旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

superstoさんのトラベラーページ

superstoさんの写真全7,610 »

写真をもっと見る

superstoさんのクチコミ全2,710 »

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報

クチコミをもっと見る

superstoさんのQ&A

回答(6件)

  • 咲洲と舞洲

    咲洲と舞洲とどちらが散歩にいいでしょうか?
    大阪で親戚の結婚式の後で、大阪湾岸の観光をしようと思います。
    舞洲ロッジの写真を見ますと、キルギスの草原を思いおこさせます。
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2016/09/01 22:22:53
    • 回答者: superstoさん
    • 経験:あり

    舞洲は、人が住んでいない島で、スポーツ施設や商業施設が大半です。アクセスも車、路線バス(本数が多くない)がメインの交通手段です。
    散歩しても面白くないでしょう。空き地が多いから、結果的に草原に見えているのかもしれません。

    咲洲は住宅もあり、商業施設や鉄道もあります。ただ、舞洲と同じく、空き地が多いです。

    したがって、どちらが向いているかと言えば、咲洲にはなると思いますが、正直、ここをお散歩されるのであれば、もっと別のところを探された方がいいと思います。

  • 大阪の西九条

    大阪の西九条は、どんな感じの町ですか
    結婚式で大阪に行きます
    友人が九条駅すぐの場所に住んでいます

    ネットで探すと西九条駅近辺に、ホテルがあります。
    九条駅近辺には、ホテルはないようです
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/01/31 21:35:37
    • 回答者: superstoさん
    • 経験:あり

    西九条の隣の千鳥橋駅の近くに住んでおりました。

    西九条駅は此花区のターミナルですが、此花区は工場が多く、地元労働者が飲みに行くお店が多いところです。観光客の方がご期待されるようなお店は無いかと思います。

    ホテルがあるとされていますが、最近できていたら別ですが、ちょっとわからないですね。

    みなさんは難波をお勧めしていますが、九条駅から地下鉄で1駅の弁天町でもいいかもしれませんよ。三井アーバンホテルもありますし。

    西九条に特急が停まるのは、繁華街だからではなく、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行くゆめ咲線の乗換駅だからです。昔は特急は停まらなかったですよ。現に関西空港にいくはるか号は、USJができる前は通過していました(はるかは停車した時期もありましたが、今ではすべて通過しています)

  • スカイ100の展望台について

    明後日から香港に行きます。
    スカイ100に行こうと思っているのですが、どうでしょう?
    また近くのリッツカールトン103階でアフタヌーンティーも考えているのですが、こちらはおすすめできますか?そこで...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/01/29 21:50:25
    • 回答者: superstoさん
    • 経験:あり

    今年のGWに行きました。

    アクセスはやや不便ですが、香港の市街を真下に見下ろせるのは、ヴィクトリアピークにはない魅力と思います。

    中環の高層ビルをちゃんと見たいなら、昼は避けて朝か夕方がいいでしょうし、九龍半島のにぎわいを見たいなら、午前中は避けたほうがいいでしょう。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/supersto/album/10686046/

回答をもっと見る

質問(0件)

superstoさん

superstoさん 写真

14国・地域渡航

44都道府県訪問

superstoさんにとって旅行とは

旅には、感動を求めてます。キレイ、美しい、すごい、ウマイ!!こういう感覚が欲しいから、旅に出ます。

自分を客観的にみた第一印象

あまり後先を考えず、「行く!!」と決めたら、すぐにいろいろ手配してしまいます。
しかし、現地の行動は、ガイドブックとかを見て細かい計画を立てます。
大雑把のやら、細かいのやら・・(^^;;;

大好きな場所

アメリカの国立公園!!特にグランドサークル。最近、屋久島が好きになりました。

大好きな理由

風景がすばらしいこと!!例えばグランドキャニオン、右を見ても、左を見ても、グランドキャニオンしか見えません。こんなところ、グランドキャニオンくらいしかないです。

そして非常に観光しやすいこと!!例えば、グランドキャニオン谷底のファントムランチ。日本の山小屋と違い、ちゃんとシャワーもあるし、人数制限するので詰め込まれないし、快適に過ごすことができます。また、国立公園は、景観や自然を保護しつつ、快適に過ごすことができるように、施設等が配慮されていると思います。

行ってみたい場所

現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在44都道府県に訪問しています