旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ちゃんさんのトラベラーページ

ちゃんさんへのコメント一覧全14件

ちゃんさんの掲示板にコメントを書く

  • 所望階段モノレール

    ちゃんさん、はじめまして!

    私も先日釜山を訪れ、写真映えするこの所望階段モノレールを訪れました。坂道が多い釜山にこのようなモノレールが設置されていて、住民の方たちに優しい上に、周りの壁面に大変可愛い装飾が施されていて、とても素敵な観光スポットだと思いました。

    そして帰国後さらに調べてみると、ちゃんさんの旅行記に行き当たり、このモノレールは福岡県の企業の技術で作られた福岡県産の乗り物だということがわかりました。韓国の会社の洒落たモノレールだと思い込んでいたので、へぇ~そうなんだとびっくり!

    まだ旅行記は書いていませんが、この情報をちゃんさんの旅行記を明示した上で紹介させてもらっても良いでしょうか? よろしくお願いします。

    akiko
    2024年10月02日15時44分返信する 関連旅行記

    RE: 所望階段モノレール

    はじめまして、ご笑覧ありがとうございます!
    所望階段モノレールはじめ、釜山のスロープカーたちはどこも素敵ですよね。福岡の技術が釜山の生活改善に役立っているのは嬉しいことですし、韓国ならではのセンスで、また違った魅力が付加されているなと思います。
    ぜひ旅行記作成の折には、ご紹介お願いいたします!
    2024年10月13日21時15分 返信する
  • マイルショック、思い出してしまいました(笑)

    コメントありがとうございます。マイル消失のショック、ひさびさに思い出してしまいました!
    僕にとっての夜汽車は、青春18きっぷで乗った座席夜行ばかりなので、寝台車は今も贅沢している感があります。小6ではじめて乗った2段式B寝台の感動、嬉しかったなぁ。今も残る夜行列車、機会を見つけて楽しんでいきたいです。
    2024年07月24日21時22分返信する 関連旅行記
  • 8000mileを無駄にしても。。。

    ☆夜行寝台の乗り鉄さん❓らしい表現が面白い~けれど同時に抑えたANAの8千マイルを無駄にしても貴重な経験でしたね。(昔は大学の夏休み―冬休みに飛行機で帰るなんて考えられない時代で、小倉まで新幹線―日豊本線乗り換えで大分まで23時間近くかけて~)

    ☆当時は寝台車が捕れたら大喜び!本州の半分を寝て移動するだけの贅沢さを味わいつつ、ソロもシングルも無い3段ベッドで、階段も無く朝起きるのが遅いと下に座っている人の頭越しにベッドから滑り降りる始末~若いから許される女の子の姿でしょうか?~see you~
    2024年07月24日11時19分返信する 関連旅行記
  • 憧れのロマンスカー

    ちゃんさん、こんにちは。

    小田急ロマンスカーの旅行記、私も子供の頃の憧れ(当時は東京に住んでました)だったので、懐かしく拝見しました。
    当時、私鉄ではいくつかの有料特急がありましたが、展望席のあるロマンスカーはデザインもかっこよく、私には別格の存在でした。
    引退した車両も良い状態で保存されて大切に展示されて、多分小田急にとっても誇りなのでしょうね。(あの保存されている車両が、私の子供の頃は現役でした)
    今は社内のサービスも簡略化されたのでしょうか。昔はおしぼりサービスがあったような? 時代の流れで仕方ないのでしょうね。

    それからちゃんさんの別の旅行記を以前拝見して、一度行ってみたいと思っていた中山の大藤を先月見てきました。久しぶりに大藤まつりが開催されたそうで賑わい、藤棚の広さと分厚い藤の花が見事でした。ありがとうございました。
                                  Deco
    2023年05月14日08時35分返信する 関連旅行記
  • 「36ぷらす3」に乗ってみたいです!

    ちゃんさん、こんばんは。

    「36ぷらす3」の車内。
    ビュッフェの卵型のドーム天井とポールヘニングセンのライトがとってもお洒落ですね。マルチカーも素敵!博多~鹿児島中央間でぜひ乗ってみたいと思いました。
    先日の「あをによし」も良かったですが、JR九州には乗りたい列車がたくさんあり、拝見していて楽しいです!
    続きも楽しみにしております♪

    Daisy
    2022年07月19日00時40分返信する 関連旅行記

    RE: 「36ぷらす3」に乗ってみたいです!

    こんにちは!
    36ぷらす3、ゆったりのんびり贅沢に、充実した6時間半を過ごせました。
    車内でのグルメについては「あをによし」に軍配を上げたいかな?
    なんせビール党なもので、生が飲めるというだけで最高でした。
    とはいえ長距離特急という、違った魅力ある列車です。
    ぜひお越しください!
    2022年08月06日14時06分 返信する

    「あをによし」旅行記アップしました!

    ちゃんさん、こんばんは。

    「あをによし」では生ビールが飲めましたものね!
    「あをによし」の旅行記、やっとアップしました!
    よろしければご覧になってくださいませ(^^)

    Daisy
    2022年08月07日20時32分 返信する
  • 「あをによし」に乗車して♪

    ちゃんさん

    初めまして。
    昨日は「あをによし」のクチコミにご投票いただきありがとうございました。

    京都駅から鶴橋駅までご乗車されたのですね♪
    旅行記のタイトルにされているお写真が私も乗ったツインシートでしたので嬉しくなって拝見させていただきました。
    近鉄奈良駅までは本数がありますが鶴橋まで行くのは1日1本しかないので、予約ができて良かったですね!

    これから京都滞在の旅行記をアップしますが、その次は「あをによし」の旅行記をアップしようと現在作成中ですので、情景を浮かばせながら拝見させていただきました!
    もしよろしければ私の「あをによし」旅行記もご覧になっていただけましたら嬉しいです(^^)

    ちゃんさんの他の旅行記も少し拝見させていだきました。
    上野の旅行記!東京上野近くに住んでおり上野公園は庭ですので(ちょっと言い過ぎかしら、笑)、不忍池、線路がたくさん見える橋など知っている場所が多数あって楽しかったです。
    電車の旅行記もたくさん!!お詳しいのですね♪
    これから拝見させていただきたいと思います。
    私も乗り物が好きですのでフォローさせていただきました。
    これからもよろしくお願い致します!

    最後になりましたが、
    息子さんの通院で九州から東京へ往復なさっていらっしゃるとのこと。
    ご回復をお祈り申し上げます。
    どうぞお大事になさってくださいませ。

    Daisy
    2022年07月14日08時35分返信する 関連旅行記

    Re: 「あをによし」に乗車して♪

    はじめまして!コメント&フォローありがとうございます。あをによしの口コミだけでも列車の魅力があますところなく紹介されていたので、旅行記も楽しみです。
    上野が庭(?)とはうらやましい! 浅草・上野は お値段お手頃な和室宿が多いので、よくお邪魔する界隈です。我が子の経過観察の外来で頻繁に上京するのもあと2年。無事に乗り越えられることを祈りつつ、東京でいろんな経験を積めればと思ってます。応援ありがとうございます!
    2022年07月16日21時20分 返信する
  • ■ こんにちは、はじめまして

    ちゃんさん

    こんにちは、はじめて私の旅行記にお越しいただきありがとうございます。
    旅行記やクチコミなど、どこの地域にご興味を持たれたのでしょうか。
    これからもお気軽にお立ち寄り下さいね。

    武漢から蔓延したウイルスは、あっという間に世界中に広がりました。
    国内では幾度か緊急事態宣言が出され、感染予防のための外出自粛が
    呼びかけられ徐々に収まる兆しが見えたと思いきや、再び第6波オミクロン株の流行。
    海外でも未だに衰えることなく猛威を振るっています。
    海外旅行はもう暫くお預け、当面は国内の近場に目を向けたいと思います。
    国内にも知らないところ良いところいっぱいありますからね。

    我々人類は必ずこの新型ウイルスを克服するでしょう。
    その時はもうすぐ。
    旅先の風景や大自然は変わることなく待っていてくれます。

    マイポリシー 
    「 行ってみることそれが旅 どんなに遠くても どんなに近くても 」
    自然・人・文化・歴史との出会いを求めて旅を続けます。

    どうぞご安全にお過ごしください。
    今後ともよろしくお願いします。
    bigwell

    2022年02月02日23時16分返信する
  • 白いかもめ

    ちゃんさん、はじめまして。

    長崎は好きな町で、こちらの長崎三部作も興味深く、楽しく拝見しました。
    特急「つばめ」、あんなに素敵な個室があったのですね。長らく利用していたのに知りませんでした(恥)。小さいお子さん連れの方には特に嬉しい席ですね。
    長崎の市電、140円になっていたとは! それでも安いですよね。むしろ長らく100円で頑張ってきたことに感謝です。

    清風荘の大江戸温泉物語のリニューアルの考え方、ちゃんさんの考察に納得です。美味しいものが食べられて、大浴場も絶景…外で目いっぱい観光を楽しみたい人には部屋の比重は少ないですから。大浴場も塩素臭がしても絶景は余りあるものがありますね。
    ここ数年、老舗の旅館が大手チェーンに買い取られて特色がなくなるのでは、と思っていましたが、ちゃんさんの旅行記を拝見して、寂れていくよりも時代に即して多くの人に利用してもらった方がずっと良いのだろう、と思いました。
    長崎のアーケードは、昔ながらの温かさのようなものが感じられて好きですが、中央線沿線の商店街のようなという表現に、なるほどと思いました。仲見世八番街は知りませんでしたが、有楽町の交通会館のような…と書かれていて、これも雰囲気がなんとなく想像できました。いつになるかわからないけど、長崎に行けたら寄ってみたい場所です。

    長崎新幹線、どうなるのでしょうか。新幹線、九州では県庁所在地以外の、沿線に住む人には、使い勝手が良くないように思います。在来線が寂れて地域の衰退につながりそうな気もしますし。諫早の新駅もむしろ地域に負担になるかもと思ってしまいます。
    白いかもめ、革張りでなくなったのですね。以前乗ったとき、あの革張りと「和」の内装にびっくりした記憶があります。あれほど明確にテーマを持ったデザインの車両を見たことがなかったですから。
    長らく長崎に行っていないので、懐かしくて長文のコメントなり失礼しました。
                                   Deco
    2021年11月05日09時45分返信する 関連旅行記

    RE: 白いかもめ

    はじめまして。長崎への愛があふれるコメントありがとうございます。
    僕自身も何度も足を運んでいる、一番好きな街です。
    家族で行ったのはじめてでしたが、改めて好きになりました。

    おっしゃるとおり新幹線の開業で不便になる面も多く、佐賀出身、長崎大好きの身としては、不安な気持ちも大きいのは事実です。
    旅人たるもの、新幹線の「いきなり長崎」感や、はじめて鉄道が通る嬉野温泉へ新幹線で行く等、それなりの楽しみを見つけていかなきゃなぁと思ってます。
    新しい観光列車にも期待してます。

    また来秋も、平和に旅できる世の中であることを願いつつ…
    2021年11月09日16時34分 返信する
  • ポイ旅 poitabi

    飛行機のりにいきたい
    2021年03月19日08時37分返信する 関連旅行記

    RE: ポイ旅 poitabi

    はやくポイポイ飛行機に乗れる日常が帰ってきてほしいですね!
    2021年03月19日21時01分 返信する
  • いいですね~

    ちゃんさん こんにちは。先日馬島に行ってきまして。夏はいいですね~ ビール持ってて海見ながら飲むのサイコーですね!!
    ちなみにスペースワールド。ありましたね!!! 昔行ったことあります。
    北九州、初訪問だと思ったら違ってました笑
    2020年11月19日17時49分返信する 関連旅行記

    RE: いいですよ!

    こんにちは!
    猫とたわむれるだけなら冬もいいと思いますが、海に親しめる季節に行くと、また違った魅力に触れられると思います。北九州、賑わいあり歴史あり山あり海ありで、なかなか楽しいです。
    2020年12月07日21時11分 返信する

ちゃんさん

ちゃんさん 写真

7国・地域渡航

39都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ちゃんさんにとって旅行とは

趣味というよりは、生き甲斐です。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

日本:長崎市、薩摩硫黄島、臼杵市、郡上市
海外:スイス・ラッパーズヴィル、韓国・順天、台湾・台北、ドイツ・フライブルグ

大好きな理由

行ってみたい場所

チェコでビールを飲んでみたい

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています