旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Cantinflasさんのトラベラーページ

Cantinflasさんのクチコミ(6ページ)全4,608件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ほとんど高知県

    投稿日 2023年09月21日

    竹ヶ島 阿南・日和佐・海陽・那賀

    総合評価:3.0

    徳島県の西の端っこにある竹ケ島です。島といいますが
    橋で本土と繋がっていて距離も近く宍喰の町からすぐの距離にあります。
    マリンジャムという観光施設がありアトラクションやマリンスポーツもできます。
    漁港があり神社があり住んでいる地元の方もそれなりにいます。

    旅行時期
    2023年08月
    アクセス:
    3.5

  • 太平洋は広い

    投稿日 2023年09月21日

    室戸阿南海岸国定公園 阿南・日和佐・海陽・那賀

    総合評価:3.0

    徳島県西部の海陽町から県境を越えて高知県の室戸岬までの広大で雄大な
    大自然が堪能できるシーニックウェイです。
    太平洋が目の前広がりサンライズもサンセットも美しい。
    四国の霊場巡りコースもありお遍路さんも歩いている修行「の公園

    旅行時期
    2023年08月
    景観:
    4.0

  • 海陽町の丘の上にあります

    投稿日 2023年09月21日

    まぜのおか オートキャンプ場 阿南・日和佐・海陽・那賀

    総合評価:3.0

    徳島県の西部にある海陽町の海から少し入った丘の上に
    広大な土地を使った公共施設があります。オートキャンプ場のほかに
    かなり広いスポーツができるグランドや温水プールなど設備が素晴らしい
    施設です、ピクニックや宿泊も可能。

    旅行時期
    2023年08月
    利用目的
    観光
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    接客対応:
    2.5

  • ちょっと奥まったところに

    投稿日 2023年09月02日

    宍喰浦の化石漣痕 阿南・日和佐・海陽・那賀

    総合評価:3.0

    波打った変わった文様が特徴の奇岩というか
    切っり立った崖です。
    これといったパーキングがないのでカーブしている道の少し広いスペースに駐車して見学します。宍喰海岸にあり国の天然記念物らしいのですが観方によてはただに崖です、
    看板や標識があるのでここというのはわかります

    旅行時期
    2023年08月
    景観:
    3.0

  • 温泉が気持ち良い

    投稿日 2023年09月02日

    宍喰温泉 ホテルリビエラししくい 阿南・日和佐・海陽・那賀

    総合評価:3.5

    道の駅に併設のホテルです、ヨーロッパ封みたいな建築物でオーシャンビューの部屋にはバルコニー付き。付近には宿泊施設があまりなく地域で一番のホテルかも。割りと静かで部屋も広くWiFiも完備、夜は波のおとを聞きながらリラックスできます。スタッフもフレンドリー

    旅行時期
    2023年08月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 絶品海鮮丼

    投稿日 2023年09月08日

    味政 阿南・日和佐・海陽・那賀

    総合評価:3.5

    徳島県西部の海陽町にある海鮮レストランです。
    海鮮丼や刺身定食が有名で行列ができる人気店ですが
    海鮮にだけではなく魚フライやかつ丼やオーソドックスな定食類もメニューにあり

    地元の方はランチには定食うを頼んでいます。
    太平洋を望むロケーションらしくカツオはいい味です

    旅行時期
    2023年08月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • シーサイド温泉

    投稿日 2023年09月10日

    宍喰温泉 阿南・日和佐・海陽・那賀

    総合評価:3.5

    徳島県西部にある温泉です、室戸岬に近くお隣の町は高知県東洋町で県境付近にあります。道の駅に併設されたホテルに温泉入浴施設がありドライブの休憩や四国霊場巡りなんかにも使えます。かなり深い地層から掘り出した深層水のお湯は美肌湯です

    旅行時期
    2023年08月
    アクセス:
    2.5
    泉質:
    3.5
    雰囲気:
    3.0

  • 地域の公共施設です

    投稿日 2023年09月13日

    阿波海南文化村 阿南・日和佐・海陽・那賀

    総合評価:3.0

    阿波海南文化村は観光施設というよりは地域のコミュティスペースのような場所です、徳島県東部地域の文化や生活に歴史に関する展示などもあります。特産品の販売所やもありまレストランも在るようですが営業時間が短く夕方には開店休業状態でした

    旅行時期
    2023年08月
    アクセス:
    2.0
    車で、DMVも使える
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 水族館もある

    投稿日 2023年09月15日

    海洋自然博物館マリンジャム 阿南・日和佐・海陽・那賀

    総合評価:3.0

    海陽町の外れにある施設です。
    観光遊覧船のようなもののやカヤックなどのアドベンチャーの拠点で乗船券なども販売していてこのすぐそばから
    船が出たりもします。

    徳島県と高知県の県境にあり竹ケ島という小さな島にあり
    橋で繋がっているので車でも簡単にアクセス可能です。

    旅行時期
    2023年08月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    動物・展示物の充実度:
    4.0

  • 産直品が豊富

    投稿日 2023年09月15日

    道の駅 公方の郷なかがわ 阿南・日和佐・海陽・那賀

    総合評価:3.5

    徳島県の外れにある道の駅です。
    室戸岬などへドライブや霊場巡りの7お遍路さんに万里なロケーションです。
    徐元の農協が営むとれとれ市公方では新鮮な野菜が豊富です。
    徳島県のお土産やかなりおいしそうなフルーツやパンなど
    ショッピングにも最高

    旅行時期
    2023年08月
    バリアフリー:
    3.0
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    3.0

  • 竹ヶ島の小さな水族館です

    投稿日 2023年09月15日

    島のちいさな水族館(マリンジャム内) 阿南・日和佐・海陽・那賀

    総合評価:3.0

    海洋自然博物館マリンジャムという徳島県海陽町の観光ろ学習施設
    内部にある目玉のアトラクションです。

    マリンジャム入口に受付があり入場料金を払い漢学できます。
    水族館というよりは水槽があるお魚展示コーナーみたいなかわいらしい
    水族館です。

    旅行時期
    2023年08月
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    3.0
    動物・展示物の充実度:
    3.0

  • モードチェンジで変身する

    投稿日 2023年09月17日

    阿佐海岸鉄道 阿南・日和佐・海陽・那賀

    総合評価:3.0

    第三セクターの私鉄で徳島県東部を走り
    一瞬ですが高知県の西の端っこにも飛び出て運行している鉄道です。
    かつては列車もはひっていましたが現在はマイクロバスを改造してDMVとして注目されています。
    鉄道としての終点を過ぎると車輪が格納されバスに変身します。
    ところでこの鉄道は座席指定ができ、特定のサイトから予約すると日本航空のマイルも溜るのでサイトは選んでからチケットを予約した方がお得。
    携帯のチケットを見せるだけで乗車が将来の南海トラフ津波災害時に道路でも鉄道でも走れるように存続させているとか

    旅行時期
    2023年08月
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    がらがら
    乗り場へのアクセス:
    3.5
    車窓:
    3.0

  • 徳島で一番

    投稿日 2023年09月21日

    那賀川 阿南・日和佐・海陽・那賀

    総合評価:3.5

    全長で125キロメートルの距離を誇る徳島県で一番長い
    河川です。国土交通省が管理する一級河川に指定されています。
    清流四国一も指定されている清らかな川でゆったり流れる大河です。
    源流から最後まですべて徳島県で完結する徳島の川です

    旅行時期
    2023年08月
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • グッズが買えます

    投稿日 2023年09月21日

    宍喰駅 阿南・日和佐・海陽・那賀

    総合評価:3.0

    もの寂しい駅ですが設備がすごくコンクリートの高架になった線路の下に駅舎があります。
    阿佐海岸鉄道唯一の有人駅で本社があります。
    改札口かありますが上を走るのがマイクロバスのDMVで不思議な感じ。
    阿佐海岸鉄道関連グッズが豊富です。駐車場も広くマニア向けの駅

    旅行時期
    2023年08月
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 年に一度の夏祭り

    投稿日 2023年09月21日

    宍喰港祭り 阿南・日和佐・海陽・那賀

    総合評価:3.0

    コロナも明けてやっと開催と思いきや
    皆さん楽しみしていた2023年度の夏祭りは台風の接近で残念ながら中止となってしまいました。毎年出店や会場パレードが計画されています。
    目玉は宍喰港から上がる大花火大会。2023年は花火大会のみが行われました、すべて自然相手のイベント

    旅行時期
    2023年08月
    人混みの少なさ:
    3.0
    催し物の規模:
    3.0
    雰囲気:
    4.0

  • ちょっと休憩

    投稿日 2023年09月21日

    ヴォルティス 板野・松茂

    総合評価:3.0

    徳島あわおどり空港にあるラウンジでフライトまで時間がある場合
    気軽に立ち寄れる施設。
    クレジットカード上級会員なら無料で利用可能でソフトドリンクは無料。
    海も見えてWIFIもサクサク使えます。保安検査場の横にある

    旅行時期
    2023年08月
    アクセス:
    3.0
    施設の充実度:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.0

  • DMVの起点

    投稿日 2023年09月21日

    道の駅 宍喰温泉 阿南・日和佐・海陽・那賀

    総合評価:3.0

    それほど大きくない道の駅です。お隣には大きな宍喰温泉とホテルがあり
    日帰り入浴ならお隣りへ。
    海産物やフルーツにDMVグッズなどを販売しています。
    中央にジオラマがあり鉄道模型が走っていて2階からも見学できます。
    刺身がやすく買うことができます

    旅行時期
    2023年08月
    トイレの快適度:
    3.0
    お土産の品数:
    4.0

  • 徳島についたら

    投稿日 2023年09月02日

    日産レンタカー (徳島空港店) 板野・松茂

    総合評価:5.0

    徳島阿波おどり空港にある日産レンタカーです、到着ロビーにカウンターがあり受け付け後に車で三分くらい移動した先に営業所があります。コンパクトサイズや軽自動車からラグジュアリーカーまで新しい日産の車が比較的リーズナブルな価格でレンタルできます。返車後も送迎サービスあり、空港から近くて便利

    旅行時期
    2023年08月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    3.5
    車窓:
    3.0

  • かなり合理的。グループや家族連れ向け

    投稿日 2023年09月09日

    ゾンクホテル中洲であい橋 博多

    総合評価:3.5

    中洲川端駅から徒歩ですぐ。コンビニは眼の前でロケーションは抜群です、飲食店や天神は徒歩圏内。無人のホステルでチェックインはタブレットコーナーで、利用案内や事前チェックインの案内や部屋の鍵番号はメールやSNSで送られてきましす。バスタブはないですがシャワー付き、寝るだけなら充分すぎるホテル

    旅行時期
    2023年09月
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    風呂:
    2.0

  • 駅前テイクアウト

    投稿日 2023年08月31日

    ちょっこし屋 宇奈月・黒部峡谷

    総合評価:3.0

    富山地方鉄道の宇奈月温泉駅前にあるお弁当にお惣菜を扱うテイクアウトのデリカテッセンみたいな専門店です。アツアツのライスコロッケがかなり有名でお店の看板もかなり目立ちます。ここで弁当を買ってホテルで食べてもよし

    旅行時期
    2023年08月
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

Cantinflasさん

Cantinflasさん 写真

23国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Cantinflasさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在23の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています