旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

norio2boさんのトラベラーページ

norio2boさんのクチコミ(3ページ)全607件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 文京区の文学散歩の拠点に

    投稿日 2023年01月19日

    フォーレスト本郷 御茶ノ水・本郷

    総合評価:4.5

    地下鉄南北線の東大前駅と
    丸の内線の本郷三丁目駅のほぼ中間地点に東京大学正門があります。正門前を西側に入って突き当たりの手前に
    ホテルのフォーレスト本郷があります。

    どちらの駅からでも徒歩6~7分です。
    東京の観光には不便な場所ですが、東京大学に用事がある場合とか、文京区の文学散歩の拠点としてなら良いかも知れません。

    このエリアの特徴は坂道の多いことと、第二次世界大戦の時の東京大空襲の被害に遭っていない為、往時の東京の姿が残っていることだと思います。

    レストランはルヴェソンヴェール本郷が併設されていて、宿泊者は割引きがあります。

    旅行時期
    2022年10月

  • 東大の安田講堂を寄附した安田一族の邸宅跡

    投稿日 2023年01月18日

    旧安田楠雄邸 谷根千

    総合評価:4.0

    地下鉄千代田線の千駄木駅から徒歩5福田です。
    森鴎外記念館方向に坂道を上がって
    手前を右折します。

    閑静な道の左側に大きな門構えの邸宅、旧安田楠雄邸が見えてきます。

    内部見学は水曜と土曜日の10~16時のみ
    入場料は大人500円、中高生200円

    月曜は休館で外部のみの見学に終わったが、結婚式の記念撮影を内部の施設を利用して行っていました。

    関東大震災と太平洋戦争時の東京大空襲の被災を免れ、往時の東京の姿を残す貴重な文化財となっている。

    平成7年には安田家から財団法人日本ナショナルトラストに寄贈されています。

    旅行時期
    2022年10月

  • 文京区の文学散歩に森鴎外記念館

    投稿日 2023年01月18日

    文京区立森鴎外記念館 谷根千

    総合評価:5.0

    地下鉄の三田線の白山駅から徒歩5分南北線本駒込から徒歩10分
    千代田線千駄木駅から徒歩5分

    白山駅からだったら東に向かって
    千駄木駅からだったら西に向かって
    進むと文京区立森鴎外記念館があります

    入場料は300円中学生以下は無料です。10時オープン18時閉館です。

    森鴎外は本名、森林太郎(1862年津和野~1922年千駄木没)、東京大学医学部に学び、卒業後は軍医となりドイツ留学。小説「舞姫」、「高瀬舟」が有名。

    記念館は森鴎外が住んだ「鑑潮楼」の跡地に谷口吉郎の設計で建てられました。現在の建物は陶器二三雄の設計によるものです。

    鴎外の個人コレクション、手紙、原稿などの展示がある。

    特別展や講演会が追加料金なしで開催されています

    旅行時期
    2022年10月

  • 鳳鳴館森川別館

    投稿日 2023年01月06日

    鳳明館 森川別館 御茶ノ水・本郷

    総合評価:3.5

    南北線の東大前か池袋線の本郷三丁目から歩いて10分

    本郷通りの東大正門前を反対方向(西方向)に入って1本目の道を右折して北方向に歩き求道会館という古びた建物を過ぎた右側に鳳鳴館森川別館があります。

    このエリアは現在は本郷6丁目ですが1965年頃までは森川町と呼ばれていました。

    この旅館が現在でも営業できているのはたゆまぬ経営努力の賜物だと思うがコロナ禍を思うと奇跡でもある。

    昔は東大農学部の裏にある更新館と同様に修学旅行の生徒の宿泊で賑わっていた旅館。

    宿泊代は安いが鳳鳴館森川別館から都内の観光スポットに行くには東大前か本郷三丁目まで歩く事になりアクセスは不便です。

    大正、昭和レトロの思い出探しには良いかも知れない。

    旅行時期
    2022年10月

  • 上野にある東京都美術館

    投稿日 2022年12月26日

    東京都美術館 上野・御徒町

    総合評価:5.0

    JR上野駅の公園口を下車
    上野動物園方向へ進み
    動物園の手前を右折すると東京都美術館

    複数の展示会が開催されている

    東京都美術館は1975年竣工しています
    設計は前川國男
    エレベーターを一旦降りて
    入場する動線の演出は魅力的

    旧東京都美術館は1927年に竣工
    ローマ様式の円柱が6本並び
    手前に階段がある
    パルテノン神殿風というか
    大原美術館のような
    建物だった

    上野の森には前川國男の建物が並んでいる

    国立西洋美術館(1959)は本館はルコビジェの設計だが実務は前川國男、
    新館は設計段階から前川國男

    国立西洋美術館の前にある
    東京文化会館(1961)も前川國男

    旅行時期
    2022年10月

  • 日本初の国立美術館

    投稿日 2022年12月13日

    東京国立近代美術館 神田・神保町

    総合評価:5.0

    地下鉄東西線の竹橋駅を毎日新聞側の出口から徒歩3分
    竹橋を渡ると右側にあるのが東京国立近代美術館

    1952年昭和27年にオープンした

    日本初の国立美術館


    ブリヂストンの創業者
石橋正二郎氏が
谷口吉郎に設計させ建物を作らせ
国に寄付している
    費用は当時の金額で12億円

    ブリヂストン美術館(現在の名称はアーティゾン美術館)のオープンも同じ1952年



    略称
東近美、MoMAT

    特別展は人気を集め企画が多い
    常設展には美術史上貴重な作品が多く楽しめる
    ミュージアムショップ
    ミュージアムカフェ(ラエミクニ)
    図書館(アートライブラリー)
    も時間があったらおとずれたい

    独立行政法人国立美術館には
    この東京国立近代美術館のほか
    京都国立近代美術館
    国立映画アーカイブ
    国立新美術館
    国立国際美術館
    国立西洋美術館
    詳細は下記で参照できる

    http://www.artmuseums.go.jp

    旅行時期
    2022年09月

  • 銀座の加山雄三ギャラリーは2年間の限定展示

    投稿日 2022年12月06日

    加山雄三銀座ギャラリー 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.5

    地下鉄銀座駅B3出口を出て新橋方面に徒歩1分
    JR有楽町駅より徒歩5分

    みゆき通りと西5番通りの角にあるミワ宝石店の地下1階にあります

    入り口のドアに加山雄三がギターを弾くシルエットのポスターがあるのですぐ分かります

    俳優として、作曲家として、万能スポーツマンとして、船舶設計者として、調理人として多方面に才能を発揮する加山雄三に画家の才能があるのは驚きです

    展示空間は撮影禁止

    独学で描き始めた油絵作品と
    エレキギターコレクションが展示されている

    加山雄三ファンでなくても
    一見の価値がある

    絵画にはプレートに
    価格表示があり購入可能

    知られていないせいか
    来客は僕だけでした

    写真は撮影了解を頂いた入り口の部分

    2022年7月14日より2024年の2年間の限定展示です

    旅行時期
    2022年10月

  • 草月流の50周年にあたり建設された

    投稿日 2022年12月03日

    草月ホール 赤坂

    総合評価:5.0

    赤坂見附から青山1丁目に向かう赤坂御用地前にある
    いけばな草月流の本部建物
    この地下1階草月ホールがある
    ホールでは前衛系のコンサート、演劇の発表が行われている

    建物は
    1977年に流派創設50周年に当たり
    初代家元の勅使河原蒼風が
    建物の設計は丹下健三
    ロビーのデザインはイサムノグチ
    に依頼し作られている

    御用地側から建物を見ると
    全面のガラス面に綺麗に歪みなく
    御用地の緑の景観がリフレクトしており
    当時の最高技術で建設されたのが分かる

    旅行時期
    2022年10月

  • 高橋是清の私邸が公園になっている

    投稿日 2022年12月02日

    高橋是清翁記念公園 赤坂

    総合評価:5.0

    高橋是清翁記念公園

    地下鉄青山一丁目から5分
    赤坂見附からなら8分
    青山通りの
    草月会館とカナダ大使館の間
    赤坂御用地の前
    にある緑いっぱいの公園

    金融恐慌や金解禁の時の大蔵大臣、総理大臣を勤めた高橋是清(1851~1936)の自宅跡が公園になっている

    自宅の2階で
    1936年226事件で蹶起した青年将校に銃撃され83歳で死去

    1938年東京市に寄付された敷地は約2,000坪
    公園に隣接しているカナダ大使館も高橋邸の敷地だった

    公園の運営は1975年に港区に移管されている

    当時の回遊式庭園のレイアウトはそのまま残されているが
    東京大空撮で全焼したので
    木々は戦後のもの

    自宅は小金井の江戸東京たてもの園に移設
    保存されている

    旅行時期
    2022年10月

  • 安田講堂の下にある東大学食

    投稿日 2022年11月25日

    東京大学 中央食堂 御茶ノ水・本郷

    総合評価:5.0

    東京大学学食

    文京区本郷の東大大学の学生食堂

    地下鉄の本郷三丁目か東大前から
    本郷通りを歩いて東大正門まで
    そこから構内に入り真っ直ぐ進むと
    安田講堂があります

    その手前のターミナルにある階段をおりると東大学食です

    一般人の利用も出来ますが
    1人かせいぜい2人が良いと思います



    2018年に
改装されて
すっかりきれいになった

    改装時に

    世界的に有名な作家
宇佐美圭司(1940~2012)の大型壁画「きずな」(1976年の生協30周年記念に設営)
を
    搬出できないと破壊して撤去し
    廃棄し
た

    最高学府の文化財に対する無理解だと
    糾弾を浴び
謝罪文を出す騒ぎがあった

    キャッシャーには
    頭の良さそうな
若い人たちが並ぶ


    学生たちは学生証や生協カード払い

    僕はSuicaで支払い



    カレーライス
317円

    そつなく美味しかった

    旅行時期
    2022年10月

  • 都指定有形文化財の求道会館

    投稿日 2022年11月24日

    求道会館 御茶ノ水・本郷

    総合評価:5.0

    地下鉄の東大前を下車し
    本郷通りを南に歩いて
    東京大学の正門前を反対側の
    西方向の道を入り、
    突き当たりを右折し2本あるうちの右側を進むと左側にあります
    (昔懐かしい旅館の鳳明館森川別館の手前です)

    このエリアは本郷6丁目だが
    昔は森川町と呼ばれていた

    求道会館は1915年に
    浄土真宗の僧侶
    近角常観(1870~1941)により建設されている
    建築家武田五一(1872~1938)の円熟期の代表作

    戦前は宗教施設として使用された

    今回は外観のみの見学

    内部の一般見学は第四回土曜日となっている

    旅行時期
    2022年10月

  • 高橋是清翁像

    投稿日 2022年11月20日

    高橋是清像 赤坂

    総合評価:5.0

    高橋是清翁像

    地下鉄青山一丁目から5分
    赤坂見附からなら8分

    青山通りの赤坂御用地の前
    草月会館とカナダ大使館の
    間にある緑豊かな公園
    高橋是清翁記念公園
    の奥の方の小高いところに高橋是清翁像がある

    金融恐慌の時代に蔵相として活躍した高橋是清(1851~1936)はこの公園にあった自宅の2階で
    1936年226事件で蹶起した青年将校に銃撃され83歳で死去

    高橋是清翁像は
    斎藤素巌(1889~1974)の作
    戦前の初作は三揃いの洋装
    戦争中の金属供出のため撤去
    戦後改めて現在の和服姿で制作されている

    この金融不安定の時代
    高橋是清翁像に手を合わせて来ました

    移築された自宅は小金井の江戸東京たてもの園に保存されている
    内部見学もできるようです

    旅行時期
    2022年10月

  • 青山通りの赤坂御用地の手前に豊川稲荷東京別院がある

    投稿日 2022年11月19日

    豊川稲荷東京別院 赤坂

    総合評価:5.0

    地下鉄丸の内線の赤坂見附
    千代田線の赤坂
    が最寄り駅です
    いずれも徒歩5分です

    赤坂見附からのほうが青山通り一本なので分かりやすいかも知れません

    この先は赤坂御用地です

    塀に並んだ赤い提灯で直ぐに豊川稲荷だと分かります

    本堂は普通の仏式寺院と同じですが
    赤い幟や赤い鳥居
    狐像が沢山あります

    境内の駐車場の奥に土産物屋が並んでいます

    豊川稲荷の歴史は
    700年前白い狐にまたがった
    仏法守護の善神
    豊川ダ枳尼眞天(とよかわだきにしてん)
    が本尊
    狐を祀った神社ではない
    本山は愛知県豊川市

    東京別院は江戸時代から信仰されている
    商売繁盛、家内安全のご利益があるようです

    旅行時期
    2022年10月

  • 高松港発のフェリーが到着するのは土庄港

    投稿日 2022年11月02日

    土庄港 (オリーブポートとのしょう) 小豆島

    総合評価:5.0

    高松港から小豆島へ行くフェリーは小豆島フェリーが運航している土庄港(とのしょうこう)に到着します。船から上陸するとオリーブ油の香りがする。オリーブの島~小豆島へ来たという実感に包まれる。

    ほかに池田港行きの両備フェリーがあるが圧倒的に便数が多いので小豆島フェリーでの移動のほうが自由がきく。

    岡山サイドから入るなら新岡山港から土庄港行きがある(両備フェリー)。これも小豆島フェリーと比べると便数が少ない。

    瀬戸内国際芸術祭で行かれるのなら
    時間を気にして作品を鑑賞するのはきつい
    小豆島フェリー+レンタサイクルかレンタカーをおすすめします。

    土庄港は小豆島の玄関
    西隣の瀬戸芸で人気の豊島への便もある。

    土庄港エリアには瀬戸芸参加作品が3点あり、いずれも無料

    旅行時期
    2022年10月

  • 印刷の歴史とその技術について知ることができる

    投稿日 2022年11月01日

    市谷の杜 本と活字館 市ヶ谷

    総合評価:5.0

    JRと地下鉄の市ヶ谷駅から自衛隊方向へ坂を5分くらい上っていくと市谷の杜 本と活字館がある。

    入場料は無料
    コロナ禍の2021年のオープンしたのでまだ知られていない為か閑散としていた。

    活字印刷から始まった印刷技術の歴史や印刷技術について知ることができます。

    自分で好きな印刷物やTシャツプリントを作る体験工房や軽食の楽しめるカフェもあり家族で楽しめると思った。

    大手印刷会社の大日本印刷の敷地内にあり、往時の本社ビルをリニューアルしたものとの説明があった。

    旅行時期
    2022年10月

  • 内部は撮影禁止の迎賓館

    投稿日 2022年10月31日

    迎賓館赤坂離宮 赤坂

    総合評価:5.0

    迎賓館赤坂離宮は国宝です。
    場所はJR、地下鉄四ツ谷駅から徒歩5分です

    かなり厳重なインスペクションのあと
    入場券を購入する手順になっています。
    土曜日だったので1時間近くかかる行列が出来ていました。
    荷物検査を早く通過するために荷物は極力少なくすることをおすすめします。

    入場料は1500円(立派なリフレットを貰えます)
    10:00~17:00
    和風別館は専門ガイド付きの見学で別途の事前予約が必要です。

    庭園の撮影は出来ます。
    本館の内部は撮影禁止です。

    本館の内部は豪華絢爛
    フランスのベルサイユ
    ロシアのエルミタージュ
    を模倣した建築様式です。

    明治の当初は東宮御所であったが戦後は国の管理になり世界の要人を迎える迎賓館となったと聞いた。

    旅行時期
    2022年10月

  • 小豆島のNo.1観光スポット

    投稿日 2022年10月31日

    寒霞渓山頂展望台 小豆島

    総合評価:5.0

    小豆島の観光スポットは「二十四の瞳の岬の分校」と「紅葉の寒霞渓」だと思います。

    瀬戸内国際芸術祭2022の秋会期の時期に行きました。

    紅葉の時期には少し早かったのですが「寒霞渓」には今回の瀬戸芸で人気の作品の青木野枝さんの「空の玉/寒霞渓」があるので行って来ました。

    レンタカーで行きました。
    駐車場は十分の広さです。
    売店には小豆島の名産のほかにカフェの売店がありました。
    奥にオープンカフェのフリーエリアがあってカフェの食品はそこで寒霞渓の景色を眺望しながら楽しむことができます。

    駐車場の脇には
    1億円かけたトイレがありますので是非試してみて下さい。

    ゴミは自分で持ち帰りがマナーです。

    青木野枝さんの作品については
    旅行記でお話ししたいと思っています。

    旅行時期
    2022年10月

  • 赤坂御用地前にあるエレガントなホテル

    投稿日 2022年10月30日

    ホテルモントレ赤坂 赤坂

    総合評価:5.0

    ホテルモントレ赤坂

    初めて宿泊しました。
    2泊しましたが快適なステイでした。
    赤坂近辺の大型ホテルよりも
    こちらをおすすめします。

    場所は地下鉄の赤坂見附駅から青山通りを赤坂ご用地へ向かい(なだらかな上り坂)豊川稲荷と赤坂御用地の前、和菓子の虎屋の手前です。

    姉妹店のモントレ銀座は何度か宿泊しました。
    銀座は朝食が魅力的でしたが赤坂はバイキングです。でも食材の種類も多いのと目の前が赤坂御用地なので赤坂の方が良いかも知れません。

    玄関から入ったところの空間は銀座より広くて壁面に飾られた絵画などのインテリアはロンドンの伝統のあるホテルをおもわせる印象です。

    シングルの予約をダブルにアップグレードしてくれました。
    部屋はメンテされ高級感のある落ち着いた色彩で統一されていました。

    おすすめできるホテルです

    旅行時期
    2022年10月

  • 緒方貞子メモリアルギャラリー

    投稿日 2022年10月28日

    緒方貞子平和開発研究所 市ヶ谷

    総合評価:5.0

    JAICA緒方貞子平和開発研究所

    地下鉄JR駅から自衛隊方向に坂を上がって10分ほど大日本印刷の前にあります。
    9:00~21:30
    入場料無料
    休館は年末年始

    国連高等難民弁務官として活躍された
    緒方貞子の
    人間の安全保障
    生い立ち
    などがパネルやデジタルライブラリで見ることが出来ます

    緒方さんの等身大のカラーパネルもあります

    2階には各国の料理が楽しめるレストランがあります(訪問日は土曜日でやっていなかった)

    この時期
    ご家族で見学されることをおすすめします

    旅行時期
    2022年10月

  • 香川県三豊市の須田港のそばにあるアートオーベルジュ

    投稿日 2022年10月15日

    三豊鶴TOJI 三豊

    総合評価:5.0

    三豊鶴TOJIは宿泊施設
    三豊鶴はアートレストラン
    同じ敷地の中にあります

    粟島行きの須田港までは徒歩1分の場所

    若い5人組が2005年に廃業した酒造メーカーの三豊鶴を購入し
    宿泊とレストラン
    を展開し地域活性化活動を行っている

    瀬戸内国際芸術祭2022の会期中にはシェフ8名アーティスト23名が参加し3ケ月の特別活動を行っている。

    ランチを楽しみました
    2時間のランチとは?予約の時に思いましたが、、
    料理の味
    演出
    併設のアート作品
    充分満足できる内容でした

    三豊鶴TOJIの方も家族で行こうかと考えています
    酒造りに似せた入浴が面白そうです

    旅行時期
    2022年10月
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    2.5

norio2boさん

norio2boさん 写真

32国・地域渡航

30都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

norio2boさんにとって旅行とは

予定をあーだこーだやっているのが楽しいです

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ニューヨーク
エルサレム
パリ
ミュンヘン
ブリュッセル

大好きな理由

ニューヨーク
刺激
いつ行っても新しい発見がある
エルサレム
伝統と知的刺激がある
パリ
歴史がある
ミュンヘン
ベルリンより魅力がある
ブリュッセル
ブリューゲル が結婚式を挙げた街

行ってみたい場所

レッジョエミリア
オアハカ
ミュンヘン
ブリュッセル
アントワープ
ウィーン
パリ

現在32の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在30都道府県に訪問しています