旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ジャカランダさんのトラベラーページ

ジャカランダさんのクチコミ(20ページ)全414件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 一人でも落ち着いて飲める居酒屋さんがよかったです。

    投稿日 2009年03月18日

    ホテルパーク仙台I 仙台

    総合評価:3.0

    ホテルは駅から7分と微妙に不便さを感じました。
    部屋は若干古さと臭いが気になりましたが、値段を考えれば、諦めがつく感じでした。

    でも、ホテル内にある居酒屋さんはよかったです。
    料理・酒うんぬんではなく、
    お酒大好きだけど、人見知りな私には、
    一人でものんびり飲めるあたりさわりのない感じの対応が、とても落ち着けました。

    旅行時期
    2006年03月
    1人1泊予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    2.0
    接客対応:
    3.0

  • 下調べ不足でした。

    投稿日 2009年03月18日

    滝と蕎麦の宿 瀧見舘 銀山温泉

    総合評価:4.0

    雪降る夜の銀山温泉街の、ガス灯に照らされた街並の雰囲気を味わいたい!
    と思い、銀山温泉に行きましたが、瀧身館は残念ながら温泉街からは離れた高台にあり、湯上りに街並みを気軽に散策できるというような感じではありませんでした。
    ただ、瀧見館いい宿でした。
    従業員の方のスマートな、感じ良い対応、
    清潔感のある部屋と、部屋からの眺め、
    初めて食べてビックリした朝食の納豆汁。
    真冬に行ったので、滝は凍ってましたが、
    夏なら滝を眺めながらの露天風呂。
    いい宿でした。

    旅行時期
    2005年02月
    1人1泊予算
    20,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.0

  • 大露天風呂がステキな湖山荘

    投稿日 2009年03月18日

    繋(つなぎ)温泉

    総合評価:4.0

    広々とした露天風呂で、星空を眺めながら、
    の~んびりとくつろげました。
    内風呂は狭いですが、趣がありとても好ましかったです。
    食事もおいしく、従業員の方も温かい感じの方が多かったです。
    公共のバスを利用して行ったので、
    アクセスはちょっと不便でしたが、連泊してみたい宿でした。

    旅行時期
    2003年03月
    1人1泊予算
    20,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0

  • 女性用の露天風呂はがっかり。

    投稿日 2009年03月17日

    猿ヶ京温泉 湯元 長生館 猿ヶ京温泉

    総合評価:2.0

    展望野天風呂が自慢とのことで宿泊したんですが、
    展望がいいのは男性用の野天風呂だけ。
    女性用は、おまけに造られたような感じで、展望は皆無。とても小さく、全くくつろげませんでした。
    食事もとても冷えてて残念でした。


    旅行時期
    2008年12月
    1人1泊予算
    12,500円未満
    コストパフォーマンス:
    1.0
    客室:
    2.0
    接客対応:
    2.0

  • ソースカツ丼の若松食堂

    投稿日 2008年10月16日

    会津若松

    総合評価:5.0

    揚げたてのカツ。
    サラッとした、ちょっと甘めのあっさりソース。
    お米も炊きたてで、とてもおいしかったです!


    旅行時期
    2008年10月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • クチコミどおり◎

    投稿日 2008年10月16日

    越後湯沢温泉 ホテルやなぎ<新潟県> 越後湯沢・中里・岩原

    総合評価:5.0

    駅からとても近いし、温泉もあるし、朝ごはんのおにぎりもおいしく、割安感の感じるホテルでした。

    旅行時期
    2008年10月
    1人1泊予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0

  • とにかく食事がおいしい!!

    投稿日 2008年10月16日

    ますや旅館<福島県> 只見

    総合評価:5.0

    天然の大岩魚を中心とした、山の幸満載のお料理。
    とってもおいしかったです。
    秋に行ったので、天然の舞茸やきのこ料理、地元で採れた栗のおこわなどなど、山の幸満載で、只見の秋の幸を十分楽しめました。
    また、大岩魚の刺身に塩焼き、そして、食事にぴったりマッチしたお酒「花泉」。
    とにかくおいしかったです!!

    女将さんはやさしくかわいらしい感じの方で、ご主人もおだやかなやさしい感じの方。
    その雰囲気が宿にも食事にも感じられて、とてもリラックスして過ごす事ができました。



    旅行時期
    2008年10月
    1人1泊予算
    10,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0

  • 時期的なものだとは思いますが、虫嫌いの人にはちょっと・・・。

    投稿日 2008年10月15日

    会津湯野上温泉 旅館 花水館 湯野上温泉

    総合評価:3.0

    10月初旬から中旬頃に利用しました。
    時期的なものだとは思いますが、カメムシが大量発生していて、部屋の中をブンブン飛び回るは、カマドーマが枕の上を横切るはで、なかなか落ち着けませんでした。
    利用した部屋は洋室ですが、和室に泊まった人の話ではそんな事は無かったそうです。
    実は、私も和室で予約していたんですが、手違いで洋室になってしまいました。
    和室に変更してもらおうと思ったんですが、掃除してないとのことでダメ。
    仕方ないので、他の洋室に変えてもらおうとしたんですが、洋室はやっぱり虫が発生していて同じでした。

    でも、食事おいしかったです。
    お風呂も、家族風呂は広くて気持ちがよかったです。
    露天風呂は、ちょっと女性一人や女性だけでは入りにくい感がありますが、私は主人と一緒だったので、気持ちよく入れました。

    旅行時期
    2008年10月
    1人1泊予算
    7,500円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    2.0
    接客対応:
    3.0

  • 絶品、さくらんぼのお漬物

    投稿日 2008年07月04日

    銀山温泉 寒河江 東根 尾花沢・大石田 月山・朝日岳 村山・河北

    総合評価:5.0

    「さくらんぼ漬」という、さくらんぼのしば漬けが旅館のロビーやお土産屋さんで売っていますが、これがなかなかの味です。
    ひとつ食べるともう止まりません。
    値段も手頃なので、試してみてください。
    (ただし、このパッケージ以外の物はイマイチでした。。。)

    旅行時期
    2006年03月

  • バリアフリーの宿

    投稿日 2008年09月25日

    露天風呂の宿 静楓亭 猪苗代

    総合評価:5.0

    とにかく部屋についている露天風呂の広さにビックリ!!
    家族4人で利用しましたが、もったいない広さでした。
    マッサージチェアーやミニキッチンがあり、
    のんびり部屋でくつろぐには最高の旅館です。
    足の不自由な者のために、寝室にベッドを1つ用意してくれました。
    館内はとても静かで、すばらしく落ち着く宿でした。
    ただ、食事が魚介類中心だったのが残念でした。
    土地柄的に山の物を食べれたらうれしかったかな。

    旅行時期
    2007年09月
    1人1泊予算
    30,000円以上
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0

  • 湯本温泉にある魚のおいしい居酒屋

    投稿日 2008年09月24日

    いわき湯本温泉

    総合評価:5.0

    湯本駅から歩いて3,4分のところにある居酒屋さん「海幸」。
    もともとは魚屋さんだったらしく、お店の看板には今だに「ささき鮮魚店」の文字が。

    しかし、さすがもと魚屋さん。
    近海産の新鮮な魚があり、とてもおいしかったです。
    煮魚などはボリュームもあり、
    食べきれなくて、パックを貰って持ちかえりにする人もいました。

    とにかく魚がおいしかったです。

    旅行時期
    2008年09月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 安くておいしい!!

    投稿日 2008年07月25日

    ばんや 鋸南

    総合評価:5.0

    あら煮がおいしいです!
    でも、量が多いので、4人で1つ位が丁度いいと思います。

    旅行時期
    2008年01月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 雷鳥に会えました!

    投稿日 2008年07月25日

    室堂平 立山黒部

    総合評価:5.0

    5月に行きました。
    晴天で、青い空と真っ白な雪の世界。
    絶景です。
    雷鳥にも会えました。
    ただ、景色と雷鳥を真剣に見過ぎて、
    目の玉が日焼けしてしまいました(痛)。
    行く時は、念のため、
    サングラスを持参して行くといいと思います。

    旅行時期
    2004年05月
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 現代ガラスがたくさんあって面白い

    投稿日 2008年07月22日

    黄金崎クリスタルパーク 黄金崎・大田子

    総合評価:4.0

    現代ガラス作家さんたちの作品がたくさんあって面白いです。
    ガラスってきれいだよなぁ~と、
    単純に感じられる作品がたくさんあって、
    見ていてあきません。

    旅行時期
    2008年07月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 手羽先サイコー!

    投稿日 2008年07月22日

    世界の山ちゃん 駅西3号店 名古屋

    総合評価:5.0

    最近は全国展開をしていて、名古屋まで行かなくても手軽に食べれるようになりましたが、昔は、山ちゃんの手羽先が食べたくて、名古屋にわざわざ行きました。1人で3~4人前はペロッといけます。
    山ちゃんの手羽先、とってもおいしいです。

    旅行時期
    2008年07月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 部屋に温泉がついてます!

    投稿日 2008年07月11日

    活魚・鍋料理と民宿 風車 南紀白浜

    総合評価:5.0

    6F建てのマンションで、1,2Fが食事処風車。
    3F~6Fのお部屋の1室が宿泊施設となります。
    広さは2DKです。
    私が気に入っているところは、お風呂から温泉が出ることです。
    ジャンジャン出して言いというので、ジャンジャン出して入りました。極楽です!
    (といっても、見た目は普通の自宅のお風呂です。)

    風車さんでのお食事とセットの宿泊パックになると思いますが、ぜひ本クエを食べてほしいと思います。
    本クエ鍋、本クエ刺し、脂が乗っていてたまらなくおいしいです。

    旅行時期
    2007年12月
    1人1泊予算
    30,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0

  • 立地が気に入りました

    投稿日 2008年07月06日

    ホテル水戸シルバーイン 水戸

    総合評価:4.0

    建物の1階にスタバ、地下に居酒屋、近所にコンビニ、駅近、静か。
    偕楽園へ行くためのバス乗り場側だったので、便利でした。

    旅行時期
    2008年03月
    1人1泊予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    5.0

  • おいしい”揚げまんじゅう”

    投稿日 2008年07月06日

    川崎

    総合評価:4.0

    川崎大師駅を降りて、表参道通りをお寺に向かって歩いて行くと、右側に店頭でおまんじゅうを揚げているお店があります。
    そこのゴマの揚げまんじゅうがお勧めです。
    揚げたてをぜひ!

    旅行時期
    2007年05月

  • カルディラーダがおいしかったです。

    投稿日 2008年07月06日

    セジンブラ

    総合評価:5.0

    サンティアゴ砦のツーリストインフォメーション近くにあるお店です。
    カルディラーダがとってもおいしかったです。
    量が多いんで、二人で食べてもちょっと余ってしまいました。

    旅行時期
    2008年04月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • フランクフルト駅で、出発直前にホームが変更される事があるので注意!

    投稿日 2008年07月05日

    鉄道 (DB) フランクフルト

    総合評価:3.0

    一日に数本、直通でリューデスハイムへ行ける電車がフランクフルトより出ています。(確か行き先は、ケルンかコブレンツ・・・だったような。。。)
    列車に乗って待っていましたが、出発時間を過ぎても列車が出ません。
    ドイツのDBは、当たり前のように遅れるんで、またいつも事だろうと思って待ってました。
    しばらくすると車掌さんがやってきて、「この電車は出ないよ。他のホームから出ちゃったから。」と言います。
    確かに出発3分ほど前に、ホームの行き先表示番から案内が消えたんで、あれ?!とは思ったんですが、まさかそんなギリギリでホームが変更されてたとは。。。
    アナウンスがあったはずなんですが、ドイツ語はさっぱり・・・(;;)

    DBを利用する際は、出発ギリギリまで案内表示板やアナウンスを注意した方がいいと思います。

    旅行時期
    2008年05月

ジャカランダさん

ジャカランダさん 写真

20国・地域渡航

45都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ジャカランダさんにとって旅行とは

住宅街、路地裏、小さな村や町、人々の生活が感じられる場所に佇んでいるのが好きです

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

サアラデラシエラ、モンサラーシュ
坂道や階段がある場所

大好きな理由

静かな村
坂道や階段の先に何があるんだろう?とワクワクする

行ってみたい場所

トリスタン・ダ・クーニャ

現在20の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在45都道府県に訪問しています