旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

もまさんのトラベラーページ

もまさんのクチコミ(12ページ)全422件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 見所満載

    投稿日 2013年04月21日

    喜多院 川越

    総合評価:5.0

    バス停でバスを降りると、地元のボランティアガイドのおじさんが待っています。
    10分くらいの簡単な説明をしてくれました。
    境内には桜がたくさんあり、花見の季節はとても綺麗だということです。
    本堂横にある書院には、家光誕生の間や春日の局化粧の間などが移築されていて、見ごたえがあります。
    普通に触れそうな(触っちゃ駄目です)距離に調度品が展示されているので興味がある人にはすごく面白いと思います。
    五百羅漢さんも、いろんな羅漢さんがいて楽しめます。
    自分のお気に入りの羅漢さんを見つけるのも楽しいです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 浅草なのに人が少ない。穴場スポットかも。

    投稿日 2013年04月21日

    浅草寺 浅草

    総合評価:4.5

    春の特別「大絵馬寺宝展と庭園拝観」がやっていたので行ってみました。
    閉園近かったせいなのか、平日だからなのか、空いていました。
    大絵馬は素晴らしい展示でした。
    浅草寺に奉納された絵馬が展示されているのですが、その数と、大きさ、趣向、どれひとつとっても同じ絵馬が無く、しかも大きい!
    谷文晁や鈴木基一などの日本画の大家の絵馬もあり、また、螺鈿や象牙などの工芸品としても一流の作品もあり、すごく面白かったです。
    庭園のほうは小堀遠州作らしいです。回遊式庭園で、池を回って楽しみます。
    まだ時期が早かったですが、もう少しすれば藤やツツジも楽しめそうです。
    お茶のサービスもありました。
    池越しに、五重塔とスカイツリーを一緒に写真に収められるポイントもあり、母もそこで写真を撮っていました。
    静かで落ち着ける庭園でした。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

  • もっちりしていておいしい

    投稿日 2013年04月21日

    木挽町よしや 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:5.0

    ここのどら焼きは、皮がもっちりしていて、餡が甘すぎずに上品な味です。
    大きさも小さめなので食べやすいです。
    5個入り、歌舞伎座開場記念の箱で、焼印も歌舞伎にゆかりのもので600円。
    お手ごろです。
    朝10時からと聞いていましたが、早めに行っても開いていました。
    バラでも買えるので、会社のお昼休みに時々買っています。
    日持ちがしないのでお土産には向きませんが、手作りである証拠なので仕方ないかなと思います。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 石垣がかっこいい

    投稿日 2013年02月11日

    中城城跡 宜野湾・北谷・中城

    総合評価:4.5

    いろいろな積み方の石垣が素晴らしいです。
    入り口の坂を上っていくと、広場があり、その向こうに城跡があります。
    ラピュタみたいです。
    城跡内は階段が急で、年寄りの母親には少し危なかったですが、上まで上って見た景色は素晴らしかったです。
    今帰仁城跡みたいに青い海!という感じではありませんが、町と港と海が見えます。
    入り口横ではいろんな花が咲いていて、まるで春のようでした。
    テントもあり、お茶、珈琲、手づくりにんじんケーキまで無料でいただきました。
    地元の人の優しさにも触れられました。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 建物は古いけど対応がいい

    投稿日 2013年02月11日

    かんぽの宿 那覇レクセンター 那覇

    総合評価:3.5

    素泊まり一人4000円プラン。
    ファミリールームで、ベッドが4つのお部屋でした。
    部屋にはシャワーしかありませんが、大浴場があるので問題なし。
    大浴場はいくつかの種類のお風呂があり、ちょっと暗い感じではありましたが人も少なくてゆっくり入れました。
    ただ、ドライヤーがボタンをずっと押さないと駄目なタイプで、風力が弱かったのが難点。
    お部屋には一通りの設備がそろっているので問題ないです。
    何しろ広いし。
    夕飯は、父には近くのMax Value(車で5分くらい)で刺身などを買ってきて、私と母は一階のレストランで食事にしました。
    てんぷら定食でしたが、ボリュームもあり、刺身もついていて1500円しません。
    安いです。
    歩いていける地元スーパーもありました。
    そういう情報もフロントで丁寧に教えてくれました。

    旅行時期
    2013年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 自然豊かで風情がある

    投稿日 2013年02月11日

    識名園 那覇

    総合評価:5.0

    とても静かで、建物や池も美しいし、とにかく沢山の種類の植物が植えられているので飽きません。
    こちらも世界遺産で、入り口に飾ってある「識名園」の文字は平山郁夫先生のもの。
    のんびりゆっくりと見学するにはもってこいの場所です。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 昔の農家の暮らしがわかります

    投稿日 2013年02月11日

    中村家住宅 宜野湾・北谷・中城

    総合評価:5.0

    とても静かで、ゆっくりと見学できました。
    入り口の石垣の石の大きさにはびっくり。
    風が気持ちよく吹きぬける作りになっていて、居心地がいいです。
    素敵な調度品も飾ってあります。
    チケット売り場と売店が一緒になっていますが、見学後にはお茶をいただけます。
    気さくなおばさんがさんぴん茶と黒糖のゼリーを出してくれました。
    おいしかったです。
    のんびりゆっくり見学ができるのでお勧めです。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 綺麗で静か

    投稿日 2013年02月10日

    ベッセルホテルカンパーナ沖縄 宜野湾・北谷・中城

    総合評価:4.5

    両親と泊まりました。
    事前に禁煙ルームにできれば変更しますとかも連絡があったり、ホエールウォッチングについて問い合わせたら丁寧にパンフレットを送ってくれたり、対応が良かったです。
    ホテル内にレストランがあると良かったかなと思います。
    アメリカンビレッジやイオンが近いので、それほど気になりませんが。
    ここに決めた決め手は大浴場でしたが、混雑も無く気持ちよく入れました。
    あいにく夜と日の出前に入ったので、海は見えなかったですが。
    隣に自販機のある部屋があり、マッサージ機もありました。
    海を見ながらマッサージができ、気持ちよかったです。
    お部屋はとても綺麗で、ツインの部屋のトリプルユースでしたが広さも問題ありませんでした。
    設備も整っていました。
    ただ、女性浴場へは暗証番号を入れなくては入れず、年配の女性がわからずに困っていました。
    カードキーだけで入れるようにしたほうが親切だと思いました。
    チェックアウトした後に、母がロビーに忘れていたお菓子を持ってきてくれました。
    スタッフの対応はとても親切です。

    旅行時期
    2013年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0

  • 琵琶湖が一望

    投稿日 2012年12月06日

    琵琶湖ホテル 大津

    総合評価:4.5

    レンタカーで行きましたが、駐車場は無料でした。隣接する複合施設アーカスと同じ駐車場です。駐車券をチェックイン時に提出すると、24時間無料サービスにしてくれます。
    場所は浜大津からが一番近いと思います。
    タクシーなら5分くらいでしょうか。
    お部屋は広くて、琵琶湖も見えてとても綺麗でした。
    夜の噴水ライトアップが良く見えました。
    洗面台も2つあり、女性には便利です。
    大浴場があり、露天風呂もありました。湯上りに自動販売機でオレンジジュース、緑茶、水などが飲み放題でした。
    脱衣所も綺麗で、アメニティもそろっていました。
    タオルも浴場にあるので、部屋から持っていかなくても良かったです。
    レストランがどこも高額だったので、夕食は隣のアーカスで取りました。
    歩いてすぐなので便利でした。

    旅行時期
    2012年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    大浴場は露天風呂つき。

  • お部屋は広くて快適

    投稿日 2012年12月02日

    ホテルボストンプラザ草津 びわ湖 草津(滋賀)

    総合評価:4.0

    母の登録している会員制のメンバー価格で泊まったので、とても安かったです。
    (食事なし)
    草津の駅前にあり、電車で来ればすぐ近くなので便利です。
    私たちはレンタカーで行ったのですが、駐車場がわかりづらいです。
    滋賀は道がわかりづらいのですが、草津駅周辺もやはりわかりづらく、ホテルのHPに草津駅西第一駐車場、とあったのでそれらしきところへ停めると、そこは市営駐車場なので違うとフロントで言われました。。
    いったん車を出して、ホテル指定の駐車場に入れなおしました。
    一泊500円です。
    もう少しわかりやすくHPに書いてくれればいいのになと思います。
    お部屋は広くて、バストイレが別室になっていました。
    ただ、トイレとバスタブが近く、バスタブのお湯が漏れてきてトイレの床がぬれてしまったりして残念でした。
    アメニティもきちんとそろっていて、私たちは1階のローソンでヨーグルト、駅のパン屋でパンを買ってきて朝ごはんにしましたが、コーヒーはお部屋のものを飲みました。
    1階にコンビニがあるのは便利です。
    廊下の音は気にならなかったのですが、上の階の音が少し響きました。
    朝は朝刊を無料サービスしてくれます。
    ボストンがイメージということで、館内の廊下にはケネディ家の写真などが飾られていました。

    旅行時期
    2012年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.5
    バスのお湯が漏れて、隣のトイレの床がぬれてしまった。

  • 美しい仏像に出会えます

    投稿日 2012年12月02日

    MIHOMUSEUM 信楽

    総合評価:3.5

    私が行った時は、土偶の展示をしていました。
    かなり充実した企画展でした。
    常設展も、エジプトや中国、ガンダーラの仏像などが展示されていて見ごたえがあります。
    特にパキスタンの仏像は美しくて、必見です。
    ただ、何しろアクセスが悪いです。
    なぜここに作ったのか?と思うくらい山奥。
    周りは何もありません。しかもかなり細い山道で、対向車とのすれ違いも注意が必要。
    美術館についてからも、駐車場が近いところが空いていなかったので、結構遠いところに駐車。
    チケットセンターと展示館がこれまた離れているので、カートで移動・・。
    美術館というコンセプトとはちょっと離れているような・・。
    展示内容はとてもいいと思うのですが、そこがちょっと残念でした。
    なぜか外国の団体さん(ヨーロッパ、中国)が沢山いました。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • 素敵な仏像に出会えます

    投稿日 2012年12月02日

    三井寺(園城寺) 大津

    総合評価:5.0

    紅葉の時期で、とても綺麗に紅葉が見れました。
    境内は広く、いくつものお寺があります。
    一番大きな金堂にはたくさんの仏像がいらっしゃいます。
    すごく見ごたえがあります。
    弁慶が引き摺ったという釣鐘があったり、天智天皇の産湯があったりと歴史を感じます。
    ちょうど観学院の公開をしていたので、別料金でしたが拝見してきました。
    狩野派の絵師の襖絵が当時のまま(一部複製)残っていて、素晴らしかったです。
    微妙寺には小さな十一面観音様がいらっしゃるのですが、土日祝日だけ公開しています。
    小さいのですが、引き締まった体躯でりりしい仏様でした。
    紅葉の時期、ゆっくり散策しながら見て回るのがいいと思います。
    お守りや起き上がりこぼしなど、かわいいグッズもたくさんでした。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • トンボの湯

    投稿日 2012年11月20日

    ハルニレテラス 軽井沢

    総合評価:4.0

    軽井沢駅から星野リゾート行きのシャトルバスに乗り、ハルニレテラスで降りてすぐ、「トンボの湯」へ行って来ました。
    バスは軽井沢駅に決まった停車場があるわけではないようで、その都度乗り場が変わります。
    タクシー乗り場の横のバス停でぼんやり待っていれば、星野リゾート行きのバスがやってきます。
    シャトルバスなので無料です。
    トンボの湯の前の大きな紅葉がグラデーションが素敵に色づいていました。
    お風呂はタオルセットを借りたので、1500円でした。
    女性と男性は建物自体が別れています。
    まだ新しいので、室内は綺麗でした。
    ただ、ロッカーが狭くてコートなどはしまえないので、2つ使いました。
    内風呂と露天があり、露天は浅めのお風呂です。
    紅葉も少し見えて気持ちがよかったです。
    ただ、湯上りの休憩所とかはなくて、飲み物も売っていないのでゆっくりする感じではないです。
    アメニティも少なかったです。メイク落としや洗顔料もなかったので持参が必要です。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 紅葉を見ながらのランチ

    投稿日 2012年11月20日

    雲場亭 軽井沢

    総合評価:4.0

    平日の11時半ごろに入店。
    2組だけ先客がいました。
    その後、あっという間に満席に。
    雲場池の真横にあり、紅葉を眺めながらランチができるので人気みたいです。
    料理はお肉、カレー、魚などいろいろありました。
    私は岩魚のムニエルにしましたが、正直ナイフとフォークで食べるのは難がありました。。
    お味は、ちょっとふにゃっとした食感で、個人的にはもっとぱりっとしたのが好みです。
    サラダとパンが少しだけ付いてこれで1800円くらいだったので、ちょっと高いですね。
    おなかは膨れません(胃腸が調子悪かったので別によかったのですが)。
    カレーとかお肉のほうがボリュームもあっていいかもしれません。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 小さくてかわいい美術館

    投稿日 2012年11月20日

    箱根写真美術館 強羅温泉

    総合評価:5.0

    強羅駅から歩いて5分くらい。
    ケーブルカーがすごく並んでいたので、歩いていきました。
    前から気になっていた美術館です。
    小さな美術館ですが、2階で企画展もやっていました。
    とても面白い内容でした。
    1階が、遠藤桂さんの富士山の写真です。
    あいにく不在とのことで、お父様が案内してくださいました。
    お父様、とってもかわいい方でした。
    お隣にある、奥様がやっているカフェでお茶もいただきました。
    気さくで美人の奥様です。
    ケーキもおいしかったです。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    5.0

  • ボリュームたっぷり

    投稿日 2012年11月20日

    大和 強羅温泉

    総合評価:3.5

    強羅の駅前にあります。
    こぎれいなお店です。
    おばさんたちも親切でした。
    私たちはカツ丼を食べましたが、卵がとろりとしていておいしかったです。
    ただ、ランチで1600円は少し高いなーって思いましたけど。
    おそばなどもありました。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 紅葉の名所

    投稿日 2012年11月20日

    箱根美術館 強羅温泉

    総合評価:3.0

    紅葉を見に行ってきました。
    今年は色づきがあまりよくないようで、お客さんも思ったほどいませんでした。
    園内を一回りしてから、美術館で焼き物や土偶などの展示を見ました。
    ここの展示は数もちょうどよくて見やすいです。
    園内には茶室もあり、お抹茶も飲めます。
    琴と尺八の演奏会もやっていました。
    外人の方が多かったです。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.5

  • 紅葉の穴場

    投稿日 2012年11月20日

    蓬莱園 小涌谷温泉

    総合評価:3.5

    「今年の紅葉は蓬莱園がおすすめ」とある方に教えてもらい、行って来ました。
    登山鉄道の小涌谷で降りて、歩くこと20分弱。
    ずーーーーっと、上り坂でした・・。
    あまりにひっそりしていて入り口がわからなかったくらい。
    もとは三河屋旅館のものだったようですが、今は普通の公園に。
    とはいっても、ベンチとかはありませんでしたが。
    紅葉は確かにきれいでした。
    もう見ごろは過ぎていましたが、赤と黄色がきれいでした。
    ひょっとしたら、箱根ユネッサンから来たほうが下り坂でよかったのかな?
    駐車場はないのですが、路肩に停めている人もいました。
    お年寄りにはきつい坂なので、車で来たいところです。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

  • お庭がとにかく素敵

    投稿日 2012年10月31日

    前山寺 上田

    総合評価:4.5

    別所温泉の駅からは離れています。
    駐車場が本堂の近くにありました。
    私たちは知らずに下の駐車場に停めてしまいましたが。
    でも、広いお庭があり、「春になったら綺麗だろうね」と話していました。
    未完といわれる三重塔を拝観するには別途お金(200円くらい)が必要ですが、とても立派で美しいので、お勧めです。
    本堂の屋根がまた立派。わらぶきなのですが、素敵な曲線で、「本」の文字が正面に書かれていました。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 常楽寺

    投稿日 2012年10月31日

    常楽寺 別所温泉

    総合評価:4.0

    北向観音の本坊として創建されたというお寺。
    かなりの古刹です。
    境内には樹齢300年という老松があります。
    とにかく立派。大きい!
    松の横に、お金を入れる箱があり、100円を入れてパンフレットをもらいます。
    御朱印を書いていただきましたが、おねえさんがはきはきと対応してくれました。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

もまさん

もまさん 写真

20国・地域渡航

38都道府県訪問

もまさんにとって旅行とは

いろんな国の空気や文化を感じることが大好きです。
もちろん国内旅行も大好きです!
いつもと違う空気を楽しむのが旅の醍醐味かなと思ってます。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

奈良の薬師寺

大好きな理由

心が穏やかになる

行ってみたい場所

チリ

現在20の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在38都道府県に訪問しています