旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

koreanrailfanさんのトラベラーページ

koreanrailfanさんのクチコミ全449件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 深川駅から徒歩数分の旅館です

    投稿日 2025年07月14日

    おかした旅館 深川

    総合評価:4.0

     2025年7月に一泊しました。
     深川駅周辺にはホテル1軒と旅館数軒あるようですが、その中からこちらを選択、深川駅から徒歩5分くらいです。
     部屋は3階、6畳くらいのお部屋でエアコン・WiーFiもありました。
     お風呂は1階で、24時間利用できます。5人くらい入れる大きな浴槽でした。
     翌朝、留萌本線1往復してから旅館で朝食いただきました。
     1泊朝食付きで5,290円、来年3月に留萌本線お別れ乗車するとき、また訪れたいと思います。

    旅行時期
    2025年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 仁川国際空港第2ターミナルにあるサウナ、仮眠もできます

    投稿日 2025年06月19日

    スパアットホーム 仁川空港第2ターミナル 仁川

    総合評価:4.0

     2025年1月にオープンした新しい施設です。
     2025年6月にお邪魔しました。
     「スパ」と名乗っていますが、お風呂とサウナ、そして仮眠室があります。
     料金は、サウナのみ2時間利用で11,000ウォン、日中6時間利用で22,000ウォン、12時間利用で28,000ウォン、深夜6時間利用だと28,000ウォン、12時間利用で38,000ウォンとなっています。ダラクヒューよりも安価です。
     お風呂は 24度、38度、40度の浴槽がありました。ただし、それぞれ2人ずつくらいしか入れない広さでした。
     サウナは60度の表示でしたが、もう少し熱かったように感じました。こちらは7~8人は入れる広さでした。
     シャワーは15くらいありました。
     なお、サウナのみの利用だと仮眠室へは入れません。
     仁川空港での乗継時間が長い方の休憩にはぴったりだと思います。
     ただし、予約はできませんのでご注意を。また、深夜帯は混みあっていました。

    旅行時期
    2025年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    施術内容:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0

  • 関西国際空港国際線制限エリアにある新しい統合ラウンジ

    投稿日 2025年06月19日

    KIX Lounge Kansai 関西空港・泉佐野

    総合評価:4.0

     2025年6月に訪問しました。
     2025年3月にオープンした新しい共用ラウンジです。
     中はノースサイドとサウスサイドに分かれていて席数は658席と巨大です。
     シャワールームもあります。
     ビールは、スーパードライ、一番搾り、プレミアムモルツ、エビスと4種類、ほかにもいろいろアルコールがありました。
     おつまみは、ホットミールにサラダ、おにぎり、太巻き、カレー等、またカップヌードルのコーナーもありました。 
     広大なラウンジなので中は梳いており、シャワーも待ち時間なしでした。
     なかなか関西空港それもビジネスクラスを利用する機会はありませんが、また機会があれば利用したいです。

    旅行時期
    2025年06月
    アクセス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • リーズナブルに宿泊できますが

    投稿日 2025年06月02日

    ザ カプセル ミョンドン ソウル

    総合評価:3.0

     2025年5月に一泊しました。
     明洞と名乗っていますが、地下鉄忠武路駅から徒歩数百メートルのところにあります。
     夜遅いチェックインだとQRコードでセルフチェックインします。ロッカーとカプセルルームが各階にあるようです。ロッカーは一応暗証番号があるのですが、フロント横にあるマスターキー使えばどのロッカーも開けられそうでした。セキュリティ面で??でした。
     カプセルルームはエアコンも個別にあり特に不満はあません。
     シャワーは地下に5か所、男女兼用のようなのでご注意。
     リピートはないかな。

    旅行時期
    2025年05月
    利用目的
    観光
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    ロッカーのセキュリティが??
    バスルーム:
    3.0
    男女兼用のシャワールームです
    ロケーション:
    3.5
    忠武路駅から数百メートル
    客室:
    3.0
    カプセルルームは満足

  •  延岡駅前に位置するビジネスホテル

    投稿日 2025年05月25日

    ビジネスホテル延岡 延岡

    総合評価:4.0

     2025年5月に一泊しました。
     延岡駅前すぐのところにあるビジネスホテルです。
     建物は古い感じでバスも狭かったですが、清潔な感じでした。
     Wi-Fiも普通に使用できました。
     翌朝の佐伯行き始発電車に乗るための、夜遅く着いて翌朝早く出発という寝るためだけなので、じゅうぶんな施設でした。

    旅行時期
    2025年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5

  • 24時間営業のラウンジ

    投稿日 2025年05月07日

    プラザプレミアムラウンジ (桃園空港第一ターミナル) 台北

    総合評価:4.0

     2025年4月に利用しました。
     24時間営業でプライオリティパスで入れる国際線制限エリア内にあるラウンジです。
     以前利用した時は、軽食のみの提供でしたが、今回はルーローハンや牛肉麺などオーダーして作ってもらえるホットミールもありました。
     深夜の乗継にも利用できるのでまた利用させていただきます。
     

    旅行時期
    2025年04月
    アクセス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 2025年4月オープンの新しいラウンジ

    投稿日 2025年05月01日

    ザ・コーラル・ファイネスト・ビジネスクラス・ラウンジ名古屋 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:4.5

     中部国際空港国際線制限エリア内に2025年4月オープンした新しいラウンジです。
     中国東方航空、上海航空等のビジネスクラス利用者のほか、プライオリティパスでも入ることができます。
     タイに本社を置く空港ラウンジ運営会社のコーラルグループのラウンジで、タイ料理が提供されます。
     中はオープンしたばかりでピカピカでした。
     また、遅い時間に訪問したのでお客さんもわずかでした。
     ウェルカムドリンクにはタイのお茶が出されました。ビール等もセルフではなく、係の方に持ってきていただけました。
     ホットミールは、トムヤンクンやパッタイなどタイ料理が楽しめます。
     また、時間に余裕がある時訪問したいです。

    旅行時期
    2025年04月
    アクセス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の充実度:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 東ソウルバスターミナル最寄りの24時間営業のチムジルバン

    投稿日 2025年01月30日

    江辺スパランド ソウル

    総合評価:4.0

     2025年1月に利用しました。
     東ソウルバスターミナル、地下鉄2号線江辺駅から徒歩数分のところにあります。
     こちらで一泊仮眠するつもりで、入場料は16,000ウォン、フロントで支払ってキーもらって靴を下駄箱へ、そして更衣室へ。
     お風呂は、熱湯、普通、ぬる湯の3種類、サウナはドライサウナとスチームサウナ、ドライサウナはたぶん100度超えでした。
     チムジルバンは時間の関係で利用しませんでした。
     仮眠するところは、ゴザを敷いて寝る雑魚寝でしたが、コンセントもたくさんありました。
     翌朝早くチェックアウトして、仁川空港行きバスは4:15から、早朝出発便にも間に合います。

    旅行時期
    2025年01月

  • 石焼ビビンバの有名店

    投稿日 2018年06月02日

    全州中央会館 (明洞本店) ソウル

    総合評価:4.0

     2018年5月に訪れました。
     ソウルで石焼ビビンバといったらやっぱりここでしょう。
     決して安くありませんが、安心していただける味です。
     他にもいろいろメニューがありますが、やっぱりビビンバですね。
     朝9時30分から営業ということで、9時30分過ぎに行きましたが、店内は日本人ばかりでした。(笑)朝ご飯にビビンバという方も多かったのでしょう。チヂミを食べている方もいました。
     熱々の石焼ビビンバをよくかき混ぜて、おいしくいただきました。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 新設洞駅からすぐのリーズナブルホステル

    投稿日 2024年05月16日

    ホステル コリア オリジナル ソウル

    総合評価:4.0

     2024年5月に一泊しました。2024年2月以来、3度目の利用です。
     地下鉄1号線新設洞駅出口から徒歩数分の所にあります。
     前回に続き、フロントには誰もおらず、LINEで相手方と連絡を取り合い、カードキーを持って部屋へ行きます。
     前回と同じ部屋だったかもしれません。ベッドと小さなテーブル、冷蔵庫はスイッチが入るのかとどうか?奥には、トイレとシャワー兼用ルームがあります。
     寝るだけなので、これで十分、テレビもありませんが、どうせ見ても分からないので。(笑)
     WiーFiは快調でした。
     ソウル市内でリーズナブルに泊まりたい方にはいいと思います。

    旅行時期
    2024年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.5

  • 全州中央会館の味を受け継ぐお店

    投稿日 2025年01月27日

    明洞中央会館 ソウル

    総合評価:4.0

     2025年1月に訪問しました。
     石焼ビビンバの老舗人気店だった「全州中央会館」が2020年に閉店となり、その跡地にその味を受け継ぐお店として「明洞中央会館」がリニューアルオープンしました。
     店の名前の通り、明洞駅から徒歩数分の所にあります。
     中に入ると、以前のお店のレイアウトとは異なり、きれいにリニューアルされていました。注文はタッチパネルで、日本語も表示されますが、私は店員さんに「トルソ(石焼)ビビンバ」と直接伝えました。
     ワタリガニやキムチのおかずをつまみにビールを飲んでいたら、ほどなくして熱々の石焼ビビンバが、たぶん容器を触るとヤケドしそうでした。(笑)
     小皿のコチュジャンを全部かけてよくかき混ぜて、おいしくいただきました。
     5年前に食べた「全州中央会館」の石焼ビビンバの味、はっきり覚えていませんが、こちらもとてもおいしかったです。
     午後3時という中途半端な時間に訪れたので、お客さんが一人もいなかったのにはびっくりしましたが、またソウルへ行く機会があったら訪問したいです。
     

    旅行時期
    2025年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 最近激混みです

    投稿日 2025年01月26日

    仁川国際空港 (ICN) 仁川

    総合評価:3.0

     2024年12月平日午後、2025年1月平日早朝の2度利用しました。
     どちらも第1ターミナル利用ですが、保安検査場の列がハンパじゃありません。
     どちらもピーチ便の利用でしたが、約1時間並びました。チェックイン締切50分前だと、搭乗ゲートにたどり着けないかもしれません。
     パスポート、顔情報、搭乗券などを事前登録するスマートパスの列は少し短いようでしたが。また、利用航空会社によっては、ソウル駅での都心空港ターミナルチェックインがストレスなく通過できるかと思います。
     とにかく、じゅうぶん時間に余裕を見て空港へ行ってください。(ピーチだと150分前からしかチェックインインできませんが。)
     

    旅行時期
    2025年01月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    施設の充実度:
    4.0

  • プライオリティパスで入れます

    投稿日 2025年01月09日

    オリエンタルクラブラウンジ 桃園

    総合評価:4.0

     2025年1月に利用しました。
     桃園国際空港第2ターミナルにある大きなラウンジです。プライオリティパスで入れます。
     中は結構広いです。いろいろなタイプのシートがあります。
     中央部に調理スペースがあり、その周囲に料理が置いてある感じです。ホットミールがいろいろあり、また、注文して作っていただくメニューもありました。
     広すぎて、飲物と料理と離れたところで受け取るになるのが不便かな?
     私は、場所を変えて少しずつ料理をいただきました。(笑)

    旅行時期
    2025年01月
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • プライオリティパスで入れます

    投稿日 2024年12月23日

    ラウンジ福岡 博多

    総合評価:4.0

     2024年12月に利用しました。福岡空港国際線制限エリア内にあります。
     プライオリティパスで入れるラウンジです。 
     チェックインに手間取ったので、時間に余裕がなくラウンジのハシゴはあきらめて、ラウンジ福岡一本勝負(笑)
     滑走路が見える席もあり、明るい雰囲気でした。
     ホットミールのおつまみにカレー、とんこつラーメン、デザート等々、ビールは一番搾りと黒でした。
     お昼過ぎだったせいか、おつまみは補充されていないものもありました。また、豚骨ラーメンのスープも切れていました。あとから、食べた時はスープがぬるくて??
     時間に余裕をもって利用できたらよかったです。

    旅行時期
    2024年12月
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • すすきの繁華街にあるホテル

    投稿日 2024年11月09日

    札幌東急REIホテル 札幌

    総合評価:4.5

     2024年11月に団体旅行で一泊しました。
     すすきのの交差点から西へ1ブロックのところに位置しています。
     予約の都合か、ツインルームの一人利用でした。
     窓からは、札幌市電のすすきの電停が見える最高の部屋でした。(笑)
     朝食はビュッフェ、たくさん種類があってすべて食べることはできませんでした。残念。
     個人で宿泊するには少々値が張りそうですが、また宿泊したいです。

    旅行時期
    2024年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 湯の川温泉を代表する老舗旅館

    投稿日 2024年11月09日

    湯の川温泉 湯元啄木亭 湯の川温泉

    総合評価:4.0

     2024年11月に団体旅行で一泊しました。
     湯の川温泉では大きな規模の温泉旅館です。
     建物は古そうでしたが、中は清潔でした。
     お風呂は11階にあります。ぬる湯、あつ湯、露天風呂、サウナがあります。透明なお風呂でしたがとても温まりました。また、お風呂から函館空港の滑走路が見えました。
     食事は夕食は団体のため宴会場利用でした。一般的にはバイキングとのことです。
     朝食はバイキング、いっぱい種類があってとても全部食べ切れません。(笑)
     
     

    旅行時期
    2024年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 福島駅西口からすぐのリーズナブルなホテル

    投稿日 2024年10月18日

    ホテル福島グリーンパレス 福島市

    総合評価:4.0

     2024年10月に一泊しました。
     福島駅西口から徒歩数分の所にあります。部屋からも福島駅新幹線ホームが見えます。(笑)
     建物は少し古さは感じるものの部屋の中は清潔でした。ただ、冷暖房の切り替えができなくて、夜中は少し寒かったです。
     お風呂とサウナもあります。低温サウナとのことでしたが、温度計は90度、十分汗をかきました。ただし、水風呂はありません。水シャワーで。
     直前割で安く宿泊できて駅にも近くておすすめです。

    旅行時期
    2024年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0

  • 山形駅東口からすぐのリーズナブルなホテル

    投稿日 2024年10月09日

    ビジネスホテル おかざわ 山形市

    総合評価:3.5

     2024年9月に一泊しました。
     山形駅東口からすぐのところにあります。
     建物は正直言って古いです。ホテルの方も「古いので」と先に断られました。(笑)
     部屋の中はこぎれいになっていました。
     バストイレ付きですが、浴槽はあるものの栓がなくシャワーのみの使用とのお断りがありました。この時期ならシャワーのみで構いませんが、寒くなるとつらいかも。
     リーズナブルな料金で駅近なのはポイント高いです。

    旅行時期
    2024年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0

  • 饒河街観光夜市入口にある有名店

    投稿日 2024年08月15日

    福州世祖胡椒餅 (饒河街観光夜市) 台北

    総合評価:4.0

     2024年8月に訪問しました。
     饒河街観光夜市の入口すぐのところにある有名な胡椒餅のお店です。
     いつも列ができていますが、目の前で月々と作られていくので、回転も早いです。
     胡椒餅は1個60元、熱々の肉の入った肉まんというかパンのような食べ物で、モチモチしていて、中の具はスパイスがきいてとてもおいしかったです。ただし、中は熱いのでヤケドに注意です。 

    旅行時期
    2024年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • おいしいルーローハン

    投稿日 2024年08月15日

    天一香肉羹順 基隆

    総合評価:4.0

     2024年8月に訪問しました。
     基隆駅から徒歩10分くらいのところに位置する基隆廟口夜市の中の31番のお店です。
     台湾で一番おいしいルーローハンという情報もあるお店です。
     中は混んでいました。相席必死です。
     注文するときメニューを写真で撮ってその写真を指差しました。(笑)
     注文してすぐに料理が出てきました。
     肉を煮込んだ汁がご飯にたっぷり染みていて、ご飯もお肉もとてもおいしかったです。何杯でも食べられそうです。(笑)
     肉のスープはあっさり、メンマもおいしかったです。ビール飲みたかった。

    旅行時期
    2024年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    基隆駅から徒歩10分くらい
    コストパフォーマンス:
    4.0
    リーズナブル
    サービス:
    4.0
    注文してすぐに料理が出ます
    雰囲気:
    4.0
    混んでいます。相席必死
    料理・味:
    4.0
    ルーローハンおいしいです

koreanrailfanさん

koreanrailfanさん 写真

10国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

koreanrailfanさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています