんどかからずスリルは味わえませんでした。MCの最後は演歌歌手福田こうへいの「天竜流し」でおしまいとなりました。女性の立場で言えばひよけに編み笠を貸してほしいな~

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    景観:
    5.0

  • 観光客対応ができています。

    投稿日 2019年05月19日

    妻籠宿 木曽・塩尻

    総合評価:5.0

    高齢者ゆえ「子供のころ見たような風景」ですがここは歴史上重要な宿場町。本陣、脇本陣が道路を挟んで建っています。外国人観光客の姿もあり、ちょうど私たちが外国でオールドタウンを散策しているようなもんだなあと・・ここに来たら栗スイーツは外せません。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 純国産木にこだわる店

    投稿日 2019年05月19日

    木地師の里 ヤマイチ 木曽・塩尻

    総合評価:5.0

    NHKの「イッピン」で紹介されたお店です。番組中に出てきた花瓶が大好評ということでした。ふるさと納税の返礼品として開発された箸立ても人気があるそうです。樹齢1000年の古木が入口右にひっそりと置かれていました。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 山間の大規模食堂です。

    投稿日 2019年05月19日

    恵那峡山菜園 恵那

    総合評価:3.0

    昭和の時代の典型的な団体様ご利用のお食事処であらかじめ並べられ準備された昼食を頂きました。お腹を満たすだけの内容と不満を言うつもりはありません。旅行社のニーズに合った料理を提供しているのでしょうから。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    1.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.5

  •  残念な天気だったけどスタッフの天文好きは伝わってきました。

    投稿日 2019年05月19日

    ヘブンスそのはら SNOW WORLD 阿智・平谷

    総合評価:2.5

    雨は降らなかったけど星空観察には残念なお天気(雲と霧)でした。お出かけに必要なものは敷物(寝ころべる広さがあった方がいい)カイロ(5月・高齢者には役に立った)フードのある上着(または帽子)手袋、帰り足元を照らすライト(百円ショップのもので十分)他人様のものを見てひざ掛けがあるとよかったなと思いました。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    コース:
    3.0
    リフトの輸送力:
    3.0

  • 冷めた体を

    投稿日 2019年03月17日

    千早赤阪村営宿泊施設 香楠荘 河南・太子

    総合評価:3.5

    お風呂で温めて疲れが取れました。朝も6時から入浴できます。温泉ではないようですがぬるっとしたお湯でした。高齢者に負担だったのは部屋にトイレが併設されていないこと。特別室(一部屋)にはあるようです。日帰り入浴もやっていました。

    旅行時期
    2019年03月
    利用目的
    観光
    1人1泊予算
    12,500円未満
    客室:
    3.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 探鳥にも

    投稿日 2019年03月17日

    金剛山 河南・太子

    総合評価:5.0

    最適の山です。冬場は面白いことに雪の降らない日は登山客が減るというおもしろい山です。登山回数に命を懸けている(失礼)方々は早朝から来て昼近くにはもう下山されます。高齢者夫婦の登山客も多いです。食堂は山頂と香楠荘内にあります。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 創作イタリアン

    投稿日 2019年03月17日

    oasi 富田林・羽曳野

    総合評価:4.0

    のお店です。隠れ家的な雰囲気で若いカップルが一緒でした。富田林産の食材(お野菜と豚肉)がとてもおいしかったです。奥様がソムリエの資格をお持ちで車でなければ楽しめたのにと残念です。ギャラリーとしても利用されていて陶芸作品が展示されていました。

    旅行時期
    2018年10月
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • ひな点心はお得です

    投稿日 2019年03月17日

    朝日屋 割烹高野 富田林・羽曳野

    総合評価:5.0

    見てよし、食してよしのひな点心は期間限定で要予約。店内もひな祭り一色で華やぎます。家族の祝い事でも利用したことがありますが、チェーン店にはないお味とサービスでおすすめのお店です。駐車スペースも広く便利です。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    料理・味:
    5.0

  • 5~6時がおすすめ

    投稿日 2018年12月20日

    フィリップスフーテ シドニー

    総合評価:5.0

    バーベキューを楽しむなら5~6時がいいと思います。グリルもそう大きくないしごった返しては大変。一応システムを理解したうえで行くのがいいと思います。誰も手伝ってくれません。ブッフェ形式の果物(パイナップル、オレンジ)は少し干からびかけていました。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    7,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 定番スポット

    投稿日 2018年12月17日

    スリーシスターズ&エコーポイント ブルーマウンテンズ周辺

    総合評価:5.0

    お天気も良く素晴らしい景観を楽しむことができました。別の場所から裏スリーシスターズも見ることができました。ツアーに参加したのでスリーシスターズにかかる橋(ハネムーンブリッジ)にはいけませんでしたが、行ってみたいスポットでした。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    5.0

  • 多くの観光スポットがある通りです。

    投稿日 2018年12月17日

    George Street シドニー

    総合評価:5.0

    北はフィリップスフーテ(レストラン・パブ)から南はホテル近くまで歩きました。健脚でなくても手荷物が少しならシニアでも十分歩ける距離でした。途中でよった観光スポットはマーティンプレイス、ストランドアーケード、QVB、タウンホールなど。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    5.0

  • 工事中の箇所が多かった

    投稿日 2018年12月17日

    タロンガ動物園 シドニー

    総合評価:5.0

    本格的な夏・ハイシーズンに向けてでしょうか、園内の諸施設で工事中の箇所が多く、道路が閉鎖されていたり移動にかなりの時間を要しました。フェリー乗り場から直結のロープウエイですが地図にはONEWAY・ONLYと書いてあったのですが下りに乗っている人がいたりわからないところもありました。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1日
    コストパフォーマンス:
    5.0

  • シドニーのあじ

    投稿日 2018年12月09日

    ハリーズ カフェ デ ホイール (ヘイマーケット店) シドニー

    総合評価:3.0

    ローストビーフロール(肉の味は良い)とタイガー(ミートパイがなじみにくい味)を買いました。支払いでは旅行者の常で高額紙幣しかなく100ドルを出しました。シニアあるあるで2枚重なっていたのに気づかなかったらちゃんと一枚返してからレジを打ち始めました。感激しました。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    ホテルにちかい
    コストパフォーマンス:
    3.0
    正直解らない。こんなものかな。
    サービス:
    4.0
    100ドル紙幣2枚渡してしまったらちゃんと一枚返してくれた。
    雰囲気:
    4.0
    優しい女性でした。
    料理・味:
    3.0
    個人的には合いにくかったが地元の味だと思う。

  • 雨宿りにうってつけ

    投稿日 2018年12月08日

    クイーン ビクトリア ビルディング シドニー

    総合評価:5.0

    44年ぶりの悪天候で土砂降りの雨のなか、良い時間を過ごせた空間でした。クリスマスシーズンに入りスワロフスキー社製の巨大クリスマスツリーが見られて幸せでした。クリスマスならではのイベントもありぜひ訪ねてほしいところです。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 関空からシドニーへひとっとび

    投稿日 2018年12月08日

    カンタス航空 オセアニア・ミクロネシア

    総合評価:4.0

    19年ぶりに関空~シドニー直行便が復活。まことに便利でありがたい。他の都市へもどんどん直行便を出してほしいです。時間も正確で安心できました。エコノミーでもスパークリングワインが提供されていて感激でした。さすがワイン王国の航空会社!

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    搭乗クラス
    エコノミー
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    4.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    2.0
    座席・機内設備:
    2.0
    日本語対応:
    3.0

  • 特に不満無し。

    投稿日 2018年12月08日

    メトロ ホテル マーロー シドニー セントラル シドニー

    総合評価:3.0

    旅行社の航空券とホテルがセットになったプランで購入したので料金から考えると妥当だと思います。不衛生ではなく、清掃もゆきとどいていました。Wi-Fi利用も無料でした。セントラル駅とタウンホール駅の中間に位置していて「駅近」ではないです。

    旅行時期
    2018年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.0

  • ハレットネイチャー・サンクチュアリ

    投稿日 2018年09月25日

    セントラルパーク ニューヨーク

    総合評価:4.0

    Hallett-Nature-Sanctuary、セントラルパークの南はし(サウスエンド)にあります。
    1934年から閉鎖されて以来2001年まで手付かずの状態でしたが渡り鳥が羽を休める憩いの場として保護され、その甲斐あって、野鳥の楽園と化しましたが、人の手が入らず木が茂り放題で、外来種が増加する問題を抱えていました。そこで、セントラルパーク自然環境保護団体が15年をかけて4千万ドル(約44億円)を費やし、在来植物に植え直す、ゲートや歩道を作るなどの活動を行い徐々に整備が完了し、2016年から一般公開されています。自然味あふれるスポットです。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 鳥を探しに

    投稿日 2018年09月22日

    セントラルパーク動物園 ニューヨーク

    総合評価:3.5

    童心に帰ることができる動物園、でもこの日は35度を超す猛暑日でイルカショーも見物客はまばらでした。我々のめざすは「トロピックゾーン」おもに中南米の野鳥の放し飼いパビリオンです。湿度は高いけど日光は遮られ疲れは軽減されました。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 洋服狙いは

    投稿日 2018年09月20日

    ブルーミングデールズ ジ アウトレットストア ニューヨーク

    総合評価:3.0

    小柄で肥満の我がシニア夫婦には論外でした。お気に入りのブランドがある方には素敵なお店ですね。2階の靴売り場の品ぞろえは半端なく靴フェチの方にもおすすめのお店です。じゃあ何が?というとチョコレートなどのお菓子です。でもセンテュリー21にもチョコならいっぱいありました。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

kinomukumamaさん

kinomukumamaさん 写真

36国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

kinomukumamaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在36の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています