まままあささんの旅行記全70冊 »
-
- 北大オシドリ親子速報 かあさんと3羽の雛ちゃん 2022.6.25
-
エリア: 札幌
2022/06/25 - 2022/06/25
11票
-
- Is this DANGAN ?道東2泊3日-1- 知床五湖、クマってホントにでるのかな・・
-
エリア: 知床・ウトロ
2022/06/09 - 2022/06/10
4.5
29票
-
- 橿原神宮とカンデオホテルズ奈良橿原 桜紀行2022 second-2
-
エリア: 橿原
2022/04/10 - 2022/04/11
4.5
8票
-
- 観桜期、吉野へ。今日は、御室桜と原谷苑も 桜紀行2022 second-1
-
エリア: 吉野
2022/04/10 - 2022/04/10
5.0
31票
まままあささんの写真全4,951枚 »
まままあささんのクチコミ全144件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
カンデオホテルズは二か所め。やっぱりセキュリティボックスはナイ!
投稿日 2022年06月20日
4.5この日はちょっとお花見のシーズンだったためか、高めの価格設定でしたが損した気分には全くなりませんでした。疲れてチェックインしたので、ダブルルームのシングルユース...もっと見る
-
投稿日 2022年04月08日
3.52021年9月の時点では、「けやきの杜」という冠はついていなかったのですが、同じ温泉です。ホテルささゆり、ホテルひめゆり、ホテルやまゆりは、同じ宿泊施設の別棟、...もっと見る
-
あってほしい立地にあるホテル。料理は家庭的でおいしく、温泉はかけ流し♪
投稿日 2022年03月21日
3.5冬の北海道、運転ができない私には、公共交通が簡単に利用できることは何よりの利点でした。こちらのお宿は、バス停の真ん前で、釧路駅からも中標津空港からも羅臼からもバ...もっと見る
-
投稿日 2022年03月18日
まままあささんへのコメント全8件 »
褒めて頂いて更に大牟田に興味がある方が増えたらイイな! | まままあささん | 2022年06月25日 |
素晴らしいフットワーク! | Decoさん | 2022年06月24日 |
Re: ライチョウ | まままあささん | 2020年07月24日 |
まままあささんのQ&A
回答(23件)
-
足腰が弱い父との旅行
- エリア: 佐賀
七月、88歳の父と旅行に行きます。レンタカーで、佐賀長崎阿蘇と周ります。
佐賀又は長崎での行動が1日分決まりません。
有名どころはほとんど行ってる。
足腰が弱い。
ただ、いい景色を眺めるだけで...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2022/05/22 19:31:32
- 回答者: まままあささん
- 経験:あり
yukinoさん、はじめまして。
親孝行旅行、素敵ですね!
佐賀の項目でお尋ねだったので、どうかと思いましたが、いい景色、ということで思い出した宿が長崎県にあり、記載します。
長崎県の観光地は詳しくないので、西海市大島町が「有名どころ」に入っていましたら、お目汚しかもしれません。
その宿は、西海市大島町にある「オリーブベイホテル」です。
こちらは、ホテルの部屋からの景色がとても美しいのです。
大島造船所の顧客用の施設、という目的もあるホテルなので船着き場もあり、入り江に面しています。
ホテルの船着き場から大島周遊・九十九島周遊のクルーズが出ています。
車だと、大島大橋を九州側から渡るのですがとても良い眺めでした。
長崎駅までは車で1時間半くらいの立地のようです。
お泊りの後、ドライブか、クルージングをして、長崎駅に向かわれるとゆったりと15時に到着できるかと思います。
私自身は数年前に宿泊したきり。
ですがいまも生涯泊まったホテルのベスト5から外れていません。
旅慣れた方に良いホテルを聞かれたら必ずお勧めするホテルでもあります。
素敵なご旅行になることをお祈りしております
-
京都半日で周り方
京都に旅行する予定です。
①12時頃スタートで、南禅寺、平安神宮、清水寺、を観光し夜ご飯は先斗町あたりでご飯
というのは可能でしょうか?着物をレンタルして着物で行動する予定です。
できればこれに...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2022/04/14 21:30:55
- 回答者: まままあささん
- 経験:あり
ゆうさん、そうです!
京都はとても暑いです。
左京区の知人とある日の天気の話をすると、左京区よりちょっと暑く、ちょっと寒い、という気候のエリアに私は現在住んでいます。
因みに今週は、昨年の7月に着用した部屋着で過ごしています。
さすがに冷房は入れていませんが、もういつでも使える状態にしてあります。
室内は、ここ数日締め切ると日当たりの良いところは30度、湿度45パーセント位です。
京都や大阪は、4月中旬から10月下旬まで、東京でいうところの初夏より寒い日はあまりありません。
GWなら30度近い最高気温の日を想定してファッションは決めたほうがいいです。
あと、お着物ですが鼻緒で痛くすると泣きそうになります。
最近のレンタル着物を着ている東山のお嬢さんたちは、編み上げのショートブーツや、ウィングチップの紐靴などをあわせているのをよく見ますのでそういった選択肢もありかもしれません。
昨年の夏は、足元はサンダル履きの浴衣の方を沢山見ました。
浴衣だと、まだましだと思いますが、5月に袷の着物をお借りになるのは本当におやめになった方が良いです。
因みに京都は、2月の梅の季節でも地元の方は日傘利用されています…。
ともかく体調が変にならない工夫は楽しい旅のためにも頑張ってみてくださいませ。
ゆうさんが最初にお考えになった、南禅寺・平安神宮・清水寺+カフェと着物を着た自分を楽しむ半日でも充分楽しいと思います。
回答を参考にされたルートでも良いですよね(╹◡╹)
因みに私が和装なら3箇所+ホテルのアフタヌーンティーで半日を完成にするとおもいます。
良い思い出が作れるようお祈りしていますね。
-
京都半日で周り方
京都に旅行する予定です。
①12時頃スタートで、南禅寺、平安神宮、清水寺、を観光し夜ご飯は先斗町あたりでご飯
というのは可能でしょうか?着物をレンタルして着物で行動する予定です。
できればこれに...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2022/04/13 18:37:41
- 回答者: まままあささん
- 経験:あり
ゆうさんこんにちは。
素敵な計画ですね!
実現できそうだけど、微妙!とまさに誰かに尋ねたくなる内容ですね、共感します。
①結論としては、お着物でなくて、季節が真冬でないなら問題なく可能な半日観光ルートだと思います。
ただ、カフェタイムとランチの時間も入れると、各所の見学時間を削ることになるかな、って感じです。
②私だったら、そして私だともう少し見学所要時間がいるけど…と仮定して考えてみました。
条件は、
1.各所の見学時間は 大体1時間(三十三間堂・清水寺は終了時間の関係で45分)
2.カフェ、ランチタイムは含まない
3.タクシー利用あり!
4.哲学の道は歩く!
5お着物については人それぞれ着用時の体力・所作速度が違うので、所要時間に考慮していません。ご自身で加減を考えてくださいませ。
12:00 タクシーで銀閣寺へ
13:00 銀閣寺から哲学の道を歩く
13:45 南禅寺
15:00 仁王門通り・神宮道を通って平安神宮着
16:00 平安神宮から三十三間堂、タクシーで
16:15 三十三間堂
17:00 三十三間堂からタクシーで清水寺
18:00 清水寺は一番早くて18時終了ですね。せっかくなので先斗町までは東山を歩かれても。疲れたらタクシー拾えるエリアなので、疲れるまでは歩いてみてはいかがでしょうか。
19:00 先斗町でお夕食
③ご飯のおすすめは、以下です。
ランチ・ディナー→きさき(左京区浄土寺南田町173-5)哲学の道付近
カフェ→リグナム(左京区岡崎円勝寺町36-1)仁王門通り沿い
③また、生八つ橋は、やっぱり「おたべ」に戻ってきてしまいます。
あれ、おたべって商標かな?すみません店舗名はわかりません…
にっきがあまり好きでないのに生八つ橋が好きなので、「おたべ」が好きなのだと分析しています。
楽しいご旅行になると良いですね!