旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

プライオジティさんのトラベラーページ

プライオジティさんのクチコミ(234ページ)全4,686件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 今や定番のデートスポット

    投稿日 2015年06月21日

    京都駅ビル大階段 グラフィカルイルミネーションPlus 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    本当にきれいで、15分くらい見ていました。

    訪れていたときにやっていたのは、どこでどんな花が見られるかという紹介。

    昔の田舎っぽい京都駅に愛着があり、建築反対運動を知っていた者としては微妙な感情もありますが、京都駅を訪れるたびに楽しんでいます。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 展望台から琵琶湖南部と大津市街を一望

    投稿日 2015年06月21日

    比叡山ドライブウェイ 大津

    総合評価:3.5

    琵琶湖らしい写真を撮りたくて、比叡山ドライブウェイに行きました。

    撮影スポットに選んだのは夢見が丘展望台。ずっと山道を走ってきて、ここに来ると視界が開けているので気分爽快です。バス停の近くには自由に駐車できるスペースがあり、双眼鏡が設置してありました。

    私が撮影しているのを見て近寄ってきたカップルも気分がよさそうで、写真を撮りまくっていました。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 安定のダイワ品質

    投稿日 2015年06月21日

    ダイワロイネットホテル大阪北浜 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.5

    都市部に出張のときは、なるべくダイワロイネットホテルを利用しています。

    大阪北浜での利用は初めてでしたが、設備が新しく、風呂とシャワーが分かれていて特によかったです。

    予約するときは料金はちょっと高いかなと思いましたが、これくらいのクオリティなら大満足です。機会があれば、また利用しようと思います。

    旅行時期
    2015年06月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 明石海峡大橋の絶景が目の前

    投稿日 2015年06月20日

    シーサイドホテル舞子ビラ神戸 舞子浜

    総合評価:4.5

    淡路・神戸訪問の拠点として2泊しました。部屋は12階の角部屋が割り当てられました。

    まず、部屋が広くてびっくり。エキストラベッドを広げるスペースがあり、スーツケースを二つ広げられます。

    続いて、窓越しに見える明石海峡大橋の絶景にびっくり。とても美しくて、滞在中何度も見ていました。

    旅行時期
    2015年06月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.5
    広い
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0

  • 設備は古いがサービスはよい

    投稿日 2015年06月20日

    ホテルクラウンヒルズ姫路 姫路

    総合評価:3.5

    姫路城を見た後に1泊しました。

    立体駐車場は、車に乗車したままエレベーターで上階にあがり、降りたフロアーで空いたスペースに留めるという、ちょっとかわった仕組みでした。

    建物は古く、部屋は狭いですが、接客態度がよく、フリードリンクなど工夫を取り入れている面もあり、好感が持てました。

    旅行時期
    2015年06月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    3.0

  • おしゃれな和風ホテル

    投稿日 2015年06月20日

    サクラテラス ザ ギャラリー 京都駅周辺

    総合評価:5.0

    京都での仕事の拠点として3泊しました。

    おしゃれな外観と内装が素敵です。通りをはさんだ南側に大浴場があるのですが、外国人客が多く、利用する人が少なくて快適でした。

    夕食はとてもおいしく、フリードリンクもあり、一人2000~2500円で満足できました。それに比べると、朝食は料金が高い気がしました。

    駐車場はないとのことでしたが、北側の立体駐車場なら24時間で最大1500円です。

    旅行時期
    2015年06月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    道は狭いが八条口から近い
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    人が少ない大浴場
    食事・ドリンク:
    5.0
    夕食がおいしい

  • とても長い参道

    投稿日 2015年06月20日

    下鴨神社(賀茂御祖神社) 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:2.5

    敷地が広く、とても長い参道が印象的です。歩いたら10分くらいかかるでしょうか。

    ここを訪れたとき、たまたま結婚式の撮影をしている和服のカップルがいました。

    駐車場は西側にあるのですが、わかりにくくて一度通り過ぎてしまいました。カーナビだと東側のせまい道に案内されることがあるので注意が必要です。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 学問の神様は修学旅行生がいっぱい

    投稿日 2015年06月20日

    北野天満宮 (天神さん) 今出川・北大路・北野

    総合評価:3.5

    高校の修学旅行以来、何十年ぶりに訪れました。

    学問の神様なので修学旅行生でいっぱいです。どこの中学校か、クラス単位でご祈祷をしてもらっているようで、制服を着た中学生であふれていました。

    改めてみると、道真公をまつっていて、梅の木があって、福岡の太宰府天満宮にそっくり。あちらを少し小さくしたような印象でした。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 下りホームはトロッコ列車の撮影スポット

    投稿日 2015年06月20日

    保津峡駅 亀岡

    総合評価:4.0

    下りホームからトロッコ列車の撮影をしました。

    保津峡の渓谷美、川下りの船、ラフティングをする人も同時に撮影できてよかったです。

    ただ、JRの電車が通るたび、ホームが激しく揺れます。トロッコ列車の通過直前にJRの上り・下りの普通電車が同時に入ってきて、かなり焦りました。ギリギリセーフでしたけど、トロッコ列車の撮影チャンスはわずか15秒くらいなので、撮影で訪れるなら、あらかじめJRの時刻表も調べておくとよさそうです。

    旅行時期
    2015年06月
    施設の快適度:
    3.5

  • 渓谷をのぞむ無人駅

    投稿日 2015年06月20日

    トロッコ保津峡駅 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    ホームに立つと、よく店先に置いてあるたぬきの置物がたくさん並んでいました。トロッコの乗車待ちでしょうか。背の順に並んでいて癒されます。

    駅の正面には橋が架かっていて、そこから川下りの船を見下ろすことができます。また、川のほうへ降りていっている人を見かけました。

    景色が美しい以外、何もありません。

    とても気分のいい場所でした。

    旅行時期
    2015年06月
    施設の快適度:
    3.0

  • トロッコ列車や川下りを見下ろす絶景

    投稿日 2015年06月11日

    嵐山公園 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:5.0

    ちょっと坂道を歩きますが、嵐山に展望台があるというので、初めて行ってみました。

    するとそこは、見慣れた嵐山の景色ではなく、トロッコ列車や川下りを見下ろせる絶景ポイントでした。

    知らなかったー。元京都市民なのに。

    いや、ここはいいでしょ。保津峡まで行かなくても渓谷美を楽しめます。気に入った!

    旅行時期
    2015年06月

  • 風情のある竹林の散歩道

    投稿日 2015年06月11日

    嵐山 竹林の小径 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.5

    嵐山付近でいちばん好きな場所です。ここはのんびり歩きたい。ここへ来て渡月橋だけ見て帰るなんてもったいない。

    ただ、平日は修学旅行生などを乗せた観光タクシーの通行が意外と多く、通るたびに歩行者はよける必要があります。狭い道なんだから歩こうよ。

    旅行時期
    2015年06月

  • 千本鳥居が左右に並んでいるわけ

    投稿日 2015年06月11日

    伏見稲荷大社 伏見

    総合評価:4.0

    いつからこんなに有名になったのでしょう。昔はこんなに人が来ませんでしたよね。っていうくらい人が多くて驚きました。

    でも、人気になるのわかるわ。これは見事。

    また、千本鳥居が左右二列に並んでいる理由がわかりました。上り線と下り線。それぞれ一方通行なのですね。

    今度来たときにはてっぺんまでのぼってみたいな。

    旅行時期
    2015年06月

  • 九十九島の絶景を見るならここ

    投稿日 2015年06月05日

    石岳展望台 九十九島・田平周辺

    総合評価:5.0

    日本三大松島(松島・九十九島・天草松島)をすべて見ましたが、個人的にはここの景色がいちばん好きです。九州一周の旅で最も印象に残った場所の一つになりました。

    映画ラスト・サムライのオープニングで、ここの映像がちょこっと使われたというのも、なんかわかります。日本的な自然の美しさを感じました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    展海峰より佐世保市街に近い
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 長い石段の先に絶景

    投稿日 2015年06月05日

    寺院と教会の見える風景 平戸・生月島

    総合評価:4.0

    ザビエル記念教会の横にある石段を歩いておりていくと、この風景があります。

    車では近くにいけないようで、暑さで汗が流れて大変でした。

    ただ、平戸を訪れるのであれば、どれだけ汗をかいても、この景色を観る価値はあります。平戸らしさを表す場所です。

    観た後、石段をのぼって駐車場に戻るのが、また大変なんですけど。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    平戸は遠い・・・
    人混みの少なさ:
    5.0
    シニア層がちらほら
    見ごたえ:
    4.0
    歴史と文化を感じる不思議な風景

  • 定番スポットで写真を撮るなら午後

    投稿日 2015年06月05日

    熊本城 熊本市

    総合評価:5.0

    写真が逆光にならないよう、晴れた日の午後に行きました。

    とても美しいお城です。特に、宇土櫓の最上部から見る景色が気に入りました。階段が狭くてきついですけど。

    また、朝に路面電車の通町筋駅から見上げる景色も、写真の構図としてはよかったです。

    武将隊が出てくると、多くの女性が取り囲んで一緒に写真を撮っていました。人気があるんですね。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    市街地にあり駐車場多い
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    4.5
    広くて短時間では見きれない

  • 地球の割れ目を見た!

    投稿日 2015年06月05日

    高千穂峡 高千穂・五ヶ瀬

    総合評価:5.0

    これまでいろんな渓谷を見てきましたが、ここがいちばん美しかったです。

    貸しボートがすれ違いざまに衝突するほどの狭い川を挟むように切り立つ断崖。今まで見たことがありません。

    30分の貸しボートを乗り終えて戻ると、待ち行列ができていました。平日でもこんなに多くの人が訪れるほど人気なんですね。

    ほかの観光地からちょっと離れていてアクセスしにくい場所にあるのに、多くの人が訪れる理由がわかりました。宮崎県内で一押しのスポットです。機会があればまた行きたい。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    ちょっと不便だけど訪れる価値あり
    景観:
    5.0
    狭くて切り立った渓谷
    人混みの少なさ:
    3.5
    平日でも人が多かった

  • 気分爽快!水をたたえる広い草原

    投稿日 2015年06月05日

    草千里ケ浜 阿蘇

    総合評価:5.0

    思わず駆け出したくなる広い草原。ああ、あそこで大の字になって寝転べばよかった。。。と後悔するくらい気分爽快な場所です。そういえば、大きな声で叫んでいる外国人がいたっけ。(笑)

    阿蘇の中岳は静かに噴煙をあげていましたが、訪れたときは(風向きもあるでしょうが)その影響もなく、美しい景色を楽しめました。熊本でいちばん好きな場所になりました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    熊本市内から向かう道路がちょっと混む
    景観:
    5.0
    阿蘇でしか見られない絶景
    人混みの少なさ:
    3.0
    人は多いですが、だだっ広いので気にならない

  • 絶景をバックに草をはむ野生馬たち

    投稿日 2015年06月05日

    都井岬 都井岬・串間

    総合評価:5.0

    日南海岸ドライブの最終目的地として、夕刻に訪れました。

    「馬がいるだけでしょ。阿蘇にもいるじゃない」と高をくくっていたら、そこには見たことのない絶景が!

    野生馬たちは人間を恐れず、道路の近くで草を食んでいます。馬の足元に草の緑、背中越しに海の青。なんてすばらしい構図。とても印象深く、いい写真が撮れました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    日南海岸の南端でちょっと遠い
    景観:
    5.0
    見たことのない風景
    人混みの少なさ:
    5.0
    平日の夕方、車は数台だけ

  • 地球の息吹を感じる

    投稿日 2015年06月05日

    湯之平展望所 桜島・古里温泉

    総合評価:4.0

    ここを訪れている数分間に、たまたま2度の爆発がありました。黒ずんだ灰が怖くて早めに立ち去ることに。

    ただ、冷静に考えると「正しくおそれる」という意味で、桜島や火山一般に対する理解が深まったことは、ここを訪れた成果だと思います。映像だけじゃわからないこともありますから。

    火山の多い日本に住む者として、とても勉強になり、行ってよかったと思いました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    風が吹くと砂嵐の中を走っているよう
    人混みの少なさ:
    5.0
    火山活動が活発で人が少ない
    見ごたえ:
    5.0
    よいというより、迫力ありすぎ

プライオジティさん

プライオジティさん 写真

23国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

プライオジティさんにとって旅行とは

非日常的日常。いつもとは違うけれど反復的な習慣として日常に溶け込んでいます。

自分を客観的にみた第一印象

目立った特徴がないアジア人

大好きな場所

旅から帰ってきて、ぐっすり寝て、翌日昼頃にすっきり目覚めたときの布団の中。

大好きな理由

溜まった疲れが一気にとれて気持ちいい。起きないでダラダラと旅行写真を見るのも楽しい。

行ってみたい場所

いつか南米へ行ってみたい。

現在23の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています