旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

なべきちさんのトラベラーページ

なべきちさんのクチコミ(30ページ)全5,522件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 高知一宮

    投稿日 2022年05月02日

    土佐神社 高知市

    総合評価:4.5

    四国八十八カ所巡りの際、隣のお寺にお参り、その時気になったこちらの神社にお参りです。

    境内はかなり広く本殿の後ろも散策できます。
    緑豊かな広大な敷地をゆっくりと参拝、夕方で空いていたのでのんびりと見て回ることができました。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • こんな施設ができているとは

    投稿日 2022年05月01日

    かずら橋夢舞台 祖谷渓・かずら橋・大歩危

    総合評価:4.0

    祖谷のかずら橋から上に登ってきたところ、駐車場も併設されています。

    広々とした施設の中にはお土産品を中心とした物産が並び見ているだけでも楽しい。
    祖谷のそばも食べれる場所もあります、ゆっくりと買い物を楽しむことができました。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 何度来ても

    投稿日 2022年05月01日

    祖谷のかずら橋 祖谷渓・かずら橋・大歩危

    総合評価:4.0

    国道から山の中へ30分ほど、渓谷の谷間にある名所へ久しぶりの訪問です。

    駐車場からは5分ほど、普段でさえなかなかの迫力ですがこのところの雨の影響で水量マシマシ迫力が2倍増しです。

    少し濡れているのもまた怖さを、焦らずゆっくりと進みます。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 妖怪がいっぱい

    投稿日 2022年05月01日

    道の駅 大歩危 祖谷渓・かずら橋・大歩危

    総合評価:4.0

    渓谷沿いの切り立ったところにある道の駅、駐車場からも大歩危の絶景を眺めることができました。

    施設の中は妖怪であふれています。なんでだろう!?
    売店はあまり広くはないものの物産品もそろっていてお土産の購入によかったです。

    旅行時期
    2021年08月
    バリアフリー:
    4.5
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.0

  • おしゃれな施設

    投稿日 2022年05月01日

    West - West 祖谷渓・かずら橋・大歩危

    総合評価:4.0

    香川から高知へ向かっている道すがら大歩危峡のあたりにできていた施設、おしゃれな外観にひかれて入ってみました。

    モンベルなどのショップのほかラーメン屋さんなども展望台は有料、トイレも有料エリアにあります。

    展望台からの景色は圧巻、大歩危峡をゆっくりと見れます。
    リバーアクティビティの拠点にもなっているようですね。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 肉うどん

    投稿日 2022年05月01日

    うどん茶屋さいた 三豊

    総合評価:4.0

    道の駅たからだの里さいた、売店の隣にあるうどん屋さんでこの旅最後の讃岐うどんです。

    ぶっかけをとも思っていたのですが結構寒かったので温かいうどんから肉うどんをチョイスです。

    少し甘めに味付けされたお肉とやわらかめのうどんがよく合いおいしい、身体も温まり満足し、香川を後にします。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 複合施設

    投稿日 2022年05月01日

    道の駅 たからだの里さいた 三豊

    総合評価:4.0

    香川県境の財田町、道路沿いにあった道の駅に立ち寄ります。

    残念ながら売店部分はお休み、それ以外のうどん屋さんなどは営業。
    何よりも驚いたのが敷地の広さ、施設の中には温泉や宿泊施設のほかにうどん打ちの体験ができる施設などいろいろそろっています。ゆっくり楽しめていいですね。

    旅行時期
    2021年08月
    バリアフリー:
    4.0
    トイレの快適度:
    4.0

  • かまたま

    投稿日 2022年04月30日

    山越うどん 綾川

    総合評価:5.0

    念願かなって初訪問、11時半くらいに到着し並んでいましたが20分ほどで入ることができました。駐車場も広く回転も早いので観光客には助かります。

    かまたまやまも気になりましたがここはシンプルにかまたま、ちくわの天ぷらも追加です。追加の品は少なめなので迷わなくても良いのが良いですね笑

    しかしながら美味しかった!例えがいいのか悪いのかわかりませんがうどん麺が赤ちゃんのほっぺたのようにふわふわもちもちで美味しい。すぐにでも食べに帰りたいくらいです。 

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 第88番札所

    投稿日 2022年04月30日

    大窪寺 さぬき

    総合評価:4.0

    第88番札所 大窪寺

    結願のお礼にお伺いしました。最初にお伺いしたのが5年前、久しぶりのお参りです。
    境内は広く見ごたえも十分。8月の四国とは思えない雨で寒さもなかなかでしたがゆっくりとお参りさせていただきました。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • うどん屋巡り

    投稿日 2022年04月30日

    吉本食品 東かがわ

    総合評価:4.5

    徳島から高知まで戻る日ですが四国まで来たのに讃岐うどんを食べないで帰るわけには行かない笑、ということで遠回りして帰ります。

    行ったことのないお店に行きたかったのでまずは東かがわ市で高速を降りて三本松駅方向へ。

    お店はコンパクトですが駐車場は広いので車でいっても安心です。

    かけとぶっかけを注文も。腰が強めで少し硬めの麺ですが喉越しはよし。ぶっかけの出汁醤油も濃いめで私には好みの味でした。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 第1番札所 

    投稿日 2022年04月30日

    第1番札所霊山寺 鳴門

    総合評価:5.0

    第1番札所 霊山寺

    約5年かかりようやく結願です。
    まずは駐車場に車を停めて山門へ。

    なんとも言われぬ感情、終わりたいのか終わってしまうのが少し寂しいのかがわかりません。

    逆打ちの我々には結願の場所ですが皆さんにとっては発願の場所だけあって混み合っています。

    ゆっくりとお参りし最後に山門で記念撮影です。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 第2番札所

    投稿日 2022年04月30日

    第2番札所極楽寺 鳴門

    総合評価:4.5

    第2番札所 極楽寺

    いよいよ後2寺、極楽寺に到着です。
    街の中にありますが山に囲まれていて境内の中は少し雰囲気が違います。

    境内はかなり広め、長命杉を通りそこからは少し登りながら本堂へ。思いを込めながらお参りし第一札所、霊山寺へ向かいます。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 第3番札所

    投稿日 2022年04月30日

    金泉寺 板野・松茂

    総合評価:4.5

    第3番札所 金泉寺

    大日寺からは車で15分ほど、山を下ってきますが細い道の住宅街を通るので少しわかりづらく迷ってしまいました。

    駐車場は山門の前、境内はちょうどよい広さできれいに整備されています。
    境内には黄金の井戸など見どころもあります、ゆっくりとお参りさせていただきました。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 第4番札所

    投稿日 2022年04月30日

    大日寺 板野・松茂

    総合評価:4.0

    第4番札所 大日寺

    地蔵寺からは車で5分ほど山のほうへ向かいます、駐車場はあまり広くはないので混雑時は待つこともありそうですがこの日はすんなりと停めることができました。

    細い参道を通って行った先には立派な山門が。境内にはおびんずる様もいらっしゃいます。
    境内は広くはありませんがゆっくりとお参りすることができました。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 第13番札所

    投稿日 2022年04月30日

    大日寺(徳島県徳島市) 徳島市

    総合評価:4.0

    第13番札所 大日寺

    徳島市街地よりは少し離れた山中、一宮神社の向かいにあります、駐車場は少し離れたところ、お寺さんまでは歩道のない県道を歩いて向かいます。

    境内はあまり広くはないですが落ち着いた雰囲気、門を入ってすぐにはしあわせ観音様もいらっしゃいます。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 第5番札所

    投稿日 2022年04月30日

    地蔵寺(徳島県板野町) 板野・松茂

    総合評価:4.5

    第5番札所 地蔵寺

    山門の前には無料の駐車場が、結構広いです。
    境内に入るとまず大きな木がお出迎えしてくれます。

    広々した境内の静寂に鐘の音が響いて美しい。
    時間がなく奥の院の五百羅漢は拝観できなかったのだけが心残りですがよいお寺さんでした。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 鶏料理を満喫

    投稿日 2022年04月30日

    地鶏料理専門店 無玄 徳島市

    総合評価:4.5

    鶏料理を満喫日曜の夜だったので予約して訪問しました、2階は個室でこの時期にはありがたいですね。

    まずはおすすめの地鶏5種盛り合わせ、新鮮でいただきます。お魚のお刺身を食べているのかなと思うほどのおいしさ、驚きます。

    それ以外には溶岩焼きや唐揚げなど鶏料理を色々楽しみましたがだし巻き卵も絶品。大満足です。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 第6番札所

    投稿日 2022年04月30日

    安楽寺(徳島県上板町) 板野・松茂

    総合評価:4.0

    第6番札所 安楽寺

    前の十楽寺からは車で5分ほど、駐車場は通り沿いにあり境内までは少し歩きます。
    境内にはお大師様を守ったという松もあり広くて気持ちいいです。

    納経所は本堂の中にあります。宿坊もあるお寺さんでした。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 第7番札所

    投稿日 2022年04月30日

    十楽寺 吉野川・阿波・脇町

    総合評価:4.0

    第7番札所 十楽寺

    独特な形の山門、駐車場はすぐ横にあります。
    目に霊験のあるお寺さんだそうで大師堂のそばに古くから眼病にご利益のある地蔵群もあります。

    境内はあまり広くはありませんが見どころはあり、鐘楼門もちっぱでした。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 第8番札所

    投稿日 2022年04月30日

    熊谷寺 吉野川・阿波・脇町

    総合評価:4.0

    第8番札所 熊谷寺

    法輪寺からは車で5分ほど、駐車場も広く止めやすい、納経所は駐車場の横にありました。
    重厚感のある山門をくぐると山裾に沿った形で本堂と大師堂があります。少し高台にあり上から見る景色もなかなかよく見ごたえのあるお寺さんでした。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

なべきちさん

なべきちさん 写真

18国・地域渡航

47都道府県訪問

なべきちさんにとって旅行とは

癒し?肥やし?

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています