旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

もまさんのトラベラーページ

もまさんのクチコミ(11ページ)全422件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 近代的で清潔。

    投稿日 2013年07月15日

    Vertice Sevilla セビリア

    総合評価:4.5

    中心部からは離れていますが、バスでの移動だったので特に問題なし。
    お部屋はとても広くて、特にバスルームが広かったです。
    ベッドも大きくて、ゆったりしていました。
    電源がたくさんあったのも良かったです。
    Wi-Fiもフリーで、パスワードを入れれば入れますが、時々ログインできなかったり。
    でも広くてアメニティも問題ないし、良かったです。

    旅行時期
    2013年06月

  • 元修道院のかわいらしいホテル。

    投稿日 2013年07月15日

    Hotel Macia Monasterio de los Basilios グラナダ

    総合評価:4.5

    元修道院という、かわいらしい雰囲気の建物。
    私たちは新館に泊まりましたが、ちょっと変な臭いがしていました。たぶん建物についている臭いだと思うのですが、友人はくしゃみがとまらず、マスクをしていました。
    お部屋はコンパクトですが広さは十分。
    バスルームも綺麗だし広いし、使いやすかったです。
    レストランもお魚料理がおいしかったです。
    朝早くから開けてくれて対応してくれました。
    WiFiも問題なくフリーで接続できました。フロントでパスワードをもらえます。

    旅行時期
    2013年06月

  • 立地よし、お部屋かわいい。

    投稿日 2013年07月15日

    ホテル カルロス V トレド

    総合評価:4.0

    旧市街の中心にあるので観光に便利です。
    こぢんまりしていますが、お部屋は思ったより広かったです。
    バスルームに物を置く場所がなかったのだけ不便でした。
    あと、電源プラグが1箇所しかなく困りました。
    食事はレストランでしたが、おいしかったです。
    WiFiも無料でつながり、便利でした。

    旅行時期
    2013年06月

  • 水芭蕉群生地

    投稿日 2013年05月19日

    ひるがの高原 ひるがの高原・鷲ヶ岳

    総合評価:2.5

    ひるがの高原に水芭蕉群生地があるというので、行ってみました。
    特に看板で宣伝はしていなくて、うっかり通り過ぎそうになりました。
    父が場所を知っていたのでたどり着けました。
    昔に比べて、水が汚くなり、数も減ったそうです。
    確かに思っていたよりは少なかったですが、それでも結構咲いていました。
    ペンションみたいなところの裏手に木道があり、そこを歩いていくのですが、案内が無いので最初はわからなかったです。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 親切

    投稿日 2013年05月19日

    味処 古川 飛騨高山・古川

    総合評価:4.0

    飛騨古川は古い町並みが風情があっていいところですが、食事をするところがあまりありません。
    町をぐるっと回って、起し太鼓会館の裏辺りにあるこのお店を発見。
    お茶をいただきました。
    店頭では無料でお茶を飲めますが、甘いものがほしかったので、ケーキセットを。
    抹茶と珈琲で500円。
    安いです。
    おトイレも気軽に貸してくれるようです。
    お土産屋を併設しているのでちょっとお勧めされますが、お店の方は皆さん愛想がよくて親切なのでいやな感じはしません。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 雪山が綺麗

    投稿日 2013年05月19日

    新穂高ロープウェイビジターセンター山楽館 新穂高温泉

    総合評価:5.0

    西穂高口駅の展望台からはパノラマで雪山を楽しめます。
    すごく雄大で綺麗でした。
    かなり寒かったです。
    ビジターセンターでは写真展や、駅でも畦地梅太郎の展覧会をやっていてどちらも無料でした。
    もう少し暖かくなれば、頂上の駅周辺では高山植物を見ることもできそうです。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    5.0

  • 丁寧な対応

    投稿日 2013年05月18日

    奥飛騨温泉郷 薬師のゆ本陣 福地温泉・新平湯温泉

    総合評価:4.0

    両親と泊まりました。
    本館と別館があり、別館に泊まりました。
    建物は古さがありますが、清潔でした。
    ただちょっと暗い感じがしました。
    スタッフの対応が丁寧で、韓国からの研修生も何人かいるようで、一生懸命対応していました。
    お風呂は源泉かけながし。
    何種類かありますが、時間により男女入れ替えになる桧風呂は、お湯がぬるくて寒かったです。
    源泉を沸かしたりしていないので、外気温により温度が変わるそうです。
    普通の大浴場のほうは適温。湯の花も沢山浮いていました。
    露天風呂もよかったです。
    食事は囲炉裏風の個室でしたが、品数が多くて、山の幸を沢山頂きました。
    普段あまり食べない父も、おそばの雑炊をお代わりしていました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • コストパフォーマンス高い

    投稿日 2013年05月18日

    月日亭 近鉄奈良駅前店 奈良市

    総合評価:5.0

    奈良に行くと毎回行っています。
    近鉄奈良駅からすぐ。商店街の入り口の2階です。
    品数が多くて、女性には嬉しい、いろんなものを少しずつ食べられます。
    それでも1600円くらい。
    夜にしてはお得です。
    味もいいです。
    お店の対応も丁寧なので、女性一人でも大丈夫です。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 対応が悪いのは長谷寺門前町の特徴?

    投稿日 2013年05月18日

    総本舗 白酒屋 桜井・三輪・山の辺の道

    総合評価:3.0

    長谷寺に一番近いところにあるお饅頭屋さん。
    店頭で草もちをついていました。
    焼き草もちはもっちりぱりっとしていておいしいです。
    でも、何人も店員がいるのに、お会計をするのが一人のおばさんだけで、忙しいのはわかりますが、対応が悪いです。
    「順番でやってますから!」って半ギレ。
    全然順番じゃないんですけどね・・。
    でもって、やたらと10個入りを売りつけようとします。
    そんなにいらないんだけど。
    客商売なんだから、もう少し愛想よくればいいのになと思います。
    味はおいしいです。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 対応がいまいち・・

    投稿日 2013年05月18日

    田中屋 桜井・三輪・山の辺の道

    総合評価:2.0

    長谷寺の門前町、お寺の近くにある食事どころです。
    牡丹祭り期間で忙しいのはあるのかもしれませんが、「席空いていますか?」の問いかけに、無言で首を振るのはどうかと・・。
    しかも少し待って案内されたのは相席。
    だったら、ほかにも相席で空いていたのに、何で待たせたんだろう?って不思議でした。
    とにかくスタッフのおばさんたちが、ばたばたしているだけで、落ち着きませんでした。
    柿の葉寿司とにゅうめんだけで1000円は高いかな。
    雰囲気がよければ別ですが。
    味はごく普通でした。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    1.5
    雰囲気:
    1.5
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 当麻寺展

    投稿日 2013年05月18日

    奈良国立博物館 奈良市

    総合評価:5.0

    大好きな奈良国立博物館学芸員部長・西山先生のお勧めだった當麻寺展を観てきました。
    曼荼羅は残念ながら絵が判別できないくらいに痛んでいましたが、それもまた味わいでした。
    浄土信仰についてよくわかる展示でした。
    平日でしたがそこそこ混んでいました。
    ここの地下にあるミュージアムショップのグッズは仏像好きにはわくわくします。
    私は誕生仏のTシャツを買いました。
    隣の仏像館もお勧めです。素晴らしい仏像を思い切り堪能できます。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0
    バリアフリー:
    1.5

  • 南円堂の公開

    投稿日 2013年05月18日

    興福寺 奈良市

    総合評価:5.0

    南円堂・北円堂同時公開に行って来ました。
    南円堂の不空羂索観音菩薩様、かっこよかったです。
    ちょっとお堂の中が暗かったので、鹿皮の衣がよくわからなかったのがちょっと残念でした。
    北円堂の無着・世親像もあいかわらず素晴らしかったです。
    拝観券についてきた、お香がすごくいい香りで、家の玄関に置いています。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 国宝の渡海文殊が素晴らしい

    投稿日 2013年05月18日

    安倍文殊院 桜井・三輪・山の辺の道

    総合評価:5.0

    2月に国宝になったばかりの渡海文殊菩薩様を見に行きました。
    本堂での拝観にはお抹茶とお菓子がついてきます。
    僧侶の説明もありました。
    文殊菩薩様は想像以上に大きくてびっくり。脇時の仏像もあわせての国宝指定になりました。
    ちなみに拝観券には、特別に善財童子のポスターがついてきます。
    獅子の顔がユーモラスでかわいいです。
    安倍清明にゆかりのあるお寺で、浮御堂も綺麗でした。
    浮御堂の拝観では金色のお札を渡されます。これを、お堂を7回回って収めていきます。
    入り口には古墳があり、こちらも見ごたえがありました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 色とりどりのボタン

    投稿日 2013年05月18日

    長谷寺 春のぼたん 桜井・三輪・山の辺の道

    総合評価:4.0

    レンタカーを借りて行きました。
    以前長谷寺の駅からかなり歩いたので、今回はなるべく近くの駐車場に停めたかったのですが、車も多くて参道は通行止め。
    大通りには客引きの駐車場がいくつかありましたが、かなり遠いので、どうしようかと、とりあえず裏道へ入ってみたら近い駐車場に行くことができました。
    ただ1000円しましたが・・。
    牡丹祭りの最中で結構な人出でした。
    ちょうど見ごろで、たくさんの綺麗な牡丹を見ることができました。
    珍しい緑の牡丹も。
    399段の長い登廊を母とゆっくり登り、観音様の足に直接触って御結願。
    とても大きな観音様。母はびっくりしていました。
    前回はお守りとかも頂いたのですが、今回は御結願の輪だけでした。
    でもありがたいです。
    宝物館もなかなか見ごたえがあります。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    催し物の規模:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 屋台が立派

    投稿日 2013年05月18日

    飛騨古川まつり会館 飛騨高山・古川

    総合評価:4.5

    起し太鼓の祭りの屋台を展示しているところです。
    館内にはいくつか本物の屋台が展示されています。
    ものすごく大きくて立派です。
    からくり人形もあり、実際に紐を引いて動かすことができ楽しいです。
    3Dで起し太鼓の祭りの様子を紹介していて、なかなか迫力があってよかったです。
    ただ、映像に説明が一切無かったのでそこは残念でした。
    屋台を見ているとお祭りを実際に見てみたくなりました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 質が落ちたような・・

    投稿日 2013年05月14日

    ホテル日航奈良 奈良市

    総合評価:2.5

    安いプランだったので、期待はしていませんでしたが、部屋に入ったとたんにタバコのきつい臭い・・。
    窓も開けられないタイプなので、ひたすら清浄機をかけましたが、部屋を出るときには電源が切れてしまうので困りました。
    お部屋も狭く、窓の外は屋根で、ごみが目に付くので特に開けませんでした。
    お風呂があるのでここを選ぶのですが、毎回思うのですが、なぜ部屋着でお風呂に行けないのか。。
    同じ階にあるのに、普通の服で行かなければいけないので面倒です。
    汗をかいてまた服を着るのが本当に嫌。。
    しかも脱衣所が狭くて、ロッカーは混んでいるし。
    まあ、広いお風呂に入れるのはありがたいのですが。
    ちなみに、アメニティはなーーーーんにもありません。
    メイクリムーバー、ブラシ、化粧水一切無し。
    落ち着かないですね。
    お風呂だけで言えば、駅の反対側のスーパーホテル(だっけ)のほうが上です。

    旅行時期
    2013年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    2.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.5

  • おみくじがかわいい

    投稿日 2013年04月21日

    川越氷川神社 川越

    総合評価:4.0

    氷川神社のバス停からすぐのところです。
    自分で釣る鯛のおみくじや、可愛い絵柄の絵馬もあり、女の子には受けそうです。
    私もおみくじを釣って(?)みましたが、結果はいまいち・・。
    でもパワースポットと言われるだけあり、空気が綺麗でした。
    こちらで御朱印帳を買いましたが、とても可愛いものでした。
    他ではあまり気に入るものがなかったので良かったです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 素晴らしい作品と建物

    投稿日 2013年04月21日

    ヤオコー川越美術館 川越

    総合評価:5.0

    初めて三栖右嗣さんの作品を見ました。
    写実的で、とても素晴らしい作品です。
    特に沖縄の絵が、惹きこまれるような色彩でびっくりしました。
    桜の絵も素晴らしかったです。
    カフェが併設されていて、チケットとお茶つきで600円くらいでした。安いです。
    とても小さい美術館なので、すぐに見終わると思いますが、天井からの明かりも気持ちよく、椅子に座ってずっと作品を見ていたくなります。
    カフェの珈琲もおいしかったです。カフェにも絵が飾ってあり、とても大きな桜の絵でした。
    建物は、最近プリツカー賞を受賞した伊藤豊雄さん。
    モダンでシンプルで素敵です。
    また行きたい美術館です。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • ちょっと高いけどおいしい鰻

    投稿日 2013年04月21日

    いちのや アトレ川越店 川越

    総合評価:3.5

    川越は鰻が名物だそうで、知らずに入りましたが、結構待っている人がいました。
    でも座席数が多いので10分くらいで入れました。
    あまりに座席数が多いためか、店員さんの目が行き届いていない感じはしました。
    お茶をお願いしてもなかなか出てこなかったり、注文をとりに来るのも遅かったり。
    でも料理は割りとすぐに来ました。鰻なのに。
    後で町を歩いてほかの店と料金を比べて見たのですが、ちょっと高かったです。
    でも味はおいしかったです。柔らかくて。
    雰囲気があって、片岡珠子さんの絵とかもかかっていて、老舗という感じです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 展示数が少ないですが、静かに見れます

    投稿日 2013年04月21日

    山崎美術館 川越

    総合評価:3.0

    お菓子の亀屋の土蔵を改築した美術館です。
    お菓子の型とか、端午の節句のお人形も飾ってありました。
    地元出身の橋本雅邦の作品がいくつか展示されていました。
    ただ、説明書きが手書きで少し読みづらかったです。
    作品数は多くないですが、屏風を間近で見れたりしてよかったです。
    お茶ともなかもサービスされています。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0

もまさん

もまさん 写真

20国・地域渡航

38都道府県訪問

もまさんにとって旅行とは

いろんな国の空気や文化を感じることが大好きです。
もちろん国内旅行も大好きです!
いつもと違う空気を楽しむのが旅の醍醐味かなと思ってます。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

奈良の薬師寺

大好きな理由

心が穏やかになる

行ってみたい場所

チリ

現在20の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在38都道府県に訪問しています