旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kubochanさんのトラベラーページ

kubochanさんのクチコミ(19ページ)全413件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 伊丹スカイパーク

    投稿日 2014年05月20日

    伊丹スカイパーク 伊丹

    総合評価:4.0

     滑走路の間近にあり、飛行機の離着陸が見ることができる。これほど間近に飛行機を見られる公園は全国でも稀である。2008年の全面オープンで9ヘクタールもの巨大公園となった。芝生エリアや展望台、遊具や川など数々のエリアに分かれている。朝や昼は親子や若者で、幼稚園や保育所からも多くの子ども達で賑わっている。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 飛行神社

    投稿日 2014年05月20日

    飛行神社 八幡・城陽

    総合評価:3.0

     飛行神社は、大正4年(1915)、航空界のパイオニア、二宮忠八が八幡市の自宅邸内に創建したのが起こりである。 忠八は、慶應2年(1866年)6月、愛媛県八幡浜に誕生。独学で作った凧は、独創的かつ奇抜で「忠八凧」と呼ばれた。明治20年(1887)12月、丸亀歩兵連隊に入隊。四国山岳地帯で演習中、烏が残飯を求め滑空する姿に興味を示し、空を飛ぶ機械の発明に大きなヒントとなった。以後、研究を重ねて明治24年(1891)4月29日、日本人初のゴム動力による「カラス型飛行器」の飛行に成功。その後ライト兄弟が飛行に成功したとの報を聞くことになった。忠八は無念の涙を流し、「飛行機を作ったとしても真似という評価しか受けない」と製作を断念したという。

    旅行時期
    2013年05月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 松花堂庭園

    投稿日 2014年05月20日

    松花堂庭園 美術館(美術館) 八幡・城陽

    総合評価:4.0

     平成14年(2002)4月新装オープン。美術館が開設され、有名料亭『吉兆』が『吉兆・松花堂店』を出店、「懐石」や「松花堂弁当」があります。庭園は、約22000平方メートルと広く草庵「松花堂(茶室)」や書院などの建物を苔庭や枯山水の築山で囲っています。また小堀遠州が建てた茶室を再現した茶室および宗旦好みの茶室などを持つ茶の庭園でもあり、多くの種類の竹も植栽されています。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 石清水八幡宮

    投稿日 2014年05月19日

    石清水八幡宮 八幡・城陽

    総合評価:3.5

     男山山頂にある石清水八幡宮は、応神天皇、比メ大神、神功皇后をまつる旧官幣大社である。八幡宮の遷座以前は、男山山中から湧き出る清泉を神としてまつっていた。
     徒歩で参拝することができるがケーブルカーもある。展望台からは八幡市が一望できる。また展望台には谷崎潤一郎の文学碑もあった。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • むかし下津井問屋

    投稿日 2014年05月19日

    むかし下津井回船問屋 鷲羽山・児島・瀬戸大橋周辺

    総合評価:3.5

     瀬戸内海を望む漁港として名高い下津井。江戸時代から大正にかけて北前船で賑わった湊町てむかし下津井回船問屋は当時の回船問屋の1軒を修理、復元した資料館です。
    当時の繁栄を物語る大きな梁を持つ建物や江戸から昭和の初めにかけて地元で使われていた品の数々を展示しています。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 旧野崎家住宅

    投稿日 2014年05月19日

    旧野﨑家住宅 鷲羽山・児島・瀬戸大橋周辺

    総合評価:4.0

     江戸時代後半,児島半島の南側を中心に広大な塩田開発を行い,「塩田王」となった野崎武左衛門(1789~1864)の居宅で,低い丘陵を背景に長屋門,御成門の門建築が配され,その奥に南北に連なる広大な敷地であり、中央に表書院,主屋を置き,その北側には内蔵,大蔵,書類蔵,道具蔵,岡蔵,夜具蔵が建ち並んでいます。さらに広大な庭には3棟の茶室があります。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 長遠寺

    投稿日 2014年05月19日

    長遠寺 (尼崎市) 尼崎

    総合評価:3.5

     長遠寺の「大堯山縁起」によれば、観応元年(1350)日恩上人の開基と伝えられています。市場巽−現在の東本町から尼崎城築城に際して現在地へ移転しました。本堂と市内では唯一の多宝塔は、桃山時代の特徴がよく表れた建物(重要文化財)、客殿・庫裏・鐘楼の三棟は江戸時代前期の建造物(県指定文化財)です。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 麦わら細工伝承館

    投稿日 2014年05月19日

    城崎麦わら細工伝承館 城崎温泉

    総合評価:4.0

     明治・大正・昭和初期などの昔の麦わらで作った作品(約200点)を展示しています。伝承館の建物も白壁の土蔵をそのまま生かしそれ自体もレトロで美しい建物です。温泉めぐりもいいですがこのような伝承館を見学するのも懐かしく楽しいですよ。

    旅行時期
    2009年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 赤穂市立田淵記念館

    投稿日 2014年05月18日

    赤穂市立美術工芸館田淵記念館 赤穂

    総合評価:3.0

     赤穂市立美術工芸館(田淵記念館)は、江戸時代前期より塩田、塩問屋などを営んできた「田淵家」より平成6年10月に美術品、古文書類が赤穂市に寄贈され、それを展示保存する施設として建設され、日本画、書、茶道具、婚礼道具など多岐にわたって展示されている。

    旅行時期
    2009年03月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 播磨大中古代の村

    投稿日 2014年05月18日

    播磨大中古代の村 加古川・播磨・高砂

    総合評価:4.0

     播磨大中古代の村は大中遺跡、播磨町考古資料館及び兵庫県立考古博物館で構成されています。特に大中遺跡は、昭和37(1962)年6月、町内に住む3人の中学生によって発見され、昭和42(1967)年に国の史跡に指定されました。

    旅行時期
    2009年03月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 神戸海軍操練所跡・神戸電信発祥の地

    投稿日 2014年05月18日

    海軍操練所跡 神戸

    総合評価:3.0

     神戸市役所の南西方向で国道沿いに「1864(元治元)年軍艦奉行・勝海舟によって現在の京橋付近に開設された海軍士官養成学校であった神戸海軍操練所跡」の碑が、また隣接して「神戸電信発祥の地」の碑がありました。

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 東遊園地(神戸市)

    投稿日 2014年05月18日

    東遊園地 神戸

    総合評価:3.0

     神戸市役所のすぐ南側にあり、年末にはルミナリエの会場ともなりますモラエス翁。ここには様々な記念碑があります。
     紀州藩御用商人で竜馬暗殺の折に陸奥宗光と共に黒幕とされた紀州藩士・三浦休太郎を襲撃。のちに材木商を営み神戸発展に尽くした加納宗七モニュメント、阪神大震災に関連する「阪神大震災の記憶」、「1.17 希望の光」、ポルトガル人で文豪でもあり、二度日本を訪れ日本の美しさに心を魅かれ、海軍中佐になってから日本移住を決心し、明治31年から神戸に移住。にちに神戸のポルトガル領事館の副領事になったモラエス翁の碑、その他「マリーナ像」、「ボーリング発祥の地」、「アレキサンダー・キャメロン・シム顕彰碑」(居留地消防隊長を務め、外国人スポーツクラブ「KR&AC」の創始者でもある英国人)などがありました。

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 三宮神社

    投稿日 2014年05月18日

    三宮神社 神戸

    総合評価:3.0

     一宮から七宮まである生田神社の裔社の1つで1868年、岡山(備前)藩士が、藩の隊列を横切った英・仏両国兵をめぐって外国兵と交戦状態となった「神戸事件」発生地でもあります。なおここには神戸事件で使用された大砲もあります。

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 自宅へ浄水が来るまで

    投稿日 2014年04月25日

    水の科学博物館 神戸

    総合評価:4.0

     1917年に「奥平野浄水場急速濾過場上屋」として竣工、ルネッサンス様式の白亜の館で大変貴重であることから日本建築学会からの保存要請を受けて、1990年に、この館の保存活用を目的に「神戸市水の科学博物館」として公開した。この施設は楽しみながら水の重要性について理解を深めることができ、水にかかわる様々な実験の紹介があり大変勉強になった。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 山の中の寺院

    投稿日 2014年04月25日

    比叡山延暦寺 大津

    総合評価:4.0

    比叡山・根本中堂
     延暦寺では三塔即ち東塔・西塔・横川にそれぞれ中心となる仏堂があり、これを「中堂」と呼んでいますが、東塔の根本中堂はその最大の仏堂であり、延暦寺の総本堂となります。本尊は薬師如来です。比叡山は坂の中にあるため足が悪いと大変。


    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 水に浮かぶ美術館

    投稿日 2014年04月25日

    佐川美術館 守山

    総合評価:4.0

    佐川美術館
     平成10(1998)年佐川急便創立40周年を記念して開館.日本画家・平山郁夫、彫刻家・佐藤忠良、陶芸家・樂吉左衞門の作品を常設展示しているほか、企画展を開催。大胆に水を配した建物も見ごとで、水に浮かぶ美術館のよう。ミュージアムショップやカフェもある。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 多くの人で賑わっているコーヒー店

    投稿日 2014年04月25日

    神戸にしむら珈琲店 北野坂店 神戸

    総合評価:4.0

    雑貨店として創業したにしむら珈琲店。日本で初めて自家焙煎のコーヒー豆を使ったコーヒーを提供した。当初会員制喫茶店であったらしいが阪神・淡路大震災を機に一般客にも開放。2006年に鉄筋の5階建ての建物になった。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • モダン寺と呼ばれている寺院

    投稿日 2014年04月25日

    本願寺神戸別院(モダン寺) 神戸

    総合評価:3.5

     元々は木造寺院、1917年1月の火事で全焼したため、我が国の寺院だは最初となる鉄筋コンクリートで、1980年10月に完成した建物はインド仏教様式の美しく斬新なデザインだったために大きな話題を呼び、「モダン寺」という呼び名で多くの人々に親しまれている。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 住宅街の中で目立つ建物

    投稿日 2014年04月25日

    関帝廟 神戸

    総合評価:3.5

    関帝廟とは、関羽を祭っている。関羽は義に厚いとされる事から商売の神として祭られた。そのために世界中に華僑が散らばっていったときに、商売が繁盛するようにその居住区に関帝廟を建てた。そのために世界中の中華街などで関帝廟を見ることができる。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 兵庫県の迎賓館

    投稿日 2014年04月25日

    兵庫県公館 神戸

    総合評価:4.0

     明治35(1,902)年に兵庫県庁舎として建設され、昭和60(1985)年に迎賓館と県政資料館の機能を持つ兵庫県公館として整備された。県政資料館では兵庫の歩み・人・文化・国際交流・魅力についての展示が行われている。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

kubochanさん

kubochanさん 写真

8国・地域渡航

39都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

kubochanさんにとって旅行とは

好奇心を満たし気分転換が図れる。

自分を客観的にみた第一印象

旅行大好き人間。旅行の際は必ずデジカメ持参で写しまくるのが趣味。

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています